株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56
 

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,698万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス Part2

1801: マンション掲示板さん 
[2017-01-04 12:06:35]
>>1797 マンション検討中さん
ここの用地ははるか昔に取得していますよ。アクアグランデと同時期。
価格差は資材費とマイナス金利での相場上昇ってことになるんですかね、よくわかりません。

1802: マンション掲示板さん 
[2017-01-04 12:09:57]
>>1800 匿名さん
通う生徒がいなければ意味がないためここが順調に売れると早まるようです。
少なくとも弐番館が完売するまでは子供が集まらないんじゃないですかね。

1803: 匿名 
[2017-01-04 12:21:04]
二番街はたったの300戸ですけど(゜◇゜)ガーン
1804: マンション検討中さん 
[2017-01-04 12:22:22]
やっぱりファインシティかな
1805: マンション掲示板さん 
[2017-01-04 12:28:13]
>>1803 匿名さん

行政は時間軸に疎いから2500戸もできるならと小学校設置を決めた。
でも10年以上かけて2500戸だから世帯増は毎年200戸ってところ。当たり前ながら6学年なので本当に小学校が必要になるのかどうかはしっかり考え直したほうがいいよね。

ただまあ、行政が作ると決めたのだからいつかはできることだけは確かです。

1806: マンション検討中さん 
[2017-01-04 12:33:33]
小学校建設が白紙になり工場とかできたら最悪ですね
1807: 匿名さん 
[2017-01-04 12:58:27]
なんか前にこのマンションの売れ行きと、小学校の建設は全然無関係なんていうネジのはずれた事言ってた奴がいたっけ。
あいつ今頃元気にしてるかなー
1808: マンション検討中さん 
[2017-01-04 15:43:51]
やぎ通信もすっかり更新されなくなったな~
1809: マンション掲示板さん 
[2017-01-04 15:57:05]
坪150ぐらいなら売れるのにね。
1810: マンション検討中さん 
[2017-01-04 16:48:43]
5年前ぐらいは、このあたりはどこもそれで買えたらしい
5年前に戻りたい
1811: マンション検討中さん 
[2017-01-04 18:44:41]
>>1807 匿名さん
そんなのいたの?
1812: 匿名さん 
[2017-01-04 23:18:23]
川崎市(というか幸区小倉界隈)の人口が増えれば小学校ができるのだから、小学校建設とマンションの売れ行きが直接的に関係ない、と言ってる人がいたっけか。

結局、このマンション以外に小倉界隈に人口流入する要素がほぼ皆無なので、実質このマンションの売れ行きが直接小学校の建設に影響するのでは?という返事に、反論のレスポンスが届かなかったという流れだったかと。
1813: 匿名 
[2017-01-05 08:15:21]
小学校も気になるけど、保育園もいつできるんですか
1814: 匿名さん 
[2017-01-05 09:32:04]
>>1812
その人のことだけじゃなくて10年前の物件を代表物件みたいに載せて
今も新築物件として売り続けているここの会社自体も相当ネジがズレれてると思うけどね。
1815: 匿名 
[2017-01-05 09:56:41]
ここはいつまでも工事中だし、ファインシティは駅から遠いので、ガーラ・レジデンス川崎プロムナードというのも検討してみることにしました
1816: 匿名 
[2017-01-05 10:44:37]
営業さんですか?
1817: マンション掲示板さん 
[2017-01-05 10:53:17]
営業さんでしょうね。


CMが森から公園に変わりましたよ。なんなんでしょうか、つまり木は当初イメージのようには育たないと。
1818: マンション検討中さん 
[2017-01-05 11:13:00]
>>1817 マンション掲示板さん

木ってそんなに育たなくてもいい気がしません? ぼちぼちで。 育ちすぎると始末に負えないので。
1819: 匿名 
[2017-01-05 12:42:17]
CMでは前から、女の子が公園に住みたいって言ってたと思います
1820: 匿名さん 
[2017-01-05 14:16:56]
なんかこの間見たCMがまた新川崎最寄りってなってたような・・・
徒歩何分かは書いてないから詐欺ってほどではなくなってるけど真実ではないな
1821: マンション検討中さん 
[2017-01-05 16:16:36]
最寄りが矢向なんて書けないでしょ(≧∇≦*)
1822: 匿名さん 
[2017-01-05 16:22:06]
いや、詐欺と騒がれた結果か知らないけど、
CMの最寄り駅が矢向に変わってた時期もあんだよ。
1823: 匿名 
[2017-01-05 17:22:34]
ほんとに2,500戸も需要があるのかな…
1824: マンション検討中さん 
[2017-01-05 18:36:49]
>>1823 匿名さん

値段を下げたら、買いたい人一杯いるでしょうね。どう考えても、もっと遠い所より、便利だもんね。
1825: 匿名 
[2017-01-05 19:00:30]
わかる方がいたら教えてください。
周りが工事現場で砂ぼこりとか大丈夫なんでしょうか。
部屋の窓とか車とか汚れひどかったりしませんか?
1826: マンション掲示板さん 
[2017-01-05 20:43:02]
>>1823 匿名さん
需要はありますよ。首都圏に3000万人いますから。
ただこれだけ周辺に築10年長のマンションがあって住み替え需要がドンと来ないというのがね。
1827: 匿名 
[2017-01-06 07:59:43]
矢向駅近くに比べれば安いですし(中古と同じくらい?)、尻手駅から10分以上歩くオールパークスも売れたので、ここも最終的には売れるんじゃないですか
1828: マンション検討中さん 
[2017-01-06 09:18:36]
>>1827 匿名さん

ゴクレじゃムリでしょ
1829: 匿名 
[2017-01-06 10:41:59]
検討している人より評論家みたいな内容が多い感じですね~。暇潰しに書き込んでるのでしょうか。
1830: マンション検討中さん 
[2017-01-06 14:48:46]
入居者をディスっていたりするので、一般人ではなく、業者が叩いているんだと思う。
情けない。
1831: 匿名 
[2017-01-06 18:53:32]
住宅の購入経験はありません。いわゆる初心者なので教えてください。

建物も立派で共有施設も整っているように見えるのですが、ゴクレの何が良くないのでしょうか。
1832: 匿名 
[2017-01-06 20:04:58]
>>1831 匿名さん
逆にこれだけ整ってるように見えてここまでの悪評ってあまりないよね…
1833: マンション検討中さん 
[2017-01-06 20:31:29]
>>1831 匿名さん
検討中の者です。
専門家2人に聞きました。その内1人はライバル
会社の人です。
販売方法で他と違う事もあるが、ネットで、同業者が色々書いているように悪いという事は無い。
ここは、いいマンションだ。
ただ、メジャーのところに比べると、ブランド力が足りない、と言う事でした。
1834: 匿名 
[2017-01-06 21:33:48]
>>1833 マンション検討中さん

じゃあ買えば?
1835: マンション検討中さん 
[2017-01-06 22:27:23]
>>1834 匿名さん

ブランド力のあるマンションも含めて、検討中です。
1836: 匿名 
[2017-01-06 22:30:13]
>>1831 匿名さん
一つは販売手法かなと。従業員が少ないし開発している案件も少ないから、長期間かけてゆっくり販売する戦略のようです。ゆっくり販売ということは、割高な価格ということ。
もう一つは、外観とかを派手にして表面的に良く見させているものの、床スラブ厚などの建物の基本部分を削っているように感じます。
最後にこの物件特有ではありますが、わすが60000平米の敷地に2500世帯は超がつくほどキツキツと思います。大規模開発なのに自走式駐車場が無く全て機械式駐車場なのは、キツキツであることの証明になると思います。
私の知る大規模物件だと、近所のオールパークスが60000平米位で1400戸、千葉のユトリシアが60000平米位で1450戸、千葉のプラウド船橋が、70000平米位で1500戸だと記憶しています。千葉のグランレジデンスという物件を見てゆったりしていていいなと思ったことがありますが、ここと同じ様な14階建て40000平米で700戸位でした。
かなりキツキツなのでチャレンジ物件だと感じています。
1837: 匿名 
[2017-01-06 22:30:38]
オールパークスってとこはブレンド?メジャーなんですか??
1838: マンション掲示板さん 
[2017-01-07 01:07:37]
>>1836 匿名さん
ゴクレさん特有の手法として一見豪華な共有設備があげられるかと。
初めてマンションを購入する方は過剰な期待を分譲マンションに抱きます。頭割りすればたいした負担なく様々なサービスを受けられると勘違いさせるのです。
でも実際にはサービスではなく入居者の自己責任による自主管理です。そうは説明せずプール、バーベキューテラス、ジャグジー、スポーツジムなどをパンフレットで用意し夢を抱かせます。
最初は皆さん大喜びで利用するのですがすぐに飽きてしまい利用料は落ちるわ維持費はかさむわ管理費を圧迫します。
最近はマイカーが不人気なのでゴクレさんはやらなくなりました駐車場を無料や500円なんて設定にします。こちらも利用者が減ると大赤字になります。

1839: 名無しさん 
[2017-01-07 01:57:37]
ゴクレさんは、高品質低価格のユニクロ的存在\(^o^)/
おしゃれな人はなに着ても様になるように、中身重視な人はここを買って充実した生活を送ってるV(^_^)V
大手ですら共用施設をケチる中、ゴクレさんは利益を削っても消費者に還元するいい会社(^O^☆♪
これだけ批判されるのが、同業者や手の届かない人から見て羨まれている証拠( T_T)\(^-^ )
ネガを一蹴して、ガンバレゴクレ♪(v^_^)v
1840: 匿名さん 
[2017-01-07 05:50:25]
これは妬み?
企業って、
1841: 通りがかりさん 
[2017-01-07 08:41:44]
検討者ではなく、ほとんどは業界の人々の書き込み
検討者は、他県の事など知りません
1842: 匿名さん 
[2017-01-07 08:51:09]
キッズルームって立派なのが2つもあるみたいだけど子供が大きくなって使わなくなった後も一生維持費は払い続けるってこと?他人の子供のために。
1843: マンション検討中さん 
[2017-01-07 09:12:07]
>>1842 匿名さん
孫できますよ。親戚の子や友人の子もね。
マンションの価値にもなると思います。
無駄だと思うなら、ここはやめた方がいいんじゃないですかね。
1844: 匿名さん 
[2017-01-07 09:42:30]
>>1838は結構まともなこと言ってそうな気がするけど。
反論があるなら見てみたいのだが。
1845: マンション検討中さん 
[2017-01-07 10:35:56]
ゴクレの中古マンションで、どんな共用施設のせいで維持管理費が、いくらからいくらに上がったか、知ってる方がいたら、教えて下さい。
調べましたが、わからなかったので。
1846: マンション掲示板さん 
[2017-01-07 11:28:14]
>>1839 名無しさん
高品質は具体的にどのあたりでしょうか?
スラブ厚?基礎支柱の本数?鉄筋の本数?ゆとりある工期?セメントの水分量?
タイルの材質?

私は素人ですが何本かマンションを買うと知識が増えすぎてイメージや見た目だけで高品質と決めつけられるとつい反応してしまいます。

1847: マンション掲示板さん 
[2017-01-07 11:35:28]
>>1845 マンション検討中さん
考えればわかるでしょう、ご自分で試算されたらよろしい。
設備は必ず老朽化します、当たり前ですが引き渡し後は住民の共有資産ですから維持費や清掃費用、更には固定資産税も住民の頭割りで算出されます。固定資産税は良心的なプロなら軽減可能な設計にしてくれますが一部屋根がなかったりして販売サイドは嫌がります。
要はゴクレさんに限らずデベは売れれば良いのであとは買う側がイメージに惑わされず見極めるしかありません。

繰り返しになりますがこれはゴクレさんに限った話ではないです。
1848: マンション掲示板さん 
[2017-01-07 11:49:05]
>>1842 匿名さん
0歳児から入れてしまえば保育所の優先入所が受けられるのでキッズルームは共働き夫婦にはあまり関係ないですよ。
だいたい最初の分譲マンション購入は第一子の誕生と時期が重なるためご指摘の通り普通なら最初の数年だけ大混雑してあとは閑古鳥が泣きます。
その場合はベランダ喫煙者問題でスモーキングルームに変わる場合がかつては多かったみたいです。
ただしこれも喫煙率の低下で管理組合から否決されやすい議案です。

ただしここはかつてのUR物件のように何十年もかけて徐々に建て増ししますから先々もキッズルーム需要は続くんじゃないですかね。

いずれにせよ住民の共有資産ですから固定資産税の対象になるんですかね。


1849: 通りすがり 
[2017-01-07 12:44:57]
>>1846 マンション掲示板さん
これはゆとりある工期の一択!笑
1850: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-07 13:42:17]
>>1842 匿名さん
うち子供いないから払わんわ。いる人たちだけで分担して払えば。
っことになっちゃうね。
1851: 匿名さん 
[2017-01-07 14:01:25]
・1F済みの私はエレベーターを使わないのでエレベーターの管理費は払いません!
・私には子供がいないし、これからも予定がないのでキッズルームの管理費は払いません!
・私は本を自宅で読むのでライブラリールームは使いません。なのでライブラリールームの管理費は払いません!
・バーベキューしないので設備維持費は払いません!

まぁ、マンションに向いてないわな笑
1852: マンション検討中さん 
[2017-01-07 14:42:03]
>>1851 匿名さん

ざぶとん1枚


1853: 匿名 
[2017-01-07 14:43:37]
>>1851 匿名さん

長文お疲れ様!必死ですね。
1854: 匿名さん 
[2017-01-07 15:00:03]
>>1838 への反論はまだ?論破されちゃったのか??何も言えねえってか笑

1855: 匿名さん 
[2017-01-07 16:12:37]
>>1838 マンション掲示板さん

駐車場が無料なら、利用者が減ろうが減るまいが、管理組合の収入には
影響ないのでは?

論破してみました(笑)
1856: 匿名さん 
[2017-01-07 17:02:47]
まさか>>1855は、駐車場の土地に固定資産税が一切かかってないと思ってるんじゃ・・・

えっとごめん、論破したって喜んでるところほんと申し訳ない。
すごいよ、きみ。僕もそんな論破できるようになりたいなー
1857: マンション検討中さん 
[2017-01-07 18:47:52]
>>1856 匿名さん

1855の方が、正しい様に思えるんだけど。
初めから無料なんだから、固定資産税は、初めから管理費に計上されてるのでは。
固定資産税そんなにどんどん上がらないし、
元々土地か安い所が、無料だよね。
1858: 匿名さん 
[2017-01-07 19:34:06]
>>1857 マンション検討中さん

僕もそう思います。
利用者減しない方がいいに決まっているけど。
1859: 匿名さん 
[2017-01-07 19:43:46]
このマンションは敷地は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有、建物は専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有です。土地建物等の固定資産税は区分所有者が専有面積割合・持分割合に応じて課税されているのでは?
1860: 匿名さん 
[2017-01-07 20:37:27]
>>1857
>>1858
恐ろしいほど無知のようなので、マンションを購入される際はお気をつけて。
1861: 評判気になるさん 
[2017-01-07 20:41:41]
>>1856 うざい

1862: 匿名さん 
[2017-01-07 21:10:42]
>>1861 評判気になるさん
うざいって一蹴できるのは逆に羨ましいです。
無知って最強なんだって再度実感。そうやって養分になっていくんだなー。知らぬが仏ってやつですね。
1863: マンション検討中さん 
[2017-01-07 21:30:43]
>>1862 匿名さん

あなたの文章は、破綻している、と思います
1864: 匿名さん 
[2017-01-07 21:44:42]
>>1863 マンション検討中さん

どのあたりが破綻しているか教えてください!是非とも!!詳しく!
1865: 匿名さん 
[2017-01-07 21:49:06]
>>1862 匿名さん
確かにゴクレの営業の口車に乗せられるくらいの客ならね・・・・・。まさに知らぬが仏。他のマンションは見ない方が身のためかも。
1866: 匿名さん 
[2017-01-07 22:03:11]
論破されてる人のわかりやすい特徴としては、相手の人格や感情に対して反論や攻撃をしてくるという点があります。

今後も頑張ってマンション探して、どうぞ。
1867: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-07 22:12:00]
>>1865 匿名さん
他物件いくつも見ないと、合理的な比較できないのでは?

1868: 匿名さん 
[2017-01-07 22:25:32]
>>1867 口コミ知りたいさん
それが出来ない人がいるんですよねー。だから少数ながらここの物件を買っちゃった人がいるわけで。
1869: 匿名さん 
[2017-01-07 22:43:46]
>>1854 匿名さん
結局駐車場以外の反論は出来なかったっぽいね。1838さんの勝ちってことでよい?
1870: 匿名 
[2017-01-08 05:24:21]
>>1869 匿名さん

勝ち負け?
関係あるんですか?
業者?

今日もこれから2件見に行きます。
邪魔しないでください。
1871: 匿名 
[2017-01-08 08:35:18]
>>1870 匿名さん

邪魔だと思うならこの掲示板見なければいいのでは?
1872: マンション検討中さん 
[2017-01-08 08:44:53]
>>1871 匿名さん

検討者に有意義な、掲示板にして下さい

1873: マンション掲示板さん 
[2017-01-08 10:42:43]
駐車場は平置き無料なら維持費は清掃費用ぐらいですね。
マンションの敷地にかかる固定資産税は区分所有者の頭割りですね。管理費には含まれません。ここの場合は一棟しか建ってないのでどうするんですかね、デベにきちんと確認した方が良いです。赤字が出たらデベ補填というのも当初は設備は新しいので大概は管理費が余り先へ繰り返しになるものです。その貯金で老朽化した共有資産の修理をやるわけですから貯金0はヤバいです。
当たり前ながら管理費は区分所有者が出し合うもので誰もマンション入居者全員の確定申告書なんか書きませんよ。

素直に感じた印象ですが何人かの方は本気でマンションで借金を背負う覚悟があるのかね?ってぐらい知識がないです。
1874: マンション検討中さん 
[2017-01-08 10:43:44]
年明けてマンション業者さんも広告いっぱいやってますね。ここ見に行った人いますか?
いろんな意見がありますが、やはり共用施設や植栽計画が気になってます。
見に行かれた方がいれば、どんな感じだったか教えて欲しいです。
1875: マンション掲示板さん 
[2017-01-08 10:52:54]
駐車場は機械式だとカラッポでも保守点検費用と電気代がかかります。デベは駐車場の賃料設定にあたり損益分岐点を計算しているはずです。利用率何パーセント以下だと赤字と。
で、大概は赤字が出たらまずは管理費を充当させるはず。
今回は販売開始前の住戸多数なので管理費の赤字はデベ補填ですが駐車場の赤字はどうするんですがね。
1876: マンション検討中さん 
[2017-01-08 10:56:13]
>>1873 マンション掲示板さん

貯金0はって、毎月共用施設専用の修繕積立金ありますよ。新しい内から貯金積み立ててますよ。
1877: 匿名さん 
[2017-01-08 11:35:52]
見えないお金や、利用してない設備の維持費の説明を全く受けず(もしくは理解せず)に購入している人がたくさんいるということですね。
贅沢・潤沢な供用設備の維持費は、いつまでもデベが支払ってくれるわけではありませんよ。

もしここの供用設備の維持費をデベがずっと支払うなら、それこそここの魅力だと思いますが。
1878: 住民さん 
[2017-01-08 11:54:22]
1873
>当たり前ながら管理費は区分所有者が出し合うもので「誰もマンション入居者全員の確定申告書なんか書きませんよ。 」
カッコ内の文章でなぜ確定申告の話がいきなり出てきたのか、どこの内容とどうつながるのか全く分かりません。
文章を何度か読み返しましたが、伝える能力が乏しいのか、知識が整理できていないのか判断できませんが、この人も他人をどうこう言えるほどわかってない印象を受けます。
検討者ではない人が検討者に対して、微妙な知識を振りかざして議論を吹っかけて勝ち負けを競ったり、物件を批判する・・・何が目的なのでしょう?
1879: マンション検討者 
[2017-01-08 11:56:01]
>>1876 マンション検討中さん

>>1876 マンション検討中さん
中途半端な知識ですね、まさか修繕積立金に用途について説明を受けたいないのですか?
機械器具が故障したとか赤字の補填とかそういうことにのべつ幕なしに使われたらあっというまになくなりますよ、本気で心配になりますが同時にこんな反論を同じ検討してから受けくらうようなら本気で余計なお世話なのかなという気もしてきました。
1880: マンション検討者 
[2017-01-08 12:00:17]
>>1878 住民さん
固定資産税は人または法人にかかるのですから管理組合に固定資産税にかかるなら当たり前にそういう話になるでしょう?
賃貸もしくは親元でしか暮らした事がなければ固定資産税を御存知ないためそんな理屈が出てきます。
自分で勉強するかデベ営業が説明するかです。

1881: マンション検討者 
[2017-01-08 12:03:04]
>>1878 住民さん
住民なら自分の区分所有比率ぐらい確認しておきなよ!

1882: マンション検討中さん 
[2017-01-08 12:10:09]
>>1878 住民さん

本当ですね。なんか訳のわからないない(文章力のない)書き込みが続いてますね。
1883: 住民さん 
[2017-01-08 12:40:19]
>1882
同感です。
誤字脱字も気にしない文章力が欠落している人たちが、検討者さんに対し、そんのことも知らないのか(実際は検討者さんの知識が乏しいわけではない)と一方的に見下して、一般水準以下の知識や何を伝えたいのかわからない文章を振りかざして、勝ったとか論破とか騒いで悦に浸る。
独特の文体から同一人物だと思いますが、当物件が目の敵にされている理由が気になります。
ここは結構共用施設が豪華でアクアグランデと並んでこのエリアでは目を引く物件ですから、物件高騰のあおりを受けて手が届かなかった人の僻みでしょうか。
独特の文体の方へお願いです。
何を主張しても自由ですが、読む人の立場を考えて、正しい内容をわかりやすく書いてくれると助かります。
1884: 匿名 
[2017-01-08 12:45:26]
>>1883 住民さん
長文お疲れ様!必死だね!!
1885: 匿名さん 
[2017-01-08 13:51:10]
>>1883 住民さん

目の敵とか感情的な書き込みには見えないね、むしろ感情的なのはあなたに思えるな


1886: マンション検討中さん 
[2017-01-08 14:25:08]
>>1885 匿名さん

読む人が判断するでしょう。
一目瞭然だけど。


1887: マンション検討中さん 
[2017-01-08 21:16:00]
勝負をする理由を教えてください。
不動産業者なら普通なのかもしれませんが、ここは比較者の場です、よくわかりません。
1888: 匿名 
[2017-01-08 21:19:18]
>>1887 マンション検討中さん

いいえ、ここは鍵もないフリーの掲示板です。不動産業者がいてもおかしくない。あなたこそ勘違いしないでくださいな。
1889: 匿名さん 
[2017-01-08 22:34:10]
このマンションの魅力について誰か簡潔に教えてください。
なければ、その程度のマンションと判断して検討からはずしますので。
1890: 匿名さん 
[2017-01-08 22:44:10]
不動産業者の叩きが猛烈ですね

1891: マンション検討者 
[2017-01-08 22:58:02]
>>1889 匿名さん
ホームページにたくさん書かれていますよ。
個人的な意見ですがご興味がお有りならまず複数の候補物件をピックアップしホムペでチェック→ネットでネガポジ含め情報収集→プラスマイナスでプラスな物件をモデルルーム見学

の、運びが良いと思います。デベ営業の話はハイハイって余裕で聞き流しあなたがネガ情報から得た不安部分を抽象的なトークではなくデータで見せてくださいとデベ営業へ要求すれば良いです。
営業マンの曖昧な話はメモを取るのが鉄則です。話は聞かずデータを比較してください。

1892: 匿名さん 
[2017-01-09 11:35:56]
>>1891さん
コメントありがとうございます。

以前からROMしていたのですが、毎回この手の質問は「ご自身で確かめてください」系の書き込みばかりですね。自分で見ても気づかない事を知れたり、もしくは事前知識としてみなさんに聞いたりするのが掲示板の有意義な活用方法だと思うのですが、何故毎回こうも同じなのでしょうか?

私はネガもポジも自分の判断で飲み込んでいますが、ネガのほうがまともな事を言ってそうな気がしてなりません(なぜならそれに対する反論もなければ、ポジ書き込みもほとんど無いので)。バイアスのないポジ意見を聞いてみたいです。
1893: マンション検討中 
[2017-01-09 13:20:39]
>>1892 匿名さん
ポジティブ情報はこじつけも含めてデベが必死でピーアールしているため改めて書く人はいないでしょう。
今日も品川駅まで3駅の公園に住みたいというCMが流れてましたよ。

1894: 匿名さん 
[2017-01-09 14:59:03]
>>1893さん
いえ、そういうポジ情報ではなく、住んでみて、もしくは現地に行ってみて初めてわかった事というのは、案外HPとかに書かれていないものなので、そういう意見や情報が知れたらなと思って。パークタワーとかも、良い面や悪い面のやり取りがされていて非常に情報収集としては有意義です。もちろん、情報をいただいてばかりでは申し訳ないので、こちらかも情報提供しますが。
1895: 匿名 
[2017-01-09 22:40:26]
品川駅まで3駅って表現だけは天才的だと思います笑
1896: 匿名さん 
[2017-01-09 22:43:21]
>>1895 匿名さん
物は言いようってやつだね!間違ってはいない!!
1897: マンション検討中さん 
[2017-01-09 22:57:16]
うちにとってここがいいと思う事の一つは、
固定資産税が検討物件の中で、結構安かった事です。高い安いは人によると思いますが。
管理費なんかは、よく書いてあるけど、固定資産税は聞かないと教えてくれない事が多いです。びっくりする程高い所が、結構ありました。





1898: 匿名さん 
[2017-01-09 22:59:24]
それだけ
ここが資産価値がないということでは?
1899: 匿名さん 
[2017-01-09 23:03:58]
そういうこと
1900: マンション検討中さん 
[2017-01-09 23:30:44]
>>1898 匿名さん

土地が安いですからね。
豪華な施設や、建物、利便性の割には、
他と比べてお得感がありました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる