住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-28 10:53:50
 

パート5です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数 349戸 
完成年月 平成21年2月(完成済)

前スレッド(part4):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6675

施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2009-11-26 23:52:17

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】

201: 匿名さん 
[2010-01-02 01:05:17]
同感です。
いつも丁寧に清掃してくれてます。
また掲示板も細かい注意とか、マメに掲示されていて
前に住んでたマンションの管理会社(D社)とはえらい違いで
良い意味で驚いています。
202: 匿名はん 
[2010-01-02 13:40:03]
マナーは確かにいいけど、挨拶をしても、挨拶をあまりしない住民が結構おられますが、やはりタワマンってこんなものなんですかね
203: 匿名さん 
[2010-01-03 11:00:33]
そんなものです。
うちのタワーマンションも同じですよ
204: 匿名 
[2010-01-03 14:24:13]
エントランス素敵ですね。
205: 匿名さん 
[2010-01-04 22:16:27]
廊下やエントランスは毎日掃除されるんですか?
ゴミの回収も毎日ですか?
206: 入居済み住民さん 
[2010-01-05 10:27:47]
ゴミの回収、掃除も毎日されています。ここの委託されている清掃会社の方々は、毎日一生懸命に作業されていて、挨拶も元気よく、非常に好感を持っています。 コンシェルジュのお姉さんも、感じ良い。
207: 物件比較中さん 
[2010-01-05 21:06:27]
>コンシェルジュのお姉さんも、感じ良い。
コンシェルジュはあこがれですね。管理費高いけど、費用対効果は良さそうですね。
まだ、良い部屋残っているかが問題ですね。出遅れ検討じゃ期待薄かな。
208: 匿名さん 
[2010-01-05 21:57:13]
管理がきちんとされている事は重要ですからね
209: 元旦も 
[2010-01-06 20:21:16]
各階にあるゴミステーションに元旦に出したゴミも次の日には処理されてなくなっており驚きました。

管理費が高いだけ、本当にしっかりしてるなぁと実感しました。
211: 匿名 
[2010-01-10 15:09:37]
清掃はどこの会社に委託しているんですか?
質がよいみたいな会社ですね
212: 入居済み住民さん 
[2010-01-10 19:15:10]
コンシェルジュのお姉さん 防災センターの方や掃除の人もみんな感じが良いです。
満足しています。
ただ、管理費が外廊下の割にはちょっと高いかな??
213: 比較検討中さん 
[2010-01-11 11:12:01]
管理費はこんなものでは?
数年後、組合が中心になって、収支をみて見直しをすればよいかと思います。
ただ、管理はケチってはいけないと思います
214: 匿名さん 
[2010-01-11 11:15:18]
高層階のバスルームでワンセグがスムーズに受信出来ますか?
215: 匿名さん 
[2010-01-11 11:45:18]
出来ます
216: 匿名さん 
[2010-01-11 13:37:45]
ワンセグ受信機は、やっぱりパナソニックがいいのでしょうか
217: 匿名 
[2010-01-11 13:57:27]
最近はどれも問題はないですよ
218: 匿名さん 
[2010-01-12 21:12:28]
バスルームでワンセグって良いですか?私はほとんどシャワー派なので、理解不能です。
長風呂も良くないみたいだし。
219: 匿名さん 
[2010-01-12 21:35:32]
すみません。
長風呂派なんで(笑)
本当はテレビを設置したいのですが、費用が高すぎて…
220: 匿名さん 
[2010-01-13 20:53:49]
あっ、そうでしたか。失礼しました。防水のポータブルTVなんかどうでしょう?やっぱり高いかな?
221: 匿名さん 
[2010-01-13 21:05:43]
いえいえ。
ライフスタイルは様々ですからね
防水のポータブルTV(ワンセグ)は安くならないですね
パナがよさそうなんで買おうかと思っています。
222: 物件比較中さん 
[2010-01-13 21:09:56]
オーディオルームに設置されているカラオケってDVD方式? それとも通信方式ですか?
223: 匿名さん 
[2010-01-13 23:21:16]
通信方式ですよ
カラオケと同じやね
224: 購入検討中さん 
[2010-01-14 01:09:46]
昨日や今日のように風の強い日はバルコニーはどんな感じですか?
風きり音とかすごくないですか?
225: 匿名さん 
[2010-01-14 07:24:45]
風切り音に関して、高層階に住んでますが特に不快感はありません。
226: 住民さん 
[2010-01-14 12:21:44]
換気していると若干しますが、気になるような音はしません。
ベランダは向きによるのではと思いますが、風がある時の方が景色が綺麗見えるのは気のせいでしょうか。
227: 匿名はん 
[2010-01-14 19:49:46]
バルコニーに出てもそんなに強い風とは思わなかった。
228: 匿名さん 
[2010-01-16 22:42:53]
西向きの部屋とかはやはり冬は寒いですか
229: 匿名さん 
[2010-01-19 14:03:39]
小学校や保育所が多い地区のようですが、保育所とかの待機児童とかやはり多いのでしょうか
230: ご近所さん 
[2010-01-19 14:35:58]
福島区は幼児の待機児童は多いです。
保育所の規制の影響もありますが、
ここ数年で人口が増えている区ですから間に合ってないと思います。
マンション等増えていますので仕方ないのですが、
市政が動かないとなんともならないです。
小学校は雰囲気はよいです。
地元も協力的で変な話しは聞きません。
色々と言われますが、世代交代もあるのか、ここ数年で変わってきてます。
地元民(10年前に転勤した部外者ですが)としては、
住みやすい環境だとは思います。

231: 匿名 
[2010-01-19 14:42:15]
待機児童が多いのはどこも一緒ですよ
郊外に行けば解決するかもね
市内は仕方ない
232: 匿名さん 
[2010-01-20 07:28:22]
夜はやはりちょっと寒いですよ
233: 匿名さん 
[2010-01-23 12:18:03]
保育園は近くで1つ現在建設中のものがあるそうですよ。

営業の方からきいたんですけどマンションから1-2分ほどのところにあったので

便利に使えそうな感じでした。
234: 匿名さん 
[2010-01-23 12:23:54]
どのあたりですか?
コモンプラザの横って民間の託児所ですか?
235: 匿名はん 
[2010-01-23 12:47:39]
新大阪のビル名がノースゲートに決まりましたね。
伊勢丹が入りショッピングモール、映画館と出来るので楽しみです
236: 匿名さん 
[2010-01-23 16:28:26]
みんなしゃべる時は関西弁なのに
書く時はなんで標準語になんの????????
おせーて
237: 通りすがりさん 
[2010-01-23 21:46:02]
書き込みまで関西弁書くやつがいるか?
あんまりいないのでは?
238: 匿名はん 
[2010-01-23 21:53:09]
標準語が基本です\(^-^)/
239: ご近所さん 
[2010-01-24 14:04:40]
保育所はコーヨーの裏です
歩いても1分もかからないから便利かも
240: 匿名さん 
[2010-01-27 12:29:58]
住民板が見つからなかったのでこちらで失礼します。

ここを購入された方でシスコン以外でエコカラットを施工された方いらっしゃいますか?
シスコンさんは高いと聞いたので安くていい業者さんがあったら教えてほしいです。

過去にも同じような話題があったと思うのですが
投稿が多すぎて探しきれませんでした。

よろしくお願いします。
241: 匿名さん 
[2010-01-27 13:11:52]
他物件で最近エコカラットを施工した者です。
出雲タイルさんに施工をお願いしました。
丁寧な施工で料金的にも満足しています。
242: 住民さん 
[2010-01-27 13:17:58]
241さんが書かれている業者さんの名前はよく耳にしますね
一度、コンタクトされては?
過去にこのマンション契約者さんで依頼したみたいな書き込みもあったので、よいのではと思います
243: 匿名さん 
[2010-01-27 18:01:25]
金額はシスコンより安いですよ。
作業も丁寧です。
244: 匿名はん 
[2010-01-27 19:53:12]
エコカラットをわざわざシスコンに頼む必要はないですよ
合見積りとって安い方で頼めばと思います
245: 匿名さん 
[2010-01-27 21:41:23]
安いのもいいのですが、アフターはどうなのでしょうか?
246: 匿名さん 
[2010-01-27 21:55:51]
エコカラットをリビングに設置しましたが、今イチ効果が体感できません。

一方で、自分は中層角部屋ですがコーナーガラスはあまり結露してません。これがエコカラットの効果なんでしょうか?

設置されてない方は結露が激しいですかね…?
247: 匿名さん 
[2010-01-27 22:27:49]
アフターっていうか丁寧さだよね
シスコンや出雲なら問題ないですよ
さらに言うならシスコンはトラブってもフォローはちゃんと言えばしてくれます
248: 住民さん 
[2010-01-27 22:29:35]
24時間換気していたら結露は出ませんよ。
249: 匿名さん 
[2010-01-28 09:30:42]
駐車場が三機ありましが、どれが使いやすく早いですか?
250: 匿名 
[2010-01-29 11:17:26]
エコカラットの質問させてもらったものです。
丁寧にレスありがとうございました。

出雲タイルさんに見積りとってみたいと思います。
251: 匿名さん 
[2010-01-29 12:27:12]
駐車場は2号機か3号機がよい
252: 購入検討中さん 
[2010-01-31 00:02:27]
現在、どれくらい売れ残っているのでしょうか?
253: 比較検討中さん 
[2010-01-31 09:00:00]
100戸ぐらいだと思います。
昨年、聞いた話だともうじき残り二桁になると言っていましたから
この調子だと完売まで1〜2年はかかるんじゃないかな
長いね。
254: 匿名さん 
[2010-01-31 10:10:55]
3号機はハイルーフ以外は空きないと思いますよ
255: 匿名さん 
[2010-01-31 16:20:10]
100は切っている模様
256: 匿名 
[2010-01-31 16:21:34]
ゴルフの話かと思った(笑)
早く100を切りたいけど、なかなか上達しませんわ
257: 匿名さん 
[2010-01-31 16:29:02]
ゴルフが上達したいならN4にシュミレーターあるよ。如何ですか?
258: 匿名はん 
[2010-01-31 17:29:24]
ゴルフは興味ない
259: 匿名 
[2010-02-01 21:49:09]
Meets、福島特集ですね
260: 入居済み住民さん 
[2010-02-01 23:13:24]
253さんはどこから聞いたのでしょう?
すみふさん!ほんとのこと教えてあげたら・・・
261: 物件比較中さん 
[2010-02-01 23:54:02]
100切ってないよ
まあ、今はどこも厳しいね
フクシマタワーは契約状況は悲惨だし、人気と言われたCT天満ですら3割、他のタワーも同じ状況


262: 匿名さん 
[2010-02-02 00:03:46]
フクシマタワーはようやく2期に行けそうですね
263: 匿名さん 
[2010-02-02 02:43:52]
実際の所、何割位売れているのでしょうか?
264: 匿名さん 
[2010-02-02 07:32:09]
色んな情報から推測すると7割弱ぐらいだと思います
残り120前後はあるじゃないかな
ただ、実際の入居数は契約数より少ないようです
住友は2年以内には完売するスケジュールにしているようです
当初より半年〜一年の計画遅延ですね
検討はしていると言ってもいいとは思いますが。
265: 匿名さん 
[2010-02-02 07:38:23]
今時、完売するのは格安マンションが駅から駅直結のマンションぐらいだよ
別にここだけってことじゃない
売れているかは気になるかもしれんが、今のご時世だと、結論の出ない話題だよ
あまりにも売れてないなら問題だけど、気にしても仕方ないと思うよ
266: 匿名 
[2010-02-02 07:52:17]
Meetsって何ですか
267: 匿名さん 
[2010-02-02 08:07:56]
雑誌です。
福島、野田あたりの特集してますね
コンビニや書店いけばありますよ
268: 匿名さん 
[2010-02-06 16:57:31]
夜は静かでしょうか
特に車とか大丈夫でしょうか
269: 入居済み住民さん 
[2010-02-06 18:25:42]
都会と思えないほど、静かですよ。
道路からちょっとひっこんでいるからでしょうかね。

たまに、オートバイがぶいぶい言わせてる時には聞こえますけど、
以前住んでいたマンションと比べると、驚きの静かさです。

けど、都心暮らしをベースにした比較ですから、
閑静な住宅街に慣れた方だと、どうかわかりませんけどね。
270: 匿名さん 
[2010-02-06 18:44:14]
ありがとうございます。
駐車場出入口前の道路は朝や夕方は混んだりしますか?
271: 入居済み住民さん 
[2010-02-06 19:27:16]
そんなに混んでいるのは見たことがありません。
時間帯によるかもしれませんが、
車通勤されている方、どうですか?
272: 住民さん 
[2010-02-06 20:28:42]
渋滞や混む事はないですが、駐車場待ちはたまにあります。
273: 入居済み住民さん 
[2010-02-07 12:21:42]
前の道路は福島方面に行く途中に高架下を通るので大型のトラックなどは通れないし、
幹線は2号線になるので、空いていて、静かなので、使うのはいい道路だと思います。
それにどこに行くにもいい位置にあるのではないかと思います。
難点は分離帯があるので福島・梅田方面に行くには2号線を通るか、
マンションの周りを回って、迂回するかぐらいですね
274: 匿名さん 
[2010-02-07 14:55:00]
タワーパーキングですが、頭悪くないですか
275: 住民さん 
[2010-02-07 17:10:06]
ちょっと頭悪いね
IHIでしたっけ。
もうちょい、マシな制御板使ってほしいですわ
276: 匿名さん 
[2010-02-07 17:19:08]
ところで、最上階はいいポジションが与えられているって本当でしょうか?
277: 匿名さん 
[2010-02-07 17:32:32]
ポジションって何が?
278: 入居済み住民さん 
[2010-02-07 18:15:55]
最上階は優先で駐車場を確保出来たかと思うが、
位置までどうだったかは不明。
279: 匿名さん 
[2010-02-07 21:33:11]
ゲストルームがないのは残念です。
280: 匿名さん 
[2010-02-07 21:40:11]
いいポジションとは、早く出せる位置です。
281: 匿名さん 
[2010-02-07 21:48:26]
確かにゲストルームないのちょっと残念だけど、実際にうちではあまり使う事はなさそうだし、これくらいの設備で十分かなと思います
車の件、ありがとうございます
282: 匿名さん 
[2010-02-08 06:42:18]
数円タワーマンションを見に来ましたがゲストルームはほぼ満室状態です。
ここでは必要かどうかわかりませんが需要は多いですよ。
283: 匿名 
[2010-02-08 07:07:15]
人によるだろう
必要ならあるマンションを選べばいい
284: 比較検討中さん 
[2010-02-08 07:37:46]
282はフクシマタワーを勧めたいじゃない?
ここの契約状況も今一歩だけど、
それより悪いフクシマタワーを選択するには勇気がいりますね。
選ぶなら立地だと最近の物件の状況をみると、
あらためて思います。
ただ、そんな物件は高くて手がでないけど(笑)
今は様子見かなと思ってます。
285: 匿名さん 
[2010-02-08 08:07:55]
大阪福島タワーも検討しましたよ。
設備は良かったです。
でも、価格が言われている程、魅力的ではなかったのと、立地が好みではありませんでした。
ベリスタは価格は魅力でしたが、立地が同じくです。
同じ住友の天満も考えたのですが、設備、外観は一番良かったのですが、
立地が合わなくて…
今は範囲を広げて、ここか西区のタワーか中古物件を検討しています。
なかなか難しいですね。

286: 匿名 
[2010-02-13 20:15:57]
福島駅まで歩いている人いますか
287: 入居済み住民さん 
[2010-02-13 21:49:52]
私は歩いています。
健康的でいいですよ。
288: 匿名 
[2010-02-13 23:55:51]
商店街を歩くと思うのですが、自転車とか多いですか?
289: 匿名さん 
[2010-02-14 08:27:39]
雨の日はどうなの?不便感じるほどならやめた方が良いのでは?
290: 匿名 
[2010-02-14 10:11:33]
不便を感じて質問しているわけではないです
普段使うのは野田阪神だとおもいますが、
毎日ではないのですが、福島駅も利用したいと思って聞いています。
自転車が結構、飛ばして走っていたら嫌だなと思ってはいますけど。
それ以外は特に気にはしていません
291: 近所をよく知る人 
[2010-02-14 12:08:40]
自転車が0って事はないですが、気になるほどは走ってないですよ

関係ないですが。商店街に月亭八方の八聖亭があります
292: 買い換え検討中 
[2010-02-14 21:48:21]
低層なら安いですね
福島もタワーが増えたおかげですかね?
293: 匿名 
[2010-02-18 08:39:26]
一階の共有トイレですが、セキュリティの外に設置されていますが、部外者にも使われる可能性があるのではと感じました。
監視カメラ等があるので大丈夫だとは思うのですが、
何故、建物内に設置しなかったのかと思います
294: 匿名さん 
[2010-02-21 13:40:38]
使い勝手や導線を考慮して、トイレの位置は決まったと以前、営業に教えてもらった記憶があります
295: 匿名 
[2010-02-21 13:56:01]
ベランダに出たら騒音とかありますか?
296: 匿名 
[2010-02-21 16:50:43]
静かですよ
ベランダに出ていると、たまにパトカーや救急車のサイレントが聞こえるくらいかな。
あと、静かな分、阪神電車の音が聞こえる事がありますよ
297: 入居済み住民さん 
[2010-02-21 19:15:14]
静かですよ
静かなので、反対に2号線を走るサイレンが聞こえますね
部屋の中は静かです。
298: 匿名さん 
[2010-02-21 21:27:43]
環状線の音が少し気になるくらいですかね。
2号線を超えるときの橋桁を通る音は響きます。
阪神電車はさほどきになりません。
299: 匿名 
[2010-02-22 07:41:18]
百聞は一見にしかずと言いますし、一度実際に来て、住友不動産の人にご希望の空室を案内してもらってはどうですかね?

自分の耳で聴いてみられた方がいいと思いますよ。
300: 匿名 
[2010-02-22 09:26:39]
そうします
ありがとうございました。
301: 匿名 
[2010-02-28 16:28:40]
共用廊下に傘をおいてる人がいて残念です。組合とかで注意してくれないですかね?
302: 住民さん 
[2010-02-28 16:40:14]
どこに置いてるかと置き方によりますね?
傘は注意するにしても微妙な範囲ですね
303: 匿名さん 
[2010-02-28 16:44:25]
傘は仕方ないのでは?
大量に置いていたら問題かも(笑)
304: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 10:18:06]
内々の話しは、住民板に書き込まれたらどうでしょう。
305: 匿名 
[2010-03-02 23:05:14]
噂で転落事故があったと聞いたのですが、どなたか情報を教えて頂けないでしょうか?
306: 匿名さん 
[2010-03-02 23:32:34]
マジですか・・・?
307: 匿名 
[2010-03-02 23:43:29]
噂で聞きました〜
308: 住民さん 
[2010-03-02 23:46:51]
ガセです。ないですよ(笑)
309: 匿名 
[2010-03-02 23:49:40]
地元の方に聞いたのですが、ガセならいいですよ。
310: 匿名 
[2010-03-02 23:49:46]
305は訴えられるな。合掌。
311: 入居住み住民さん 
[2010-03-03 00:09:54]
住民ですが、そんな話は聞いた事ないです。あれば掲示が出るし、マンション内でも話題になると思います。
嘘か違うマンションの事だと思います。
でも、知らない所で、よくそんなデマが出回る事に驚きです。
312: 匿名 
[2010-03-03 00:13:51]
305さん
それは、他のタワーマンションの事だと思います
同じ福島区の現在建築中のタワマンで作員が落ちて亡くなったそうです。
詳しく知りたいなら該当のそのマンション板で聞く方がいいですね
313: 匿名さん 
[2010-03-03 00:26:32]
同じ大阪、福島の名前が入っているから間違えても仕方ないかもな
314: 匿名 
[2010-03-03 11:52:29]
フクシマタワーでもないと思いますよ。
フクシマタワーでは別の事故はありましたが…
単なるガセ(嘘)か勘違いだと思います
315: 312 
[2010-03-03 12:10:24]
そうなんですね
失礼しました。
訂正します。
316: 匿名さん 
[2010-03-03 12:16:26]
まあ、情報元が不確実なものは、信じない事ですね
317: 購入検討中さん 
[2010-03-05 23:19:05]
コーヨーの裏に出来る保育園の情報知っている人いたら教えてください
318: 匿名さん 
[2010-03-06 07:03:11]
和光保育園の分園です。
良い保育園ですよ。経営者はお坊さんです。
本園が認可保育園なので、分園も認可保育園でしょう。
319: 購入検討中さん 
[2010-03-06 12:18:24]
318さん。ありがとうございます。
仏教の保育園って事でしょうか
320: 匿名 
[2010-03-06 15:20:54]
仏教だから何か特別かって事はない
評判はいいよ
321: 購入検討中さん 
[2010-03-07 17:40:55]
320さん。ありがとうございます
322: 検討中 
[2010-03-08 19:06:43]
こちらのマンション共用部、眺望、間取りとても気に入りました。資金面がクリアしたら購入したいです。しかし、住民板を拝見しました所、廊下に傘を置くな(外廊下なのに?雨の日も?)、とか、ラウンジ使用は未成年のみはダメ(分別つく大学生も?)、ベランダが〜(よそのお宅までよく見ているな〜)等なんだか少々神経質な方が多いように思われますので、チョット不安です。
323: 検討中 
[2010-03-08 19:16:27]
追記ですが、○階○向きのバルコニーが〜とか、確実に特定できる書き込みするなんて、怖いですよ〜。ある意味イジメですよ。相手が迷惑行為していても酷い。一言注意したらよいだけなのに。住んだら自分もいつ書き込みされるか、ヒヤヒヤしますよ
以上、住人板ネタで申し訳ありませんが、まだ住人ではないので、こちらに書かせていただきました。
324: 匿名 
[2010-03-08 19:40:09]
嫌なら買わない方がいいんじゃない
フクシマタワーとかお薦めですよ。
一度、見学されたらいかがでしょうか?
325: 匿名さん 
[2010-03-08 19:44:19]
確かに!!
大阪福島タワーは売れているし、人気あるからいいですよ
まだ建築中ですが注目度抜群です
書き込みの量もここ最強ではトップクラス。
いい物件です


326: 匿名 
[2010-03-08 19:49:33]
こいつら何なんだ?
まあ、煽るやつは無視です(笑)

323さん、あんまり気にしなくていいと思います
知人が住んでいますが、
実際はマナーもよく、トラブルもないと聞きます。
勘違いしている一部の人だけだと思いますよ
327: 住民さん 
[2010-03-08 20:07:05]
住民板は読んでいなかったので、詳細はわかりませんが、スカイラウンジは一部の方の使い方に問題があったとは聞きました。
その為、掲示板にマナーを守りましょうの注意書きが掲載されて、今は適正化されています。
話が大きく伝わっているような…(笑)
傘の話題は知らなかった。
うちは雨の日は玄関に置いてます(笑)
別に問題ないと思いますけど。
一度、住民板も覗いてみます。

先月は引っ越しが多かったですが、今月、来月も多いみたいですね。
引っ越しを見て、
家具とか新調したい今日この頃の心境(笑)
328: 検討中 
[2010-03-08 20:19:02]
住民の皆さん、ありがとうございます。せっかくの素敵なマンションですから、神経質になりすぎないない程度にお互い常識の範囲でマナーを守り、楽しく暮らしたいですね。
329: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 20:37:28]
掲示板だと言えないことも大げさに言ったりするから、話し半分でいいと思います
(いい話も、悪い話も)
全般的にはマナーはいいと思います。
皆さんが大人だと思うのは、327さんの書き込みにありますが、
掲示板に掲載されると、おおむね守られるって事です
管理会社がうまくされているのかも知れませんが
共同住宅なんで、いろんな事は出てくると思いますし、
考え方、感じ方も違うのが当たり前。
それをいかに譲り合えるかですね
今のところ不満はなく快適です。
330: ご近所さん 
[2010-03-08 20:46:48]
第二和光園の事はブログにも載っています
参考にされてみては?
331: 匿名さん 
[2010-03-08 22:01:07]
ブログって、どこのブログですか?
332: 買い換え検討中 
[2010-03-08 22:05:28]
廊下は共有スペースになるので、物は置かないのがルールですね。
傘ぐらいは許容範囲だとは思いますが、傘立ては微妙かもしれません。
昔住んでいたマンションはすべてNGの厳しいマンションでした。
333: 匿名 
[2010-03-08 22:10:47]
廊下に子供の自転車とめても大丈夫ですかね?
334: 匿名さん 
[2010-03-08 22:30:03]
子供用自転車を廊下に置いても良いのなら、冷蔵庫も置いても良いでしょう。
335: 匿名 
[2010-03-08 22:36:50]
子供の自転車はNGでしょうな。
336: 匿名さん 
[2010-03-08 22:38:50]
ブログはマンションサイトのブログですよ
建築中の写真も載っていますよ
337: 匿名さん 
[2010-03-08 22:39:22]
子供用の自転車でも自転車置き場に置けば良いのではないでしょうか?
338: 匿名さん 
[2010-03-08 22:41:50]
 私の住んでいるマンションでは、無理矢理自転車をエレベーターに乗せる人が多くて、エレベーターは傷だらけです。
 ここを購入する人はそういうことを気にしないのでしょうか?
339: 比較検討中さん 
[2010-03-08 22:48:39]
気にするでしょう。
自転車はエレベーターに入れるのは禁止されていたと思いますよ
平面の自転車置き場があるのでそこに置けばいいんじゃない
340: 匿名 
[2010-03-08 22:52:49]
常識がわからない人はマンションを買うべきじゃないね
自転車を廊下に置くのは大抵のマンションは普通は禁止されていますよ
質問している時点でナンセンス。
置きたいなら古い賃貸マンション(規約が緩いマンション)か団地マンションに住むべきだよ
341: 別マンション住民さん 
[2010-03-08 22:57:14]
338って何がいいたいのか?
そんな事するやつがいたら、問題になって吊し上げになるんじゃない?
あなたのマンションはOKなの?
何で許しているんだ?
組合や管理会社は何をしてるの?
342: 匿名 
[2010-03-08 23:06:42]
まあまあ、熱くならないで。
廊下は共有の場所ですから物は置かないようにしましょうね
343: 匿名さん 
[2010-03-08 23:10:40]
コーヨって本当にいいんですか
魚はジャスコの市場直送があるし、値段はやや高めだし。
344: 匿名 
[2010-03-08 23:12:37]
たしか共用廊下に物を置くのは消防法かなんかで禁止されているのでは?
あれは良いけど、これは駄目だとキリがないので、濡れた傘以外は駄目にするのが良いかもしれませんね。
でも小さなお子様がいらっしゃる方はベビーカーやら三輪車など色々あって玄関内に置くのは大変でしょうね。
345: 匿名 
[2010-03-08 23:49:07]
日常使いはジャスコで、天候や体調悪い時や急な時はコーヨーですかね。潰れちゃったら困るから、なるべく皆さんも利用して欲しいなぁ。コーヨーさん、安くして下さいね。
346: 入居住み住民さん 
[2010-03-09 08:26:54]
コーヨーは重宝しています。
週末はジャスコで買い物しますが、ちょっとした物はコーヨーですね
良い物も置いているし、何より近いですからね。
昼間や夕方は混んでるし、周辺の方はよく使っているようです
夕方のレジがご無理のは解消してほしいですね
347: 入居住み住民さん 
[2010-03-09 08:29:13]
ご無理ではなく、混むと書き込みしたかったのですが、入力ミスしてしまいました。
すみません。
夕方はレジが混みあいます
ジャスコほどではありませんが。
348: 購入検討中さん 
[2010-03-09 13:48:47]
ここを買うくらいならフクシマタワーを買うね。
349: 住民さん 
[2010-03-09 14:06:52]
気に入った物件を買えばいいんじゃないでしょうか
フクシマタワーもいい物件だと思いますよ
350: 匿名 
[2010-03-09 15:01:50]
ここはタワーでも大規模過ぎず、こじんまりとした上品な感じで良いなと思いました。大規模タワーも見ましたが、何だかオフィスビルっぽく感じられ、私は好みではなかったです。
外廊下も団地のような感じではないと思いますよ。各階のエレベーターホールも落ち着きのある感じで素敵でした。内廊下のタワーも見ましたが、幅が狭くて圧迫感があり、私はこちらの幅広で開放感ある感じが好みです。
何よりスーパー、コンビニ、小中学校が近く便利なのに割と閑静で良い立地だと思います。


351: 匿名さん 
[2010-03-09 20:45:04]
子供用の一輪車なら廊下に置いても良いですか?
352: 購入検討中さん 
[2010-03-09 21:04:55]
351さん

逆にあなたは、どう思われますか?
353: 匿名さん 
[2010-03-09 21:53:04]
一輪車を置いて良いのなら電子レンジも置いても良いでしょう。
354: 物件比較中さん 
[2010-03-09 21:54:12]
352さん。
351は煽りかもしれないので、スルーする方がいいですよ。

立地は閑静で良いとは私も思います。
周辺の環境もまずまずかなと感じます。
また、リビングなどからの外が景観がよかった(開放感がありますね)です。
欲を言えば、もう少し駅に1~2分近ければといったところでしょうか。

355: 匿名さん 
[2010-03-09 21:55:22]
電子レンジも置いていいなら、洗濯機も置いていいでしょう。


・・・・このネタ飽きてきました。
356: 匿名 
[2010-03-09 22:38:57]
眺望ですが、南のお見合いタワーは仕方ないとして、他の西、東、北方向は将来的にも大丈夫ですかね?
357: 購入検討中さん 
[2010-03-09 22:44:57]
格安のアパートなどで廊下に洗濯機を置いていいのは、
そこ以外置く場所がないから。
だから、子供の三輪車や乳母車などを置くべき場所が
作られていないなら、やむを得ず廊下に置くのも、
仕方のないことではないでしょうか。
万一の場合は、乳母車などでしたら、簡単に動かせます
から、問題ないのでは。
358: 匿名 
[2010-03-09 23:01:43]
ベビーカー等OKするにしても、一品のみとか限定しないと、あれもこれもと置く家庭が発生する可能性ありませんか?
例えばベビーカー、三輪車、押し車みたいなの、キックボードとか。万が一常識のない人がいて全部置いたら大変な事になりますよ。
359: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 23:18:24]
私の階にはすでに結構置いてありますがーーーーーー。
360: 匿名 
[2010-03-09 23:33:25]
356さん
将来はどんなマンションでもわからないですよ
確実にしたいなら、
前が海とか国立公園とかでないと
心配してもまともな結論は出ないですね
361: 住民さん 
[2010-03-09 23:36:37]
うちの階は何も置いてないですね
雨の日にたまに傘がかけているくらいです。
さらに静かです。
全て入居済みなのに。
たまにエレベーターホールで会う事はありますけどね
マナーのいい隣人で良かったかも。
362: 匿名 
[2010-03-09 23:41:24]
廊下は昼間や夜はどの程度の明るさがありますか?
363: LOVE住友 
[2010-03-10 00:02:26]
自転車も一輪車も電子レンジも冷蔵庫も乳母車もキックボードも置いて良いんですね。

あぁ~掲示板の神経質な人の書込みでビビらされて萎縮しておりました。

開放的なアットホームなマンションで良かったですぅ。LOVE住友
364: 検討中 
[2010-03-10 00:07:52]
↑煽り、荒らしはスルーしましょう。
365: 匿名くん 
[2010-03-10 00:23:10]
まぁまぁ良いじゃないですかぁ・・・廊下あんなに広いんだからさぁ。

AのとかDの部屋の人なんか置いてもなんら支障ねぇーんじゃね?
366: 匿名 
[2010-03-10 00:35:25]
常識の範囲で、という事ですね。煽りさんの話しではないですが、知り合いのマンションでは角住戸の人が大きい物置おいていてびっくりしましたけど、そんな常識はずれな人滅多にいませんよね。
367: 匿名 
[2010-03-10 07:25:44]
363は一生マンションに住めないな(笑)
住んだらとんでもないモンスター住民になると予想。
住友も変なやつに好かれて可哀想に。
368: 匿名さん 
[2010-03-10 07:36:48]
LOVE住友さんはどこを検討中なんですか?
大阪福島? 天満? 西梅田? 久宝寺?
出来たら、その根性でCT大阪に住んでよ。
CT大阪は管理が厳しいので有名だからチャレンジよろしく!
369: 匿名 
[2010-03-10 07:53:45]
荒れそうなネタを書き込みすると見事に煽るやつが出てきて盛り上がるね。インターネット掲示板のあり方そのまま。
370: 匿名 
[2010-03-10 08:09:09]
管理が厳しいんならロビーやラウンジで遊んでる知障のガキをなんとかしてくれよ。

掲示板みてますか?

あんたとこのバカ息子が迷惑皆にかけてますよー。
371: 匿名 
[2010-03-10 10:16:24]
370へ
管理が厳しいのはシティタワー大阪だよ
文章も読めないのか?
372: 匿名 
[2010-03-10 10:19:36]
ここって、警備員は巡回していないの? いるなら報告して注意してもらえばいいだけでは?
373: 住民さん 
[2010-03-10 10:52:05]
掲示板に掲載され、巡回確認で、スカイラウンジは問題なく利用されていますよ
あとエントランスはたまに遊んでいる子供はいますが、以前のような事は少なくなりました。
374: 比較検討中さん 
[2010-03-10 12:40:13]
コンシェルジュで郵便を出す事は出来ますでしょうか
375: 匿名さん 
[2010-03-10 12:57:16]
さすがにそれは違法でしょうw
376: 住民さん 
[2010-03-10 13:07:38]
宅配便の受付はやっていますが、郵便はしてないです。
認可とかいるんじゃないでしょうか?
切手は売っていますけどね
377: 比較検討中さん 
[2010-03-10 13:08:45]
すみません。無知でした。
378: 検討中 
[2010-03-10 13:54:21]
学習塾は近隣にありますか?
バス送迎もあると安心なのですが。
住民板あまり人いないみたいなので、こちらで教えて頂けませんでしょうか?
380: 匿名 
[2010-03-10 17:16:19]
スレみている人だけで勝手に決められないですよ。まだ管理組合は発足していないのですか?そちらで議論して決めた方がいいですよね。
381: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 18:56:00]
管理組合は発足されいます。
傘はよくわかりませんが、一般的な常識の範囲ならいいんじゃないですか?
それを拡大解釈するのも理解できませんが。

学習塾はどんな塾を望まれているのでしょうか?
近隣には色々あるようですよ
382: 匿名 
[2010-03-10 19:34:57]
学習塾ですが、高校受験の為で私学に強い所が希望です。
自分で調べるより、近隣の方の評判等が確実だと思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。
383: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 19:41:56]
そうですか。
すみません。私では、そこまではわからないです。
商店街に学習塾はありました。
あと離れていますが、野田駅にもあります。
あと、野田阪神周辺にもあるようですがレベルはわからないですね
野田駅の塾は送迎はあったかと思います。
地元の方の方が知っていると思いますから、
マンション板で聞かれるより、福島区に関する板やmixiで訪ねる方がいいかも知れませんよ
他の方は知りませんか?
384: 匿名 
[2010-03-10 19:46:41]
バス送迎希望なら近場じゃなくてもよいのでは?
ちょっと離れていても送迎可能なら問題ないと思うけど。
385: 匿名 
[2010-03-10 20:19:31]
383さん、あの、、、詳しく知らない、場所は適当、あげくmixiで聞けって。

ありがとうございました。
クスッ って笑わせてもらいました。
塾に関してはmixiで聞きます。
386: 匿名 
[2010-03-10 20:35:56]
383さん 385さんは偽者の荒らしです。
私が質問させて頂いた者です。
レスありがとうございました。
そうですね、自分でも少し調べてみますね。入居後、学校のお友達に聞いても良いですしね。
387: 匿名さん 
[2010-03-10 21:05:28]
野田の塾は開成ですかね
あとは京進とかも海老江にありますよ
あと、聞くのは青山アカデミー、志学院とかかな~
388: 土地勘無しさん 
[2010-03-10 21:10:53]
参考までに

 http://www.jyukunavi.jp/search/?pref_cd=27&s_place_cd=27103


ここで色々調べられます。
389: 住民さん 
[2010-03-10 21:17:50]
開成教育セミナーはいいとは聞きますね
でも、送迎はなかったような気がします(違っていたらすみません)
体験授業もあるし、一度問い合わせてみては?
390: 匿名 
[2010-03-10 21:25:40]
私学に強い所と限定されるなら、行きたい私学の合格数の多い塾がいいような気がします。
391: 匿名 
[2010-03-10 22:27:39]
皆さん、お忙しい時間帯に色々教えてくださって、本当にありがとうございました。
392: 匿名 
[2010-03-10 22:59:22]
塾は評判だけでなく、お子さんにとって合う学習方法なのか先生の教え方に合うかなど様々
体験とか出来るなら行ってみるべきですね
開成はいいけど、大手なりの部分もあるよ。
393: 匿名 
[2010-03-11 08:13:33]
濡れた傘ぐらいで組合問題になるような息苦しいマンションなんて嫌だ。
394: 匿名 
[2010-03-11 11:51:41]
心配しなくても取り上げられる事はないだろう(笑)
それにこの話をいつまで引っ張る。
荒らすなら新しいネタださないと盛り上がらないよ
395: 匿名さん 
[2010-03-11 12:00:11]
ちょっと荒れる(煽る)くらいの話題がないと書き込みも少なくなりますからね

396: 検討中 
[2010-03-11 12:58:59]
皆さんオプションて結構付けられましたか?
竣工後の購入なので出来る箇所が限られてくるのでしょうが、
参考にしたいのでオススメとかあったら教えてください。
397: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 13:58:06]
洗濯機置場の上に棚。
玄関に折り畳み式椅子付きの鏡。
ダウンライト。
これくらいかな
玄関の折り畳み式椅子は重宝してます。
398: 匿名 
[2010-03-11 14:09:20]
玄関の椅子は子供に靴履かせたり、ブーツ履く時とか便利ですね。
399: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 17:15:26]
妻がブーツ履くときに重宝してます。
年寄りにもいいみたい
400: 住民さん 
[2010-03-11 17:22:35]
エコカラットは部屋のインテリアにもなってよかったと感じていますよ。
あとは網戸、コーティングをつけました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる