東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-12-21 22:26:11
 

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577389/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part11


「掲示板も落ち着いてきました。皆様で有明の将来を語りましょう!」

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-08-28 11:53:45

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12

201: 匿名さん 
[2015-09-15 18:17:02]
>>200
ここでうるさいと、有明、豊洲、晴海あたりまで、
騒がしいんじゃないでしょうか。
ほんと、迷惑です。
202: 契約済みさん 
[2015-09-15 19:55:48]
>>201

まったく感じませんが、どちらの方向ですか?
203: 入居済みさん 
[2015-09-15 20:02:13]
>>200
船じゃないですか?
たまに停泊してクラブミュージック流してるクルーザーいますよ。
204: [ 40代] 
[2015-09-15 22:24:08]
200です。今日だけ?なら良いのですが、あの爆音は窓を閉めた部屋の中でも聞こえるほど。201さんのいうとおり、晴海や豊洲まで響く騒音だったと思います。発生源ご存知の方いたら教えてもらいたいです。
205: 匿名さん 
[2015-09-15 22:52:29]
ほんと、大迷惑ですよね。
みんなで苦情電話入れません?
どこに電話掛けたらいいんだろう。
206: [ 40代] 
[2015-09-15 23:10:29]
苦情いれたいとこですが、発生源が不明です。はじめは豊洲Pitのリハの音が漏れてるのかな?とも思ったのですが、本日はイベントがないようですし。市場の工事関係?とも思いましたがこれまでこんなことなかったのでそれもなさそう。クルーザーは見当たりませんでしたがあんな爆音鳴らせるんですかね。
207: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-09-15 23:40:01]
190さんへ
フジテレビ月9のドラマ「恋仲」の最終回の
エンディングのLIVE花火のようです。
208: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-09-15 23:43:10]
すみません。花火の件は、
191さんへの間違いです。
190さんごめんなさい。
209: 匿名さん 
[2015-09-15 23:56:56]
>>206

http://wanima.net/
WANIMAというバンドのPV撮影だったようです。

http://sportxart.jp/module_pc/pdf/rentalarea201507.pdf
新豊洲レンタルエリアの「エリア2」で行われていました。
管理している「スパイラル/株式会社ワコールアートセンター」には
メールで苦情を入れましたが回答がありませんでした。
210: 住人さん 
[2015-09-16 09:03:36]
207様
ありがとうございます!
211: マンション住民さん 
[2015-09-16 16:15:41]
すまんが全然しずかなんだけど
212: 匿名 
[2015-09-16 22:22:24]
そのうち大和超巨大物流&新市場で四六時中トラックの騒音だらけになりますから、これくらいは我慢しましょう
214: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-16 23:23:16]
こんばんは!!
ただの1住民です。

有志でいいので週末、周辺のゴミ拾いや雑草除去をやりたいなと思ってます。
1人でも良いのですが、住民の皆さんとも交流したくあえて有志と言わせていただきました。
同じご意見の方いらっしゃいますか?
理事ではないので難しいかなー
215: 匿名さん 
[2015-09-17 00:14:33]
今は湾岸のどのスレのマンションも住民なりすましが問題になってますね。
運営からも注意喚起がされてます。
そんな人を見かけたらスルーが1番ですね。
217: マンション住民さん 
[2015-09-17 00:35:01]
>>214
賛成です!日程次第ですが、ぜひ参加したいです!
素敵なご意見ありがとうございます。
220: マンション住民さん 
[2015-09-17 00:50:06]
ネットの調子が悪く、217,218の投稿、重複してしまいました。
同じ投稿者になります。
削除依頼は出したのですが、ご迷惑おかけしてすみません。
221: 入居済みさん 
[2015-09-17 07:45:39]
今朝もバス待ちをキチンと整列しているところ、ものの見事に割り込もうとしてた野郎が注意されてた(笑)
この人、晴れている時のバス待ちは、いつも外でタバコ吸って吸い殻ポイ捨てしているんだ。
周りはみんなみてますよー
222: マンション住民さん 
[2015-09-17 08:57:55]
>>221
とんでもねえ野郎だな。路駐してるやつはそいつか。あとゴミの分別もしてないだろ。
223: マンション住民さん 
[2015-09-17 10:33:03]
雨の日のシャトルバスは要注意ですね。
必ずといっていい程、**住人が出現。
224: マンション住民さん 
[2015-09-17 11:20:55]
お台場海浜公園行き、作ってくれー
225: マンション住民さん 
[2015-09-17 12:44:48]
>>215
人気物件の宿命ですね。
BACへの注目度は常に大きいですから。

我々は大きな心でスルーしてあげましょうね。
226: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-17 14:07:02]
>>217
ありがとうございます!
どのようにやるかですね、勝手にはできないでしょうし。
227: マンション住民さん 
[2015-09-17 21:09:54]
>221
そんな人いたんだ。自分とは違う時間なのかな。

この掲示板を見ているかどうかは分からないけれど、今日はちゃんと誘導して整列させてくれてましたね。ほんとありがたい。

あとは、ルールをどっかに明記してくれれば、みんなもっと自発的に並んでくれると思います。(少なくとも自分はそうします)

雨の日だけでも良いので、立て看板出して並ぶ場所を掲示するだけで解決しそう。
デジタルサイネージ入れろとは言わないので、雰囲気壊さない程度にちょっとシャレオツな立て看板をw
229: マンション住民さん 
[2015-09-18 08:00:21]
眺望に執着しない住人っているの?
いいじゃん執着して。バカなの?
230: 匿名さん 
[2015-09-18 08:07:43]
>>229
住民じゃない人の発言は無視した方がいいですよ。
言ってる事も意味わからないですし、まともに取り合わない方が良い。
231: マンション住民さん 
[2015-09-18 21:04:11]
Gの件はどうなっただろうね。
隠語でいきましょう。
232: 住民 
[2015-09-18 22:51:38]
>>231
隠語のレベルが高くて、なんのことかさっぱりです。
233: 契約済みさん 
[2015-09-18 23:18:50]
>>231
さっぱりわからねーん
サッポロワカメラーメン
234: マンション住民さん 
[2015-09-18 23:43:16]
濡れたままの傘を放置しやがって。
カーペットがシミになるだろうが。
235: 住民さんC 
[2015-09-19 06:46:19]
>>232-233 リアル掲示板を見てみよう。
236: 匿名さん 
[2015-09-19 09:47:37]
リアル掲示板、掲示物が多すぎるから、せめて「NEW」マークとか欲しくない?
237: 住民くん 
[2015-09-19 10:41:48]
>>232
Gと言えばガンダムだよ。
お台場から要らなくなったガンダムを譲り受け、マンションの前に設置する件だよ。
238: マンション住民さん 
[2015-09-20 06:25:07]
朝から倉庫の草刈りうるさくて、窓も開けてられない。
非常に不快。
239: マンション住民さん 
[2015-09-20 07:23:49]
Gは9/29だよね。
240: 契約済みさん 
[2015-09-20 16:21:46]
>>238
たしかに聞こえましたね

しかも、上の方まで…
なぜ、あんなに早く作業するんですかね?
241: 住民さんG 
[2015-09-21 07:22:52]
Gたのしみだなー。
242: 住人さん 
[2015-09-21 08:26:41]
Gってなんですか?
243: マンション住民さん 
[2015-09-21 18:03:37]
GはGです。赤いです。
244: マンション住民さん 
[2015-09-21 19:40:12]
物流の緑化壁が完成すると
街として絵になるね。
物流の緑化壁が完成すると街として絵になる...
245: 住民さんA 
[2015-09-21 20:16:45]
20日夜、キッチンスタジオでお見合いパーティー開催してたようですね?
246: マンション住民さん 
[2015-09-21 21:05:54]
>>245
まぢか。ま・ぢ・か。
どこで募集してたんだ!違う軍団か?
247: マンション住民さん 
[2015-09-21 21:18:27]
8月9日に開催されてますね。
完全に巣を作られましたね。
248: マンション住民さん 
[2015-09-21 22:19:07]
9/20?またやってたのかー?ガッカリ。

管理人さんは今回もちゃんと見回りしてくれたのかな。前回は「規約ではどうしようもないし、普通のパーティだから問題無いですよ、見回りまくるから大丈夫」って言ってたけど…。

やっぱ問題でしょ。なんかもう、不安。

理事会って毎月開催されてるのかな?本件は議題に上がってるのかな?イチ住人だけど全然伝わってこないよー
249: 匿名さん 
[2015-09-21 22:50:59]
理事会の議事録はまだ開示されないのかな。
配布はもったいないから、管理サイトにアップするのが良いと思います。
250: 入居済みさん 
[2015-09-22 17:05:49]
普通のパーティだから大丈夫ってヤリサーだぞ?
残念だけど管理人はあてにならないと思う。
251: 入居済みさん 
[2015-09-22 18:52:55]
道路カラー化の詳細出てましたね。
有明湾岸道路、にぎわいロード、そのバイパス道路、全てがインターロッキング舗装で水が浮かない仕様に変更です。
しかもそれぞれ色を変えて歩道のカラー化にマッチした植樹を植えるとは。
有明の街がどんどん華やかになっていきます!
252: マンション住民さん 
[2015-09-22 21:51:02]
>>251
どこにでてましたか?
253: マンション住民さん 
[2015-09-23 12:38:00]
なにっ、ヤ○サー?
ドキドキ・・
254: 入居済みさん 
[2015-09-23 15:59:38]
>>252
住民用の掲示板です。
ありわんとバイパス道路はグレー系でサルスベリ等。にぎわいロードは茶系でハナミズキが植えられるそうです。イメージ図も掲載されてました。
楽しみですね〜。
255: マンション住民さん 
[2015-09-24 09:37:51]
CG ってすごいな
実際と本当イメージぴったし。
CG ってすごいな実際と本当イメージぴっ...
256: マンション住民さん 
[2015-09-24 12:35:33]
インターロッキング舗装の掲示板張り紙みました。先日は斜め読み程度しかみておりませんでしたが、ちゃんと読むとおっしゃるとおりかなりいい感じになりますね。情報ありがとうございました。
257: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-25 04:25:40]
話は変わるのですが、最近洗濯機の防水パン風呂場から下水のような臭いが急にするようになったのですが、同じ境遇の方はいますか?ちなみに自宅は有明テニスの森側です。その頃洗濯機を新品に買い替えましたが、それが原因で臭うとは思えません。
258: 住民さん 
[2015-09-25 05:41:30]
257さん
ドラム式洗濯機をお使いですか?乾燥運転時の除湿方式の設定が空冷除湿方式になっていませんか?水冷除湿方式に変えると我が家は臭いがなくなりました。洗濯機の説明書をご覧ください。
259: 住人さん 
[2015-09-25 08:22:14]
257様

うちも下水のような匂いがし、臭かったです。
ドラム式洗濯乾燥機を新しく買い換えたのでそれが原因かと思って電気屋に相談しましたが違うとのことでした。

先日のマンションの点検の時に、施工会社の方に伝えたら、「洗濯板の下のホースみたいな物が
はずれているかも」との事でみてもらいました。
やはり外れていて、取り付けたら臭わなくなりました。一度ご相談されると良いかもしれません。
260: マンション住民さん 
[2015-09-25 08:41:40]
ドラム式のだいたい前面に出し入れ口がある、フィルターが汚れているかも。
節水、リサイクル水使用だと結構汚れますから、水洗いが必要です。
261: 匿名さん 
[2015-09-25 10:31:37]
そもそもヤリサーの何がいけないんでしょうか?
普通のサークルはよくてヤリサーはだめなの?
なぜかな。仲がよろしくて結構じゃないの。
262: マンション住民さん 
[2015-09-25 12:18:02]
普通のサークルでもだめです。ヤリサーはもっとダメです。不特定多数が閲覧できるネットで募っているのでダメです。
263: マンション住民さん 
[2015-09-27 07:33:12]
例の地下作っていたところに
キュービクルのってるけど
あの大きさから察するに
超巨大な施設ではないな。

264: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-09-27 13:42:43]
朝のバス、整理券配布決まりましたね。
遅延無ければ良いですが。
265: マンション住民さん 
[2015-09-28 06:37:12]
バスは一回50円程度
お金取れば良い。
1日 100人 5000円
20日で10万 年間 120万
10年 1200万

整理券だって経費かかるだろうに。

普段バス利用しない人への還元施設を作り資金。
33Fラウンジに昼間使える有料ドリンク販売機あれば良い。
266: マンション住民さん 
[2015-09-28 06:46:06]
あの変圧器の性能を調べておこう。
能力と型式見えるかな?
その性能からどの様な施設まで可能か推測出来る。

見た目ではBACの1/10程度の物っぽい。
コンビニレベル程度の変圧器じゃ。

露出してるし。

それとメインゲートにあんなの置かないと思うから、
佐川さん側が裏口かなぁ。
267: 入居済みさん 
[2015-09-28 07:22:26]
変圧器そんなに気になります?
規模によってはどのような問題が考えられるのでしょう?無知で申し訳ありません。
268: 住民さんA 
[2015-09-28 07:44:49]
http://cubicle-hoan.jp/cubicle/
アノきゅーびくるが大きかったら
電力使う大きな施設ができるなぁ。っていう参考になるだけでは。
あそこに何ができるかわからないからたしかに気になるよね。
それか実は地下に何か作ってたから
地下に何かある施設を動かすためのものでは。
あの土地は一筆入ってるよ。
普通に高圧引き込むだけであんな地下施設作らないんじゃないの。
269: 入居済みさん 
[2015-09-28 07:45:30]
シャトルバスはいい感じだね。
割り込みあったら騒いで、対策して貰ったらまたグチグチ。。。

キモいわぁ
270: 匿名さん 
[2015-09-28 08:23:06]
何に使うか決めずに変圧器なんか設置しないですからね。
何に使う為のものなのかは決まってるはず。
まだ何の情報も入ってないのかな?
271: マンション住民さん 
[2015-09-28 08:24:50]
>>267
なしかしらの陰謀説の可能性がいなめない。
272: マンション住民さん 
[2015-09-28 09:18:17]
>>271
地下施設に高圧引き込んで実験してる説ですね。
有明地区は災害に強い街を目指しているから
有明地区全体を宙に浮かせる実験ではないだろうか。
ここの住人は伝説が好きだから。
有明地区が空に浮かべば有明最強伝説だ。
273: マンション住民さん 
[2015-09-28 09:22:00]
オリンピックのイベント実験かな?

高圧を利用して、空に放射して電離層に
オーロラ描くとか?

オリンピックでよくある花火イベントとはちょっと違うね。
274: マンション住民さん 
[2015-09-28 09:25:55]
実験としたら地下施設を長いこと作ってたね。
例えばねM7クラスの地震が起こった瞬間に
地中に高周波を照射して
地震力を鎮める装着だろうか。
有明全体が免震になるのかね。
275: 入居済みさん 
[2015-09-28 11:16:01]
地下鉄だろ
276: 住民 
[2015-09-28 23:05:11]
>>265 賛成します
277: マンション住民さん 
[2015-09-28 23:18:36]
ヨガとかやってる部屋にコンビニとか誘致できないかなー。
コンビニは商圏人口3000千人必要らしいけど、家賃タダだったら商売成り立つんじゃないかな??
278: マンション住民さん 
[2015-09-28 23:20:15]
誤:3000千人
正:3千人
279: マンション住民さん 
[2015-09-28 23:46:48]
ヨガやってる部屋は
マシーンルームにすれば良い。
ダンベルおいてください。
280: マンション住民さん 
[2015-09-28 23:59:04]
>265
管理費にプラスでお金を取った途端、利用者が激減(激怒?)すると思いますけど。

それに、還元って簡単に言っても、今のままじゃ誰が誰にいくら何の目的で何を還元しているのか明確にならないのでは?利用者から徴収した謎資金で33Fにドリンク販売機作るってどうなんでしょうか?非利用者への還元になっているのか不明。

やるなら徹底的に、利用者と非利用者で管理費を分離するくらいのモデルを考えないと…。それか、逆に適当に、ただの募金とかならいいけどw

そもそも整理券代なんて大したことないですよね。整理券作ったことでむしろ管理人稼働は削減されてると思うけど。
281: マンション住民さん 
[2015-09-29 06:02:40]
>>280 有料ドリンクって書いてあるし。
別にバス徴収金によるドリンクコーナー設置ってわけじゃない。

お金徴収で激減するなら
過密時間のみ徴収すれば良い。
お金嫌なら、それより早くか遅くか。
282: マンション住民さん 
[2015-09-29 06:07:47]
バスの過密時間に徴収して
7:00台 100円とか。
会社から交通費出る様な形よればよろしい。
その資金で出来るならば
便数増やせばよろしい。
283: 匿名 
[2015-09-29 06:28:20]
他のマンションと共同でエリア循環バス走らせられないですかね
284: マンション住民さん 
[2015-09-29 11:05:43]
バスの徴収は大賛成。
100-200円常時徴収、便数は少な目でもいいので夕方~夜間と休日も走らせてほしい。

有料だとしても常時バス便があるのはマンションの魅力も上がるはず!
285: 住民さんA 
[2015-09-29 12:28:39]
>>283
それもいいね。マーレ、スカイタワーと共同運行バスで。

絶対無理だと思うけど、共用部も相互利用できるようになると最高なんだけど。
BAC住人がBMA,BASの施設を利用する場合、住人より高いビジター料金でいいので。
286: 匿名さん 
[2015-09-29 12:38:05]
南東側の空地動き出しましたね。
287: 契約済みさん 
[2015-09-29 15:07:14]
マンションのバスが有料だと、どうやって会社から交通費もらうんだ?
288: 匿名 
[2015-09-29 17:59:19]
マンションのバス代を支給する会社は少ないだろうね。

バス単体で儲けが出るくらい運賃とっていいから終日運行にしてほしい。
マンションの管理費でまかなって運賃タダだと、利便性が犠牲になるからね。

あと、休日はお台場の各商業施設に立ち寄りながら東京テレポートまで行くバスにしたら、
商業施設が多少サポートしてくれるかもしれない。
BMA,BAS,BAC共同運行なら需要あると思う。
289: 入居済みさん 
[2015-09-29 18:31:32]
今後修繕費が値上るから、
バスは乗車都度お金を払う。黒字化すればルートだって本数も増やせる。
290: マンション住民さん 
[2015-09-29 19:03:40]
そうそう、正直BACは交通やや不便だから、有料化してバスを充実させて欲しい。
もち親類やお客さんも駅から乗せられるようにして。

高い管理費払ってバスを使わない人もいるから、無料のままだと要望も通りにくい。
スパだって有料だから同じ200円でいいじゃん。
収支は報告してもらえるんだから。
291: マンション住民さん 
[2015-09-29 20:28:38]
毎回払うとなるとお釣りやら何やらで出発が遅れそうだから基本は定期券制にしてほしい。
で、たまにしか使わない人やお客さんは、都度でも払えるとか。
定期券代は3千円。都度は200円とか。
292: 入居済みさん 
[2015-09-29 20:43:19]
200円だと、ポイント考えると都バスより高いじゃん。
お金取ったところで黒字化は難しいと思うし、管理費をうまく遣り繰りするなり、価格や増便の交渉をするのが先かと思う。
293: マンション住民さん 
[2015-09-29 21:17:33]
バス有料化絶対反対。
294: 匿名 
[2015-09-29 21:28:18]
定期券もいいアイディアだね。
支払方法や金額は検討の余地があるけど、管理費内で増便の交渉は難しいと思う。

個人的には安さより便数やルート追加を優先してほしい。
安い方がいいのは決まっているけど、民間のチャーター便なので都バスと同じ値段なら大満足。
295: 入居済みさん 
[2015-09-29 21:43:36]
やっぱり今無料だから有料化を反対する人は多そうだよね。
先の事や利便性考えていないと思うけど。
296: マンション住民さん 
[2015-09-29 21:44:11]
>>265
有料ドリンク販売機はバス有料化施策とは全然別の話なんですね。失礼しました。自販機は元取れるなら賛成です。

でも短絡的に+αを徴収することは絶対反対です。まずは現状把握と価格交渉をすべきと思います。

黒字化してルート増やすとか、常時運行とか、お台場運行とか案がいろいろ出ていますが…
ニーズがどれだけあるか知りませんが、管理費をあげない限り実現できる気がしませんが…
(自分の感覚がおかしかったら謝ります。。。)
297: 入居済みさん 
[2015-09-29 22:09:26]
>>265
自販機は設置場所提供してあげるだけで、売上の数%還元してくれるから、元を取るも何も、場所代がかからない場合、赤字になることはないですよ。
タダで設置して、売上還元していない1Fの自販機は、売主がうまく商売していることになりますね。
298: 入居済みさん 
[2015-09-29 22:10:20]
265ではなく、296でした。
299: 匿名さん 
[2015-09-30 00:32:44]
そんな事よりマクラーレンでしたね。
300: マンション住民さん 
[2015-09-30 00:47:55]
バス有料化に反対の人もいるだろうから、平日朝は無料、
夜やその他の時間は有料にするのはどうだろう?
有料でも使いたい人はいるはず。
301: マンション住民さん 
[2015-09-30 03:02:45]
細かいお金でもサービスを維持するのに必要なら出していかないと。
電気ガス水道料金だって変動するんだから
SPAだって利用料金変更しなくてはいけないかもですし。

あと無料で疑問なのは車の洗車かなぁ。

水使い放題、ジェット使い放題で無料は疑問。
SPA200円と同じくらい取るべき。
302: マンション住民さん 
[2015-09-30 03:15:12]
あとオーナースイート内の冷蔵庫に
有料ドリンク入れていけば良い。
よくホテルにあるアレ。
自己申告であとで清算するやつ。

利益でるんじゃないの。

アルコール系置いておくのは
何か法的にクリア必要なのか?
知らないけど

お客様だってあったら良いと思う。
303: マンション住民さん 
[2015-09-30 03:54:27]
一階に傘販売しようよ。
一応、無料の貸し出し置いてあるけどね。

内廊下だし、高層だし地面が遠いので
雨の日気づきにくい。
エントランス出て、あっと雨だった。
が何回もある。
部屋まで傘取り行くに面倒だから
ビニール傘売って欲しい。
BAC売り上げに貢献。
304: マンション住民さん 
[2015-09-30 04:10:07]
皆んな夜遅いね。
自分 不眠症だから
ジム SPA ラウンジ 利用時間拡大して欲しいけど
維持管理難しいよね。

BAC深夜あるあるだけど、
深夜〜明け方とか一階エントランスによく
PC開いて 共用部でネットしている外人さんがいるけど、、、

旅行者さんかな。
305: マンション住民さん 
[2015-09-30 07:43:43]
バス有料化反対の人は毎日使っているだろうけど、金とれるものは有料にした方が管理費も下げることができるし、サービスも充実するということを忘れないで欲しい。
自販機設置や物品販売も含めて極力運営黒字化に協力した方が、自分にとってもメリットになる。
306: 匿名さん 
[2015-09-30 07:57:07]
有料化して本数増やす事が黒字化になるかどうかは微妙なとこだけどね。今より経費がかさむ場合も多いに考えられる。
しかし、そんな話ばかりしている人達は掲示板見てないのかな?、
307: マンション住民さん 
[2015-09-30 08:19:43]
>>299
やはりという線ですが、どこかに書いてありました?
308: マンション住民さん 
[2015-09-30 08:20:48]
>>304
まじ?知らなかった。
309: 匿名さん 
[2015-09-30 08:31:05]
>>307
住民であれば見れるとこ。
工事も間もなく開始です。
310: マンション住民さん 
[2015-09-30 08:48:06]
>>309
ありがとう。了解です。コの字型のとこね!
311: マンション住民さん 
[2015-09-30 10:06:54]
マクラーレンは東雲にもあるよね。移転でしょうかね。アルファロメオといいマクラーレンといい高級外車ディーラーが目の前にあるBAC。最強伝説が続く。
312: 住民 
[2015-09-30 12:01:29]
>>311
マクラーレンじゃなくて、マセラティですよ。
BACの人々はちょいちょい誤認の書き込みが多くて恥ずかしい。特に最強とかって言っちゃう人が情弱傾向。
313: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-30 12:15:54]
管理会社変更呼びかけ
毎月の管理費を使い切る管理会社ありますか?印刷などにもカラー印刷で、不要なスタッフを配置して、住民たちのお金を節約しようという気持ちは一切ない。
ラウンジも朝からゴーストラウンジで、
もっと住民たちの立場に立つ会社が欲しい。自治会は何をやっていますかね
314: 入居済みさん 
[2015-09-30 12:19:27]
みんな何も考えずに2年契約承認するから悪いんだよ。
総会で意義が出てたけど、それでも承認してる人多かったからなぁ。
315: 住民 
[2015-09-30 12:32:14]
>>314
私は総会の時に異議を出しましたけどね、2年契約したじゃなく、2年契約されたよ。
316: マンション住民さん 
[2015-09-30 12:39:20]
確かに。しかし、翌日から急にバスが運行しない、スパの管理は住人が行うetc・・・の問題は?
次の管理会社が決まってない状況では仕方がなかったかも。
だからこそ、次の更新までには良い管理会社を見つけたい!!

金額もだが、プロ意識を持って仕事をしてくれる会社を!!!
317: 入居済み 
[2015-09-30 12:44:20]
オーナーズルームとかキッチンスタジオの利用料あげたら、第三者への又貸し防止になるし、予約も取りやすくなっていいと思うんだけどな。

自宅と同じ建物にあることがメリットだから市場価格でもいいから使いたい時に使いやすくなるといいな。
318: 住民 
[2015-09-30 12:48:53]
>>316

住民意見ボックス、あるいは掲示板が欲しい
319: マンション住民さん 
[2015-09-30 12:53:44]
オーナースイートは
平日価格と金土日価格に分ければ良い。
週末〜休日はホテルだって値段高いよ。

空きのある部屋でその日
遊ばせるくらいならその日に半額で出すとか。

半額なら
ちょっと試しに泊まろうと思う住人さんいるでしょう。
320: マンション住民さん 
[2015-09-30 12:57:09]
オーナースイートは最強で伝説に残る景色だよね。
321: マンション住民さん 
[2015-09-30 13:02:24]
築5年とか10年とか経過したマンションならば、すでに一定基準のソフトサービスが確立されているからサービス改良程度の対応しかないだろうから1年更新でよいけど、
入居開始早々で似て非なるマンションの管理をする管理運営会社を即1年で変えるって決断まったくナンセンス。

入居開始から1年契約で取り決めていたら1年で切られる可能性を想定して管理会社は1年でも利益がでるようにあらゆるものが高くなる。今の額じゃできない。よって入居開始当初は2年が妥当。

今回は入居開始、どんな生活スタイルの家族が住むかわからないし、はたしてどんな問題が起こるのかも確実性がないし、
最初の契約は2年で妥当。3年目以降は1年契約でよし。
322: 契約済みさん 
[2015-09-30 13:05:25]
BACが最強伝説じゃない理由を丁寧に教えてほしいです。
323: 住民 
[2015-09-30 13:08:48]
>>321
管理会社みたいですね。
内部決済まで詳しいね。
じゃあ、管理会社は末永住民たちにサービス機関じゃなく、利益をもらうためのところになりますね
324: マンション住民さん 
[2015-09-30 13:12:16]
>>323
横レスするけど経営者の視点なら理解できるよ。
世の中の構造が。321は一理ある。同意。
虫の目でなく鳥の目で世の中を見て御覧なさい。
325: マンション住民さん 
[2015-09-30 13:14:29]
>>323
追、当たり前すぎるけど、管理会社は管理をして利益をもらうとこだよ。社会人になり自分で稼ぐようになれば分かるよ。
326: マンション住民さん 
[2015-09-30 13:21:53]
>>322
その理由は見当たりません。
327: 住民 
[2015-09-30 13:38:21]
>>325
管理する同時に、サービス提供も管理会社の仕事でしょう。提供したサービス以上のお金を取るということは理不尽でしょうね。
私は住民として意見を言っているだけです。誰かと口論するためにここにきたわけじゃない。だから、管理会社もしたのメールボックスのところに住民意見掲示板を設置してください。より多くの声が聞こえます。
328: 匿名さん 
[2015-09-30 14:01:44]
まー管理会社も善意団体ではないからね。
勿論他の会社ならどんな事がどこまでの金額で出来るのかを知ることは大事だと思うけど。
329: マンション住民さん 
[2015-09-30 14:30:59]
管理会社は慈善団体ではないですよね。
住民もそうです。
企業努力や競争なしに更新してもらえると思わないでください。
次回もぜひお願いしたいと思えるような姿勢を見せてください。

具体的には、コンシェルジュの私語を控えさせるとか?
330: 入居済みさん 
[2015-09-30 15:23:43]
>>316
バスなどの実業務は組合と事業者の契約ですよ。
管理会社は仕切ってくれてるだけで、そのような事態にはなりません。

>>321
他の管理会社は、あまり2年契約を強要していませんよ。
それに初年度の予算と業務は確定しているので、ナンセンスと言うほどのリスクはないと思いますが。
331: 契約済みさん 
[2015-09-30 15:34:26]
虫の目で見ればね。
332: 住民 
[2015-09-30 17:44:20]
>>324
私も同意見ですね。
333: 住民 
[2015-09-30 17:54:13]
>>332
経営者気取りが出てきましたが、鳥の目で見るだけに、暗いところはよくお見えになっていないように思えます。
334: 契約済みさん 
[2015-09-30 18:02:44]
>>333
言い回しが微妙
335: マンション住民さん 
[2015-09-30 19:32:48]
>312
マクラーレンのショールームって書いてあったけど。
336: 335 
[2015-09-30 20:43:27]
>335です。間違えました。すいません無視してください。
337: マンション住民さん 
[2015-09-30 21:18:50]
有明じゃなくて、お台場店なのかな?
338: マンション住民さん 
[2015-09-30 21:27:41]
>>304
先日、マーレにお邪魔しましたが、トライアルでジムの24時間営業をやってましたよ。下の階に騒音がないのであれば24時間化はアリな気がします。

あと、マーレのスパは凄い規模ですね!ロッカーの数も30個くらいあって、男女ともにサウナ、水風呂、テラス完備には驚きました。
339: マンション住民さん 
[2015-09-30 22:07:19]
>>312
あなたが情弱じゃなくて?
340: マンション住民さん 
[2015-09-30 22:09:09]
アンケートきましたね!
341: 匿名 
[2015-09-30 22:36:22]
近所にカーディーラーできてもちっとも嬉しくないです
342: マンション住民さん 
[2015-09-30 23:08:37]
近所に下水処理上でもいやなんでしょ。原子力発電も嫌でしょ?
343: 匿名さん 
[2015-09-30 23:16:13]
>>339
ちゃんと話の流れを読んだ方がいいよ。
恥ずかしいから。
344: 匿名さん 
[2015-09-30 23:17:40]
>>337
有明ですね。掲示板見ました?
マクラーレンの記事を検索すると8月の段階で有明にショールームをオーブンする、っていうインタビュー記事を確認することができます。
345: マンション住民さん 
[2015-09-30 23:53:50]
>>344
有明店なんですね。
アルファロメオは、お台場店なんで。
不思議な感じですね。
346: 匿名さん 
[2015-10-01 00:40:24]
>>345
確かに不思議な感じですね。
有明の名前を広める為にも有明と付けてもらえると自分は嬉しいです。
347: 住民 
[2015-10-01 01:21:45]
>>339
あなた様、情弱ですね。

いま、なんで自分が情弱かわかってないでしょ?
348: マンション住民さん 
[2015-10-01 06:10:36]
>>347
なさけ、が、よわい。
349: 匿名 
[2015-10-01 07:24:49]
カーディーラにパン工場に学校に保育園に配送センターに清掃工場に物流倉庫にレンタルのニッケン
なんなカオスな街並みになっていきますね
350: マンション住民さん 
[2015-10-01 07:35:23]
BACの公園と直結した海浜公園もできるし。
そのままオリンピック施設も将来使えるし。
有明は夢のような伝説的パワースポット。
351: マンション住民さん 
[2015-10-01 07:58:29]
水素ステーションのあたりにコンビニできてくれると嬉しいんだけどな。最寄りのデイリーヤマザキは治安が悪そうで近づきたくない。
352: 匿名さん 
[2015-10-01 08:03:06]
>>345
有明にはアルファロメオ、マクラーレン。
豊洲にはメルセデスベンツ、アウディ。
外車ディーラーばかりだ。
国産もホンダぐらい出来てもいいのに。
353: 匿名さん 
[2015-10-01 08:05:54]
>>349
カオスって言葉を使いたいだけの**みたいですね。
そもそも高級車のショールームや保育園、学校が何故カオスなのか…
カオスの意味絶対わかってないでしょ?笑
355: マンション住民さん 
[2015-10-01 10:43:13]
>>353
だって**そうな人多いもの。
356: 匿名 
[2015-10-01 11:00:49]
>>353
あなたこそ意味わかってない**なんじゃないですか笑
ショールームや学校がカオスなんて一言も言ってませんよ
357: マンション住民さん 
[2015-10-01 11:01:56]
カオスといえば女神転生だな。
358: マンション住民さん 
[2015-10-01 14:48:21]
**自体イミフですは。
359: 匿名さん 
[2015-10-01 20:47:30]
>>356
なんなカオスな街
これでは意味はわかりませぬ。
360: マンション住民さん 
[2015-10-01 21:17:00]
つまり分かりやすく言うとナウイ街って事
361: マンション住民さん 
[2015-10-02 00:16:53]
チョベリグー。バッチグー。
362: マンション住民さん 
[2015-10-02 08:00:11]
airb、大田区が条例化することを表明したようです。
363: 匿名さん 
[2015-10-02 09:35:56]
シャトルバスで2人席なのに窓側空けて座ったり、隣の席にカバン置いてドカッと座ったりしてるマナー悪い人が多いなー。
364: 匿名さん 
[2015-10-02 10:41:24]
>>363
ここに書かずに注意すれば?
365: 入居済みさん 
[2015-10-02 12:16:03]
>>363
「横、いいですか」で済む話。
座席定員制なんだから。
366: 住民さんA 
[2015-10-02 12:23:25]
ここで文句言う人の方がマナー悪い。
367: マンション住民さん 
[2015-10-02 12:25:00]
避難訓練でますか?
やっぱり大事だよね。
368: マンション住民さん 
[2015-10-02 12:48:21]
衣替えの10月1日になり、管理室の方々がジャケット着用になりましたね。品があってとてもよいと思います。
369: 匿名さん 
[2015-10-02 16:00:00]
皆の前で注意して後に恨みを持たれて、
なんていう事件はどこのマンションでも起きますからね。
内容によりけりですが、何でもかんでも直接言ったらいい、っていう意見はどうかと思いますね。
370: 匿名さん 
[2015-10-02 16:01:00]
>>366
ここで言う方がマナーが悪い、っていうのは大きく違うかな。
マナーってどういう事かきちんと考えて発言した方がいいと思いますよ。
371: マンション住民さん 
[2015-10-02 17:03:28]
直接言うのはよろしくないけど、ここでグチのようなことを書くのもよろしくない。見ると体力奪われるわ。
もっとさ、なんていうかその次のことを提案してほしいよね。せっかく整理番号くばるようになったんだから
・座席はつめてお座りください。
・かばんなどで占拠するような行為はおやめください。
などの注意書きを書いておくなどで1歩前進。とか。
それでその行為が終わる終わらないという話なのではなくてさ、知恵を出し合う掲示板が最高!
372: 住民さんA 
[2015-10-02 17:28:31]
割り込み乗車の時もそうだったけど、際立ってマナーが悪いのは大抵があの国の方々。
373: 入居予定さん 
[2015-10-02 17:30:36]
バスがタダと言うイメージだから
雑な扱いなんじゃないの

張り紙はるといい。

「このバスは皆様の貴重な管理費を利用して運行しております。」
「利用される方は利用されない方の管理費を搾取して利用されている事をお忘れなきようよろしくお願いします。。」

こんな感じでOKかな。
374: マンション住民さん 
[2015-10-02 18:05:26]
つか、毎日乗ってるけどそんな人みたことない。
多いって何をもって言っているのやら。
375: 匿名さん 
[2015-10-02 19:38:50]
どうせ毎日同じ時間に乗ってるんでしょ?
376: マンション住民さん 
[2015-10-02 21:58:54]
>>374
同じく見た事無いですね。1番人が多い時間帯で半年間乗ってて1度もそんな人見た事無いのに多いって言われてもね〜。
空いてる時間帯の話しならあり得る話しだけどそれってマナー違反て程でも無いしよくわかりませんね。
377: 匿名さん 
[2015-10-02 22:51:24]
>>376
同じ時間しか乗ってないなら見ないの当たり前だと思うんだけど…
378: 住民 
[2015-10-03 13:40:34]
>>372
みんな同じマンションに住む住民だから、誰とも仲を良く心地よい環境づくりをするべき、お国差別発言がお慎んでください。
379: 住民 
[2015-10-03 15:56:50]
>>372
アメリカだったら、人種差別は犯罪です。
380: 入居済みさん 
[2015-10-03 21:07:21]
消防車と救急車とパトカーが勢揃いしてましたけど、何があったんですか?
381: 住民さんA 
[2015-10-03 21:15:12]
やはり、近くにコンビニがないのは不便じゃないですか?
マンション内にスーパーは無理でもコンビニが欲しい!と思い、
コンビニの誘致ってどうやるんだろうと思ってネットで調べたんですが、
セブンイレブンの【施設内小型コンビニ店舗】ならマンション内に作れそうです。

http://www.sej.co.jp/sej_case/guideline/guideline.html

条件は以下の通りで、ヨガのスペースならOKかと。
・就業者/在館者が1,500人以上
・20坪~30坪程度
・最低5時間/日以上営業できること
・契約期間は5年程度を目安にご相談

いかがでしょう?
あまり使われないヨガスペースよりも資産価値は向上しそうですが、
みなさんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
382: 住民さんC 
[2015-10-03 23:29:51]
>>381
建築基準法でこのタワマン内にはコンビニ出来ないよ。
違反建築物になって資産価値ダウンです。
383: 住民さんA 
[2015-10-04 00:02:47]
ご意見ありがとうございます!

具体的に建築基準法のどの条文に抵触してしまうのでしょうか?
ググっても見つからず・・・

教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
384: 匿名さん 
[2015-10-04 01:05:14]
救急車はわからないですけど、
パトカーは駐車違反の取締ですね。
誰かから110番へ通報があったみたいです。
385: 住民さんD 
[2015-10-04 09:13:32]
>>383
抵触する条文は建築基準法や消防法など多岐に渡ります。
クリアさせるには難易度高いです。
メーカーの物販店舗を最上階にするのなら法52条第6項の調整が大変。
マンションの契約で居住以外の利用不可(事務所とか)
ってされていると思います。法52条第6項絡みです。
BACの主要用途は共同住宅 保育所です。
さて、なんで最上階にレストラン、エステ店、ジム、SPA、ホテルっぽい部屋を合法的に出来るかは知る人ぞ知る事であります。
386: マンション住民さん 
[2015-10-04 09:23:11]
ネットスーパーで良いじゃん。
今、頼んだら、午後にはくるよ。

でもさーせっかく、前の道路が開通してないんだから、
その道で行商車が来れば良いね。
魚屋、八百屋など音楽鳴らして、わーっと奥様、群がるあれ。
団地みたいな。古き良き時代の産物復活。
にぎわいロードに行商車を呼ぼう。
豆腐屋なんかも良い。焼き芋屋も。金魚屋は意味不明だけど、あっても良い。

387: 入居済みさん 
[2015-10-04 09:25:55]
紙芝居屋が来てさ子供たちに駄菓子売りつける爺さん居なくなったね。
にぎわいロードに必要だ。
にぎわいロードなのににぎわってないと言われないように。
388: 住民 
[2015-10-04 11:03:55]
>>382
物知りっぽいけど、素人だね。
389: 住民 
[2015-10-04 11:04:38]
>>385
資格保有者っぽいけど、センス悪そうだね。
390: 匿名さん 
[2015-10-04 11:22:30]
>>389
日曜の朝からわざわざそんな発言して、
人生楽しくなさそうだね。
391: 匿名 
[2015-10-04 11:35:49]
にぎわいロードで賑わってるのはトラックだけ…ってことになりかねない
392: 入居済みさん 
[2015-10-04 11:49:35]
できない理由じゃなくて、できる方法を考えよう。
393: 匿名 
[2015-10-04 13:05:21]
大和物流は街の賑わいに一切貢献しないんだからせめてコンビニくらい併設してくれないかな
394: マンション住民さん 
[2015-10-04 15:47:49]
みんなコンビニ好きなんだね。
395: マンション住民さん 
[2015-10-04 15:53:22]
LAWSONかセブンイレブン、カモン!
396: マンション住民さん 
[2015-10-04 16:23:05]
>>384
しかし、路上駐車なくなりませんね...
困ったものです。
397: 匿名さん 
[2015-10-04 19:35:52]
>>393
大和物流にもかなりの従業員がいるんだから賑わいに貢献するよ。
398: 入居済みさん 
[2015-10-04 20:06:29]
>>397
アマゾンみたいにほとんどオートメーションロボットなんじゃないの?
従業員数少ない可能性がある。
399: 入居済みさん 
[2015-10-04 20:08:30]
>>393
ダイワさんにコンビニ出来ても
最短で歩道がないと
デイリーの距離と変わらず。
400: マンション住民さん 
[2015-10-04 20:18:18]
http://www.jbinc.co.jp/vending/smartcafe/index.html
これ33Fに置こうよ。
機器代はかからんし。保証金もなし。
飲みたい人がコイン出す感じ。
バータイムは停止で良いからさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる