京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-15 00:23:00
 

もうすぐ販売始まるみたいですが、このマンションは買いなんでしょうか?購入を考えている人で情報交換しませんか?近鉄・京阪丹波橋に近いのは気に入ってます。また名神南インターまでもそんなに遠くないので車の移動も気に入ってます。

[スレ作成日時]2007-05-04 20:22:00

現在の物件
イニシア伏見丹波橋
イニシア伏見丹波橋
 
所在地:京都府京都市 伏見区紙子屋町554番の12他(地番)
交通:京阪本線丹波橋駅から徒歩5分
総戸数: 153戸

イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?

84: 購入検討中さん 
[2007-05-31 22:42:00]
サッシ、浴室はハイレベルですね。
キッチンとかトイレについてもっとハイクオリティのものに選べるといいのに、選択できないようで、残念です。
85: 入居予定さん 
[2007-05-31 23:26:00]
84さん
浴室のハイレベルと言われる具体的なとことは何でしょうか?お聞かせいただければありがたいです。
86: 購入検討中さん 
[2007-05-31 23:57:00]
サイズが大(1620中心)
サウナ機能があるなど
87: 匿名はん 
[2007-06-01 00:06:00]
魔法瓶タイプの浴槽もいい設備だと思います。
88: 匿名さん 
[2007-06-01 00:15:00]
>87
今はどこでも魔法瓶タイプですよ。
89: 匿名はん 
[2007-06-01 00:27:00]
>88さん
いま5つ6つ京都市内の似たようなマンションのHP見ましたが
魔法瓶タイプってイニシアとロジュマンぐらいしか見当たりませんでした。
書いてないだけでどこでも魔法瓶タイプなのですか?
90: 匿名さん 
[2007-06-01 00:55:00]
京都のマンションをいくつか見て回りましたが、確かに浴槽が魔法瓶タイプと言われたところは少なかったと思います。
91: 購入検討中さん 
[2007-06-01 07:06:00]
目に見えないところはどうだろうか
室内壁の石膏ボードの厚みとか
パイプスペースの防音対策とか
92: 購入検討中さん 
[2007-06-01 23:30:00]
80、81番さん
ペットアレルギーがあるのになぜ、ペット可マンションを選ばれたのでしょうか?理解に苦しみます。集合住宅なので多少の接触は避けられないですよ。私は現在ペット可マンションに住んで犬を飼ってますが、いるんですよ。ペットを目の敵にしてる方々が。こっちは気を使って、共用エリアは抱きかかえて移動し、エレベーター使用は散歩を早朝や深夜にして会わないようにし、エレベーターのボタンも鍵で押すようにしてても、たまに鉢合わせすると露骨に嫌な顔する方々が・・・同じ空間にいるのも嫌みたいですね。昼間は階段で移動せざるを得ないですよ。もちろん散歩に出ても周りが住宅地なんで、他の犬の排尿・排便の疑いをかけられて、厳しい視線や時には罵声も・・・ここも現地を見ましたが、同じような住宅地なので散歩に神経使いそう!アレルギーは自己責任で病院で治してくださいな。
93: 匿名さん 
[2007-06-01 23:53:00]
92番さん
ペット可のマンションを選んだのではなく、選んだマンションがペット可だったのです。営業の方にペットのことは尋ねました。曰く「今どきはペット不可にしても飼う人はそれを無視して飼ってしまう方がいるので、それなら最初から取り決めをする方が双方にとってベストではないかと考えている」ということでした。「露骨に嫌な顔をする方々が・・・」ということですが、ペット好きの方には考えられないかもしれませんが、本当に怖いのです。無意識のうちにそのような反応をしてしまうのです。よく「この犬は噛まへんし、大丈夫」と言われる方がおられますが、噛むとか噛まないは関係なく怖いのです。かわいいなと思うときもありますが近くに寄ってこられると反応してしまいます。あなたのように気を使っていらっしゃる方はこちらもわかります。でも無神経な犬好きの方も結構おられることを知っていただきたいですね。
94: スレ主 
[2007-06-01 23:59:00]
>>92さん
あくまでも情報交換を目的にしてますので、攻撃的な内容の書き込みは遠慮ください。
95: 匿名さん 
[2007-06-02 06:56:00]
>92さん
 81です。私も93さん(80さん)同じく選んだマンションがペット可だったのです。
 我が家の子どもたちは、ペット自体が怖いというわけではありません。
 散歩中の犬に会えば触らせていただくこともありますし、
 学校でも動物のお世話をしています。
 ですが、アレルギー持ちのため自宅では飼わないという意味で書かせていただいたのです。
 ですからルールを守っていただいている方に嫌な顔をするつもりなどありません。
 ただ、アレルギーは自己責任で病院で治せというあなたの発言はどうでしょう?
 アレルギーで苦しんでいる人の気持ちなど全く考えていない発言で不快です
96: 購入検討中さん 
[2007-06-02 11:27:00]
コスモさんからこのマンションのペットに関する規定の説明がありましたら、教えてください?
97: 購入検討中さん 
[2007-06-02 15:13:00]
92です。
だから、ペットが嫌いなら、ペット可マンションを普通の思考回路なら選択しないでしょう?不思議な人が多いですねここは。アレルギーは不治の病ではありませんから、速やかに直してほしいという励ましの意味で書きました。こちらも自己責任でペット飼育はきちんとしていますから。規定を守らない方々とごちゃ混ぜにしないでね。思い込みも入ってるから仕方ないかなぁ。
98: 匿名さん 
[2007-06-02 15:58:00]
93です。
今いち私の思いが伝わっていないようで残念です。これ以上はペット云々についての発言は控えます。スレ主さんがおっしゃっているように、ここはこのマンションの情報交換の場であると思いますので、皆さんが気持ちよく参加できるようお互い心する必要があると思います。「普通の思考回路なら選択しないでしょう?不思議な人が多いですねここは。」という発言は気持のいいものではありません。
99: 匿名はん 
[2007-06-02 16:20:00]
スレ主様のおっしゃるとおり、この掲示板は
情報交換の場ということを忘れないでいただきたいです。
読んでいてとても不愉快です。
お互い攻撃しあうのではなく、もっと有益な情報交換を
しましょう!
100: 匿名はん 
[2007-06-02 16:23:00]

お互いと書いてしまいましたが
93さんのことを攻撃的という意味合いで
書いたのではありません。
93さん、申し訳ございません。
101: 購入検討中さん 
[2007-06-02 16:30:00]
このあたりのマンションの7階であれば、夜景はきれいなのでしょうか
102: 購入検討中さん 
[2007-06-02 17:08:00]
夜景はあまり望めないのではないでしょうか。特に南側は・・・。
103: 申込予定さん 
[2007-06-02 17:25:00]
西側なら多少、夜景もきれいかもしれません。クリスマスのときは西側左前方の京セラ本社ビルがクリスマスツリーネオンを灯します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる