三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-02 18:29:46
 削除依頼 投稿する

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565007/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-08-27 12:11:41

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

883: 880 
[2016-09-22 21:51:49]
>882
30代だけど、小学校の授業で東京都の成り立ちを勉強したよ。
江戸時代以降の埋め立て地の多くは関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられたり、
ごみ廃棄所がほとんどで、そこを工場や倉庫にして活用してるってね。
豊洲だけピンポイントで覚えてるわけじゃないけど、埋め立て地=そういう所。
有楽町線の豊洲駅が開通したのも小学生くらいじゃなかったかな。
20代の杉並は勉強しなかったの?
884: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-22 23:21:04]
自分は11年前に東京に出て来て、その頃から豊洲の土壌汚染は知ってたけど、舛添の土壌問題解決を信じて買ったらこんなことになった。
東京都を訴えたいくらいだ。
885: 匿名さん 
[2016-09-22 23:23:02]
埋め立て地は確かにそうだけど
海だったと言うより水たまりという方が正解。
すごく浅く人が歩いて足つく程度の遠浅。
そこに水がたまらない様にしただけなのに
瓦礫で埋めた説信じるんだ。
現在の建物建てる底って瓦礫なんかより全然下だよ。
っというかもう瓦礫ないよ。
886: 匿名さん 
[2016-09-22 23:26:29]
土壌汚染されてませんよ。
綺麗なミネラルウォーターレベルの水が湧きます。
887: 匿名さん 
[2016-09-23 00:17:59]
佃は本物の島で、月島、勝どき、晴海は東京湾と隅田川のみおさらいでの土砂。豊洲、東雲は大震災の瓦礫、その他の江東区の埋立地はゴミで埋め立てられた。

中央区の埋立て地は自然由来。江東区は人工物。中央区の埋立て地は倉庫、江東区は工場。噂の豊洲6丁目は火力発電所。
888: 南京から東京へ 
[2016-09-24 00:17:31]
セシウムまみれのトンキン
889: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-24 00:28:07]
>>887 匿名さん

地方出身者ですが、お台場の潮風公園も数年前までハエがいっぱいでした。
よく考えたら10年以上前の話ですが
890: 北京から東京へ」 
[2016-09-24 08:00:38]
謎の空間は絶対意味がある。
毛細管現象で杭周りを上がって来る地下水を直接、市場本体まで伝えない役目。
支持杭は本体で受けずに、その下に造る地下構造物で受ける。杭周りを上がってき地下水はそこでストップ。
溜まった地下水はモニタリングできるし、有害物があれば除去装置を通して、外に排出できる。

なんで最初から、それらを説明できなかったか・・そのことを正直に言ったら、なんだ、やはり、あそこには、
有害物質があるんだ、と見られてしまうのを心配したからなのかと推察します。
今まで土壌検査をして問題なしだったんだが、あくまでも万が一のためにこういう構造になったのかと・・・。
でも、今じゃ、しゃあない、グチャグチャになってしまったからね。
豊洲移転をやめて、別方法を採るとなると、またまた莫大な費用が・・
でも、まあ、東京都は金が有り余ってるんだから、どうってことないか・・。
謎の空間は絶対意味がある。毛細管現象で杭...
891: 匿名さん 
[2016-09-24 18:20:04]
最近18:00 頃から外の騒音がすごくないですか?
何の音かわかりませんが、ドンドンとリズムがあるので音楽のような気もします。
同じことを感じている方はいないでしょうか?
892: 匿名さん 
[2016-09-24 22:20:06]
豊洲ピットのライブでしょう。屏風のスカイズが守ってくれてるけどね。
893: 匿名さん 
[2016-09-25 00:50:28]
豊洲の湧き水ってミネラルウォーターより安全な良い水が出てるんですね。
なんか危険物質言っていた人の目的がよくわからない。
豊洲住民が嫌いだから危険だとか嘘つかれたのかな?
豊洲の湧き水ってミネラルウォーターより安...
894: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-25 08:31:12]
じゃあ飲めば?高いウォーターサーバー買わなくてもミネラルウォーターより安全なお水が飲めるってことでしょ?
私は心配です。ちゃんと納得するまで精査して対策を講じてもらい、気持ちの面でも安心して暮らせる日々を取り戻して欲しいです。
895: 匿名さん 
[2016-09-25 09:13:13]
>>894 住民板ユーザーさん1さん

こいつはバカか?
論点ズレまくり。可哀想なオツムを持つと悲劇。その典型だな。
896: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-25 09:39:31]
>>895
あなたは本当にウメタテーゼの方ですか?
897: 匿名さん 
[2016-09-25 14:27:07]
指摘の物質は普通に口に入る
指摘の物質は普通に口に入る
898: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-25 15:58:50]
ヒ素は大事な栄養素です。
899: 匿名さん 
[2016-09-25 19:53:08]
さすがは橋下さん。
さすがは橋下さん。
900: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-25 20:54:00]
だったら溜まってる水を送ってやるからタコ焼きの小麦粉を溶く水に使ってくれ。
901: 匿名さん 
[2016-09-25 22:42:57]
>>900 住民板ユーザーさん5さん

ユーザー1、6、5
もう、いい加減にしろよ!
902: 匿名さん 
[2016-09-26 15:57:55]
豊洲市場は安全宣言されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる