野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン part 3
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2015-10-21 08:06:12
 

プラウド八事ガーデンスレのpart 3です。
引き続き、いろいろな情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩8分 (5番出入り口(5:30~23:00))
名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩9分 (アネックス出入り口)
間取:3LDK~4LDK
面積:77.08平米~87.71平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557168/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-26 12:19:30

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン part 3

430: 匿名さん 
[2015-10-08 21:19:22]
>>427
いま時そんな物件が100戸完売しますか。
431: 匿名さん 
[2015-10-08 21:21:47]
>>427
安いからだけではないと思いますが…
どうでしょうか?
432: 匿名さん 
[2015-10-08 21:23:19]
>>427
デュオヒルズ?プラセシオン?
あんたセンスないから素敵♡
433: 匿名さん 
[2015-10-08 21:25:06]
>>426
興味はあるよ。こんな駅から遠くて坂もあるとこよく完売したな、やっぱりプラウドの営業力半端ないなって。買うメリットとしたら学区くらいだよね。
434: 匿名さん 
[2015-10-08 21:29:21]
>>433
宜しければ他に興味あるところを教えて下さい。参考にしたいので。
435: 匿名さん 
[2015-10-08 21:43:04]
>>433
学区についてもう少し詳しく教えてください。名古屋はどこも公立でカリキュラムも一緒なのに、なぜそこまで学区に良し悪しがはっきり分かれるんですか。
436: 匿名さん 
[2015-10-08 21:46:31]
名古屋って特殊な土地だからじゃない?
たいして変わらないのに内輪で優劣つけたがるんだよ。低いレベルでね。
437: 匿名さん 
[2015-10-08 21:55:06]
>>434
今出てるもので気になるのは御園座くらいかな。けどあそこにするなら子供は私立小学校かインターナショナルスクールか越境になっちゃうからそこが懸念材料かな。
新築は他にないね。
中古ならグランドヒルズ覚王山くらいなら駅から遠くてもいいけど。駅近中古ならグランドヒルズ覚王山が出れば買いたいね。八事は一軒家なら駅から遠くても買う価値あると思う。

あなたのお薦め物件あれば教えて下さい。
438: 匿名さん 
[2015-10-08 21:59:17]
>>435
申し訳ないけど、それは確固たる根拠はないよ。けど色んなモデルルーム行けば大体良い学区の評判はわかってくる。もちろんその学校に行けば必ず大丈夫かと言えばそうじゃないだろうけど。
439: 匿名さん 
[2015-10-08 23:03:44]
>>437
同じく御園座はやはりいいですよね。
八事のマンションはダメですか。
私は場所が好きなのでどうかなと思ったのですが…
440: 匿名さん 
[2015-10-08 23:24:37]
>>439
八事で今出てるものは正直お薦めしないから待てるのならもう少し待ってみたら?もしくは中古物件かな。個人的にはいりなかの方が住みやすい気がするけど。
441: 437 
[2015-10-08 23:27:44]
ごめん、覚王山駅近中古ならグランドメゾン覚王山丘上町の間違いだった。
442: 匿名さん 
[2015-10-08 23:32:32]
>>441
GH覚王山法王町は、なかなか良いよ。
中古も出てるし、いかが?
輝じゃないのが、少々残念だけど。
443: 匿名さん 
[2015-10-08 23:37:04]
>>442
ありがとう。実は既に検討中。笑
444: 匿名さん 
[2015-10-08 23:38:35]
>>443
アンチ君久々だな。
外でやってくれ。
445: 匿名さん 
[2015-10-08 23:43:39]
>>444
久々とは?
443の以前の発言にアンカー打ってくれ。
人違いな気がするから。
446: 入居予定さん 
[2015-10-09 00:21:52]
私は他のマンションよりここの立地が一番よかったから購入決めた。こんな広々してるところないじゃん?色んな人がいるなぁと思う。ここの価値が分かる人だけが住めばいいじゃないですか。
447: 匿名さん 
[2015-10-09 01:15:26]
ネガコメ入れてる人ほど欲しかったのでしょうね。空きが出るまで我慢するしか無いですね。
448: 匿名さん 
[2015-10-09 01:47:29]
>>447
おいおい。流石に言い過ぎだって…。
ここは住宅予算の配分を割り切るレベルなんだから、
待つくらいなら、もっと金積んだ方がマシだろ。

住宅にやたら金をつぎ込むのはナンセンス。
だけど、八事アドレスが欲しい。
そんなリアリスト向けじゃないのか?ここ。

住宅に夢を見ない生き方は、
それはそれでスマートだと思うけどなぁ。
449: 匿名さん 
[2015-10-09 07:05:48]
>>448
君はいつもアネシアや御園座、こちらにも書き込んで荒らしている人だよね。ずいぶん昔からここにもメガコメを書き込んでるけど、いったいここの何がそんなに気になるんだい?どうしてそんなことに労力と時間を使えるのか不思議でたまらない。ネットで息巻いている奴ほど実社会で寂しい奴と見られる。
450: 匿名さん 
[2015-10-09 07:54:37]
ここ広々してますか?
機械式駐車場ではなくて平置の駐車場中心にしてくれたら良かったのに。
輸入車を入れるの大変ですよ。
3シリーズやA4がギリギリ入るレベルかと。
国産ミニバンなら問題ないと思いますけどね。
451: 匿名 
[2015-10-09 08:43:01]
>>450
八事で平置きの駐車場だけなところなんてどこにあるんだよ。
そういう理由でマンションではなく遠くても家を選ぶんだよ。
立駐でも場所によっては大型の車も入るのが一般的だけどね。
452: 入居予定さん 
[2015-10-09 09:13:36]
そうなんです。機械式駐車場がちょっと心配なんですよね。多層かつ対面なので、出入庫がかち合うことが結構あるんじゃないかなと。車通勤の人は大変かも。将来は台数減らして自走式に改修することになるのかな?
453: 入居予定 
[2015-10-09 09:41:12]
>>450
おいおいめっちゃ広々してるじゃん。現地行ったことないの?
454: 匿名さん 
[2015-10-09 09:44:29]
>>449
そうなのか?俺?(笑)
具体的に指摘してくれれば、
俺なのか他人なのか答えるよ。
随分と混同しているようだし。
他人の発言まで引き受ける労力も時間も無いし(笑)

あと、どの辺が息巻いているのか教えてくれれば助かる。


455: 入居予定 
[2015-10-09 11:15:39]
>>454
息巻いてるねー
息巻いてる自覚が無いのが息巻いてる奴の特徴
あえて指摘するまでもない
456: 物件比較中さん 
[2015-10-09 11:52:49]
448さんの意見に同意です。

購入された方はその理由を物件そのものが気に入ったからだと仰るでしょうし、その是非はどちらでも構いません。

けれど八事にしては安めの価格設定だったことは確かで、だからこその完売とも言えます。
見送った側からいえば安さに代えがたいデメリットがあったから買わなかった。
なので、そのデメリットを受け入れられる方は安さに飛びついたと思われても仕方ないでしょう。

でも、何がメリットで何がデメリットかは人それぞれなので、他人が何を思ってもいいじゃないですか。

かくいう私も、八事でこの安さならお買い得だなぁと思ったひとりです。
そこまで八事に執着がなかったのでその他条件を鑑み見送りましたが、八事に住みたい、けれどそこまで資金をつぎ込むのは…という方にはうってつけだったのではないでしょうか?

それにしても完売後もこんなにレスがつくなんて。
皆さん、そろそろ他を検討しませんか?

457: 匿名さん 
[2015-10-09 12:27:00]
高台の上層階の部屋は全然安いと思えないけど。とてもサラリーマンがローン通る値段じゃないよ。
458: 匿名 
[2015-10-09 13:02:58]
>>457
確かにアネシアでは5000万クラスで選ばれし者のように書き込んでた人もいたなぁ 。ここも余裕でそれぐらいの部屋なんてあるでしょう。
459: 匿名さん 
[2015-10-09 13:04:43]
部屋の広さや階にもよると思いますが、中古で出ても人気が出そうですね。
460: 匿名さん 
[2015-10-09 13:09:07]
サラリーマンでも共働きなら買えますよね。
461: 匿名さん 
[2015-10-09 13:11:11]
>>455
おいおい、思考停止ステレオタイプか?
まぁ、答えは期待してなかったから構わんが。

ひょっとして血液型で性格が決するとか思ってる?
物事を具体的かつ端的に答えられんと、
部下でも上司でも使いづらいから、頑張ってな。

>>457
上限7000万だっけ?
こればっかりは、人それぞれだから断言できんよ。
ただ、7000万位のローンは通せんか?
というか、住宅ローンは還付があるから利用する。
少なくとも俺はそう。
還付を享受できる俺も歯牙ないリーマンだけどな。
書いていて悲しくなってきた。
462: 入居予定者 
[2015-10-09 13:53:58]
>>461
息巻いてたのが急にしゅんとなったな
そのくらいが可愛げあっていいぞ
463: 匿名さん 
[2015-10-09 14:16:01]
>>462
それぐらいしか返せんのは理解するが、
それならちょっとは答えろよ。
本当に使えんやっちゃなぁ。
464: 匿名さん 
[2015-10-09 14:17:00]
>>449
自分も朝7時からわざわざここみて書き込みして息巻いてんじゃん!笑
465: 入居予定者 
[2015-10-09 14:32:17]
>>463
答えろっていうのはお前が具体的にどこが息巻いているかということに対してだよね。お前のそういうところだよ!
466: 入居予定者 
[2015-10-09 14:33:08]
>>464
「自分も。。。」
認めたな
467: 匿名さん 
[2015-10-09 14:45:00]
>>465
そういう。で伝わると思っているのが、度し難いな。
因みに464は俺じゃ無いんで。悪しからず。
468: 匿名さん 
[2015-10-09 14:53:19]
>>467
ここんとこのやりとりは、暇人大阪弁のアンチ君のみ。
469: 匿名さん 
[2015-10-09 14:55:18]
あんたさー、なんでここのスレの注目度をそんなにアップしてんの?
テラス行ってあげて。
470: 匿名さん 
[2015-10-09 16:01:55]
>>467
464もアンチ君だと分かるよ。
471: 匿名さん 
[2015-10-09 17:05:19]
>>470
ん?どういう意味?

>>468
読解力に不具があるようだから困ったもんだ。
やれやれ…。

472: 匿名さん 
[2015-10-09 18:55:26]
>>466
第三者なんだけど。笑

このスレっていうかここに住む予定の人皆面白いね!
473: 匿名さん 
[2015-10-09 19:41:30]
アンチ君はどこに住んでんの。
なんでこんなどうでもいいことしてるの。しかも君の意見全く参考にならないし。
474: 匿名さん 
[2015-10-09 19:43:25]
>>472
ちょっとあたりが柔らかくなったけど、アンチ君だね。ばれてるよ〜。
登場人物が僕と君だけだね今のところ。
お互い暇だね。
475: 匿名さん 
[2015-10-09 19:50:04]
>>474
だから違うって!笑
アンチなわけじゃないし。笑

本と面白い!

住んでる場所はまず自分から言って。
476: 匿名さん 
[2015-10-09 20:35:08]
>>475
いいよ、君だとわかるから。
僕は昭和区の他のエリアに住んでいて、いろいろと物件を見てる。 Proudには興味は無いけど、アンチ君のコメントは逐一いろんなところでチェックしてる。
477: 匿名さん 
[2015-10-09 20:51:59]
>>476
そうなんだ。お疲れ様。
全く違うのに根拠もなく決めつけて恥ずかしくないの?なんか実社会でもそんな感じなんだろうね。
478: 匿名さん 
[2015-10-09 21:53:03]
>>477
みんな君が自作自演で書き込んでる事は読めばわかるよ。

479: 匿名さん 
[2015-10-09 22:06:36]
>>478
ここに住みついてるんだね。頑張って色んな人を勝手に同一人物だと思い込んで相手してあげてね。・・・一応確認しとくけど、さすがにネタだよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる