野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン part 3
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2015-10-21 08:06:12
 

プラウド八事ガーデンスレのpart 3です。
引き続き、いろいろな情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩8分 (5番出入り口(5:30~23:00))
名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩9分 (アネックス出入り口)
間取:3LDK~4LDK
面積:77.08平米~87.71平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557168/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-26 12:19:30

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン part 3

41: 匿名さん 
[2015-09-03 18:04:33]
>>33
長いこと苦戦してるのはアネ高峯さんだけだよ。
アネ緑のほうは完全フリーは残り2戸。あとは交渉中とのこと。ガセネタor勝手な想像でかきこむのはよくないね。
42: 匿名さん 
[2015-09-03 18:25:51]
>>40

私は36ですが、38と39は違う方が書いています。
43: 匿名さん 
[2015-09-03 18:53:19]
そんなのどうでもいいけどね。こことアネシア緑ヶ岡を比較するスレがあるけど、中立の立場から言えば正直、立地、中身、値段の差から考えても比較対象にはならないと思う。ぶっちゃけここは八事界隈のマンションの中では安価だしリーズナブルで庶民的だとおもうよ。誰かさんが言ったように頑張ってるサラリーマンには手の届く物件のイメージ。
44: 匿名さん 
[2015-09-03 20:47:36]
頑張れサラリーマン!
45: 匿名さん 
[2015-09-03 20:53:42]
>>43
サラリーマンが少数派のマンションってどこ?
46: 匿名さん 
[2015-09-03 20:55:46]
>>43
唯一無二の高台の開けた魅力があるからね、 ここは。ダサイ名古屋ブランドよりよっぽどいいと思うけど。
47: 匿名さん 
[2015-09-03 20:56:33]
>>45
なかなか面白い返しですね。
48: 匿名さん 
[2015-09-03 21:07:48]
>>46
たしかに。ここは唯一無二の通称プラウド墓場前、だからね。
49: 物件比較中さん 
[2015-09-03 21:18:09]
あの程度の距離で霊園のことをこんなにネチネチ言うのは何か幼少期のトラウマが原因と思われます。今までも生きにくかったでしょうね。同情しますよ。
50: 匿名さん 
[2015-09-03 21:19:54]
プラウド営業:早く買えっ!!!間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!
51: 匿名さん 
[2015-09-03 21:59:11]
これだけ早く売れているのが人気物件の証拠。もうないかもよ。
52: 購入検討中さん 
[2015-09-03 22:14:52]
ブランドは重要です。いくら立地がよくても聞いたことない人に は? って言われる物件はいやです。
53: 匿名さん 
[2015-09-03 22:15:49]
八事にしてはリーズナブルな価格だったから、確かに売れゆきは好調。
54: 匿名さん 
[2015-09-03 22:46:26]
>>52
ブランドにこだわる人間はブランドに泣くというのはよく聞く話ですが。
プラウドのクオリティーの経時的変化をご存知ないですか。
右肩下がりなのは超有名な話ですよ。
そしてここのお墓前はまるで賃貸マンションのようだ巷では評判ですよ。
55: 匿名さん 
[2015-09-03 22:48:48]
>>51
八事物件の割に圧倒的に安いからだって。人気だから?勘違いも甚しい。
56: 匿名さん 
[2015-09-03 22:51:03]
>>55
安いのはやっぱりお墓の前だからですか?
57: 匿名さん 
[2015-09-03 23:09:15]
お墓前なので安くするとは営業の方が話してました。ご参考までに。

ブランドについては、プラウドは名古屋では乱立しすぎてしまったので、もう微妙でしょう。ブランド価値があると言えるのはグランドヒルズくらいかな。
58: 入居予定さん 
[2015-09-03 23:24:59]
安くて良かった‼︎ ご先祖様も側で見守ってくれています。いっぱいお参りに行かなくちゃね。
59: 匿名さん 
[2015-09-03 23:28:05]
ぶっちゃけた話、夜道怖くないですか。
大人はまだしも子供は絶対怖がると思う。 かわいそう。
60: 匿名さん 
[2015-09-03 23:40:16]
>>55
勘違いも甚だしい?
結果売れているので人気なんですよね。
あなたが勘違いですね。
61: 匿名さん 
[2015-09-04 00:14:25]
ちょっとした墓地ならいいけど、スケールがでか過ぎる。リビングからの風景みてみたいな。
62: 物件比較中さん 
[2015-09-04 00:37:55]
>>54
巷ではって、あなたの美的センスを一般化しないでもらいたいな
63: 物件比較中さん 
[2015-09-04 01:05:50]
>>61
ちょっとした墓地ってかえって雰囲気出ちゃうよ。
64: 匿名さん 
[2015-09-04 02:14:13]
みなさん、売れてるという現実が気にくわないのでしょうね。
65: 匿名さん 
[2015-09-04 07:12:58]
売れてるのは喜ばしいことですよ。ただし、それだけを根拠にして、他のマンションより優れているという、論理の飛躍にならないようにしてくれれば。
それと、八事にある普通のマンションなのに、ここを高級マンションに格上げしたがる人がいるみたいです。背伸びしてここを買った人だけが反発してるのだろうけど。
66: 匿名さん 
[2015-09-04 07:57:14]
霊園が近くても八事のマンションを安く買えたんだから良いじゃないですか!
67: 匿名さん 
[2015-09-04 08:09:41]
>>65
同意します。
売れてる≠優れてる
ここでいう
売れてる=霊園前割引がきいて安いから
だと思うよ。
68: 匿名さん 
[2015-09-04 08:14:46]
>>66
その考え方がそもそも八事のマンションを買う感覚としておかしいんだよな。
無理してるっていうか。背伸びして八事住んで一体なにがしたいのかわからない。もうちょっと分部相応のとこ選んだほうがいいと思う。
69: 匿名さん 
[2015-09-04 08:18:13]
もう完売なのにアンチがどうして盛り上がってるの?ローン落ちかな。中古を待っててね。
70: 匿名さん 
[2015-09-04 08:28:49]
100邸を竣工前に売り切るなんて大したもんだよ。立地と仕様と価格のバランスが刺さったんだな。もし高級マンションに仕立ててたら、ここまで売れたかどうかはやっぱり微妙だと思う。箱が安かった分、内装に金掛ければ良い暮らしができそうだ。
71: 匿名さん 
[2015-09-04 08:36:38]
>>68
一体なにがしたいのかわからない。
72: 匿名 
[2015-09-04 09:27:18]
>>68
八事が背伸びだって、ププ。
あなたは名古屋から一回出なさい。
73: 匿名さん 
[2015-09-04 10:41:35]
人気物件は、中古になっても売れるから
いいよね!
74: 比較 
[2015-09-04 11:07:18]
楽園町テラスと悩みました。こっちで正解と思っています。八事富士見が少し気になりますが。
75: 匿名さん 
[2015-09-04 12:19:28]
>>68
庶民的サラリーマンだから、八事周辺でマンションを買うんですよ。
セレブだったら八事駅より南側か山手通の西側で豪邸を建てます。
ここは高級マンションでも無いので無理に背伸びしてる訳でも無いですよ。
76: 入居予定さん 
[2015-09-04 12:31:03]
八事周辺でここが一番魅力あったので購入しました。魅力あったのは自分の購入した部屋に関してですので、他の部屋がどうなのかは別です。魅力にはもちろん設備や値段も含まれます。安かったとは言えませんが、分相応ということです。ここより設備がいいマンションがあるのは当たり前ですが、どれだけでもお金出せるわけじゃないですしね。
77: 匿名さん 
[2015-09-04 13:28:26]
>>72
そんなあんたはマンションも買ったことのないただの無知人間かとんでもない大金持ちなんだろうね。ふつうのリーマンに4,5千万をポンポンだせませんよ、パイセン。
78: 入居予定さん 
[2015-09-04 14:49:00]
普通のリーマンですが…。
79: 匿名さん 
[2015-09-04 15:25:26]
ここは霊園の近くで駅からの距離もあるけど、八事にしてはお得に買えたという事でいいじゃないですか。
プラウド八事石坂やグランドヒルズ八事天道よりは、かなり安い価格設定だったと思いますよ。
80: 匿名さん 
[2015-09-04 16:38:46]
ここが安いと言えるなんて、うらやましい。
81: 匿名さん 
[2015-09-04 19:00:17]
>>80
愛知県の平均年収が41歳で約570万円です。子供が1人くらいでそこまで羽振良い生活していなければ、4000万円半ば位までだったら頭金+普通にローン組んで無理なく返せるのでは?共働きも多いですし。
そういう意味で、八事でこの値段設定は普通のサラリーマンでも手が届く、リーズナブルな物件と言えると思いますよ。
82: 匿名さん 
[2015-09-04 20:09:20]
住宅ローンは30年
ため息混じりの缶コーヒー
83: 匿名さん 
[2015-09-04 21:39:19]
>>77
>あんたはマンションも買ったことのないただの無知人間

俺宛てにレスされた訳じゃないけどマンション買った事無い人間としてはそれだけで無知人間呼ばわりされたくないねえ。
例え俺が貧しい暮らししてて買えないのだとしても言われたくないねえ。
煽られてカーッとなったのは分かるけどそれ位は気を使ってほしいねえ。
84: 匿名さん 
[2015-09-04 23:01:38]
転勤の可能性のあるサラリーマンだからこそ、こういった物件を選ぶんです。人気エリア、人気学区、地盤の良さ。
85: 普通のリーマン 
[2015-09-06 01:17:57]
子供が中学までは良い学区のマンションに住み、高校生か大学生になる頃にはマンションを売って好きなところに一軒家を建てる。そのために15〜20年後でも、ちゃんと値が付く物件を今のうちに取得しておく。共働きだからローンは楽々。という計画なんだが…上手くいくだろうか?
86: 匿名さん 
[2015-09-06 07:14:15]
>>85
ちゃんとした値を維持できるのは10年までくらいじゃないかと思う。でもそれはきちんとした八事の物件のことで…

ここの物件がそこまでの価値を維持できるかと言われると、正直微妙です。
この物件の最大のネックはお墓前ってとこでしょうね。

墓場前の中古はニーズなさそうな気がしますよ、その他の八事の物件と比較して。
87: 匿名さん 
[2015-09-06 08:05:07]
私は全く逆の意見です。
ここの注目度はこのスレ数を見ても分かるように高い。
そして100邸が完成前に完売するという人気。つまり需要があるいうことの証明です。
みなさん、八事、学区、高台という魅力があって購入されたんですよね。
その魅力は何年経っても基本的に変わりません。八事でこんなところありません。もっとゴミゴミしています。そこに共感した方がこれだけいるんですから、中古の価値も高いと思います。
88: 匿名さん 
[2015-09-06 08:09:23]
八事って聞こえはいいけどやはり不便。しかも駅近ではないので更に不便。
89: 匿名さん 
[2015-09-06 08:16:30]
高い買い物だから見栄やブランドに左右されず自分の実情に正直に向き合って選びたいと思います。いま迷うのは歳取った時都心(中区、東区、千種区西側)か周辺部(名東区、昭和区、千種区東側)かという点です。栄や名駅に行くときの時間や坂が多い事を考えると結局都心近くのほうが便利ではないかと思っています。
90: 匿名さん 
[2015-09-06 08:39:22]
八事物件全般によく書き込んでる方ですね。わざわざここに書き込まなくてもご自身の興味のあるところで探したらいかがでしょう。
91: 匿名さん 
[2015-09-06 09:04:26]
歳とってゴミゴミした都心部とか住みたくない。
92: 匿名さん 
[2015-09-06 10:05:08]
>>90さん
外から失礼します。
この板が比較検討の場ですから、
『それを言っては、おしまい。』
な気がしますよ(笑)
93: 普通のリーマン2 
[2015-09-06 10:09:05]
>>85
私も同じ考えで八事富士見を購入しました。日赤病院もリニューアルされますしね。スーパーができれば言うことなしです。
94: 普通のリーマン 
[2015-09-06 10:45:15]
>>93
スーパーやベーカリーがあると良いですよね。
95: 入居予定者 
[2015-09-06 11:09:01]
>>86
墓前っていうけど結構距離あるぞ。隣り合ってるわけでもないし。これだけ人気あることを認めないと。いくら自分の緑トヨタマンションの売れ行きがよくないからってここまで出向いてネガキャンするなよ。
96: 匿名さん 
[2015-09-06 11:26:16]
>>95
ネガキャン?トヨタとは無関係だけど。
この物件に対するわたしの考えを述べただけですよ。
お墓までの距離の話などどうでもいい。
部屋からお墓が見えるのが微妙だっていってるだけでしょ。隣り合ってるも同然。
これだけは事実なんだからそこ認めないと。
97: ご近所さん 
[2015-09-06 11:31:21]
>>87
完売、完売って。プラウドのいいように
乗せられてるだけでは?売り方がエゲツないから。
98: 匿名さん 
[2015-09-06 11:47:30]
興味あるね。
具体的にどんなところが?
99: 普通のリーマン2 
[2015-09-06 12:43:38]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
100: 入居予定者 
[2015-09-06 13:50:54]
>>96
見えるのと隣り合ってるのと全く違うでしょ。そこ認めないと。
101: 匿名さん 
[2015-09-06 14:52:52]
ここは、限られた予算で八事に住みたい(地盤、学区等がよい)人が買われたのだと思います。緑アネシアは、同理由だけど、ここよりも予算が多かった人が買われた。張り合う相手ではないと思いますけどね。(立地を始め、共用施設や設備等かなり違います)張り合うとしたら、高峰のほうだと思いますが。
102: 物件比較中さん 
[2015-09-06 15:43:23]
確かに立地的にも高峯だな
それでもまだ高峯の方がましだわな
救急車の音はうるさいかもしれんけど
103: 匿名さん 
[2015-09-06 16:14:18]
高峯は販売価格を高く設定したのが敗因ですね。
ここよりも高くて、東山のパークハウスと同じぐらいの価格帯。
あれじゃ苦戦するのも仕方ない。
104: 物件比較中さん 
[2015-09-06 16:32:46]
>>100
隣り合ってもなくてもみえたくない墓場前がみえるのが嫌だといってるだけ。
いちいちこまかいんだよ。
105: 匿名さん 
[2015-09-06 16:47:55]
高峯は確かにやや割高。ただ、ここと違って全部ぺラボーじゃないのは良いね。ディスポーザーの有無は忘れてしまった。高峯もここも規模的には欲しいとこかな。
なお、私は今回は買うことをやめたので、オリンピック後に出直すことにします(><)
106: 匿名さん 
[2015-09-06 18:56:43]
救急車がよく通る日赤前で交通量の多い道路に面した高峯、駅徒歩10分の緑アネシアより立地はこちらがいいと思いました。お墓前気にならないし。結局買いませんでしたが。
107: 匿名さん 
[2015-09-06 19:54:21]
高峯は3棟あって、道路に面してるのは1つなんだけどね。
108: 匿名さん 
[2015-09-06 20:20:41]
大雨も気にならないね、高台だから。
109: 匿名さん 
[2015-09-06 20:40:00]
現地見に行ったから高台と言われると違和感があるけど高台っちゃあ高台だね。
実際は八事富士見がもっと高い所にあって下ったところにここがある感じだったけど。

過去にはここの工事画像をUPさせて頂いた事もありました。
丁度富士見が完売したあとだったかな。
当時はアンチからはフタバの事が結構言われてた記憶があります。
あと楽園町、ここ、高峰、東山と回りました。

完成後、地下物件を生まれて初めてこの目で見てビビったのも良い思い出です。
百聞は・・ですね。あれは勉強になりました。
110: 匿名さん 
[2015-09-06 20:50:58]
マンション建設反対ののぼりはまだあるのかな。
111: 匿名さん 
[2015-09-06 21:28:10]
あなたが見たくないものが見えるだけでしょ。そんなに霊園見るのに抵抗があるなんて、残念でしたね。そういうふうに育ってきちゃったんだから同情するけど。
112: 匿名さん 
[2015-09-06 21:31:10]
日赤の救急車って一日20件以上だぞ。大丈夫か?
113: 匿名さん 
[2015-09-06 21:57:59]
八事テラスの劣化版ですよね
114: 匿名さん 
[2015-09-06 21:58:04]
>>111

>そういうふうに育ってきちゃったんだから同情するけど。
こんな嫌味は必要ない。
115: 匿名さん [ 30代] 
[2015-09-06 22:13:57]
こういうマンションは皆さんいい車に乗られているんでしょうか?軽とかだと浮いちゃいますか?
116: 匿名さん 
[2015-09-06 22:18:37]
>>113
意味がわからん…
117: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:42:19]
はります
はります
118: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:43:43]
エントランス
エントランス
119: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:44:50]
開放感あります
開放感あります
120: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:46:18]
ぷち図書館
ぷち図書館
121: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:47:44]
キッチン
キッチン
122: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:47:45]
キッチン
キッチン
123: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 23:54:31]
キッチンではなくて廊下だね
124: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:55:29]
玄関
玄関
125: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-09-06 23:56:26]
ディスポーザー
ディスポーザー
126: 匿名さん [ 30代] 
[2015-09-06 23:57:34]
洗面
洗面
127: 物件比較中さん 
[2015-09-07 00:00:18]
アネシアの入居予定の方ですか?貼る場所間違えてますよ。
128: 匿名さん [ 30代] 
[2015-09-07 00:03:39]
とことん比較したい人がいるみたいだから持ってきた。そちらも何かアップしてくださいよ
129: 物件比較中さん 
[2015-09-07 00:05:41]
アネシアの営業の方ですか?こんなこと、したら逆にアネシアの品位損ないますよ。それが目的ですか?
130: 匿名さん 
[2015-09-07 00:27:25]
まぁ、管理費が無駄にお高そうだこと(´Д` ) 八事なんか豪邸がわんさかあるんだから、少々豪華だからってマンションごときで威張ってるようじゃ、ご近所でも学校でも笑われるんじゃない? 名古屋の金持ちは一戸建てが当たり前。目糞鼻糞の争いが読んでて哀れだわ。
131: 匿名さん 
[2015-09-07 00:28:15]
ただの荒らしの方でしょう。プラウドもアネシアもそれなりに品格のある方が入居されるでしょうから。
132: 匿名さん 
[2015-09-07 00:50:00]
>>128
何がしたいのかさっぱりですよ。
購入するにあたって誰でもそれなりの比較検討していますよ。今更そんな画像貼ってもすでに誰もが承知済みです。
くだらないよ…


133: 匿名さん 
[2015-09-07 01:02:22]
>名古屋の金持ちは一戸建てが当たり前。

果たして今の時代にホントかね。そっから疑うけどね。どのレベルの金持ちの事を言ってござるかね。

例えば爺ちゃん親父と2代八事で豪邸に住んでます程度の金持ちなら子供がマンション選択しても何の不思議もないからねえ。
これは白壁でも覚王山の金持ちでも同じだからな。
これを超えるレベルの超大金持ちの話ってんならそんな例外出されても意味ないしな。
個人的に一戸建てが好きで一戸建てにする人とも意味が違うわけだしね。
134: 匿名さん 
[2015-09-07 07:13:55]
どうせどっちも長谷工。比較するだけ無駄ですよ。
135: 入居予定者 
[2015-09-07 08:05:29]
>>128
販売価格が全然違うマンションで設備自慢してどうする?マンションに求める価値は人それぞれだよ。
136: 入居予定者 
[2015-09-07 08:09:03]
>>128
この人psycoですねー
緑ヶ丘の購入者の方ですよね?
137: 匿名さん 
[2015-09-07 08:12:26]
緑ヶ丘の共用部が豪華なのは分かってますよ。
こちらはお得なファミリーマンションですから、比較する必要はありません。
向こうには小さい子供が遊べる公園は無いですよね。
138: 購入検討中さん 
[2015-09-07 08:25:07]
緑ヶ丘は一生住むにはいいけど、売却を考えるとあの値段では大きく値下がりしますね。
139: 匿名 
[2015-09-07 09:03:17]
誰が買うの?中古で値が張るとこなんて。べつに特徴ないし。
140: 匿名さん 
[2015-09-07 09:10:48]
アネシアやらかしちゃったね。ガーデンの勝ちだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる