神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 宮ノ前
  6. エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-09-04 21:44:02
 削除依頼 投稿する

エルグレース伊丹郷町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.e-itami.jp/index.html

所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目226-1
交通:JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分 
   阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.15~94.04m²
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:アーバンサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-25 00:29:17

現在の物件
エルグレース伊丹郷町
エルグレース伊丹郷町
 
所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目226-1
交通:JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分

エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-08-27 15:12:03]
マンションから徒歩10分圏内に大型商業施設などもあり比較的便利なのでは。
広い間取りもあるのも良いと思います。
ただ、できれば駐車場がもう少し台数が確保できればいいですね。
徒歩9分の立地ですと車は確保したいところです。
2: [男性 30代] 
[2015-08-28 22:14:34]
チラシで資料請求しました。いつ届くんでしょうか。
伊丹駅前のマンションを以前に検討していましたが、買いそびれてしまい、
やっと出てきたって感じですね
産業道路沿いは、少し気になりますが、スーパー、コンビニとかがそこそこ近いのが
いいですね

JRと阪急をどちらも利用できる物件って、これから出てきたりしないんでしょうか。
3: [男性] 
[2015-09-06 17:59:50]
事前案内会に予約しましたが、行かれる方いらっしゃいますか?

シティホテルの向かいの建物でと言われましたが、
メイツブランのマンションの案内所と同じところですかね?

4: 匿名 [女性 30代] 
[2015-09-12 15:03:16]
事前案内会行きますよ。
メイツブランと同じ建物みたいです。間違えそう(笑)

戸数も少ないようだったので、急いで予約しましたが抽選になるんでしょうか・・・
駅距離は気になりますが、阪急とJRが両方使えるのは魅力的ですね。
ワイドスパンってあまり見たことないので気になります。
5: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-09-14 18:38:50]
資料請求しました。

駐車場19台
という事は、約半分の世帯は駐車場なしですよね?

駐輪場39区画
という事は、一世帯に自転車は一台限りという事ですよね?

駐車場は近くで借りるとしても、子供の自転車等はどうするのでしょうか?

1区画に2台置けたりするのでしょうか?
6: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-09-20 17:13:21]
場所がいいので、前向き検討中です。

3L希望で、価格は4000万円ぐらいでしょうか。

情報あるかた、教えてください!
7: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-20 23:54:40]
案内会に参加してきました。
それくらいの値段の部屋もありますね。
全体的に値段が上がっている話もありましたが、
部屋の仕様や低炭素住宅?とかが、こだわってされてる
なと、前向きに検討中です。
8: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-09-21 13:14:01]
事前案内会行ってきました
住人の半分の駐車場がないのと
西向きで最低価格3900万でした。
個数が少ないので、強気の値段設定でしたね。
管理費、修繕維持費駐車場代で四万近くしますよ。
9: 匿名さん 
[2015-09-21 14:59:44]
た、高い…
10: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-22 11:37:59]
上に同じ
1年前に同じ通りに出来たプラウドは駅近南向きで10パーセントほど安かった
エスリードは更に安かった
このマンションは翌日見に行った西宮のマンションと同じくらいの価格帯かな
駅徒歩9分、西向き、3階75平米で4500万円台
67平米は3900万台!
2割減くらいの価格帯でちょうどいいと思うけど・・・
高くてビックリしました!!
11: 購入検討中さん 
[2015-09-22 12:07:16]
それぐらいは、しますよね。


いろいろ見ましたが、どこも値段あがってる??


気に入ったものが、予算であれば買いですよね
12: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-09-22 17:14:43]
1年前のプラウドより駅遠で西向きなのに10%も高いって?!意味不明ですね。
うちはパスします。

マンションの価格が上がって来てるのなら、また下がった時に買う事にします。
13: 購入検討中さん 
[2015-09-22 19:37:02]
うちもパスします

西側でプラウドより駅から遠いのに

値段設定おかしいでしょ。

まあ投資目的の方が

買われるんでしょ
14: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-23 00:47:39]
確かに高かったですね。
悩みましたが、他の市とかの物件と比較したら、
あまり変わらなかったので、検討中です。
値段の上昇って、これからもしそうなので、
こわいのがホンネです。
15: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-23 11:13:30]
価格高すぎ!
あと1割安ければ購入したのに・・・
新伊丹にワコーレが建築予定らしいので、そちらに期待します。
16: 匿名さん 
[2015-09-23 11:47:02]
新伊丹ならJRは利用できませんね、阪急なら良いですが、、、

当分は値上がり傾向と思います。人件費と資材が円安でかなり高騰してます。消費税も上がりますので、待つのが良いのか悩む所ですね。

17: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-23 12:56:05]
↑業者さん?
18: 匿名さん 
[2015-09-23 13:32:29]
>>17
違いますよ。
探し中です。
19: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-09-23 19:43:28]
優先案内会行ってきました。
想像してたより高い、というのが本音ですが眺望や生活環境が良くて、設備にもこだわってたので買えるなら買いたい!と我が家は盛り上がりました。

高いことは百も承知ですが、
ここだけが高いわけではないこともお話を伺って分かったので。
年齢が若ければ5年後でも待つんですけどね…
20: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-23 20:32:39]
いなの神社や図書館や美術館の集まる文教エリアでずっと住み続けるには絶好の立地だと感じました。その値打ちでリセールが効くのならば、いいのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる