神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 宮ノ前
  6. エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-09-04 21:44:02
 削除依頼 投稿する

エルグレース伊丹郷町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.e-itami.jp/index.html

所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目226-1
交通:JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分 
   阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.15~94.04m²
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:アーバンサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-25 00:29:17

現在の物件
エルグレース伊丹郷町
エルグレース伊丹郷町
 
所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目226-1
交通:JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分

エルグレース伊丹郷町[旧:(仮称)伊丹郷町の源流・宮ノ前プロジェクト]ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2016-06-03 19:18:25]
六甲ビューの眺望だそうで、写真を見た感じでは素敵だなと思いました。
少し高台になっていてワイドスパンということもあり、低層階でも開放感がありそうですね。
ところで、間取りは西向きになりますか?西日が気になりますが、どんな感じでしょう。
最上階のプレミアム住戸のリビング・ダイニングとルーフバルコニーの位置は理想的だと思いますが、キッチンの西側は壁にすべきだったと思います。
83: 匿名さん 
[2016-06-09 08:34:55]
販売戸数=残戸数かは疑問です。
期で売り出した戸数が販売戸数なので、前の期の売れ残りなどはカウントしてないということもあるようです。

実際にモデルルームに行って確認するのが一番かと。
メイツプランは8月に完成するので、完売するかはそこで明らかにもなりますが。
84: 匿名さん 
[2016-06-25 09:59:42]
転勤が決まり、関西に戻ることが決まりました。

阪神間で検討したいのですが、
もともと伊丹に住んでいたこともあり、価格と立地的に第一候補です。
実際モデルルーム見られた方いませんか?
85: マンション検討中さん 
[2016-06-25 13:07:18]
5月末に第3期が売り出されましたが残り7戸です
たしか第2期は4戸でしたよね

39戸数しかないのに期分け販売する理由がよく解らない
ここに限らず不動産業界の慣習には納得できないことも多い
プラウドシティ塚口みたいに全戸価格一覧表を出せばいいのになっていつも思います


http://www.e-itami.jp/outline.html

名称 エルグレース伊丹郷町 所在地 伊丹市宮ノ前2丁目226-1 交通 JR宝塚線「伊丹」駅徒歩9分、阪急伊丹線「伊丹」駅徒歩9分 用途地域 近隣商業地域 地目 宅地 建ぺい率 80% 容積率 300% 構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上11階建 敷地面積 939.27m² 建築面積 543.35m² 建築延床面積(容積対象面積) 3,714.00m²(2817.03m²) 建築確認番号 第KKK01501355号(平成27年7月31日) 駐車場 19台(機械式16台・平面2台・来客用平面1台)月額使用料:14,000円〜19,000円 バイク置場 2台 月額使用料:3,000円 ミニバイク置場 6台 月額使用料:1,500円 サイクルポート 39区画 月額使用料:400円・500円 ルーフバルコニー使用料(月額) 850円 総戸数 39戸 竣工時期 平成29年2月下旬予定 入居予定時期 平成29年3月下旬予定 分譲後の権利形態 敷地:専有面積持分比率による所有権の共有、建物:区分所有 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 事業主(売主) 関電不動産開発株式会社
〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル
TEL 06-6446-8826
国土交通大臣(3)第6379号、(一社)不動産協会会員、(社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 販売提携(代理) 株式会社プロヴァンスコーポレーション
〒541-0041 大阪市中央区北浜3-7-12 京阪御堂筋ビル10階
TEL06-6204-1171
大阪府知事(3)第51562号 (社)全日本不動産協会会員、(社)不動産保証協会会員 管理会社 関電コミュニティ株式会社 設計・監理 株式会社聖建社建築事務所 施工 株式会社鍜治田工務店


第3期先着順販売概要
販売戸数 7戸 販売価格(税込) 4,450万円〜6,750万円 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積(防災備蓄倉庫面積含む) 66.15㎡〜94.04㎡ バルコニー面積 14.91㎡〜39.61㎡ ルーフバルコニー面積 28.09㎡ 管理費(月額) 11,650円~16,560円 積立修繕金(月額) 5,300円~7,530円 管理準備金(一括) 10,000円 修繕積立一時金(一括) 424,000円~602,400円 広告有効期限 平成28年6月末日
※お申込の際には、印鑑(認印)、平成26年、27年分の収入証明書(源泉徴収票または確定申告書写し等)をご持参ください。
※ローン利用の方のみ本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。
なお、先着順受付につきご希望の住戸が売約済みの場合がございます。あらかじめご了承ください。
情報登録日 平成28年6月17日 次回更新予定日 平成28年7月1日
86: マンション比較中さん 
[2016-08-01 00:31:29]
エルグレースブランドも終わるんだし、新しいシエリアブランドに変更した方がいいんじゃない?
87: マンコミュファンさん 
[2016-10-07 20:47:12]

まだ完売しませんね。
早く値下げしないと
12月からプラウド伊丹の販売が
始まりますよ。
こちらは西向き。向こうは南側
苦戦は目に見えますね。
88: マンション検討中さん 
[2016-12-16 00:09:41]
まだ、1/3残ってると伺いました。
キャンセル住戸も出たそうですが、何か問題あるのでしょうか?
理由知りたいです。
89: マンション検討中さん 
[2016-12-16 12:35:30]
3分の1ですか?
十戸は切ってるみたいですよ
ドタキャンでたんですかね
上の方か、下の方しか空いてないみたいですよ
当然、うえのは高いですが
90: マンション検討中さん 
[2016-12-16 12:39:23]
七戸のうちの3分の1ですね
ということは、あと二、三戸ですか
上か下かどっちでしょう
91: マンション検討中さん 
[2016-12-18 17:24:30]
きちんと、ご確認された方がいいですよ。
12月上旬の時点で10戸近く残ってますよ。
92: マンション掲示板さん 
[2016-12-18 21:40:37]
こちらの物件アンチが多いですね。
93: 通りがかりさん 
[2016-12-19 12:20:14]
レイアウトが縦長でないのがいい
94: マンション検討中さん 
[2016-12-19 14:58:39]
エルグレースブランドが終わりとはどういうことでしょうか?
会社がヤバイとかですかね。
事業主倒産って資産価値にすごく影響すると聞いたんですが、、、
まぁ数が少ないのに2年経過してまだ売れてない時点で価値は期待持てませんけど。

95: ご近所さん 
[2016-12-19 15:14:07]
>>94
関電不動産が倒産なんてする訳ないでしょう

関電が松下電気の子会社のMID都市開発を買収して関電不動産と合併させて関電不動産開発に名称が変わるだけです

マンションのブランド名は旧関電不動産のエルグレースシリーズ、旧MID都市開発のロジュマンシリーズを廃止してシエリアシリーズ統一して変わります
ただ、ここみたいに計画中のマンションは名称変更しないのでエルグレースとしては最後の物件の一つになるのでしょう

>>87
>>88
ここの問題点は単純に伊丹郷町を名乗れる立地じゃないのと戸数が少ないとかそういうことでしょう
でもこのバブルのご時勢だから完売するとは思います


過去の下の5つのマンションは高いとか言われながらも人気だった
プラウド伊丹郷町マークス
プラウド伊丹郷町レジデンス
ウェリス伊丹郷町
ローレルコート伊丹郷町
ジオ伊丹郷町プレミアム


ここはどっちかというと下の2つと同じ駄目な予感
エスリード伊丹郷町
エステムコート伊丹郷町 THE HOUSE
96: 匿名さん 
[2016-12-19 15:14:36]
勉強して下さい。
倒産を免れる為に今年合併しています。
でも施工も聞いた事ない会社ですけど大丈夫なのか疑問ですね。北側の土地かなり落ちてますし。
電気代も7月から値上がりしてるのに、今時オール電化はないですね。
まぁそもそもあの場所で郷町って(笑)
97: 通りがかりさん 
[2016-12-20 01:18:37]
合併したらまぁ会社自体は残る。
合併もできん会社が潰れるだけすよ
98: 匿名さん 
[2016-12-21 01:22:14]
こちらは、周りの相場に比べて駐車場高いですよね。管理費も高いのに。しかも、約半数近くが
駐車場が確保できないという。
伊丹は、車の保有者も多いと思うのですが…
その辺りがネックで売れ行きが悪いのでしょうか?
前向きに検討してましたが、プラウドシティ伊丹の方が魅力に感じてきました。
プラウドシティと、検討されてる方いらっしゃいますか?
99: マンション検討中さん 
[2016-12-21 15:56:14]
プラウドシティは4000万~7000万と掲示板に書いてました。駐車場料金と管理費等未定。駐車場は70%
施設はカフェとか充実してそうなので、管理費はどっこいどっこいかちょっと安めと予想。

良い点
商業施設、設備充実
プラウドのネームバリュー
駐車場とか若冠安くなるかも
戸数多いのでマンション役員が回ってきにくい
悪い点
抽選になるかもとプラウドシティの掲示板に書いていた
完成一年以上先なので今賃貸の場合一年分がもったいない
固定金利の場合、一年先は結構インパクトありそう。
戸数多いので色んな人がいそう。役員なったら大変そう。

駐車場7000円違っても、賃貸料金一年分と金利部分ペイできるかなぁと言いながら悩んでます。(T_T)
100: マンション検討中さん 
[2016-12-21 17:21:56]
立地はJRと阪急が近いエルグレース
部屋の選択肢はプラウド(選べるお部屋がたくさんある?)
間取りはエルグレース(正方形の方がひろい感ある?)
周辺道路の騒音はプラウド
洪水に強いはエルグレース
駐車場はプラウド(でも、電動自転車があれば車不要?)
価格は???
101: マンション検討中さん 
[2016-12-21 19:33:00]
駐車場はそろそろ抽選はじまるのでしょうか?
10戸余ってるのなら17戸÷30戸~20数戸(車所有の家庭)な感じでの抽選でしょうか?

駐車場の空きは管理費か修繕に負担されるので立体駐車場だと空き出にくい方が小規模マンションでは良さそうな感じもします。

駐車場もう2000円~3000円安ければ。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる