- 掲示板
横浜市フォーライフ株式会社について語りましょう。
[スレ作成日時]2015-08-22 15:56:08
フォーライフ口コミ掲示板・評判
コメント
1: 検討中の奥さま [女性 20代]
[2015-10-11 02:57:59]
こちらの会社の分譲戸建の購入を検討しているものです。こちらの会社の評判、物件についての評判が全く出てこなく不安です。大丈夫でしょうか?何かご存知の方いらしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
|
もう少し検索してみてください。
よう壁が地盤ごと崩れた例が
でてきますよ。
これは非を認めているそうです。
|
3: 匿名さん
[2016-02-26 14:02:13]
施工例で出ている物件はどれもデザインが違いました。
施主の好みが反映されているということとして捉えても宜しいのでしょうか。
「こうしたい」というのがあるならば
注文住宅だし反映させたいですよね。
柔軟性をもって対応してもらえると良いなと思うのですがその辺りは如何なのでしょう。
|
21: 通りがかりさん
[2017-05-17 19:27:02]
なんとなく安いのはわかったけど、ホームページに内容が少ない。どういった施工してるんだろ。
|
22: 匿名さん
[2017-06-05 12:05:15]
フォーライフの分譲住宅のメリットにメインカスタマーは一次取得層なので、低価格で提供する工夫を行っていると書かれています。
標準外工事の内容は地盤改良工事、残土処分、屋外給排水工事、水道加入金・局納金、ガス工事・TV回線引込、外構工事が標準だそうですが、標準外工事の見積もり金額はどこかに公開されていますか?
|
24: 匿名さん
[2017-06-19 21:36:21]
今検討しているものです。とても気になる情報です。
当事者(建築側or発注側)の方ですか?
それとも人づたえの話ですか?
|
25: 匿名さん
[2017-06-25 01:38:49]
>>23 匿名さん
誰から聞いたの?
これだけ言うなら根拠あるよね?
|
26: 匿名さん
[2017-07-06 11:37:48]
なるほど、標準外工事は見積もり金額に含まれないが、建物本体と一緒に工事するとの事なので、標準外工事の見積もり金額は明確にすべきですね。
施工実績の無垢材の床を採用した家は、自然素材のぬくもりが感じられるようでワックスでピカピカの床よりも感じが良いですね。床材はパイン材以外も取り入れていただけるのでしょうか。
|
27: 匿名さん
[2017-07-17 18:46:18]
無垢材の床の家、ちょっと面白いです。洗濯機置き場に扉が付いてる家って初めて見たかな…。
施主さんのご希望なんでしょうか。こうやって隠せると生活感が消えますが洗濯機から出る湿気やカビも合せて気になってしまいます…。
あと三階に続く階段にドアがあるのは寒さ対策として有効なんですけど、これがあるなら
一階への階段のところにもドアが欲しかったかなあとか。(風通しの良い家の方にはある)
色々見比べてみると興味深いですね。こちらの会社の提案力とかどうでしょうか。
|
28: 匿名さん
[2017-07-20 04:05:33]
デックス見ると劣って見えるね。
本体価格も1320万で安いし。
|