三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24
 

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その12

3840: 匿名さん 
[2016-07-31 19:19:11]
ここは、検討スレですよ。
3841: 匿名さん 
[2016-07-31 19:51:08]
自分の意見が相手に通らないと感じると、公の掲示板に書きなぐる人って発想が幼稚だよね。それで自分の意見が通ると思ってるのかな?
3842: 購入検討中さん 
[2016-08-01 06:44:01]
キャンセル住戸待ってる人は、ホームページに出てくるの待ってるだけだと周回遅れだよとだけ言っておく。
3843: 匿名さん 
[2016-08-01 07:30:28]
以下、一般論です。
マンションのキャンセルは総戸数の5から10%が出現します。ここは、地権者がいるので総戸数650とすると、32から65のキャンセル予想です。
さらにここは、タワーとしては人気物件なので、%は低いと思います。
いずれも、営業へのネゴは必要でしょう。
3844: 匿名さん 
[2016-08-01 09:22:05]
3843
一般論とありますが5〜10パーセントの根拠をおしえてください。
またキャンセルの定義は契約前と契約後のどちらですか?
さすがに10パーセントは高すぎる気がします。
3845: マンション検討中さん 
[2016-08-01 11:07:27]
キャンセル以前に、契約に至らなかった部屋っていうのは結構あって、抽選当たったけど申し込まない。抽選で第二希望に書いたけどやっぱり第二希望なのでやめる。そういうのは日々動いてる。足しげく行けばわかる。ローンのキャンセルはもう少し後だな
3846: 匿名さん 
[2016-08-01 11:52:01]
バランスがいいのはラゾーナ川崎の三和。
3847: 匿名さん 
[2016-08-03 15:34:42]
つまらない、スレになったね。
3848: 匿名さん 
[2016-08-03 15:44:05]
この残戸数だと、竣工までに完売しそうだし、万が一しなくても三井が自社賃貸物件にしてしまいますからね。。このスレももう役割終了でしょうか
3849: 匿名さん 
[2016-08-03 18:39:40]
そうですね。色々ありましたが、当板はお役御免ですね。
それでは、無事契約も完了しましたので、住民版に移ります。
皆様、これまでありがとうございました。
また、何人かの方、住民版でお会いしましょう。
3850: 匿名さん 
[2016-08-03 22:26:56]
>3848

過去に三井が売れ残りを賃貸に出したケースで、賃貸契約者が風俗営業なんてこともあった。売れ残ったらいろいろあるよ。
3851: 匿名さん 
[2016-08-03 23:08:23]
>3850
最後まで初志貫徹。

あっぱれ!

別の板でも頑張ってください。

お幸せを祈念しております。

3852: 匿名さん 
[2016-08-04 10:15:25]
>>3851
三井さんのネット対策部の方もいつもなりすましご苦労様です。自称マンション評論家の宣伝もあり早く完売しそうですね。1つお聞きしたいのですが、モデルルーム跡地もタワマンですか。将来的には、再開発反対していた地域も再開発するかと思われますが。
3853: 匿名さん 
[2016-08-04 11:23:56]
モデルルーム跡地もタワマンになりそうですね、駅近は高さ制限ないですし
3854: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-04 15:13:10]
>>3853 匿名さん
タワマンになるのは、確実ですか?

3855: 契約者 
[2016-08-04 16:06:46]
タワマンの可能性も板状マンションの可能性も両方ありますよ!ということだと思います!
3856: 匿名さん 
[2016-08-04 16:14:29]
>>3854 検討板ユーザーさん

確実ではないです
三井が建てるならタワマンを建てるでしょう、私の思い込みですが
3857: 匿名さん 
[2016-08-04 17:26:02]
用途地域が商業地域であるパークタワーとは違い、モデルルーム跡地は住居専用地域なので高さ制限があるから高い建物が建つ可能性は低いという話を聞きましたよ。(用途地域の名前はウル覚えですが)
また、用途地域を変更するのもハードルが高いようなので、タワマンが建つ可能性はかなり低いのではないでしょうか。
3858: 匿名さん 
[2016-08-04 19:04:12]
>>3857 匿名さん
モデルルームの跡地は、5月あたりに川崎市の再開発の指定が拡大されましたので、その辺りも含めてなにかしらの再開発が入りますね!
3859: 匿名さん 
[2016-08-04 19:10:57]
もともとは7階建151戸でしたね。それでもあんだけ反対運動起きるんだから、また揉めそう。味の素社宅と合わせればルリエ新川崎ぐらいまでは大きくできそうだけど。
3860: 匿名さん 
[2016-08-04 21:20:20]
タワマンは出来ないと聞きました。
3861: 匿名さん 
[2016-08-04 21:30:33]
>>3860 匿名さん
5月末に再開発の指定が拡大したので、それも含めた再開発が来る予定ですありますよ
3862: マンコミュファンさん 
[2016-08-05 00:41:40]
>>3861 匿名さん
可能性があると、出来ますでは、意味が違いますが、どちらに決定なんですか?
3863: 匿名さん 
[2016-08-05 10:15:16]
モデルルーム跡地にマンション建てる方針はほぼ決まりですけど、どんなマンションになるかは完全に未定。
行政と折衝して規制をなんとかしてーみたいなのは三井さんのお得意分野なので、これから何とかするんでしょうね。
3864: 匿名さん 
[2016-08-05 12:05:09]
タワマンとは決まってないんですね。
タワマンの可能性もあるが、普通のマンションになる可能性の方が高そうですね。
3865: 匿名さん 
[2016-08-05 20:38:02]
残り4戸
本当にカウントダウンですね。
3866: 匿名さん 
[2016-08-05 20:40:14]
販売戸数=残戸数とは限らない。カウントダウンしていたら突然増えるなんてこともあったりする。
3867: 匿名さん 
[2016-08-05 21:29:03]
本当だ!
残り4戸ですね!!
3868: 匿名さん 
[2016-08-06 02:33:28]
物件概要は残り4戸だけど、PC版のトップは残り8戸と書いてある。どちらが正しいのか?
3869: 名無しさん 
[2016-08-06 04:34:49]
>>3868 匿名さん
PC版とスマートフォン版の物件概要は、情報更新日が8月6日で、残り4戸となっているので、4戸が正しいと思います。
トップページはこれから更新するのではないですか。

3870: 匿名さん 
[2016-08-06 08:08:01]
最後は値引きあるのかな。
プラウドなんかも最後は値引き提案あったらしいし。
ここのモデルルームは大型で人件費も相当かかるだろうから、残り戸数が少なくなれば早く売ってモデルルーム閉鎖した方が得だろうしね。
完売すれば次のマンションも建てられるし。
3871: 通りがかりさん 
[2016-08-06 08:25:14]
>>3870 匿名さん

まだ8月ですよ!?
値引きはさすがにないでしょう。
3872: 匿名さん 
[2016-08-06 09:16:47]
三井の場合、家具や家電プレゼントといった程度。それも竣工後。

モデルルームの維持コストがかさむ場合、いったんモデルルームを閉鎖して、出来上がってから棟内モデルルームってパターンがある。
3873: 匿名さん 
[2016-08-06 09:19:36]
値引き販売すると、定価で購入した契約者から反発を受けることがある。財務力のある大手は簡単には値引きしない。三井の場合、販売せずに賃貸ってパターンもある。まあ、それで問題が起きたこともあるけど。
3874: 匿名さん 
[2016-08-06 09:21:28]
ここって事故の時、その時点の契約者に販売再開するとき値引きはしないって約束したんじゃなかったっけ。
3875: 購入検討中さん 
[2016-08-08 18:08:52]
ここ2週くらいで何度かレジデンシャルサロン行ったら、ネットに出してないのがずっと残ってるんだけど。むしろネットにあったのはなくなってた。あの残ってたとこ、人気そうな間取りなのに
3876: 周辺住民さん 
[2016-08-08 22:22:28]
パークタワーの下に串カツ屋さんができるみたいですね。
三井ビルの貝社員がターゲットな感じですが、周辺住民としては、
丸亀製麺あたりができてくれると嬉しいです。
3877: 匿名さん 
[2016-08-08 23:08:03]
うどん屋いいですね。
3878: 匿名さん 
[2016-08-08 23:39:47]
串カツいいですね。もつ煮込みと焼き肉、大衆酒場も入って欲しい。
3879: 匿名さん 
[2016-08-09 00:27:29]
もつ鍋もいいですね〜
3880: 匿名さん 
[2016-08-09 06:54:06]
ただでさえ少なかった契約者と検討者は完全にいなくなり、粘着ネガも他のスレに旅立ち、部外者の暇つぶし板になりましたね。
みなさんお疲れ様でした。
3881: 匿名さん 
[2016-08-09 12:21:32]
ここに入る店舗は期待しない方が良いですよ。
3882: 匿名さん 
[2016-08-09 13:18:18]
ネガまだいたーーー
3883: 匿名さん 
[2016-08-09 13:39:01]
つまらないスレになったね。
3884: 匿名さん 
[2016-08-09 15:57:11]
いちいちネガネガうるさいよ。ポジだけにしたいの?
3885: 匿名さん 
[2016-08-09 17:48:39]
>>3884 匿名さん

うざいんだもん
3886: 匿名さん 
[2016-08-09 17:54:20]
>>3884 匿名さん

これもこのスレのイベントみたいなもんだから、あんたもそういう反応すんなや
むしろモグリと思われるよ
3887: 匿名さん 
[2016-08-09 19:00:24]
このマンションは教室を開いたり事務所として使うことは可能な物件でしょうか?
3888: マンション検討中さん 
[2016-08-09 21:09:30]
足元ベースですが、来月の固定のローン金利が反転しそうなのが残念です。実行はまだ先ですが。
3889: 匿名さん 
[2016-08-09 21:49:52]
>>3888 マンション検討中さん

本当ですね。金利上昇の流れが出来ないといいけど。
12月上旬入居の場合、実行は11月、12月どちらになるんでしょう?
3890: 匿名さん [男性] 
[2016-08-09 23:58:37]
通常、引渡しと同時に実行じゃないですか?
引渡しと同時に抵当権設定ですね
3891: 匿名さん 
[2016-08-10 16:32:25]
>>3887
管理規約で事務所は不可とはっきり書いてありました。教室はうろ覚えですが何かの教室(楽器教室?)は不可のように書いてあったので、一部を除いては可だと思います。
規約なので、総会で議決をとれば変えられる可能性はあると思いますが難しいような気がします。
3892: 匿名さん 
[2016-08-10 20:05:17]
串カツ出来たら一緒に楽しく飲みましょー(^O^)/
3893: 匿名さん [男性] 
[2016-08-16 09:53:00]
3894: 匿名さん [男性] 
[2016-08-16 09:53:34]
間違えました
3895: 匿名さん 
[2016-08-16 14:03:24]
寂しいスレになったねぇ。
3896: マンション検討中さん 
[2016-08-20 07:53:06]
パークタワー新川崎の1階に入る串かつ屋さんは、「串かつでんがな」さんのようです。
川崎駅前とか元住吉とかに店舗がありますけど、結構、コスパ高いですよ。
http://wp.me/p5Lh3v-sc
↑こんなサイト、見つけました♪
3897: 匿名さん 
[2016-08-20 22:22:59]
下に揚げ物屋ってGが多くなりそう。
3898: 匿名さん 
[2016-08-21 23:17:09]
居酒屋はゴキ多いですからね。それより串カツ楽しみましょうよ。大阪と同程度ならいいな。
3899: 匿名さん 
[2016-08-21 23:22:08]
串かつは店舗せまそうですがね。
3900: 匿名さん 
[2016-08-22 14:44:51]
多摩川氾濫しませんか。
3901: 匿名さん 
[2016-08-22 15:56:55]
ここは東京側でなく横浜側すぐ日吉なんで多摩川より鶴見川がやはり近いのではと思うのだが。。
3902: 匿名さん 
[2016-08-22 16:45:49]
鶴見川は水位が下がってきましたが、多摩川はまだ上がっていますね。
3903: 匿名さん 
[2016-08-22 16:57:52]
マメ知識として、鹿島田とその周辺は旧・日吉村に属していました。
昭和12年に横浜市と川崎市に分割併合されました。
3904: 匿名さん 
[2016-08-22 22:11:34]
残り4戸になってる!
3905: 匿名さん 
[2016-08-23 01:15:26]
ちょっと前から4戸 じゃなかったかな~
どっちにしろ完売間近!
3906: 匿名さん 
[2016-08-24 09:18:53]
テナントに串かつ屋さんが入るんですね。
メニューにアルコールもあるようで、少しばかり騒音やトラブルが心配でもありますが、
ランチメニューもあり、それが格安となればマンション住人も十二分に恩恵を受けられそうです。
他のテナントもどのような店舗が入るのか情報公開が楽しみです。
3907: 匿名さん 
[2016-08-24 21:17:47]
誰か>>3903に反応してあげてよ、せっかくドヤ顔して書いたんだから
3908: 匿名さん 
[2016-08-24 21:40:50]
確かに串かつ屋はこの辺にはないので重宝しそうですね。三井さんやるなぁー
3909: 匿名さん 
[2016-08-28 07:43:36]
すぐに完売になりそうだったのに、残り数戸が売れないですね。早く完売してほしい。
3910: 匿名さん 
[2016-08-28 07:54:21]
3909
あなたが売ってるのでなし
どうでもよいのでは
3911: 匿名さん 
[2016-08-28 10:24:31]
どうでも良いなら、投稿を控える。
3912: 匿名さん 
[2016-08-28 10:25:34]
ここは各物件を渡り歩く粘着ネガの執着度合いも半端なかったから、
それだけの優良物件だったようで、思ったより早く残り数戸まで来てしまいました。

ここ数年ネガ投稿に良質な投稿が駆逐され、まともな情報がほとんど書き込まれない今、
ネガの投稿数で人気をはかることがこの掲示板の一番の役割かもしれませんね。
3913: 匿名さん 
[2016-08-28 11:20:45]
一方、削除のやり過ぎで、とても退屈なスレに変貌しました。
3914: 3910 
[2016-08-28 14:28:02]
3911よ
私は3909さんに応えたのである
横から口出すな
3916: 匿名さん 
[2016-09-07 01:09:39]
[NO.3915、3916を自作自演を確認したため、削除しました。管理担当]
3917: 名無しさん 
[2016-09-07 09:30:31]
>>3915 匿名さん
どこですか?!
3918: 名無しさん匿名さん 
[2016-09-07 09:38:49]

失礼致しました。分かりましたので、返信不要です。
3919: 匿名さん 
[2016-09-07 15:24:32]
ここのスレ、なんでもかんでも削除されてしまうのでつまらないのですよ。管理者に申告した者勝ち。管理者も妥当性を判断しない。裁判官ではないから。
誰もが判断できる顰蹙スレなら理解できますけれど。
3920: 匿名さん 
[2016-09-07 16:07:17]
契約者スレに、内覧会の様子や写真等の載ってるサイトが紹介されているので、そちらを参考にすると良いと思いますよ。
3921: 匿名さん 
[2016-09-14 16:22:39]
動きませんね。値下げ待ち?
3922: 匿名さん 
[2016-09-16 16:42:58]
値引きがなければ買わないでしょう。
3923: 匿名さん 
[2016-09-16 21:08:39]
モデルルームは閉鎖になりますね。
3924: 匿名さん 
[2016-09-17 21:20:04]
最後は三井が自社賃貸にして終了?
モデルルーム跡地の開発気になりますね
3925: 匿名さん 
[2016-09-17 23:49:36]
スーモで賃貸出てますけど、1LDKなので売れ残りではないのかな。でも17万て、新築とはいえ強気じゃないですかね。
3926: ご近所さん 
[2016-09-18 04:32:45]
本当に賃貸出てんね。しかも8件も。。
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC005/?shkr1=03&cb=0.0&...

北向き最上階の60m2、24万円って、武蔵小杉の分譲賃貸タワーとほぼ同水準だね。
冷静に考えれば1LDK 45m2 16万円って、共働きDINKSならスコープに入るのかね。
そういう層はこんな需給状況でも、借りずに買っちゃう様な気もしないでもないが。。

それにしても、こうやって数字で見ちゃうと、現実見せつけられる感じで嫌だわ。

3927: 匿名さん 
[2016-09-18 10:20:44]
地権者住戸ですかね?
3928: 匿名さん 
[2016-09-18 10:32:03]
こんなズレた価格帯で借りる人が出るわけないじゃん(笑)
勘違いもいいとこ。
3929: 匿名さん 
[2016-09-18 10:59:46]
まだ手付金しか払ってないのに賃貸出せるの!?
3930: 匿名さん 
[2016-09-18 11:04:40]
地権者住戸ならできるのでは
3931: 匿名さん 
[2016-09-18 11:27:47]
賃貸アリなら、そのうち売りに出す人も出そうですが、残代金払わなくても売りにだすのはアリなのかな!?
3932: 匿名さん 
[2016-09-18 11:36:21]
地権者住戸って引き渡し早いんじゃなかったでしたっけ?賃貸で借りた人が最初に新築共用設備を堪能する感じ?
3933: 匿名さん 
[2016-09-18 14:10:05]
その通り。金持ち優先の世の中です。投資家も賃貸者も金持ち。ローンなんて言っているのは貧乏なサラリーマンと共働き。
3934: 周辺住民さん 
[2016-09-18 21:57:57]
>>3919 匿名さん

そのせいで、書き込み減りましたよね。
私も数ヶ月ぶりに覗いてみたけど、またサヨナラします。
3935: 匿名さん 
[2016-09-20 10:01:54]
数年後にはもっと賃貸出るでしょうけど、この時期に出るのは少し微妙な気分です。
3936: 匿名さん 
[2016-09-20 12:02:25]
>>3935 匿名さん

投資家としては当たり前の現象であり行為です。
お金ちはうらやましい。
3937: 匿名さん 
[2016-09-21 19:05:24]
鉄道ファンの人には、この物件はすごく良いよ!
3938: 匿名さん 
[2016-09-21 22:34:08]
貨物うるさいよ
3939: 匿名さん 
[2016-09-23 18:30:37]
>>3938 匿名さん

非常識な住人の方がうるさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる