東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区でこれから販売されそうなマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区でこれから販売されそうなマンション
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:11:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

まだ販売の告知がされていなくても、現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されているなど、建つことがほぼ決まっているマンションの情報をやり取りするスレです。明らかに賃貸という案件は除きましょう。

[スレ作成日時]2015-08-16 17:31:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区でこれから販売されそうなマンション

221: マンション検討中さん 
[2020-08-24 23:19:24]
>>220 名無しさん
シティテラス発表したところだし、まだまだ寝かすでしょうね。
コロナで先行き不透明な中ですみふが計画するとはとても思えないですね。
222: 匿名さん 
[2020-08-25 08:32:21]
マンションじゃなくて土地の話だけれど、小石川4丁目あたりのちょっと駅から遠いあたりで更地が増えたなーって思っていたら時間をおかずにサクッと注文住宅みたいなのが建ったりしているので、売主の希望価格で買っている人は多そう。マンションもコロナ後でも動きが早いので成約価格は比較的高めで推移しているんじゃないかなと思う。レインズ 見れる人あとよろしく
223: 通りがかりさん 
[2020-09-05 20:14:35]
ビーグルバスが、共同印刷関係者で3密。都バスの利用しろ。
224: 匿名さん 
[2020-09-05 20:24:37]
Bーぐるの財政に貢献してくれているのにダメだよそんなこと言っちゃ

その分運賃上がったらどうするの
225: 周辺住民さん 
[2020-09-16 09:36:34]
真砂図書館近くの路地の建物にオープンレジデンシアの建築看板が出ている。
まだ、解体前。
226: 匿名さん 
[2020-10-30 12:36:43]
小石川税務署横のジャパンビバレッジ跡地は中央大学が買ったそうだけどまだ更地のままだね。ここに大学院おったてるのかな
227: 匿名さん 
[2020-10-30 17:20:36]
中央大学は、都心回帰するとニュースあったよね
地方から移すのじゃないでしょうか?
田舎の学部になんて行きたくないもん
228: 匿名さん 
[2020-10-30 21:02:10]
法学部だけじゃなくて他の文系学部も八王子から移ってくるらしいから学生とか教員が相当な人数増えると思うので、周辺にかなりの数の店や賃貸住宅が増えるんじゃないか。
229: 評判気になるさん 
[2020-11-15 10:55:12]
文京区千代田区はゴミ 
230: 匿名さん 
[2020-11-15 12:17:35]
>>228
文京区は住宅の供給も増えていて、人口も過去の予想より上振れています。都心回帰の流れに沿ってますます移り住む人が増えてくるでしょう。区内でも大規模小規模あわせて多数の集合住宅プロジェクトが目白押しですので、これからも目が離せません。

交通の便と日常の利便性の高い地域とそうでない地域をしっかり見極めて購入したいですね。
231: 匿名さん 
[2020-11-15 15:31:07]
>>225 周辺住民さん

これですね。
これですね。
232: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 15:34:36]
この場所は価格次第ではオプレジもありなのでは。
233: 匿名さん 
[2020-11-15 15:40:36]
>>232 検討板ユーザーさん

高台で最寄りの本郷三丁目駅にフラットアプローチですね。坂を下れば文京区役所もすぐです。
234: 匿名さん 
[2020-11-15 15:47:23]

文京区はオープンハウスの物件がダントツで多いエリアですからね。

235: 匿名さん 
[2020-11-15 16:05:03]
>>234 匿名さん

千駄木、文京本郷台、播磨坂、西片、水道と文京区内で次々とオプレジのマンションが建設されていますね。
236: 匿名さん 
[2020-11-15 21:18:17]
地元対策がよほどうまいと見える。
その昔某物件で激烈な反対運動を食らったのだが最近はそういう話を聞かなくなったね
237: マンコミュファンさん 
[2020-11-17 13:14:23]
大塚二丁目にも建設計画。オプレジすごい
大塚二丁目にも建設計画。オプレジすごい
238: 匿名さん 
[2020-12-19 09:33:59]
>>231 匿名さん

オープンレジデンシア本郷ヒルズのホームページが公開されましたね。

https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/hongohills/?link_id=se...
239: 通りがかりさん 
[2021-01-19 12:32:59]
>>220
>>221
今日たまたま前を通りかかったら、珍しくゲートが開いて関係者らしき人がいました。
シティテラスの次を狙ってそろそろ計画を始めるのかもしれませんね。
240: 匿名さん 
[2021-01-19 12:58:36]
大江戸の飯田橋駅なら2分表記ぐらいだな

スミフ価格で荒れそうだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる