鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

13251: 住民さん4 
[2024-04-15 08:35:00]
>>13250 ロ〇ヤルハ〇ジングさん
駐車の問題だけでなく、民泊、置き配など今まで話題になってたこと全て、その時だけの対応で継続性がないのがこのマンション管理の特徴だね。

13252: 住民さん1 
[2024-04-15 08:35:58]
>>13249 住民さん1さん
うちは問題なかったです。

13253: マンション検討中さん 
[2024-04-21 17:10:36]
築地の再開発で値上がりしそうですね!
北西はホームランの時、花火が見れそうです。
13254: 住民さん4 
[2024-04-21 21:57:17]
引越しする予定ですが、
ハイループの駐車場はどこくらい待ったら開きますか。
教えて欲しいです。
13255: 住民さん3 
[2024-04-22 19:37:29]
マンションWi-Fiでおすすめありますか?
比較検討中です。
13256: 住民さん2 
[2024-04-22 21:47:33]
>>13254 住民さん4さん
コンシェルジュに聞いたら何人待ちかわかります。2年以上は覚悟した方が良いです。
13257: 住民さん1 
[2024-04-28 11:32:02]
>>13223 マンション住民さん

実はS社の最新(23年秋発売)機種を検討しているのですが、不具合の起こったS社の洗濯機はどの機種OR購入時期はいつ頃でしょうか?
13258: 住民さん7 
[2024-04-28 11:33:15]
>>13255 住民さん3さん

うちはNURO光です。月3000円くらいかと。
13259: 住民さん6 
[2024-04-28 11:33:32]
>>13255 さん

うちはNURO光です。月3000円くらいかと。
13260: マンション住民さん 
[2024-04-30 22:23:59]
北西側中層階。依然として、タバコのにおいがします。どうにかならんか。これは犯罪だ。
13261: 住民さん 
[2024-05-03 14:50:29]
ウチは最近は平気ですが、この冬はずっと鳴っていました。
気圧の関係ですね。
次にポコポコし出したら「おとめちゃん」を付けるつもりです。
ちょっと付け方が難しそうなのですが。
13262: 契約者さん1 
[2024-05-04 22:24:29]
>>13253 マンション検討中さん

最高ですね。
近い将来パークタワーのように一億円未満ではほぼ手が出なくなりそうです。
13263: 住民さん10 
[2024-05-12 07:27:43]
今月入居予定です。
ジムやスタディルームの使用は有料でしょうか
教えていただけますと幸いです
13264: 住民さん4 
[2024-05-12 12:11:05]
館内宅配便の方式/ルールが変更されてから、特にヤマトの館内配達が遅くなったと感じるのですが皆様はいかがですか?
1階から連絡を受けて玄関で受取るまで平均45分以上かかってる
13265: 住民さん7 
[2024-05-12 12:15:16]
>>13263 住民さん10さん
ジム、スタディルーム共に無料です。

13266: 住民さん4 
[2024-05-12 20:58:38]
>>13265 住民さん7さん
ありがとうございます!
13267: 匿名さん 
[2024-05-12 21:02:17]
>>13249 住民さん1さん

タワマン高層あるあるです。
13268: 住民さん8 
[2024-05-12 23:02:00]
>>13264 住民さん4さん
館内に配送センターがあって、連絡して持ってきてもらえるだけでありがたいかと(^^;)

13269: 契約者さん6 
[2024-05-14 08:32:02]
>>13254 住民さん4さん
1850なら約90台あって、4台待ち。
大型は約50台あって100台待ち。

アルファードならそんなに待たずに買えますね。
13270: 住民さん29 
[2024-05-18 22:09:40]
>>13257 住民さん1さん
私も同じもの(S社2023年秋発売のもの)の項に山検討しているのですが購入しましたか?
S社やめた方がいいでしょうか?
13271: 住民さん1 
[2024-05-18 23:22:35]
S社のドラム式6年使ってるけど何も問題ないな
13272: 住民さん8 
[2024-05-20 16:14:12]
>>13271 住民さん1さん
ありがとうございます!S社の買おうかと思います
13273: 住民さん6 
[2024-05-21 11:40:54]
2階のバイク駐輪所の注意書きによると管理規約で「バイク以外(修理道具など)の物品を置くのはルール違反なので至急撤去するように」あるが1年以上放置状態だ。
30%程度の契約者が違反してる。
管理組合はなぜ放置してるのか?
バイク駐輪場の契約者は明白なのだから管理組合は直接違反車の部屋に連絡して、期日を設定し期日以内に物品の撤去がない場合、管理組合で強制的に撤去するなどの強い処置をすべきだ。
ルールを守ってるバイク契約者と不公平になる。
これ以外にも、継続性のないサブテントランスの違法駐停車への注意や民泊問題、置き配問題など問題山積み!管理組合しっかりしろよ!
2階のバイク駐輪所の注意書きによると管理...
13274: 住民さん1 
[2024-05-22 02:09:57]
そういえば駐輪場の区画外に毎日モペットが停まってるというのもあるな。モペットに貼り紙してるけど持ち主はそれを壁に張り付けて乗っていき、また戻って勝手にとめてる。
13275: 住民さん1 
[2024-05-24 22:33:16]
これからの季節は窓を開けることが多くなりますが、環状2号の騒音が酷くなってきましたね。交通量が増えたこともあるけど、反響音が大きくなったような。
たまに、いまだに時代遅れの暴走族みたいな、イキった音をさせる車もいますよね。
窓を開けているとテレビのボリュームが上がりますね。
13276: 入居済みさん 
[2024-05-24 23:16:32]
いますね爆音で走る奴が。車ではなくバイクなのかと思ってました
取り締まってくれないものでしょうか
普通の車両は気にならないですが、
毎日数回は爆音走行があるので窓閉めたままです
13277: 住民さん1 
[2024-05-25 17:10:43]
まぁTV見ててうるさいと思うのは何よりもバイク。スポーツ系のバイクがかなりうるさい。
13278: 住民さん7 
[2024-05-26 18:22:15]
>>13273 住民さん6さん
住民の中に注意されると悪態をつく輩がいるなんて何と民度の低いマンションに驚いた

13279: 住民さん6 
[2024-05-26 18:26:09]
>>13278 住民さん7さん
反射の住人!

13280: 住民さん7 
[2024-05-27 19:50:40]
>>13278 さん

>>13278 住民さん7さん
反社の人!

13281: 住民さん7 
[2024-06-08 05:43:36]
>>13275 住民さん1さん

私は最近引っ越したのですが、
このマンションに住んでる友人も
以前はあまり気にならなかった騒音も最近はけっこうキニになると言っていました。
交通量が増えたのは豊洲市場の影響ですか?
築地の再開発が進むと,もう少し騒音の影響が大きくなりそうですね
13282: 住民さん3 
[2024-06-08 08:17:08]
>>13281 さん

みなさん、バルコニーに人工芝とか木目調のマットなどは敷いてますでしょうか。
13283: 契約者さん7 
[2024-06-08 10:25:05]
>>13273 住民さん6さん
ほんとにそうです!駐車場、駐輪場とかこれらの案件、理事会とか関係なく、ルール違反なんだから管理組合が強制的に対応すればすぐ案件ですよね。なんでこんな実効性のない対応しかできないのか。
13284: 住民さん3 
[2024-06-08 11:38:31]
2階のカフェ、ライブラリーのリフォーム案が出てますがみなさんどうでしょうか?
ワークスペースエリアになるのでしょうか?
13285: 入居済みさん 
[2024-06-08 22:53:28]
カフェの無人化には反対ですが、
アンケートで賛成派が大多数だったというのであれば仕方がないと思います。

ただあのリフォーム案はないなと思いました。
陳腐でありきたりなオフィスみたいでがっかりです。

今のままではダメなのでしょうか。
現状のあのエリア雰囲気悪くないと思いますが。

>>13281
普段の騒音は全然気にならないですし
今後さらに交通量が増えても問題ないのでは?と思います

ただ、夜間帯に爆音で走るバイク?暴走族?みたいなのが湧くようになったので
その騒音はとても気になります。
信号も少なく走りやすいので環状2号線を爆走するのだと思うのですが
迷惑千万です。取り締まれないものでしょうか。
13286: 住民さん2 
[2024-06-10 14:43:42]
>>13281 住民さん7さん
築地虎ノ門トンネルが開通したのが1年半前です。
そこから認知されてきたので交通量は増えてきているのは間違いないです。昼は交通量多いものの沢山の車が走るゴーという音なので実はそこまで気になりません。

問題は夜で前に投稿もありましたが不良が乗る改造車よりもスポーツタイプのバイクのエンジン音がくそうるさいですね。道路空いてるからあほみたいにスピード出すときに
TV聞こえなくなるぐらいうっさいです。一応窓閉めれば解決します。
13287: 住民さん3 
[2024-06-11 15:55:58]
>>13285 入居済みさん
私は無人化にはコストパフォーマンス面とサービス内容面で賛成でした。
しかし、リフォーム案は確かに陳腐ですね。
今の入口付近の設定を全体に広げたら良いと思います。
あまり個室ブース的なものにするとフリースペースの占有者が出たりするので、それはスタディルームでやってという感じですね。
13288: 契約者さん1 
[2024-06-12 14:50:29]
>>13287 住民さん3さん

怪しい商売している人が自分のオフィスの用に専有しはじめる将来が見える。

13289: 住民さん3 
[2024-06-12 14:52:15]
30度近く気温があがってるのに内廊下のエアコンはいらないんですね。PTKはガンガン入ってましたけど。
13290: 住民さん8 
[2024-06-14 11:50:57]
>>13289 住民さん3さん
よそはよそ!
省エネに貢献しよう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる