鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

12801: 住民さん7 
[2022-10-28 15:07:17]
>>12797 住民さん1さん
ですよね…
ちなみに、待たれていたのはハイルーフですか?
12802: 住民さん6 
[2022-10-28 17:43:56]
>>12801 住民さん7さん
はい。
あと3台位まで来たところからも…なかなか空かなくて。
お気持ち、お察しします。

12803: 住民さん1 
[2022-11-14 21:35:28]
上の階の足音酷いなー。全く気にしていないのが分かる。
12804: 住民さん1 
[2022-11-22 13:26:48]
シェアサイクルのバッテリーがかなり劣化してきましたね。ただ理事会の議事録みたら自転車リプレイスするみたいですね!
12805: 住民さん8 
[2022-11-24 08:39:29]
地下鉄決まりそうですね。読売が一面で、独自で報じていました。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/
12806: 住民さん7 
[2022-12-09 12:20:48]
今度入居するのですが、ネットはどのサービスが利用可能でオススメなんかありますか?
入居のしおりにはJCOM、NTT東(フレッツ)、つなぐネットが利用可能とありますが、現在もこの3つから変わらないのでしょうか?
別の掲示板でNUROも使えると見たような気もしており。
12807: 住民さん7 
[2022-12-09 12:24:31]
19階のゴミステーションにシングルサイズの敷布団が放置されてる。
ルールを知らないのか日本語が理解できないのかはたまた確信犯なのかはわからないが、本気で移動式の防波カメラの設置を強く望む。
ゴミ捨てに行く度に気が滅入る。本当にもういい加減にして欲しい。
12808: 住民さん2 
[2022-12-09 12:26:13]
>>12806 住民さん7さん
お勧めかどうかは自己判断でお願いしますがNuroは使えます。

12809: 住民さん4 
[2022-12-09 13:39:00]
>>12808 住民さん2さん

ありがとうございます。自己判断で決めるのはもちろんです。ちなみに下りで速度はどの程度出てらっしゃいますか?
12810: 住民さん8 
[2022-12-09 15:14:46]
>>12809 住民さん4さん
upで150Mbps、down で250Mbps 前後です。
3:14pm の実測値です

12811: 住民さん4 
[2022-12-12 12:48:36]
久々に19階粗大ゴミ放置です。今回はマットレスなので粗大ゴミとわかっての確信犯ですな。また一か月後に管理組合が処分するまで、毎回目にするのか、嫌だなあ。防犯カメラの設置、まだすか?
12812: 契約者さん3 
[2022-12-12 14:23:05]
>>12811 住民さん4さん
19階…これは厄介なのがいそうですね。当フロアは年1ぐらいでみかけます。
12813: 住民さん4 
[2022-12-27 13:42:29]
12月27日1:30pm頃にゴミを捨てに行ったら19階のゴミステーションに粗大ゴミが追加で放置されてた。
もういい加減に対策をしてほしい。
他の階のゴミステーションの状況は知らないが19階は粗大ゴミの放置が多いと思う
12814: 住民さん4 
[2022-12-28 08:43:47]
>>12813 住民さん4さん
見せしめのため1ヶ月間そのままにして、そのあと処分がルールだから我慢するしかないですねー。
12815: 住民さん5 
[2022-12-28 10:15:54]
>>12814 住民さん4さん
貴方の言うことがルールなら粗大ゴミ捨てた者勝ちですね。

12816: 住民さん1 
[2022-12-30 15:22:14]
レンタルサイクルが半分更新されて快適に!
大事に使おうっと。
12817: 住民さん4 
[2022-12-31 17:25:13]
>>12815 住民さん5さん
この2年で19階では7回程度粗大ゴミ放置ありましたが、全部1ヶ月間放置、管理会社処分ですからまさに捨てたもの勝ちですね。ビデオ導入するより、処分した方が全然安いからしょうがないですね。
12818: 住民さん4 
[2023-01-07 07:45:53]
1月14日、もちつきですねー。去年は運営グダグダだったので、理事会頼みますわ。
以下去年の投稿です。

列の誘導している係の人は「引換券が必要ですから用意してください」としっかり案内。ポストに投函された引換券を持ってない人が質問すると、コンシェルジュでもらえることをちゃんと説明。手元にない人はコンシェルジュに行き、並び直し。
ただ実際に餅を配布する係の人は4人いるのに誰も引換券を確認せず、ひたすら餅を配布。その為、引換券を持ってなくてももらえる状態に。なんとなくその状況がわかる為に、列誘導の人に言われても、引換券を取りに行かない人がちらほら。コンシェルジュまで取りに行った人はあれ?なくてももらえてんじゃん、なんなの?という雰囲気に。
来年は係員の中でルールはしっかり徹底するようにして欲しいなあ。
12819: 住民さん4 
[2023-01-08 19:32:06]
>>12818 住民さん4さん
横から失礼します。去年の餅つきのことは全く覚えていないのですが、最近同じようなことがあり、激しく同意です。
「引換券なくても、もらっている人いるからうちもいいじゃん」とかいう家庭はクズだけど、一番の問題はそういう状況を作ってしまう運営ですよ。ボランティア募集してますけど、全員にルール周知下さい。
12820: 住民さん3 
[2023-01-11 00:49:50]
電気料金上がってますよね。
改めて確認したら、去年とほぼ同じ使用量なのに、約3割増しですね。
うちは、「電気上手」契約なんですが、他に節約方法ないでしょうか。
1LDK1人暮らしで1月は18500円でした。ほぼ在宅ワークという環境で、420kWhは多いでしょうか?
12821: 住民板ユーザーさん5 
[2023-01-15 18:54:18]
>>12820 住民さん3さん
我が家は2LDK二人で去年が2万、今年が2万7千、上がり方が半端ないですね。
これ以上は勘弁して欲しいですが、安全の代価だと諦めてます。

12822: マンション住民さん 
[2023-01-19 10:49:07]
10月からたしか昼と夜とのコスト差縮小とかで、昼の電気代が下がって、夜の電気代が上がったんですよね?
私の場合春から在宅ワーク中心になり、電気代が上がっていましたが、10月の料金改定の影響で若干マシになった気がします。
まだ3ヶ月ですのでわかりませんが、私の場合は、在宅ワーク増による昼の家の電力消費量の増加>昼の電気料金下げ(夜の値上げ)で、月によって2~4割ほど電気代上昇といった状況になっています。
10時間くらいしか家にいなかった生活から、ほぼ24時間家にいる生活に変わったので、当たり前と言ったら当たり前なんですけどね。。。
12823: 住民さん3 
[2023-01-25 18:12:09]
駅前の三階建の新しいビルにMac入るみたいですね。
駅前の三階建の新しいビルにMac入るみた...
12824: 入居済みさん 
[2023-01-28 15:15:38]
飲食店が増えるのはありがたいですね
ここのところ増えるのは不動産屋ばかりでしたから
12825: マンション住民さん 
[2023-01-29 00:33:01]
マック、勝どき駅からでも、東京駅からのバスで途中で降りても、たまに食べたくなった帰り道に買って帰れるので嬉しいです。
パークタワー勝どきの入居が始まったらめっちゃ混みそうですね笑。
12826: 住民さん3 
[2023-02-02 14:12:32]
19階のゴミステーション、2-3日前にやっと粗大ゴミが処理されて、スッキリした気分だったのに、2/2に今度はスーツケースが入り口脇に放棄されていた。
19階の住人の一部の人は本当に共通ルールを守るという意識のない人がいるようでとても残念です。管理組合も移動式防犯カメラの設置云々を繰り返してるのではなく早急に対策して欲しい。
19階の住人の1人としてはとても情けく感じてます。
12827: 通りすがり 
[2023-02-04 14:29:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
12828: 住民さん1 
[2023-02-04 19:04:25]
>>12827 通りすがりさん
住民です。新都市生活研究所のイベントを楽しませて貰っています。会費も高くなく良いですね。ゲストルームを営利目的、民泊など、そちらの方が迷惑です。

12829: 住民さん2 
[2023-02-05 05:33:37]
>>12826 さん
粗大ゴミは見せしめの為、1ヶ月放置したあとに処分します。中央区の処分費用は200~1000円。監視カメラの購入代、維持費を考えればどちらが得か。
12830: 契約者さん7 
[2023-02-05 12:00:22]
>>12829 住民さん2さん
金額だけじゃないっしょ。
12831: 住民さん2 
[2023-02-05 17:46:33]
>>12830 契約者さん7さん
19階の違法廃棄している住居以外の家庭は我慢してねということです。19階だけにカメラ設置というわけにもいかないので、マンション全体のことを考えるとそういう対応になります。申し訳ありませんが、ご理解ください。
12832: 住民さん4 
[2023-02-06 07:41:33]
19階ではありませんが、今朝ゴミ捨て場に大量の参考書が捨てられていました。
中学校受験が昨日で終わったんですね。お疲れ様でした。
12833: 住民さん5 
[2023-02-06 09:18:40]
>>12831 住民さん2さん
馬鹿ですね。だから移動式防犯カメラを検討してるのです。文書の内容をよく理解してから反論してね。
>>12829. 住民さん2さん
金額だけの問題ではないでしょう!
マンションのルールを住民全員が尊守して住みやすいマンションにするためにルールを守らない住人を特定して注意する事は大事です。

12834: 入居済みさん 
[2023-02-06 23:03:18]
19階の人も気にしてない人は気にしてないでしょう。皆が同じ思いならとっくにカメラも導入されてるでしょう。
実際に処理や対策の検討をしなければならない側の人たちはとても苦労されているでしょうが、スーツケースが脇にってことは、大した邪魔でもなく、住民側は毎日目につくってだけとも言えますよね。。。

自分のなかで許せないものって人それぞれありますよね。
自分の場合は、バス停前にタクシーを停めてバスの停車を邪魔するのを止めていただきたいです。うちのマンションの人が割と多いんですよね(もちろんTTTの方も多いですが)。
タクシー代少しでもケチりたかったり、マルエツに寄りたいからとか、いろいろあるとは思いますが。。。バスなので遅延はある程度覚悟の上なのですが、降りる寸前でタクシーに立ちふさがれて降りられないことがあるのがどうも。。。
12835: 住民さん5 
[2023-02-07 08:22:29]
>>12834 入居済みさん
気になろうが気にならないという問題ではない。
マンショの住人がルールを守ることが大事なのです。
12836: 住民さん3 
[2023-02-07 08:26:32]
>>12834 入居済みさん
「バス停前にタクシーを停めて」はこの掲示板ではなく警察と相談してね!
12837: 契約者さん3 
[2023-02-07 12:18:49]
>>12834 入居済みさん
移動式カメラ導入は決まってますけどね。
よくわかりませんが。あなたの発言はルール違反でめくじらたてずに許容しろと読み取れるのですが。
12838: マンション住民さん 
[2023-02-08 23:27:56]
結論、この掲示板を見ている人にとっては兎にも角にもルールが絶対。
12839: 住民さん4 
[2023-02-09 09:54:30]
>>12838 マンション住民さん
そらそうだろう。
民泊しかり、サブエントランス前の無断駐停車、粗大ゴミ処理方法・・・しっかりとマンションのルールを守りましょう。

12840: 住民さん1 
[2023-02-13 01:48:45]
粗大ごみ放置なんて見たことないフロア住民からうすると、移動式でもカメラとか本当にどうでもいい。無駄なことに金を使うなといいたい。

置き配すると速攻でフロア住民から怒られるし(うちのフロアだけですかね?)、宅配ボックスがいっぱいのこともあるし、デリバリーはドライバーを迷子にさせるようなわかりづらい案内や手続きが煩雑でなかなか届かなくて不便。

やたらとルール、ルールとうるさく、利便性と安全性を両立できない時代に即してない住みづらいマンション(というかうちのフロア?)ですね。

一方で犬を1階の共有部で堂々と放しているの見かけたり、子どもが走りまわったり靴のままソファーの上に乗るのは、せいぜい注意書きが全戸に投函される程度で飼い主や親の教育だからとなかなか直接的には注意されない。

マスクの着用率も意外と低い。やたら日焼けしてるイカついおっさんが結構いるし意外ではないのか。ここまでは個人の自由だろうが、平気でエレベータ内でマスク無しで会話しまくりなのは勘弁してほしい。気管支弱くて結構びくついてます。
これもエレベータ内の注意書きレベルで誰も読んでない。

結局個人個人が自分にとって許せないことをこういった掲示板でヒステリックに発信していくだけしかないのか。
12841: 入居済みさん 
[2023-02-13 07:44:33]
荒れそうだからあまり言いたくないけど、
置き配絶対許さない派はなぜあんなに過激なのかほんとに謎ですね。

去年コロナで自宅待機になったんですが、
せっかく行政が食用や水配ってくれてるのに
ルール守ってたらこのマンションの住民は受け取れないんですよね。

宅配BOXに入れられたら取りに行けないし
配達員さんを危険な目に合わせるわけにはいかないから
対面で受け取るのももちろんダメだしね。
Amazonで食料品買っても同じこと。ルール厳密に守ってたら今頃餓死してたよ。

前にこの掲示板で置き配が話題になったあとすぐに
「置き配はダメです」というチラシが配られてたから
管理組合の中に置き配絶対許さない勢がいるのかもね。
12842: 住民さん1 
[2023-02-13 18:51:03]
それなら戸建てに引っ越してください。マンション向いてないですよ。
12843: 入居済みさん 
[2023-02-14 00:19:52]
ほら置き配の話題になると必ずこういうのが湧いてくる
置き配認めてるマンションもあるんだから戸建てかマンションかの問題じゃないだろうに
置き配に親でも殺されたんだろうか

粗大ごみやバス停前タクシーのほうがよほど迷惑だと思うけど人それぞれだな
12844: 住民さん1 
[2023-02-15 02:21:03]
搬入排出用のエレベータの不便さもありますが、住民用のエレベータを使う配送業者の〇川は、イラっとしてしまうのは自分だけかな?それを許したらエレベータの使用頻度と共にキズが増える。やはり人それぞれですよ。一軒家でも生ゴミの日じゃない日にゴミを出されると気になるしね。住んでいるエリアだけの問題でも無さそうだし。自分の許容範囲の問題もあり?難しいですね。
12845: 住民さん5 
[2023-02-16 00:28:02]
>>12843 入居済みさん
置き配クレーマー異常ですよね。うちの階は置き配には皆寛容的で、沢山のお宅前に置かれてますね。あと、外ドアにリース付けている部屋もたくさんあります。こういうのも断固反対のキチガイクレーマーはマンションから消えるか、19階の粗大ゴミ処分手伝ったら。
12846: 住民さん7 
[2023-02-17 14:52:15]
>>12845 住民さん5さん
既存のルールの是非はあると思いますがまずは既存のルールをば守り生活してくださいね。その後、改善すべきルールは理事会などで話し合って変更していきましょう。
軽微なルール違反なら問題ないだろうという個人の判断は集団生活を基本とするマンションでは許されるべきではありません。
断固反対のクレーマーが嫌なら貴方こそ、それらが許されているマンションなどに引っ越してください。

12847: 住民さん1 
[2023-02-17 14:54:30]
>>12845 さん

またまた19階のゴミステーションに粗大ごみが放置されている。残念だ!
確信犯だと思うので断固取り締まり注意すべき方策を立てる必要がある


12848: 住民さん5 
[2023-02-17 20:43:48]
>>12846 住民さん7さん
意味のないルールを無視する人の集まった階でヨカッタす。そうやってイライラしてお過ごしください。

12849: 住民さん7 
[2023-02-17 23:10:24]
>>12848 住民さん5さん
意味のないルールって何?

12850: 住民さん5 
[2023-02-18 17:17:06]
>>12849 住民さん7さん
置き配禁止

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる