株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 岩間町
  7. 2丁目
  8. クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-08-26 07:58:50
 削除依頼 投稿する

クオス横浜保土ケ谷レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/hodogaya/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町二丁目122番(地番)
交通:JR横須賀・総武線、湘南新宿ライン「保土ケ谷」駅徒歩5分・相鉄線「天王町」駅徒歩8分
間取:2LD・K+S+WIC~3LD・K+3WIC+SIC
面積:62.90m2~75.99m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:日成工事株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-15 20:54:49

現在の物件
クオス横浜保土ケ谷レジデンス
クオス横浜保土ケ谷レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町二丁目122番(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 25戸

クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?

1: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-17 00:43:27]
立地とか価格はバッチリなんですよね。
 
マンション素人なので、いろいろ勉強中です。
2: 匿名さん [ 30代] 
[2015-08-27 22:19:25]
価格はどこかに情報ありましたか?
3: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-08-28 00:09:31]
ほっともっとの隣の場所でしょうか??
地番だとわかりずらい。
4: 匿名さん [ 30代] 
[2015-08-29 08:13:30]
>>3
そうです。
5: 匿名さん 
[2015-09-09 11:52:26]
洋室とサービスルームの違いって何なんでしょうか
コンパクトな間取り、バルコニーが狭い点から見るとDINKS向けの印象に見えます
リビングも家族には狭いかな。
2人暮らしにちょうどいい広さですね
6: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-09 20:27:53]
60平米あれば、ライフスタイルにもよりますが家族でも住めますね。

建物の両脇にビルがあって日当たりが悪いから、サービスルームになっているのかも。
7: 匿名さん 
[2015-09-11 10:31:00]
将来的なことを考えると60平米くらいが一番住みやすい気がします。
子供がいるときは手狭に感じるかもしれませんが、一緒に住まなくなった時のことを考えるとあまり広いと掃除も大変です
部屋も3LDK位なら一部屋を収納部屋としても利用できますしね
8: 入居予定さん 
[2015-09-13 13:52:22]
ビルとビルの間かぁ…。
上のフロアなら良さそうですが。

保土ヶ谷駅西口側は新築物件がしばらく出てなかったので、気になりますね。
9: 匿名さん 
[2015-09-15 00:18:13]
実用的に2路線使えるのは良いですよね。
しかも駅からフラットで。
10: [女性 30代] 
[2015-09-16 10:24:00]
場所は保土ヶ谷寄りだけど、天王町も使えるしいいと思います。戸数が少ないので修繕費が高くなるかなぁ~場所柄駐車場も少ないのがとても残念なところ。価格はまだ発表されてないけど3990万~って感じがします。
11: 周辺住民さん 
[2015-09-16 21:43:37]
そんなにしないでしょ。
62㎡でコンパクトだから3,480万円~って感じだと思いますよ。
14: 匿名さん 
[2015-09-17 22:28:26]
どれくらいで出してきますかね?
駐車場は敷地内にあったほうがいいなと思いますが、そもそもの敷地があまり広くなくて、戸数がそれで少ないので
あまり確保ができないのは仕方がないのかなと思いつつ…
この辺りで月極を探しておいたりとかさり気なくしておいてもいいのかもしれません。
15: 匿名さん 
[2015-09-17 23:27:15]
3900万円台~と予想します。
16: 匿名さん 
[2015-09-19 11:38:30]
価格帯ってまだ出ていないのですが
みなさんの予想はこのあたりの相場からですか?
3000万円台なら、希望者がすごく多い気がします。
19: 匿名さん 
[2015-09-20 11:20:26]
893とはどこの情報?

この価格なら新川崎のプライムレジデンスの方がお得な感じがするよね(^^@^^)
20: 匿名さん 
[2015-09-21 12:15:46]
19日からモデルルーム事前案内会が開催されているので、その席上で
予定価格が発表されるのでしょうか。
参加された方がいらっしゃいましたら、おおよその価格帯情報を
教えていただければと存じます。
21: 匿名さん 
[2015-09-21 17:45:44]
立地の利便性は魅力的ですが敷地に余裕がないからビッグバン落札なんでしょうか?地盤はどうなんですかね?近くのURは地下駐車場が調整池になってますよね。
個人的には住みたい立地ながらデベがねぇ。
22: 匿名さん 
[2015-09-23 08:53:37]
間取りを見てきましたが、Dtypeは使い勝手が良さそうですが
Btypeは3LDKとしては狭くてちょっと使いにくい感じがします。
利便性の高い場所にあるので価格は結構するのではないかと思います。
23: 購入検討中さん 
[2015-09-23 22:15:40]
北側にもマンションが隣接し、南側にも別のビルがあるので、日当たりがほしいので、
上層階じゃないとだめかしら。。。みんな同じこと考えて、上のフロアは倍率高そう汗
裏の帷子川は昔から横浜市でも有数の「氾濫リスク高」とされている川なので、尚更上のフロアがよいなぁ。

保土ヶ谷って横浜駅まで3分くらいなので、アクセスは何気に便利なので惹かれています。
駅が程よく寂れているからこそ、駅近に住んでもそこそこ静かそうで安心笑

保土ヶ谷って、ほんと新築マンションの物件少ないですね。
24: ご近所さん 
[2015-09-26 00:03:46]
大雨時の帷子川の氾濫具合はかなり凄いのでご自身で役所に確認をしておくことをおすすめします。
過去、大雨時には水位が橋のたもとギリギリまできています。
現在の異常気象は過去データなどあてになりませんから不安でたまりません。
自宅が上層階だとしても共用部が浸水すれば世帯が少ないマンションではかなりの負担割合になるはずです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる