株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 岩間町
  7. 2丁目
  8. クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-08-26 07:58:50
 削除依頼 投稿する

クオス横浜保土ケ谷レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/hodogaya/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町二丁目122番(地番)
交通:JR横須賀・総武線、湘南新宿ライン「保土ケ谷」駅徒歩5分・相鉄線「天王町」駅徒歩8分
間取:2LD・K+S+WIC~3LD・K+3WIC+SIC
面積:62.90m2~75.99m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:日成工事株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-15 20:54:49

現在の物件
クオス横浜保土ケ谷レジデンス
クオス横浜保土ケ谷レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町二丁目122番(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 25戸

クオス横浜保土ケ谷レジデンスってどうですか?

25: 無名 [ 40代] 
[2015-09-26 01:20:17]
今時、中層階で4,000万切ったら即決で間違いないでしょう。築浅中古でもなかなかない。
27: 匿名さん 
[2015-09-29 11:46:52]
バルコニーが狭いですから、家族向けとしてはどうでしょう
日当たりも期待でき無さそうという意見もありますから、現地確認が重要ですね。
日中家にいる場合日当たりなどは重要かなと思います。
共働きDINKSならあまり関係がないような気がしますが
28: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-02 15:51:39]
モデルルーム見てきました。
クオスシリーズはどれも内装等は同じ感じがしますね。

価格は一番最低価格で4000万切るとのこと。
正式発表は今週末に会員様だけみたいですが。

一番上は7000万クラス。やっぱりいい値段しますね~
29: 物件比較中さん 
[2015-10-02 21:36:59]
えー。一番上にしても7000万?!笑

逆にそんなに格差つけて安めのとこは、日当たりなしで外れってことですか…って思っちゃう。
価格表よく見てみたい。
30: 匿名さん 
[2015-10-03 00:39:45]
75平米だとしても一番上が7000万って、信じられない。
1戸のみのプレミアムで、広いバルコニーとか屋上でもあるのかな。
31: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-06 10:44:49]
会員限定の内覧会ではまだはっきりと価格発表がされていなかったので、
少しお値段変わるかもしれませんがそのぐらいの価格になると担当者から言われました。

部屋の設備や場所をとって日当たりは妥協せよって感じでしょうか。
駐車場も少ないし戸数が少ないので管理費や修繕積立も高くなりそうな予感です。
32: 匿名さん 
[2015-10-06 10:56:06]
一番高い部屋が7000万だとすると坪単価は300万を軽々超えますね。
これが上限といえども、ちょっとあり得ない水準だと思います。
33: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-09 15:26:40]
モデルルームに行って来ましたが、価格は3900万円台から6300万円台になったようですよ。
横浜市内でいくつかモデルルームを見学中ですが、駅に近いマンションとしては、高くはないのかなという感想です。
34: 匿名さん 
[2015-10-09 15:45:34]
安い部屋は、坪200万ちょい⁉️
大分安いですが、何か理由がある?
35: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-10-09 17:08:42]
先程、営業担当の方からご連絡を
いただきました。
希望していたお部屋は抽選になるとの
ことで主人と話をし、やはり場所が気に入って
いるので、第二希望で決めました。
36: 匿名さん 
[2015-10-09 22:20:45]
駅が近いのは良いことですが、
相鉄線は横浜止まり、JR横須賀線は本数が少なめなのです。
あと、南東側はJRの線路があって移動しづらいマイナスポイントがあるので
価格に影響しているのでしょう。
37: 検討中 
[2015-10-10 10:18:36]
>>35
『第二希望で決めました』なんてわざわざ書き込みませんよね。営業の方の書き込みだと思いました。ここの会社そんなの多くないですか?
38: 近隣住民 
[2015-10-10 12:47:51]
ここの会社気をつけた方がいいですよ。
価格表も何パターンもありますから。
39: 匿名さん 
[2015-10-11 20:37:49]
>>38
そんな販売店があるんですか?
なんだか人を見て価格を決めていそうですね。
でもそんなことをしていたら、何れはバレてしまうんじゃないかなぁ。
バレないように上手くやっているの?

やっぱり印象が悪ければ売れるものも売れなくなってしまうよ。
40: いつか買いたいさん [男性 40代] 
[2015-10-16 12:31:00]
公式ホームページの作り方が雑だね。古い街、水害のあった街ということは解った。土地の魅力をもっと伝えてほしいです。
41: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-10-18 16:13:15]
立地はすごくいいんですけどね。

6階以上or南東側なら3階以上じゃなければ陽当たり悪そう。陽当たりがそれなりに良い部屋だと、坪250万以上でさすがに高過ぎな印象。価格表はもらえなかったので、何パターンかある説は、なきにしもあらず。

地元にこだわるDINKS向きかな。
42: 物件比較中さん [女性 20代] 
[2015-10-18 23:05:42]
駅近、平坦ということで魅力的ですが、やはり両隣がビルということで日当たりが気になりますね。
かなり気になっていたのですが良い部屋は6000万円台後半とのことで諦めようか悩み中です…。
相場より高めなんですかね。
43: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-10-19 11:15:22]
日当たりほしいな。6階高そうだな
44: 社宅住まいさん [男性 40代] 
[2015-10-19 20:51:24]
保土ヶ谷でもこの価格なんてホント最近のマンションは価格が高騰しとるなー。親の支援でもない限り1馬力サラリーマンには厳しい時代やー。10年前に買っとったらよかった。

それにしても、年収1000万だったとしても年収倍率5倍を越える価格で、予算的に厳しいのはわかっとるはずなのに、「最近は10倍という調査結果もありますからね~」ってなんちゅうトークしとんねん。
45: 匿名さん 
[2015-10-20 22:37:44]
今はフルタイム共働きの家庭もとても増えてきていますからそういうお宅だったりするのでは。
もちろん、両親の援助を受ける割合も多くなってくるかもしれないですね。
ここ数年、一気にマンション価格が上がりました。
まだ金利がとても低いという点では救いがあるなぁと思いますが…。
買い時、難しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる