なんでも雑談「片付けれません」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 片付けれません
 

広告を掲載

Aya [更新日時] 2023-09-01 11:36:28
 削除依頼 投稿する

何度も片付けようとしてますが、片付けれません。
ゴミは分別し捨ててるので、かろうじてゴミ屋敷ではないですが、各部屋物が散乱しています。
一部屋は物で埋まっています。
どの部屋も物があるので、スペースが無い状態です。
小さな子供が年子で4人家族で4LDKのマンションに住んでいますが、
1月に引越しが決まっています。
どこから、どのように片付けたり、箱詰めすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。


[スレ作成日時]2009-11-25 00:23:26

 
注文住宅のオンライン相談

片付けれません

61: Aya 
[2009-11-26 00:51:55]
>No.58さん

やり方さえわかれば片付けれるのですが、わからないときに物の前で思考が停止してしまいます。
キッチンやお風呂、トイレなどは置いておくものが決まってるのですごく綺麗なのですが、
他の場所がどう分類していいのかがさっぱり・・・
ありがとうございます、がんばりますね。

62: 匿名さん 
[2009-11-27 12:18:54]
で、スレ主さんは少しは片付いたのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2009-11-27 13:00:38]
じゃましてはいけません
64: 匿名さん 
[2009-11-27 14:19:15]
片付けれません ×
片付けられません ○
65: 夢~眠(ムーミン) 
[2009-11-27 14:31:51]
片付けられない人は自慢屋さんが多いです。
66: Aya 
[2009-11-27 17:09:15]
>No.62さん >No.63さん >No.64さん >夢~眠(ムーミン)

まとめてのお返事すみません。
少しは、片付きました。
ありがとうございます、皆さんのおかげです。

片付けの途中でわからない事があったので、アドバイスを頂こうかと来て見ましたが
過去レスを読まずにコメをされたり、ちょっと本題と外れたりしているので
こちらには来ないことにします。
と言うのは、私自身は匿名なので(真剣に片付けたいので)アドバイスを頂くため
掲示板を利用させてもらいました。
過去レスを見ていただいたらわかるように、アドバイスいただいた方にはきちんと対応してるつもりでした。
空気を読んでいただきたかったです。
匿名、掲示板の性質上仕方ない事なのですが、少し残念です・・・

真剣に、アドバイスして下さる方には途中で申し訳ないです。
ありがとうございました。
67: 匿名さん 
[2009-11-27 17:41:04]
>>1
は良くて、
>>64
は駄目。

>>21
は良くて、
>>65
は駄目。

なぜ?
68: 匿名さん 
[2009-11-27 18:19:39]
スレもちゃんと片付けろよ♪
69: 匿名さん 
[2009-11-27 18:25:33]
スレ主さん、気ぜわしいところに荒らしレスがつきご心労いくばかりかと心配です。
こちらの掲示板は一切見ないようになさり、転居の準備をおすすめなさいませ。

70: 匿名さん 
[2009-11-27 18:31:57]
>>69

心がこもっていない
72: 匿名さん 
[2009-11-27 19:12:39]
スレ主さん

掲示板にこられるかはわかりませんが

気にしない方がよろしいかと思います。

上のスレはひどいですね。
73: Aya 
[2009-11-27 22:50:47]
>>No.67さん

良いとか悪いの問題ではないのです>>1>>10でお答えしているので
>>64には答える必要がないと判断し、過去スレを~の文を出したのです。

>>21に関してもサラッとお答えしています。
ただ、同じ方かは存知ませんが>>65にお答えすると以降きりが無いからです。

>>68~スレを下さってる方に、スレの返事をするつもりはありません。

私は、真剣に片付けたい気持ちがありました。
掲示板の性質上、仕方のない事なのですが流すのもありですが、
きりがないと判断したのでスレをやめさせていただこうと思ったのです。
匿名なのでちゃらけるのも結構なのですが、真剣にスレをしてるかは流れを読めばわかるはずです。
リアルだから、そうではないからとかの問題でも、過剰反応でもございません。
私は22歳ですがレベルの低い質問もしましたし、誤字脱字はありますが、その辺の区別はできます。
今一度、考えていただきたくスレを終わらそうと思いました。
顔が見えない、匿名だからこそ気をつけなければならない事もあるのではないでしょうか?
ある、スレで荒らしあい?のような事をなさっていますが、このスレを終わらす意味を考えていただきたいです。



74: 匿名さん 
[2009-11-27 23:01:47]
PCに張り付いている暇があったら、さっさと片付けを済ませて
子供さんの面倒をちゃんと見てあげてくださいね♪

かあちゃん。ご苦労さん。
75: 匿名さん 
[2009-11-27 23:39:58]
片付けられない人って、ただ単に頭悪いだけだと思う。
76: 匿名さん 
[2009-11-27 23:45:33]
>>75
一理あり。 
あと散らかってる状態に慣れちゃってるから。
3個以上物が出しっ放しになったら、後は、なし崩しです。
常に3個以内におさめる習慣をつける事。そんだけ。
77: 夢〜眠 
[2009-11-28 06:13:23]
あなたのお母さんかお父さんにあなたの家に来てもらってかたずけを教えてもらってみたらどうでしょう?小さい頃この子にしつけなかった可能性がありましょう。みんなよしよしお母さんがやってあげるよぅ、ではなかったでしょうか?
78: 匿名さん 
[2009-11-28 10:12:07]
>>77
懲りないね。
79: 匿名さん 
[2009-11-28 12:46:15]
>>77
酷いね。自分がどれだけ傷つけること言ってるか自覚ある?
自分が同じように言われたらどう感じるか、考えてから投稿してください。

スレ主さん、こんなの気にしちゃだめだよ!
応援してます!!
80: 匿名さん 
[2009-11-28 12:49:07]
>>78ー79わざわざあげるな。
スレ主のレス読んでないのか?
若いのにしっかりした人だよ。
スルーする強さも持っていると見受ける。
応援するならsageでしなさい。
荒らされるではないか。
81: 匿名さん 
[2009-11-28 12:52:36]
なぜ77だけが責められる?

なぜ74~76は責められないのか?

>>78>>79は、ちゃんとこの質問に答えてね。
82: 匿名さん 
[2009-11-28 12:55:42]
応援団と荒らしの違い。
応援団の振りして荒らしているだけならあげるだろう。
83: 匿名さん 
[2009-11-28 12:57:32]
>>78>>79は、本当はスレ主の気持ちなんてどうでもいいのです。

スレ主がスルーしている(もしくは、もうこのスレを見ないようにしている)こと
なんかお構いなしに、スレを上げる。

上げるのは、夢~民を矢面に立たせるため。

夢~民を叩くネタを探し、スレを徘徊しているのです。
84: 匿名さん 
[2009-11-28 12:59:17]
82さんの仰るとおりですな
85: 匿名さん 
[2009-11-28 12:59:29]
違うと思う君が夢~民だと思う。
弱者の振りはもう使えない。
上げなくていいのよ。君のスレもね。
86: 匿名さん 
[2009-11-28 13:06:43]
>>81さん
親まで持ち出すのは酷いと思ったからです。
私だったら自分のことは何と言われても我慢できるが、親のことまで言われるのは我慢なりません。

うっかり上げてしまったことについては、謝ります。すみませんでした。
87: 81 
[2009-11-28 13:12:22]
ご返答ありがとうございました。
88: 匿名さん 
[2009-11-28 13:42:36]
独り暮らしをしてた頃、お袋に教わった片づけ手法です。

①大きいダンボールを3個用意 ダンボールには、松・竹・梅と書く。

②手当たり次第に分別していく
  松→1週間以内に使ったもの
  竹→1週間使ってないもの(必要・不要の分別ではなく、使ったかどうかが味噌)
  梅→明らかなゴミ

③松を元の位置に戻し、梅を迷わず捨てる

④さて竹。ここからは要・不要で分ける(片付け時間の半分以上はここで使ってもよい)
 ダンボールが2個、カラになってるので、必要なものを松へ 不要なものは、思い切って竹へ
 松と梅の行方は③と同じ
 それでも残った竹は入れっぱなしでいい(次のかたづけの時までに探すことがなかったら捨て) 終了

それぞれやりかたがあるので、参考にならなかったらすみません…

89: 匿名さん 
[2009-11-28 13:48:25]
既出の情報でした。
レスつけるときはスレ読んでからにしましょうね。
90: 匿名さん 
[2009-11-28 13:58:35]
>レスつけるときはスレ読んでからにしましょうね。

こういう書き方が不快感を煽るのだが

いつもわざとこういう風に書くのか?

91: 匿名さん 
[2009-11-28 14:01:14]
>>89
いちいち読みなおすのは面倒だから自分の好きな様にレスしてます。
いけませんか?
92: 匿名さん 
[2009-11-28 14:22:29]
マナー違反だと思いますよ。
93: 匿名さん 
[2009-11-28 14:38:07]
マナーを軽んじているわけではありませんが、
あくまで自主的なものであったほうが、付け焼刃にならないですむと思います。
94: 匿名さん 
[2009-11-28 14:41:07]
携帯からだとさかのぼるだけで時間がかかるんだよね。
少しは前のレスを見るけど丁寧には見ない。
95: 匿名さん 
[2009-11-28 14:43:59]
個人の事情がありますものね。
ただ、不快指数の高さは、感じ方がそれぞれで、判断が難しいので、なかなか指摘はしづらいです。
結局スルーのことがほとんど。
96: 匿名さん 
[2009-11-28 14:53:22]
携帯とパソコンの違いはありますね~。

最低限のルールは守るけど、強要はできないんだよね。自由な掲示板でみんなそれぞれ自分の頭で考えた自分なりのマナーを守っているんじゃないかな?他人とマナーの基準が違うのは当然のことで。

いろんな考え方があるし。
いろんな考え方、片付け方を尊重していきたいと思っている。
んで、片付けは下手だから、このスレを参考にしたいと思っている。
97: 匿名さん 
[2009-11-28 15:09:12]
No.66 by Aya 2009-11-27 17:09
>No.62さん >No.63さん >No.64さん >夢~眠(ムーミン)

まとめてのお返事すみません。
少しは、片付きました。
ありがとうございます、皆さんのおかげです。

片付けの途中でわからない事があったので、アドバイスを頂こうかと来て見ましたが
過去レスを読まずにコメをされたり、ちょっと本題と外れたりしているので
こちらには来ないことにします。
と言うのは、私自身は匿名なので(真剣に片付けたいので)アドバイスを頂くため
掲示板を利用させてもらいました。
過去レスを見ていただいたらわかるように、アドバイスいただいた方にはきちんと対応してるつもりでした。
空気を読んでいただきたかったです。
匿名、掲示板の性質上仕方ない事なのですが、少し残念です・・・

真剣に、アドバイスして下さる方には途中で申し訳ないです。
ありがとうございました。


98: 匿名さん 
[2009-11-28 15:10:03]
No.73 by Aya 2009-11-27 22:50
>>No.67さん

良いとか悪いの問題ではないのです>>1>>10でお答えしているので
>>64には答える必要がないと判断し、過去スレを~の文を出したのです。

>>21に関してもサラッとお答えしています。
ただ、同じ方かは存知ませんが>>65にお答えすると以降きりが無いからです。

>>68~スレを下さってる方に、スレの返事をするつもりはありません。

私は、真剣に片付けたい気持ちがありました。
掲示板の性質上、仕方のない事なのですが流すのもありですが、
きりがないと判断したのでスレをやめさせていただこうと思ったのです。
匿名なのでちゃらけるのも結構なのですが、真剣にスレをしてるかは流れを読めばわかるはずです。
リアルだから、そうではないからとかの問題でも、過剰反応でもございません。
私は22歳ですがレベルの低い質問もしましたし、誤字脱字はありますが、その辺の区別はできます。
今一度、考えていただきたくスレを終わらそうと思いました。
顔が見えない、匿名だからこそ気をつけなければならない事もあるのではないでしょうか?
ある、スレで荒らしあい?のような事をなさっていますが、このスレを終わらす意味を考えていただきたいです
99: 匿名さん 
[2009-11-28 15:17:08]
さようなら
100: 匿名さん 
[2009-11-28 15:17:40]
やっぱ キリのいい100でさようなら
101: 夢~眠(むーみん) 
[2009-11-28 17:31:53]
あやさん頑張ってください。片付かないのは心の問題です。
ドイツ流のお掃除の本なんか売ってますけど、古本屋さんだと安く買えますので、一度買ってみたらどうでしょうか?700円くらいのものが200円くらいで買えます。読んでわかったら、また売ればいいし。
ほどほどにした方がいい気もしますけど、
あまり、潔癖症でもね、困るからね、「頑張りすぎない」お掃除の本とかもありますよ。
一番いいのがお母さんに来てもらうのがいいと思うがね。
それに、旦那さんもいらっしゃるようですから、旦那さんにあなたのものはあなたがきちんと片づけてください!といった方がいいな?ほとんどが旦那さんのものだったりして、、、子供さんも幼稚園生くらいなら自分のものは自分でできるはず、自分のお片付けは自分でしましょうね~、って言って、やらせましょう?
102: 匿名さん 
[2009-11-28 19:39:12]
>>101
何かレスすれば失礼な事を書く人ですね。
103: 匿名さん 
[2009-11-29 23:56:24]
どうしてこんなに荒らされてるのか?
104: 匿名さん 
[2009-11-30 08:46:47]
だらしない只の甘ったれのクセに、他力本願的なところが鼻につくからでは…
105: Aya 
[2009-11-30 11:24:26]
ここのスレ主です。
最後にレスをしてから、しばらくきてなかったのですが、
何故このような流れになってるのかがよくわからないのですが・・・
私は22歳ではありません、十代です。
どなたかが、私の名前を使ってます。
IPは調べれないのでしょうか?
子供は、新生児と乳児がいるので、頻繁にこちらにはこれません(現在、新築を建築中で打ち合わせなどもあるので)
片付けが出来ていないのは事実ですので、批判的な意見は許していただけますか。
片付けのアドバイスをいただけたらと思います。
106: 匿名さん 
[2009-11-30 11:33:06]
73には22才と書いてある
107: 匿名さん 
[2009-11-30 11:33:11]
はいはい、スレ主さんでなくでも削除依頼は可能です
夢民は寂しい女です。
許してやって下さいな
108: 匿名さん 
[2009-11-30 11:36:21]
スレをはじめから読めば、105が成り済ましなのが、解る
夢〜眠しつこいな
ストーカー素質があるぞ
109: 匿名さん 
[2009-11-30 11:43:15]
105が夢〜眠のなりすましならば,101に感謝する文章を書くのでは?

よくわからん
110: 匿名さん 
[2009-11-30 11:55:51]
ここを荒らすな
夢〜眠の思う壷だ
オカマサルのスレにかけ
111: Aya 
[2009-11-30 12:00:16]
105は、成りすましでなく本人です。
私はNo.61 by Aya 2009-11-26 00:51に書き込んでから、1度もこちらに来てません。
66もおかしいのですが、以前に私は夢~眠さんにレスをさせてもらってますが、
どうして、66で夢~眠さんの事を呼び捨てしてるのでしょうか?(ムーミン)とも
以前のレスには書いてないんですが。
私ではないという意味でレスしたのですが、
夢~眠さんではありません、夢~眠さんにご迷惑をかけてしまったようですね。
すみません。
112: 匿名さん 
[2009-11-30 12:13:54]
73は成りすまし??

その割には丁寧に答えていると思うのだが
113: 夢~眠 
[2009-11-30 12:22:29]
誰かが夢~眠を悪者にしようとしているぞ、正義の味方よ、助けてください。
114: 匿名さん 
[2009-11-30 12:24:47]
スレ主はもっと夢〜眠の事を知った方がいいですよ。
加世子のスレを参照して下さい。

>>113
日頃の行いが悪いからです。
115: ソクラテス 
[2009-11-30 12:26:40]
108の弁明は?
116: 匿名さん 
[2009-11-30 13:35:58]
スレ主への中傷レスを削除したから夢〜眠がいやがらせしてるのだと思う
117: 匿名さん 
[2009-11-30 13:53:03]
>>66,>>73はスレ主のAyaさんではないということ???

実に巧妙な成りすましですねぇ。。。

匿名掲示板は怖い!!!
118: 匿名さん 
[2009-11-30 13:54:14]
夢~眠さんも、成りすまし疑惑を晴らすためには、管理人さんに訴えた方がよいですよ。
119: ソクラテス 
[2009-11-30 14:25:21]
匿名は
  自演の始まり♪


どやっ?♪
120: Aya 
[2009-11-30 15:13:18]
夢~眠さんをめぐってのようですが、よくわからないので、片付けのスレに戻します。
主人は片付けれる人です。
業者さんにも頼んだ事があります。
他の人(母との意見もありましたが他界してます)には頼むつもりがありません。
キッチン、トイレ、洗面、寝室は綺麗です。
それ以外で、趣味の物、思い出(写真など)本や音楽関係や日々増えていく書類などの
整理整頓、引越しの荷造りの方法をアドバイスいただけたらと思います。
121: 匿名さん 
[2009-11-30 15:42:56]
ここで聞くよりヤフーの知恵袋などの方がいいですよ。
(知恵袋は携帯からも利用出来て便利です)

既に一度荒れてるので面白おかしくレスをされる可能性が高いです。
122: 夢~眠 
[2009-11-30 16:05:39]
と、言うことは、スレヌシさんが片付けられないということかな?
旦那OK
子供まだ乳児(散らかすわけじゃない)

う~ん、困ったな?
あたしは、引越しの準備はとにかくダンボールに入れたな?
一人だからな?
どういうわけか、引っ越す半年くらい前に粗大ごみとしてたんすとベッドとカーペットをだしました。このころはまだ、マンションに出会ってません。虫の知らせかな?と思っています。
とにかくダンボールに入れることだじょ。
ダンボールの区別は、部屋別にわけることじゃ。
①リビングルーム
②寝室
③加世子の部屋
④美智子の部屋
⑤トイレ、洗面、お風呂、台所
⑥玄関(靴)
じゃよ。
123: 匿名さん 
[2009-11-30 16:14:02]
>>121
同感です。Ayaさんの名前が二代目加代子みたいに広まる前にフェードアウトすることをお勧めします
124: 匿名さん 
[2009-11-30 16:28:50]
自演・成りすまし・他人への誹謗中傷

結局この掲示板は使えない。
125: Aya 
[2009-11-30 17:07:32]
すごく気になって何度も来てしまっていますが、今日は最後のスレです。
成りすましされても困りますので・・・
ヤフーの知恵袋は掲示板と少し異なるので、こちらで相談できたらなぁ~と思ったのですが、
掲示板を始めて使ったので、ルール的なものがわからなく質問しましたが、
このスレが使えないようですね。
加代子さんが夢~眠さんなんですね?
122の方が、今まで書きこまれてる夢~眠さんなら、
きちんと質問にアドバイスして下さってるので、そんなに悪い方とは思えないんですが・・・
以前にちょっと・・・と答えもありましたが、匿名で中傷的なことを書かれるよりよほどまともかと。
126: 匿名さん 
[2009-11-30 17:19:35]
スレ主さんが削除依頼をかけないので、(スレを見ていないのかもしれませんが)
私が削除依頼させてもらいました。
本当のスレ主さんはどなたのなのか分かりませんが
なりすまししてまでレスするのは止めて下さい。
127: 匿名さん 
[2009-11-30 17:29:47]


削除されたとしても、成りすまし以外の関連レスも一緒に削除されるだけだよ。
128: 匿名さん 
[2009-11-30 18:06:07]
まずスレ主はパソコンを一台しか使っていないことをはっきりさせないと

スレ主が別のパソコンを使った場合,それも成りすましに判定されてしまう
129: 匿名さん 
[2009-11-30 18:13:52]
普通の専業主婦は1回線1アドレス。引っ越しを間近に控えて2台のPCを駆使するとは考え辛いです。
小さな子供がいればなおのこと、そんな面倒なことはしていられないと思います。
128さん、雑談板が荒らしの育成所のようで大変不愉快なんですけど。
130: 匿名さん 
[2009-11-30 23:57:40]
荒らしの育成所ってよりは、荒らしの息抜きじゃない?
検討版や住民版のほうが激しいよ。
131: 匿名さん 
[2009-12-01 22:48:24]
私も片付けは苦手でした。片付けてもすぐ散らかしてしまう。

「捨てる!技術」辰巳 渚

ADHD(注意欠陥多動性障害)の人の為に書かれた「お片づけセラピー」桜井公子

などの本を読んで、随分と片付けられるようになりました。

スレ主さんも、もし興味があれば読んでみて下さいね。

 
132: 真犯人 
[2009-12-01 22:52:55]
>128さん、雑談板が荒らしの育成所のようで大変不愉快なんですけど。

はぁ????

133: 匿名さん 
[2009-12-02 11:17:11]
片付けられないのは、気質的なものなんですね。
悩みが解決しました。
部屋はメチャクチャだけど。
134: 匿名さん 
[2009-12-08 09:45:49]
スレ主さん、その後はどうですか?
135: 匿名さん 
[2009-12-22 16:09:22]
大掃除の前に小掃除からやらないといけません。
けっこうここも参考になりました。
これからがんばります。
136: 匿名さん 
[2013-08-18 11:17:26]
毎日30分の片付けをしてみましょう。
片付けられない方は業者に依頼するだけで解決です。
137: 匿名さん 
[2013-08-18 11:36:01]
全部いっぺんにと思うと、うんざりと思うけど。
今日はここだけって決めてやればいいと思うよ。
ごみ袋二ついっぱいになったら今日はやめるとか。
今は、ちまたで景品やらいらない物沢山もらうから自然に増えますよね。
たいてい、必要な物の方が少ないのが現実 
138: 匿名 
[2013-08-18 14:00:03]
景品をもらうときに必要ないと思ったら貰わないことにしてます
片付けの基本はモノを増やさないこと、要らないモノは捨てることと思います
139: 匿名 
[2013-08-18 14:54:08]
最近はティシュ配りも減って、景品を貰う機会が減ったなあ。
140: 匿名 
[2013-08-18 15:15:27]
旅行で泊まったペンションがあまりにも隅々まで綺麗で驚きました。毎日お客様が来るのにあそこまで綺麗にできるってすごい。思わず自宅に帰って真似しようと2日くらい頑張ったけど無理でした。普通の掃除で精一杯。
141: 夢〜眠 
[2013-08-18 20:16:01]
どのレベルまで綺麗ですか?具体的にお願いします。
142: 匿名 
[2013-08-19 05:19:42]
客商売だからねw
143: 夢〜眠 
[2013-08-19 12:58:50]
テレビボードのうらやへりを見てください。
144: 匿名さん 
[2013-08-19 13:16:42]
底意地の悪い姑みたいだな
145: 匿名さん 
[2013-08-19 15:59:09]
新聞取らない
雑誌を買わない
郵便受けにはチラシお断り
もらい物は食い物以外お断り
入るところから制限しよう
片付くよー
何よりものを持たないことですな
146: 匿名 
[2013-08-19 17:01:57]
テレビの裏やソファの後ろ、窓のさん等がいつも綺麗だと凄い。
147: 匿名さん 
[2013-08-19 20:50:41]
ソファーは床面作りつけ
テレビは壁面埋め込み
窓は開かないフラット一枚ガラスにすればいいんですよ
148: 匿名 
[2013-08-19 23:36:28]
気にするな!
ホコリじゃ死なねーよ!
149: 匿名 
[2013-08-20 07:12:28]
そうですね。ホコリじゃ死なないけどやっぱりいつかは掃除することになります。それならまめにやった方がいいのかとプレッシャーと戦う毎日。バカバカしいと感じる人もいるかもしれませんが掃除が苦手な人には深刻な悩みです。しかも精一杯頑張っても誰かに誉められることもないので虚しく感じるのです。
150: 匿名さん 
[2013-08-20 10:34:54]
高そうなフランス料理屋に限って桟にホコリが積もってたりするな
高い金払ってあんなところに行きたがる神経がわからん
151: 匿名さん 
[2013-08-20 10:37:54]
行けないから?
良い店をチョイスする能力がないから?
152: 匿名 
[2013-08-20 10:43:08]
某有名ホテルのホコリはすごかった。しかも窓の隅に蜘蛛の巣があってげんなり。
153: 匿名さん 
[2013-08-20 15:33:36]
>>149
思い切って引っ越しはいかがですか?
あるいは、一部屋分の収納スペースを短期間借りて、部屋の模様替えを兼ねた掃除はいかがでしょう?

長年積み重ねたホコリは尋常ではないから、思い切り徹底的に隅から隅まで綺麗にすれば良いと思います。

部屋を綺麗に維持するには時間とアイデアとお金が必要ですが。
住み心地の良い環境を手にしてください。
頑張って。


154: 匿名さん 
[2013-08-20 18:43:32]
ルンバは、可愛いよ。ルンバが、掃除しやすいように、床の上の物を片付けてあげようとか思えるし。
155: 主婦さん 
[2013-08-20 22:26:41]
何度片づけても、すぐひっくり返るのは、物が多いからですよね~(>_<)
いらない物、捨てて捨てて捨てまくってやる。
物が必要最低限だけになれば、すぐ片付くし、掃除も楽になる筈。
ある片付け本に、物と向き合って、それがどうしても必要か、
ないと死ぬほど困るか常に考え、そうでないなら捨てるようにとあったし。
私にとって、どうしても必要なのは、旦那だけ。
156: 匿名さん 
[2013-08-21 01:30:18]
ホコリの話してたんじゃないの?
家の中空っぽ?ポツンと旦那だけ?
157: 主婦さん 
[2013-08-21 11:49:23]
まあ、旦那だけというのはやっぱり困りますが(笑)
私の家は物が多いので、減らせば掃除もしやすく、綺麗になるかなあと。
置いてある物が少ない部屋でさっと簡単に掃除が出来れば、埃もたまらないし。
物がたくさんある部屋でも、きちんと整理されてて、毎日まめに掃除が出来る人は
凄いと思うけど、私には無理っぽい。
私みたいに掃除が苦手な人は、物を減らすのが一番かと。
生活感の無い、モデルルームみたいな部屋に憧れます。
158: 匿名さん 
[2013-08-21 12:58:14]
流行りの断捨離ですね
ものを入らないようにし(むやみに買わない)
もつものは最小限に抑え(使えるものではなく使うものだけを残し)
積極的に処分しすることで、部屋が片付き使えるスペースが広がり
探し物する時間まで削減でき仕事がはかどります
ものをいっぱいもってタンスの肥やしにしたり一部屋物置にするのは最悪ですね
159: 匿名さん 
[2013-08-21 13:00:53]
やればいいのはこれだけ

物は買わなければいいとはいいがちだけど。

そんなの無理

きちんと管理してる人は沢山買ってもきちんと古い物の処分もしている。
160: 匿名さん 
[2013-08-21 13:46:40]
× 片付けれません
○ 片付けられません
部屋が乱れると、言葉も乱れる。そして、心も。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:片付けれません

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる