相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン12
 

広告を掲載

入居済みさん [男性 40代] [更新日時] 2023-12-17 13:07:47
 削除依頼 投稿する

気がつけばもう12ですね。

[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン12

651: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-17 16:06:58]
今日掲示されてる注意書き見て鳥肌立ちました。
エレベーター内でおしっこする子がいるとは!
652: マンション住民さん 
[2016-10-08 20:45:23]
今日マイクロバスと普通乗用車のワゴン車が正面衝突して、マイクロバスの2名がなくなったってニュースあったな。
マイクロバスって大きいのに普通車とぶつかってなくなるなんて意外だ。
やっぱ大型バスのほうが安全なんだろうな。シャトルやめて中浦和行きの国際興業バスにかえようかな。
653: マンション住民さん 
[2016-10-09 13:00:15]
国際興業の路線バスの運転手に比べてみずほの運転手は高齢者が多いし、その点は気になります。
みずほが値上げしないと書かれているけど、大幅値上げするなら国際興業の見積もりとと変わらなくなるし国際興業とシャトル契約をした方がいいかもしれないです。
654: マンション住民 
[2016-10-12 22:29:12]
今晩7時過ぎマンションに戻るバス見たが乗客少ないね。
ピークの乗車は朝7時台と夜8時台くらいか?
決まった事には従うけど、資産価値維持の為早々に将来的には管理費3万円代もまんざらありえない話ではないでは無い気がして来た。
655: 元A棟住民 
[2016-10-25 10:00:02]
元A棟住民です。

震災の影響でローンを払うのが苦しくなり、5年前の平成23年末に***の如くここを売却しました(笑)
当時で約500万円近くの損害をだしました。

転職して給料も下がり、今は都下の賃貸マンションに住んでいます。
本当は都営住宅でも入居できるくらいの所得水準だけど、こちらは抽せんに当たりませんね...

妻と話していて、たまたまサクラディアの話がでたので、久しぶりにここを覗きました。
「サクラはきれいで部屋も広くよかったけど、なんか今の(賃貸)住宅のほうが、(駅からも近くて)便利でいいね。正直でて正解だったかも」と言っていました。当時は「なぜせっかく買ったのに、こんな大損をしてまででていかなければならないの?」と言っていたんですけどね。

このスレのだいぶ前の書き込みに、「本当はでたいけれども、売却すると数百万円の損害がでるので出るにでられない」とありました。確かに数百万は痛いですが、損切りはある程度やむを得ないと思います。特に今、ローンの支払が厳しいという方は、なおさらだと思います。私がいた当時でも、確か2階だったか、差し押さえられた部屋があったと思います。

分譲から賃貸へ。なんか惨めな気もしますが、だんだん慣れてきますし、ましてそれが駅近だと逆によく感じたりしますよ。分譲は資産として残ると言っても、途中で支払えなくなったりする可能性もありますし。

「本当は出たいけれど損害が...」という方は、思い切って売却してみるのも手だと思いますよ。正直なんとでもなりますよ。ならないという方は、逆にここを維持するのも不可能かと思います。人生一度きりだから、思い切りも大切です。それにしてもシャトルバスの件はまだもめているんですね。当時は水色の回数券で、1回乗車あたり150円だっと思います。

ただサクラが大好きで終のすみかにと思っている方には、失礼な書き込みをして本当にごめんなさい。少し交通は不便かもしれませんが、ここは設備も充実していてステキなマンションだと思いますよ。

以上、住民でもない***の長文、失礼いたします。
656: 元A棟住民 
[2016-10-25 10:04:11]
上のレス、アスタリスクにされた部分は英語で言うとunderdogです。
657: マンション住民 
[2016-10-27 11:32:08]
お疲れ様です。
お仕事頑張ってください。
658: マンション住民さん 
[2016-10-27 19:18:33]
655さん、お疲れ様。
大規模マンションでそこそこ管理ができているから不動産屋には評判いいみたいね。
659: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-28 01:49:39]
DINKSなのかな?
マンション内の子供の大半が入学してしまった今では、子持ちは身動き取りづらいからそんな話されてもね。
660: 桜氏 
[2016-10-30 14:16:54]
多少の損なら
賃貸に回してくのも手かな?
661: マンション住民さん [男性] 
[2016-11-17 23:18:19]
最近気になる事

マンションの通路、渡り廊下などにコケ?緑に変色してる場所が多々有るけど清掃員さん管轄外なのかね?
駐車場も凄い砂埃が溜まってるけど車止めの後ろはいて終わりかね?凄く気になるんだけど、、、


662: マンション住民 
[2016-11-18 11:15:36]
公団受託管理のJS日本総合住生活株式会社並みの潤沢な資金で設備、建築の管理業務と清掃業務をしっかり請け負った会社とサクラの事務小屋管理中心の管理会社は所詮は経費節減で上物履いておしまいでしょうね。

今、某都内のデザイナーズURマンション前ではお掃除を一生懸命側溝のごみを手で掻き出したり、落ち葉をブロアーで集めたり草むしりしたりごみ置場の清掃している作業品質のスキルが圧倒的に近いすぎる。

民間管理会社なんて住民目線サクラファーストで仕事してしてないですよ。
所詮は経費節減利益優先で素人住民なんて管理に疎いのを見越している気がしますね。

私も一応住民ですが、たまにイラッ
663: マンション住民 
[2016-11-18 11:20:38]
誤字訂正します。

誤字 圧倒的に近いすぎる。

正しくは、圧倒的に違いすぎる。

でした。すみません。
664: マンション住民さん 
[2016-11-18 18:00:16]
決して安くない管理費払ってるんだから共有スペースはある程度しっかりやってほしいよ本当に、、、
最近、家を出る時間が遅くなったから清掃員を毎日の様に見るけどひと気のない場所でスマホ見てたり数人で集まっておしゃべりしてたり、、、サクラ内が清掃が行き届いてれば雑談位いいんだけどさ共有スペースの清掃状態は、公団住宅に毛が生えたものじゃね?
ご近所に迷惑かけると思ってやらなかったがそろそろ限界、自分宅前と駐車場デッキブラシとバケツ持って清掃するしかない!!管理費払ってんのに

665: マンション住民 
[2016-11-18 23:26:30]
公団住宅以下都営住宅並み。
500円の共益費で日曜日とかに全住民での清掃して不参加者はお金払っていたな。
素人管理組合と今の管理会社なんて所詮設備管理に無知な住民なんて鴨がネギ背負って歩いてる様なもんでぼったくりだよね。
666: マンション住民 
[2016-11-19 09:44:43]
管理組合の理事さん達は一生懸命なんだろうけど、作業品質の同行指導とか確認とかさしてるのかなぁ?
673: マンション住民さん 
[2016-12-20 01:48:02]
[No.667~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
674: マンション住民 
[2017-01-06 20:34:32]
クレームの意味が分からん。
675: マンション住民 
[2017-01-06 20:35:32]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
676: マンション住民さん 
[2017-01-15 17:32:00]
マンション共用スペースの緑のコケ・駐車場の事を書き込んだら年末に管理会社が慌てて清掃して少しはマシになったね。

マシになっただけで長年、手を抜いてたからまだまだきたないが、、、

あまり綺麗好きじゃない私が思ってるだからかなりの住人が思ってんじゃない?
677: マンション住民 
[2017-01-19 15:56:43]
駐車場にグルメシティー側から入っていくと敷地内の舗装がかなり傷んでいるけど、管理費払っているが管理会社は勿論だけど、皆んな気にならないのか⁇
が気になりますね。

バスでも駐車場でも無関心だと、いずれも我が家に置き換えて考えたら管理費の無駄払い思えるのが残念。
678: マンション住民さん 
[2017-04-23 16:51:56]
さっき
グルメシティのカートを私的に使ってる馬鹿がいた。
本人は軽い気持ちで借用してるつもりだが、それは窃盗。
頭悪いの多いね
679: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-26 05:16:46]
それ、かなり前からいるよ。
680: マンション住民 
[2017-04-28 09:29:01]
窃盗やら馬鹿とか言うのはとょっと大人気ないかな。

頭悪いのはだれかな〜〜住民で無いでしょう⁉︎
好意で住民に貸し出しているのか店長さん確認すればわかる事をなんで煽るのかな⁇
住民サービスしてるスパーなんか都内ではあたり前田のクラッカーですがね。
681: マンション住民さん 
[2017-04-30 09:28:43]
カートを私的に好意で住民に貸し出しするスパーなんか都内ではあたり前なんですか?聞いたことないですが

店長さんが私的に好意で住民にだけ貸し出したら・・・
1台数万するカートを私物化し余分に数十~数百は必要で会社では責任問題、グルメシティを利用してる近隣住民からは不満がでる

店長に確認するまでもなくどう考えても私的に使ってる〇〇だと思いますよ
カートだけでなく買い物カゴも私的に使ってるのも数人いる

682: マンション住民さん 
[2017-05-01 07:26:26]
>>680
へー
カートを貸し出す所知ってんですね?
確認するから良かったら店名を教えて貰えませんか?
683: マンション住民さん 
[2017-05-04 01:34:17]
グルメシティと同じイオン系列のレイクタウンや浦和美園イオンは
周辺マンション住民にカート貸し出してますよね。

グルメシティの規則は知らないですが。
684: マンション住民 
[2017-05-05 06:17:58]
裏を取って確かめれば分かるとこをわざわざめんどくさい事を言って何が本当はみなさんに言いたいのでしょうかね。

介護経験者ならね高齢者が買い物に行くのは本当難儀なんですが、経験ないかなこの年代の子たちだとしたら、物事は裏を取って調べてもの言うったらそれで終わりでないのかな⁇

馬鹿だの頭悪いだの差別用語を使い何処ぞのお大臣様みたいに不適切言葉遊びで破滅するタイプだなぁ。
なんか住民に対し良くない感情を持っている感じのプロバガンダみたい。
685: マンション住民さん 
[2017-05-07 10:00:58]
何が本当はみなさんに言いたいのかそれは民度が下がる事はしないでほしい
この一点じゃないですかね。

あくまで見た目で高齢者や体の不自由の人だったらみなさん何も言いませんよ。
686: マンション住民 
[2017-05-09 07:33:02]
めんどくさいですねー
器を大きくどんと構えてネガティヴキャンペーンに反応しないことですかな。
687: マンション住民さん 
[2017-05-09 17:12:25]
俺が見たカートを私的に使ってる奴は、普通に歩いてる人だったよ(笑)
688: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-20 04:19:09]
初めて投稿させていただきます。
失礼致します。

カートの件ですが、私も時々お借りしています。
沢山買いだめした際は、お店の方にに「ここに住んでいる者ですが、荷物降ろしたらすぐに返しに来ますので少しお借りしてもいいですか?」と断ると貸していただけます。
同じ階にたまにずっと廊下にカートを置きっ放しにしている方がいまして、その方は酷いと思いますが…

少量だったりむやみやたらに借りたり断りなく借りるのはダメだと思いますが、きちんとお話しすればマンションの人間には一時的に貸していただけます。

お店のご好意で貸して下さっていますので、もしもここを見ていてカートを借りている方は、借りたらすぐに返しに行く、きちんと御断りして感謝する様に心がけていただけませんか?
ずっと返さない人や借りれて当たり前みたいにされるといつか貸していただけ無くなってしまいますので…
689: Cさん 
[2017-06-03 07:10:21]
みっちゃんまずかったが…誰だうまいと言ってたの。
順風満帆の方がよほどいいじゃないですか。
690: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 18:32:23]
そんな近所で外食行くなら自宅で作るけど。
691: マンション住民さん 
[2017-06-07 13:53:39]
今は知らないけどオープン一ヶ月位経ってから順風満帆に一度だけ行っ事あるんだよね。
定食屋と名うっていながら肉類・魚類、各1種類しか無い?えっこれで定食屋???
酒の肴は、十数種類ある・・・ここ居酒屋じゃん!
味は、普通だったけど定食屋と言うのならもう少し定食屋の勉強してくれもう行かねー
とおじさん住民は思いましたとさ
692: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 16:37:39]
外の公園前にあった蕎麦屋も、C棟前にあったカフェもその後のカレー屋も潰れた。
生き残れるのは居酒屋ばかり。
693: マンション住民さん 
[2017-06-07 18:22:10]
遅く帰ると家で作るの面倒なときとかあるからね。
下のスーパーの総菜なんかももう少しうまいといいんだが。
694: マンション住民さん 
[2017-06-07 18:24:55]
カレー屋はちょい高めだけどうまかったので残念。
695: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 18:45:00]
不動産屋は、大型マンションの目の前だから客はわんさか来ますよ!みたいに飲食店主を勧誘するんだろうな。
ママ友ランチはもう少し離れた場所でやらないと深い話ができないだろうし、夕食時の家族は自宅で食べるだろうし。
大衆向けは厳しい。
区役所の公務員のランチにしては歩く距離があるし。
696: マンション住民さん 
[2017-06-07 22:26:35]
食べ物屋は、駐車場の無い店舗は近くでも行きずらい
オリジン弁当みたいに総菜&弁当みたいな店があると繁盛しそうなんだけど
勝手な願望かなー
697: マンション住民 
[2017-06-07 22:50:13]
桜区役所のレストランのエスカールに是非ランチ食べに来て下さいませ〜
お弁当
698: マンション住民 
[2017-06-07 22:58:14]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
699: 入居済みさん 
[2017-06-08 23:43:07]
C棟前にあったKAMANA跡ですが、何か新たな店舗の準備中のようですね。楽しみです。
そういえば、バイパスの日高屋が終日、禁煙になりましたね。居酒屋も禁煙になったら行きやすいのですが、
早く、受動喫煙防止法が強化されて、禁煙になることを望みます。
700: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-11 05:22:53]
隣の新聞屋跡地もあのままだし、道を渡りやすくしてくれないと行きづらい場所ではある。
早く区役所前の道を完成させて、右折車をあちらに流れさせて欲しいけどなかなか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる