日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. 3丁目
  7. ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2019-01-25 22:27:23
 削除依頼 投稿する

住民スレがないようなので作っておきますね。

公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/sea468/index.html?ref=jjnavi

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分、小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2009-11-24 20:50:16

現在の物件
ヴェレーナ湘南海岸
ヴェレーナ湘南海岸  [【先着順】]
ヴェレーナ湘南海岸
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目1番28(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩22分
総戸数: 197戸

ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用

247: マンション住民さん 
[2010-08-05 13:11:32]
先日の江ノ島花火大会、屋上からの眺望は期待以上でしたね!

屋上下の住居の方には騒がしかったかもしれませんが、
沢山の方と賑やかに観ることが出来てとても楽しかったです。

大勢のマンション住民の方々がいらしてましたが気になることが一点。

屋上にペットを連れてきている方がチラホラ…
確か規約ではNG。



規約をきちんと読んだ方は、ルールを守っています。


入居前か直後にできるだけ早く、それまで忙しくて目を通せなかった書類(特に規約)
をもう一度確認していただけたらな~と思います。


規約違反に気がついても住民同士で直接は注意しづらいと思いますし、
言われた方も不快に感じるでしょうから。


読む時間が無いとか、読まずに「知らなかった」では…
マンション規約を守るのが入居時の条件だったと思います。



規約には些細な事まで記載してあります。
が、自分が気にならない事も他者が不愉快に思う事もありますよね?


規約は起こりうるトラブルを前提に作られたルールだと思うので、
守っていれば起きない些細な住民同士のトラブルが防げると思います。


規約をきちんと読んだ方が「ルールなのに…」と思うのはまだ
規約を知らない、知っているのに「ちょっとの間だしこの位…」と守らない方が居るから。


子供に約束事やルールを口うるさく躾ける大人が、先ずその背中を見せたいと思っています。
248: 匿名 
[2010-08-05 22:42:02]
規約は確かに大切だと思います。
でも、その方が屋上にペットを連れて来て、誰かに迷惑をかけたのでしょうか?
例えは悪いかもしれませんが、躾のできていない子供より、ペットの方がおとなしいことも多々あります。
規約でペットを屋上に連れて行ってはいけないことになっているのであれば、いけない事です。でも次の一歩として、その規約の妥当性を考えて頂けませんでしょうか?
ペットを飼っている者にとっては我が子同然なのですから。
249: 匿名 
[2010-08-05 22:48:29]
248さんの意見に、希望的には賛成です。
我々が暮らす場所なのだから、ルールは我々で決めるべきではないでしょうか?
今は住み始めて間もないわけですから、管理会社の、模範的規約に従うしかないと思います。
でも自治会が発足したら、規約の見直しを検討しましょう!
規約ありき になるのはちょっと怖くて、書き込みいたしました。
250: 住民さんB 
[2010-08-06 00:02:09]
水を差すようで申し訳ないのですが、確か規約を改正するには組合員の4分の3の同意が必要だったと思います。
基本的にこんだけ大型マンションになるとかなり困難だとおもいますよ。
今の規約でいくというのがほぼ確定ということでしょうね。
どうしても変えたい規約があるのであれば率先して理事などになり全住居に働きかけ協力を呼びかけるしかないようにおもいますが。
マンションで住むということはかなり規約にしばられるということになりますね。
251: 匿名 
[2010-08-06 00:34:10]
250さんに同意です。
色々な考え方、意見があるので規約があります。
248さんと同じように私もペットを飼っておりますが、たとえ私が家族同様と
思っていても、嫌がる方も
必ずいるんだという意識はいつも持っています。

規約にしばられるというと厳しいイメージですが、
皆さんが気持ちよく過ごせるルールだと思って、守っていきたいです。
252: 匿名 
[2010-08-06 12:05:42]
248さん、ペットと子供のことを例え話にするのは「例えは悪いかもしれませんが…」ではなくて悪いですよ。
かけ離れていて論外です。
私もペットを飼っていますし我が子同然です。
ここでかけ離れた例え話をするなら管理会社へ相談してください。
253: マンション住民さん 
[2010-08-06 12:11:51]
ペットの問題は難しいですね。

ペットは我が子同然という気持ちもわかります。
反対に、動物が苦手な方、アレルギーなどを持ってる方がいらっしゃるのも事実だと思います。

ルールがある以上、他人に迷惑を掛けてなくても、ルールを守る必要はありますが、
定められたルールが妥当で無い場合は、今後皆さんと話し合って改善できればベストですね。

水を差すようで申し訳ないのですが、エレベーター内の『ペット』というボタンは、
押すと何が起こるのでしょうか?
254: 匿名 
[2010-08-06 12:29:41]
ペットがダメな人が乗ってこないように、エレベーターの乗り場にペット表示が出ます。
255: 匿名 
[2010-08-06 20:12:19]
エレベータの扉が開いて、ペット同士が鉢合わせないようにという配慮の意味もあるのでしょう。


今時点では、屋上にペットの連れ込みは禁止が細則なので、守るべき事と思います。


うちだって、犬と一緒に花火見たかったです。

なら、海岸で見ようかと思いましたが、せっかくなので犬にはお留守番してもらって屋上から見る事にしました。
256: 入居済み住民さん 
[2010-08-07 11:22:54]
我が家も犬をかっていますが、「屋上ペット禁止」の規約は、やむを得ないのではないでしょうか。
OKにするとドックランがわりに使用する方がいないとも限りませんし、
抱いていたとしても何かの拍子に手を離れてしまうことはあるわけで、
動物に屋上という概念はありませんから、転落した場合に下にいた人が巻き添えになる可能性もありますから。
257: 入居済み住民さん 
[2010-08-07 11:32:29]

×ドック
○ドッグ

あとペットボタンの件ですが、押してもボタンはすぐ消灯してしまいますが、それでよいのですか?
258: 新参者 
[2010-08-09 01:13:04]
ペット問題は規約を変えてから実行するべきではないかと思います。

それを先取りして実行するのはどうかと。

少なくとも、ちょっと歩いて海岸行けば簡単に花火が見えるのですから。
259: 匿名 
[2010-08-09 19:52:53]
243へ。

管理人に聞いてから文句いえよ。確認もせず憶測で発言するな。

あなたみたいな人がいるから荒れるんだよ?

深く反省しろ!


261: 契約済みさん 
[2010-08-10 09:01:09]
ペットの件も、中庭で散歩してる人がいて排泄もさせている・・・やめようよ。
262: 住民さんA 
[2010-08-10 09:09:01]
猫も放し飼いしてるよね・・・1階のグランシティの人、うちの庭に入った(・へ・:)
263: マンション住民さん 
[2010-08-10 13:01:10]
皆さん、ここで不満や愚痴だけ書き込むのはやめませんか…?

何か「これってどうなの??」と感じる事は、各自が管理会社(フロントに相談)に話してみるとか、
日綜に確認してみるとか…

せめて住民による管理組合が立ち上がるまでは各自が改善案を考え、出来る対応をしてみませんか?

住民の中には、既に上記の事を実行されている方も多数いらっしゃいます。


働きかけても改善が見られない内容については書き留めておいて、
来年度住民による管理組合が立ち上がった際に活かした方が建設的かと思います。

このままではこちらの掲示板が、大人気ない悪口だらけになってしまいそうで不安です。
264: 匿名 
[2010-08-10 13:07:39]
中庭の散歩はいいんじゃない?排泄物は処理するのが当然だけど。ペット可のマンションだから、通行の一部だと思いますが…。
265: 入居済みさん 
[2010-08-10 17:19:08]
259さんへ

確かに申し訳なかったと謝罪入れて削除したんだけどねぇ。
まあいいや、あなたに文句言ってもしょうがないしね。悪かったね。

管理規約と契約内容ちゃんと確認して文句言ってるんだけどね。
自分が直接被害を受けないと気付かない事もあるし。

by 法律関連従事者です
266: 匿名 
[2010-08-10 17:58:39]
もうええやん。皆さん大人の対応をしましょ!
267: 匿名 
[2010-08-10 20:04:36]
上の階の住人サン。
子供の走り音… うるさくて… こんなに聞こえるのかと(・・?)
皆さんも 音・声・足跡 響きますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる