日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. 3丁目
  7. ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2019-01-25 22:27:23
 削除依頼 投稿する

住民スレがないようなので作っておきますね。

公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/sea468/index.html?ref=jjnavi

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分、小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2009-11-24 20:50:16

現在の物件
ヴェレーナ湘南海岸
ヴェレーナ湘南海岸  [【先着順】]
ヴェレーナ湘南海岸
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目1番28(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩22分
総戸数: 197戸

ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用

224: 匿名 
[2010-07-23 08:26:22]
ちなみに ③台しか 来客用はないですよ。
226: 匿名 
[2010-07-23 23:43:57]
平置き駐車場のフロント側2台は高額住戸入居者用駐車場ですよ!高い部屋から平置き→機械駐1階って割り振られてます。機械駐の2階から上はよくわかりませんが…
228: チャリ小僧 
[2010-07-24 19:15:56]
駐輪場の結露がまた酷くなってきましたね!どこに言えば対処してくれるのかな…
229: 入居済みさん 
[2010-07-26 17:11:34]
226さん 平置き駐車場について

うちが管理人さんに聞いた話では車幅が広くて立駐に入らないからと聞きましたが・・・

立駐は確かに1Fから高額順と伺いました。
230: 匿名 
[2010-07-26 19:45:11]
多分それはないと思います。部屋と駐車場の組合せは最初から売主サイドで決めてるはずですよ!そりゃみんな平置きがいいっすよ!
231: ビッグウェンツ 
[2010-07-26 21:36:59]
たしかにそれだったらみんなでかい車ではいれなかったら収集つかなくなりますね。
そういう特例をみとめてしまったら、みんなおれもおれもになりますね。
まさか万が一にもそんなことないとおもいますよ。
そんなことなら平置きは別途駐車場代がかかるようにして、機械式も抽選にすればよかったのに。
232: パウ 
[2010-07-26 22:06:31]
機械式駐車場の件です。

「管理費負担額が各部屋の平米数によって異なるので、広い部屋を購入された方ほど管理費を負担している。
広い部屋を購入された方(管理費の負担額の多い方)から利用しやすい場所1F~になっている。」

そうです。契約前に担当営業マンに確認した内容です。


ここ数日、新入居の引越しが始まりましたね♪
今月十数件の引渡しがあるそうです。

新たなお知り合いが増えると思うと楽しみです!!

233: 229です 
[2010-07-27 14:42:47]
230、231さん

私も当然そうだと思ってました。
管理人の話を鵜呑みにしたのが間違ってました(汗)
停めてある車(車種)の車幅をネットで調べて「これなら仕方ないか~」
なんてアホなことを思ってました・・・(恥)
234: 匿名 
[2010-07-28 07:42:28]
私も一階の駐車場が良かったけど、並みの部屋なので…
しょうがないですよね
236: 入居済みさん 
[2010-07-29 21:29:59]
こんばんは。
みなさん建具等不具合が出始めてますが、玄関ドアのちょうつがい部分の外側(共有通路側)が錆び始めている方いらっしゃいますか? 防錆があまいのかうちのは結構サビがきてます。
これも修理してもらえるのですかねぇ。
237: 入居済みさん 
[2010-07-31 20:55:08]
おかしいだろ。毎日緊急って何だ?それから来客用前に無断駐車ひてる人も多すぎ。一人ルールを乱すと収集つかないよ。
これ読んだら反省しな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
238: 入居済みさん 
[2010-07-31 23:59:46]
こんばんは、1階住民のものです。
みなさんにお伺いしたいのですが、
梅雨時期から現在まで、私の部屋では湿気がひどく常にジメジメした状態になっています。
リビング側から廊下側の窓を開けて風を通したり、除湿機も購入し使っているのですが、
あまり改善していません。
他の住民の方はどのような対策をとっているのか、良い策がありましたら試してみたいので教えてください。
また、部屋の湿気を調節してくれるというエコカラットを使用している方がいましたら、
真剣に検討をしているので、感想など教えてもらえたら助かります。
239: 住民さんA 
[2010-08-01 00:20:01]
237さん
たしかに、こんだけ大きなマンションだとルールが乱れ始めると荒れ放題になるでしょうね。
当然トラブルも増ええらいことになるでしょうね。
そういや、室内バイク置き場のドアの外側にも昨日自転車が止めてありましたね。
自転車置き場があるのでそちらに止めていただきたいものです。

238さん
エコカラットは私も考えました。
ただ、結局外も湿度が高い場合はまったく湿度調整とかの役割はしないようです。
海の近くではほとんど意味がないようです。
全日しめきっているのであれば、意味はあると思いますが。
それで私はやめました。
湿度に対しての対策としてはおそらくエアコンの除湿をずっとつけつづけるしかないかもしれませんね。
この湿度はなれるのかわかりませんが、うまくつきあっていくしかないような気がします。
240: マンション住民さん 
[2010-08-01 07:29:45]
入居から数カ月が過ぎ、これくらいならいいかなって自分ルールが出来てしまうのはいけないと思います。でも7月29日入居の方も多くまだルールが把握できていない方がいるのも事実です。確かに4月の頃もそういった事がありましたが、コンシェルジュの張り紙等で少しずつ改善されていったような記憶があります。
まだ住民による組合が立ち上がっていないので、本来は現在組合の代行をしている日綜が早く住民を集めて、ルールの説明会を開くことが私たちの疑問を解消すると思います。
ココに書き込むだけでは意味がないので、日綜に確認してみますね。
車の件も、疑問があるならコンシェルジュに確認してみては?何か特別な事情があって置いているのか、ルール違反なのかは分かりませんが、理由を確認せずに部屋番号を公の掲示板に書き込むのは、同じ住民として怖いです。
241: 匿名 
[2010-08-01 08:45:14]
私も、掲示板に部屋番を載せるのは良くないと思います。なんらかの理由があるから管理人から許可証が出され、停めてらっしゃるのでしょうし。

部屋番を書かれたご本人の気持ちを考えれば削除するべきではないでしょうか。

うちも湿気すごいです。除湿器でしのいでいますが、クローゼットの洋服にカビがはえていました)涙〜
242: 住所変わって3ヶ月 
[2010-08-01 23:30:13]
去年手続き、住んでから3ヶ月。
今頃このサイトの存在知りました。(恥
楽しみを小出しにしてる訳では無いのですが、先日初めて「ヒーリングスパ」利用してみました。
いやいや素晴らしいっ!
敷地内にこんな施設が有るなんて。
周辺のお店巡りも楽しいですし、24H西友、シャトルバスもほんとに助かります。
散歩でふらっと海浜公園、海に行けるなんて贅沢だなぁと。
来客にも一様に羨ましがられて調子に乗ってます。
サイト見て、参考までに近隣のマンションのサイト見てみましたが、何か誹謗中傷、喧嘩したりもしてて…。
ここの住民の方は、穏やかに且つ有意義にサイト使われていて安心、ホッとします。
皆さんのおっしゃるように、カビは予想以上でした。鎌倉の海岸沿いに実家があり、カビには慣れてるつもりでしたが、気密性の高さと、近年の異常な湿度、気温の高さのせいでしょうか? 
上手く付き合うしかないかなぁと、エアコン設定温度高め&扇風機で対応してみてます。
カメラのレンズと、アジアン雑貨達が餌食になりました(泣。
新しく引っ越してこられた方にも、この素敵な環境に幸せを感じていただきたいので、最低限のマナー順守と、気持ちいい挨拶を心掛けて行きたいと思います!
長々とすいませんでした。
243: 入居済みさん 
[2010-08-02 09:46:47]
241さん

確かに部屋番号記載はまずかったので削除します。やや反省。
ただ、どうどうと部屋番号を明記した紙を窓において、何週間も『緊急』ってどう考えてもおかしいですよね。
個人的にも迷惑を被ったので怒りに任せて書いてしまいました。
本当に『緊急』の必要性が正等な事由に基づくならコンシェルジェが気配りしないと止めている方に失礼ですよね。

個人的に誹謗するつもりは無く、快適な生活を送りたいだけです。
組合が立ち上がれば正式に改善提案していきます。

敷地内での喫煙とかも・・・
244: 匿名 
[2010-08-02 19:55:04]
皆さんカビに悩まされているみたいですが、確かに今の季節湿度はこの場所に限らず高いですがうちはカビは全く問題ないつスよ。皆さん給気口をちゃんと開けてますか?径が10センチのやつは24時間換気用なので常に開けておいた方がいいっすよ!
245: マンション住民さん 
[2010-08-03 12:13:27]
今日は江ノ島花火大会ですね。
屋上テラスからの花火に期待です。
246: マンション住民さん 
[2010-08-03 19:09:11]
いいな~ 江ノ島花火
屋上で見るの楽しみにしてたのに…


仕事で見れない!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる