東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-09-01 12:34:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)

123: 契約者さん 
[2016-02-17 01:00:39]
>>122
自分のところが特別なんて思ってないですよ。
10年後の価値も長く住むつもりなので気にしてないです。渋谷駅直結マンション、新駅直結マンション等素晴らしいお話ですが随分先で待っていられないし、ここより高額で比較にならないのでは?
124: 匿名さん 
[2016-02-17 01:40:28]
>>123
住民スレにわざわざネガレスする
イケてない人はスルーで!
真に受けて相手する必要ないですよ。

一応住民スレなんだから住民とって
有意義な話で盛り上がりたいですね。
125: 契約済みさん 
[2016-02-17 09:56:58]
NO.124さんのおっしゃる通りです。

確かに今後価格がどうなるか気にはなりますが、
パークタワー目黒の中古価格が目安になると思います。
今、坪600万以上で取引されているみたいです。
それが2年~3年後にどうなっているかですよね。
ブリリアタワーズ目黒の方が、パークタワー目黒より中古時の坪単価は高いと思います。

今、私が心配している事は「民泊」です。
管理規約で禁止にして欲しいです。

126: 契約済みさん 
[2016-02-17 14:03:26]
>>125

同感。民泊反対!
127: 匿名さん 
[2016-02-17 20:25:48]
民泊賛成!
128: 契約済みさん  
[2016-02-17 21:34:39]
>>127
これから住居として使おうと思ってる人にとって民泊を許可して何かメリットありますか?

私は民泊反対です…不特定多数の人の出入りは防犯面に不安を感じます。
129: 匿名さん 
[2016-02-18 01:03:58]
一般に、民泊は通常賃貸の2倍程度の収益があげられるとのことです。
ならやりますよね?
132: 匿名さん 
[2016-02-19 19:55:27]
ここは投資目的の購入者が多くなりそうなことくらい、みなさんも最初から予想されたことでしょ!今更、変な管理規約とか作って、投資の邪魔は本当にやめてもらいたい。
133: 契約済みさん 
[2016-02-20 04:23:42]
私は、あくまでここは投資目的で買いました。
建築後、高値で売れれば売りますし
個人的な計算では普通賃貸で3.5%ぐらいの利回りでしょうか?
民泊となってその2倍の投資効率になりなら、やります。
民泊でさらに投資効率が上がればそれに越したことはありません。ルールを守ってもらって民泊してもらうのならば、
住民の皆さんとも、WIN-WIN の関係になるのではないでしょうか?
134: 契約済みさん 
[2016-02-20 04:28:47]
ここ、SOHO的な賃貸は制限されないのでしょうか?
制限されなければ、SOHOオフィスとして貸し出せば倍ぐらいの賃料得られるかと考えているのですが?
どうなんでしょう。
138: 契約済みさん  
[2016-02-21 09:09:19]
私は現在東建のブリリアシリーズに住んでいます、先日ブリリアマーレ有明、品川と続けて民泊禁止の管理規約が決定していました。

2年後目黒に住み替え予定なのでブリリア目黒も管理規約で民泊反対にするつもりです。
139: 契約者さん 
[2016-02-21 18:52:32]
>>138
是非そうしましょ!
140: 契約済みさん 
[2016-02-22 08:22:29]
品のいいスレにしませんか?
142: 契約済みさん 
[2016-02-22 18:21:55]
契約者を装っているだけかも・・・
143: 入居予定さん 
[2016-02-22 23:22:55]
皆さまの価値観違は、それぞれなので、否定はしませんが、某高級住宅街の、人気駅徒歩10秒の売れ残り最上級プレミア部屋よりそうとう安価でしたね。

私は、民泊も永住も考えていません。他に優先する事がありまして…。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

144: 匿名 
[2016-02-23 09:54:52]
>>143
某高級住宅街の人気駅徒歩10秒の売れ残り最上級プレミア部屋ってどこの物件ですか?
145: 入居予定さん 
[2016-02-29 20:50:00]
【国交省、区分所有マンションでの特区民泊実施には規約改正が必要と見解】

石井啓一国土交通相は12月22日、閣議後の定例記者会見で、戦略特区内にある区分所有マンションで民泊を実施する場合は、マンション規約の改正が必要との見解を示した。
国交省は、民泊実施にはマンション管理規約の改正が必要であることを理解してもらえるよう、今後も説明していくとの姿勢を示した。東京都大田区や大阪府では、戸建てや区分所有ではない賃貸マンション・アパートを中心に認定する方針のため、国交省担当者は「当面は区分所有マンションでの特区民泊の利用は限定的になる」と話した。(YOMIURONLINEより)

今後はマンションの標準管理規約での民泊は禁止される。そのため、マンションでの規約改正が本格的に義務づけられれば、マンションの一室での特区民泊の実施はほぼ不可能になる。
146: 契約済みさん 
[2016-02-29 21:59:26]
品川区の浜野健区長は17日に開いた記者会見で、2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、空き部屋を宿泊施設として活用する「民泊」を認める条例の制定を検討していることを明らかにした。
浜野区長は「区内全域を考えているわけではない」と述べ、旧東海道品川宿の地域にある空き家の活用などを例に挙げた。(読売新聞より)

国交省も品川区も区分所有のマンション住民の平穏な生活を乱す民泊は簡単に認めない方針ですね。
人の迷惑も顧みず、やれ投資だの利益だの言ってるような輩は残念でした。
147: 匿名 
[2016-03-01 11:28:34]
民泊は私も断固反対です!管理規約の時は真っ先に旗振ります。
148: 契約済みさん 
[2016-03-01 14:25:16]
私も民泊には反対です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる