東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-09-01 12:34:12
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)

103: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-02 15:49:41]
結果多数決になると思いますが、購入した中にどれだけ投資目的で購入した人がいるでしょうか?

私は自分で住む為に購入したので勿論禁止に賛成です。

勘弁してほしい。
104: 契約済みさん 
[2016-02-02 19:22:47]
管理規約の変更、追加には何%の賛成が必要ですか?
105: 契約済みさん  
[2016-02-02 20:52:11]
>>104
管理規約は、それぞれのマンションで独自に決めることになりますが、何でも自由に決められるということではありません。
区分所有法の強行規定に反する規約は無効になります。また、管理規約の改正には特別多数決議( 区分所有者数および議決権数の各4分の3以上 )が必要とされます。
ルールの内容に応じて、何を管理規約として定めるかは、国土交通省から示されている「マンション標準管理規約」を参考に、管理規約の内容を検討・見直すことがよいと言えます。
106: 契約済みさん 
[2016-02-03 00:14:33]
管理規約をきちんと作りましょう。いいマンションにしましょう。自分が、自分の家族が、本当に住んで良かったと思えるような、そんなマンションにしましょうよ。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
107: 匿名さん 
[2016-02-03 12:25:35]
もし海外オーナーや投資目的の人達など民泊容認派が4分の1以下で、民泊禁止の管理規約ができてしまったら、一番こわいのは、投資目的の人達がマンションを投げ売りして、中古価格が急に下落することですね。
資産価値維持のためには、民泊くらい認めてあげたら、とも思いますがね。
108: 入居予定さん 
[2016-02-03 13:32:12]
>>107
民泊が増えると資産価値が減るというのが一般的な考えと思いますが、
どうなんでしょうか?
109: 匿名 
[2016-02-03 14:31:19]
一般的には、民泊が資産価値を落とすのは、セキュリティの関係だとか共用部を勝手に利用する外人がいるからとかそんな理由です。
民泊を許した方が資産価値が上がるとは思えません。が、投資家の目線から行けば民泊を許した方が資産価値が上がるのでしょう。
あと本当にきちんと民泊をするなら、旅館業の許可を得る必要もありますよ。特例については大田区なんかをご覧なさい
110: 匿名さん 
[2016-02-03 15:33:22]
>>109
品川区も大田区に続き、民泊を認める方向で動いているようですよ。
111: 契約済みさん 
[2016-02-03 18:57:58]

多数決で変更、禁止が可能なのだから管理組合の総会に
議題として民泊禁止を取りあげれば良いと思います。

賛成多数で民泊が禁止されることを期待しますが。
112: 匿名さん 
[2016-02-03 23:29:05]
資産価値は下がるけど、普通に賃貸に出すよりはAirbnbの方が儲かる。
住人は嫌がるけど、貸し出してるオーナーは自分が住んでないからどうでもいいと思ってる。
113: 契約済みさん  
[2016-02-04 10:32:39]
>>107
むしろ民泊に出ている物件の方が資産価値はさがると思います。

投資目的で購入されたオーナーが投げ売りしたらもう1つ買いたいぐらいですし、他にも欲しい方が沢山いるので大丈夫、すぐ売れます。
114: 匿名さん 
[2016-02-04 13:22:30]
小規模の方がbnbは少なそうだ。
115: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-06 11:26:12]
特にAirbnbのような民泊は、管理規約において厳禁にすべきだ。

投資には最悪物件だとの声が多かった当該マンションを購入した初期所有者の中に、投資的資産価値を気にする人は多くないと思う。
もし民泊を認めないことで、資産価値が下がるなら、それで結構。実際には、逆に民泊を認めないマンションの方が住居用物件としての価値は上がる。

投資目的で当該物件を購入された方で、民泊禁止による資産価値減を心配する方は、購入希望者が多くいるうちに高くさっさと売ってしまわれたほうが良い。

また、マンションの共用部分は、区分所有者の共有持分なのだから、物件所有者が誰かに自由に使わせて良いということにはならない。そこには細かいルールやマナーがある。それを守ることが期待できない民泊に対して抵抗があるのは当然だ。

さらに、民泊はホテル等とは法律上も別なので、貸した部屋が犯罪行為、不法滞在等に使用された場合、物件所有者は、それら犯罪行為等の補助を行ったとされるかもしれない。この辺は今後の法令整備次第だと思うが、民泊によるマンションの風紀やマナーや安全性の低下を懸念する立場から言わせてもらえば、民泊利用者によって何らかのマイナス面があった場合は、その責任を民泊物件所有者に求めたい。
116: 入居予定さん 
[2016-02-06 20:27:04]
契約済みの方々が民泊反対多数のようで安心しました

117: 契約済みさん 
[2016-02-07 09:53:05]
私も断固反対です!
118: 契約済みさん 
[2016-02-07 11:05:06]
みなさんで、東京建物へ管理規約に民泊禁止を入れる様に要求しましょう。

具体的にはどの様な行動をとれば良いか、詳しい方アドバイスお願いします。
119: 匿名さん 
[2016-02-13 04:25:09]
不動産バブル崩壊して
相場2割以上も下がったら
手付け放棄すべきですか?
120: 匿名さん 
[2016-02-14 10:16:09]
>>119
是非そうしてください。良い部屋なら
欲しいです!
121: 契約済みさん  
[2016-02-15 10:40:06]
>>119
投資目的なら考えるところですがご自身で住まれるなら不動産バブルとか関係ないと思います。

あの立地にツインタワーは今後まずありえないと思うので資産価値はあるのかと…
122: 匿名さん 
[2016-02-16 14:58:31]
>>121
>「今後はまずありえないと思う」
って、自分のところは特別と思いたいのはわからなくはないが、
残念ながら、東京は次々と再開発され、更にいいマンションが建設される計画があります。
山手線だけでも、渋谷駅直結マンション、山手線新駅直結マンションなど、ここを超えるマンションが次々に建設される予定です。
こういった計画が目白押しの中で、山手線の中でも目黒駅はひとつ格落ち感は否めないので、10年後、今の価格が維持できているかどうかはわかりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる