東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート4

690: 匿名さん 
[2015-09-17 19:25:32]
エレベーターに近い部屋は避けた方がよいのでしょうか?
691: 匿名さん 
[2015-09-17 20:09:59]
>>690
個人的主観によりけりだと思います。
玄関ドアは共用廊下直結では無くアルコープがありますので、出入りの際の隣近所からの視界は遮られてますし、エレベーターに1番近いHタイプもエレベーターホール真正面では無いので玄関が丸見えという心配はありません。

エレベーターが近ければ出入りが早くて楽という考えもありますし、エレベーターが近い分同じフロア住戸の方全てが必ず自分の部屋の前を通過するのが気になるという考えもあるでしょう。
692: 匿名さん 
[2015-09-18 20:54:42]
エレベーターが近いと確かにへの前を誰かが通過しますが、そんなに気になるようなものなのかなぁ。
エレベーターの動く振動などが伝わってくるんじゃ嫌ですが、先ずそんなことは無いだろうし、
そこまで気にすることも無いかと思いますが、どうなんでしょうね。
693: 匿名さん 
[2015-09-18 23:27:49]
例えば夜勤等で昼夜逆の生活の方は寝室が廊下側ですし朝の通勤時間帯は頻繁に人が通るでしょうから気になるかもしれませんね。

そういった特殊なライフスタイルでなければ個人的には出入りに便利な方が良いかなと思いますし人気も殆ど気にならないと思います。

よりプライベート感を求める方は通る人が少ない遠い部屋を好まれるのかもしれませんね。
694: 匿名さん  
[2015-09-19 11:19:15]
遠ければ遠いで重い、暑い、寒いと言い出す。
695: 匿名さん 
[2015-09-19 16:46:46]
結果、真ん中ぐらいが一番!
696: 匿名さん 
[2015-09-24 20:15:00]
1期て契約された方が羨ましいです。今出ている部屋は予算的に厳しい。
697: 匿名さん 
[2015-09-25 20:30:02]
もしかして、モデルルームは予約無しで見学可能なんですか?
ただ気になるところで、3期5次販売登録機関が9月25日~27日とは、この期間内でなければ購入の権限が無いということなんですか?
もで登録する場合は、幾らか払う必要があるの?
698: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-25 22:48:41]
価額変更のハガキが届きました。
699: 匿名さん 
[2015-09-25 23:51:54]
>>698
値下げ?
700: 購入検討中さん 
[2015-09-27 03:15:15]
>>699
引き渡し間近でまだ上層階はほぼ残ってますね。販売上の戦略なのでしょうか?本気で検討中ですが将来的にリセールは期待できないのだけが気がかりです。それ以外はかなりお買い得だと思うだけに迷います。
701: 匿名さん 
[2015-09-28 08:46:50]
>698さん
先着順で出ている部屋が対象でしょうか。
どの間取りがいくらになっています?

それにしても公式ホームページ上では価格変更について何もお知らせがないのにどういう事なんでしょう。
ハガキが届いた方と一般の方では販売価格が異なるという事ですか?
702: 匿名さん 
[2015-09-28 09:02:12]
>>701
値下げを熱望してる方がおられるのかここでは何度も営業妨害で訴えられてもおかしくないくらいのガセネタが平気であげられてますのでここでの情報は参考程度で重要な事はご自身で確認された方がいいですよ。価格変更とか言ってますがそんな話は知る限りありません。
703: 匿名さん 
[2015-09-28 12:23:06]
そんな値下げの葉書きなんか
出すわけないでしょ。

ばかばかしい。。。
704: 匿名さん  
[2015-09-30 21:08:44]
ここは孤立感がハンパないのでやめました
705: 匿名さん 
[2015-09-30 22:43:28]
>>704
そうか。
それならやめときな。
706: 匿名さん 
[2015-10-01 00:36:12]
囲まれまくりで日当り無しが当たり前の都内で全戸南向き&前面道路交通量ほぼ0、それでいて都心アクセス良好でちゃんとした広さ仕様ですから、むしろ孤立感大歓迎です。
707: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-10-01 02:45:37]
ここを検討してましたが外しました。
私もどうしても孤立感、
一応品川ですが名前に合わない環境に納得できずやめました。

下水処理場と倉庫、競馬場の方々の宿舎?に囲まれ、
橋を渡ったところには古めのスーパーの建物。
仕事で遅くなった時電車からの帰り道どうしても不安が拭いきれず断念しまた。
東急が自分たちの沿線でもないのに周辺環境に力を入れるわけもなく
売ったらはい!終了!と、そうな気がして、、、
実際に質問しても『大丈夫です。そんなことありません。』と、営業力にも不安が。。。
電動自転車完備って、あの戸数と台数で足りないとおもいます。
ただ、品川.お値段は魅力的。
一生住み潰すなら検討の余地ありかと思います。
708: 匿名さん 
[2015-10-01 11:40:11]
>>707

そうですね。
不安があるならやめて正解かも知れません。
確かに今の環境だと、女性の夜道は少し怖いかも知れませんね。

逆に我が家は現在第1候補にしてます。
この広さでこの値段で、ってなると他に検討箇所があまりないのが正直なところです。
最近人気の江東湾岸エリアや、武蔵小杉などでこの広さを確保するとなるとなかなか良いお値段になりますので・・・
一昔前の豊洲や武蔵小杉、天王洲アイルみたいなもんだからしょうが無いかなと思ってます。

それに東急は札幌や関西にも物件作っているのであまり東急線沿線とかは気にしなくても良いのでは無いですかね?

良い物件が見つかると良いですね
709: 匿名さん 
[2015-10-01 18:09:37]
ちなみに下水処理場はないですよ。
ポンプ上で全く別のものですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる