東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート4

286: 匿名さん 
[2015-08-16 16:24:03]
>>280
良いマンションだと誤った方へ誘導、
って
良いマンションじゃないとあなたが決めつけてるだけじゃないですか。
そう思うのなら検討者スレから出て行ってください。
287: 匿名さん 
[2015-08-16 16:39:31]
>>280
荒らしたいだけの奴、買えない僻みの奴は出ていけ。
迷惑です。検討者としてはあんたみたいなのが一番邪魔。
288: 匿名さん 
[2015-08-16 16:53:22]
邪魔者はきえますー。
では、管理組合でお会いしましょう、楽しみにしてますね、
289: 匿名さん 
[2015-08-16 18:40:48]
ネガ書いてるのって同一人物ですよね。負けず嫌いの子供みたいな文章の。くだらなすぎて…
290: 匿名さん 
[2015-08-16 19:14:45]
書いてる本人だが複数はいる。
291: 匿名さん 
[2015-08-16 19:38:01]
>>290
私もそう思います
1人だと思いたいんですよね
292: 匿名さん 
[2015-08-16 19:39:52]
>>287
本当の検討者ならMRでは聞けないようなネガも聞きたいはず
293: 匿名さん 
[2015-08-16 20:31:58]
確かに、良いところばかり見えて盲目的になっているところに、客観的な情報もほしいですよね、大きな買い物だからこそ。そこで熱くなってしまうのは、高値掴みしたと後悔している購入者なのかもしれませんね。
294: 匿名さん 
[2015-08-16 20:52:32]
買いたくても買えないのでネガるしかかできない
かわいそうな人かもしれませんね。かわいそ。
295: 匿名さん 
[2015-08-16 21:18:07]
不利益な情報とただのネガは全然別物。
ここのネガは二重床なんてここだけでなく全国たくさんの物件に採用されているのに虫が湧くとか事実無根の嘘を書いてみたり、何回も書き込まれてるような小学生レベルの悪口ばかり。

読んでも何も得る物なんてありませんでした。
マトモな人の書き込みが読みにくくて迷惑です。
296: 匿名さん 
[2015-08-16 21:40:46]
ここが売れていない理由ってなんですか?
完成したのに80室程売れ残っているんですよね 何か原因があるのですか?
297: 匿名さん 
[2015-08-16 22:39:51]
契約済みの方に質問です。
内覧してみて、思ったよりよかった点や、思ってたほどではなかった点があれば教えてください。
298: 匿名さん 
[2015-08-16 22:45:47]
>>296
戸数が多いからでしょ。勝島なんてそれほど需要ないからね。
近隣(大井町、品川シーサイド等)は今後も上がると思うので
相対的に割安感がでてくるまで寝かしとくんじゃないの。
299: 匿名さん 
[2015-08-16 22:46:16]
やはり東棟の羨望ですかね。あとエントランスもCGより高級感がありました。
思っていたほどの点は緑が貧弱でした。
今後の成長に期待です。
300: 匿名さん 
[2015-08-16 22:48:38]
需要がないっていいのは、例えば同じ品川区だと大井町とか武蔵小山とか五山なんか
は指名買いがあるけど、フリーハンドで最初から勝島に住みたいって思う人はあんまりいないです。
たまたま新築大規模マンションが勝島にできたから勝島に住むっていう発想が出てくる
わけで、最初から勝島の中古マンションを買うとか土地をかって家を建てるなんて人は
少数派だからね。
301: 契約済みさん 
[2015-08-16 23:06:55]
そうですね。
その辺は、昔の豊洲や新木場なんかと同じ発想ですね。
まぁ、豊洲なんかよりは開発規模も小さいので勝島が豊洲のようになるとは思えませんが
シーサイドから徒歩十数分と考えれば、シーサイドと共に発展することはありえるかも知れませんね
302: 匿名さん 
[2015-08-16 23:24:01]
CMすごい放映してますね!住まいを極めるブランズ!渋い!
303: 匿名さん 
[2015-08-16 23:34:40]
勝島に商業施設と新しい駅ができればいいんですけどね。
304: 匿名さん 
[2015-08-16 23:38:45]
>>297
私はかなり神経質で厳しい目で見てしまうタイプですが、実物を見て「これは有り得ない!」とか「やだ!」と思った物がなかったのでかなり優秀なマンションだと思います。

契約者スレでも、プロの内覧業者にこんなに良いマンションは珍しいと誉められたと書いている方もいました。

想像以上だったのはベランダから運河の見える眺望です。すごく素敵でした。
ベランダも、隣の部屋との仕切りがしっかりした壁なので覗かれる心配もないし、かなりプライベート感があります。

思っていたほどでなかったのは、どうしても広く見せるマジック満載のモデルルームを基準に自分の部屋の広さ想像をしてしまっていたので少し狭いなと思ってしまいました。
ただ、他に検討していた物件はブランズよりもっと狭かったので、他にしていたらもっと狭かったわけです。
私の目が肥えて贅沢になってしまっているだけだと思います。

バランスが良く質も良いので、許せないほどの不満が生まれるような物件ではないですよ。
305: 匿名さん 
[2015-08-16 23:41:56]
>>296
ここは販売当初からいくら希望が入っても販売に応じない部屋があり、現在も残戸数の半分くらいはそれに当たる部屋です。
Hタイプは今も一室も解放していません。
これは疑うのならご自身でMRに行ってくださればすぐ本当だとわかると思います。

ですので、来るもの拒まずで売っているのに残っているのとは少しワケが違います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる