三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28
 

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/kokubunji82/

所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺緑邸
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 国分寺緑邸

1049: 匿名さん 
[2018-01-15 08:35:07]
最上階や森の見える角部屋は1億もしくは1億数千万円で売り出してたから、それでも相当な値引きしたんじゃないかな…
1050: 匿名さん 
[2018-01-18 05:45:59]
国分寺で1億か。
1051: 匿名さん 
[2018-01-22 19:11:48]
昨年は国分寺全体の新築マンションの平均価格は7000万円を大幅に越えていたそうだよね。
23区の平均価格帯よりかなり上だよ。
狂気の沙汰だ。
このマンションもそれに一役買っているのでは?
勿論ツインタワーの影響もあるにしても。
1052: eマンションさん 
[2018-01-23 19:16:20]
>>1043 通りがかりさん
武蔵境にもプラウドが建ちますね。
1053: 匿名 
[2018-01-23 20:13:32]
>>1052 eマンションさん

武蔵境なんて特快とまらないから雑魚!
1054: 匿名さん 
[2018-01-23 20:43:37]
>>1053 匿名さん
武蔵野市だし、国分寺よりも東京に近いし、悪くないでしょう。
1055: 匿名さん 
[2018-01-24 10:33:59]
やっぱり特快が停まるほうがいいね。
1056: 匿名さん 
[2018-01-26 12:11:55]
少しでも都心に近い方がいい場合は武蔵境でも全然いいと思います
少なくとも自分は国分寺より武蔵境の方が使い勝手は良いですね
1057: 匿名さん 
[2018-01-26 12:13:14]
>>1055 匿名さん

中央線は特快が止まらないと使えないからね(三鷹以西)
1058: 匿名さん 
[2018-01-26 12:22:22]
>>1056 匿名さん
使い勝手がいいって、例えばどんなことですか?
私には武蔵野市だけにしか惹かれません。

1059: 匿名さん 
[2018-01-26 12:27:18]
>>1058 匿名さん

武蔵野市は良いよね。憧れる。
でも無理なんで国分寺で妥協します。
1060: 匿名さん 
[2018-01-26 20:36:39]
>>1059
ここが買えるんなら全然無理じゃないと思うけど?
はっきり言ってここは23区内の物件より高いんじゃないの?(都心の物件を除く)
1061: 通りがかりさん 
[2018-01-26 23:15:54]
>>1060 匿名さん
それはそうなんじゃないでしょうか。23区内といっても都心でなければ、新宿・東京に一本で出れる中央線の都下の駅の方が全然便利だったりしますので。
吉祥寺、三鷹はもちろん、三鷹の次に特快の停まる国分寺はかなり利便性が高いと思います。
1062: 匿名さん 
[2018-01-27 09:01:52]
>>1059 匿名さん
武蔵野市も国分寺市もどっちも同じくらい田舎くせぇ
1063: eマンションさん 
[2018-01-27 09:23:36]
>>1062 匿名さん
都内在住者が妥協できる都下は三鷹・武蔵野市までと聞いたことがあります。
バス、タクシーの料金体系が都内と一緒だったり、吉祥寺ブランドがあるからでしょうか。
ただ、武蔵境だと「あ、境なんだけどね」とは付け加える必要はあるでしょうね。
1064: 匿名さん 
[2018-01-27 09:59:03]
都内といっても色々あると思うけど・・。
1065: 匿名さん 
[2018-01-27 10:10:12]
俺は京成小岩の近くに住んでいた都内在住者だけど、西国分寺でも全然許せるけどな。
1066: eマンションさん 
[2018-01-27 10:11:00]
>>1064 匿名さん
色々ありますが、23区民は一応23区であることにプライドを持っていますからね。
市外局番が東京03でないことにすら抵抗があるでしょう。
それをいってしまうと、国分寺も一応東京だけど、海外や地方の人には「東京です。あ、田舎ですけどね」という必要はあるでしょう。そうしないと、大都会と勘違いされてしまう。
23区のいまいちな区と武蔵境以西はどんぐりの背比べでしょう。
1067: 匿名さん 
[2018-01-27 10:18:25]
>>1065
西国分寺は自然環境が豊かでいいところですよ。
自然の好きな方にはおすすめです。
名水百選に選ばれた湧水群や武蔵国分寺跡もあります。(現在公園として整備中)
1068: eマンションさん 
[2018-01-27 10:39:43]
>>1065 匿名さん
許せる人は都落ち、許せない人は占有面積を下げても引っ越さない、人それぞれでいいのではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる