三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28
 

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/kokubunji82/

所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺緑邸
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 国分寺緑邸

1029: 匿名さん 
[2017-12-09 21:57:54]
高過ぎるから売れないんだよ、いい加減に気づいてくれ。
1030: 匿名さん 
[2017-12-10 09:39:08]
イヤだ!不公平だ!!
1031: 匿名さん 
[2017-12-12 08:35:37]
>>1029 匿名さん
特定の間取り以外はもう大分売れたのではないかと思いますよ。残ってるのは角部屋や少し広めの少し値段設定が高くなってしまう部屋に集中してるので、やはり値段がネックで、買った層も少し背伸びして買った方が多そうな感じは否定しませんが。。
1032: 匿名さん 
[2017-12-17 07:24:53]
いつまでも売ってて住んでる人達かわいそう
1033: 匿名さん 
[2017-12-17 11:52:13]
頻繁に入居者が加速してますね。アー○引越センター引越屋を見かけます。あともう少しかな?
1034: 匿名さん 
[2017-12-17 17:18:27]
残っているのは角部屋や最上階や一階ばかりですね。比較的お手頃になる部屋は大体売れたようですよ。
1035: eマンションさん 
[2017-12-19 13:02:58]
>>1031 匿名さん
少し背伸びして買われたというのは身なりなどから伺える生活水準から御判断されているのでしょうか。
このような公開スレッドで書かれると個人の中傷になってしまうかもしれません。
1036: 匿名さん 
[2017-12-19 23:29:37]
>>1035 eマンションさん
いえ、実際にお住まいの方は存じ上げないのでそういう意味ではないです。
1034でも書かれているように角部屋等が残っているようですが、余裕がある、もしくは割安であるなら角部屋とかの方が人気出そうだと思いまして。
誤解があったのならすみません。お詫び申し上げます。
簡単に言いますと、みんな手が届けば買いたいと思っているので、比較的手のとどきそうなところと特別感のあるところが売れてるのかなと思いました。

1037: ご近所さん 
[2017-12-22 12:00:39]
この寒い中、駅前に看板を持った人が立ってます。
1038: 名無しさん 
[2017-12-22 20:50:24]
>>1037 ご近所さん

時給1000円
1039: 匿名さん 
[2017-12-22 20:59:27]
その看板、四季の森メインの案内とかじゃないんですか?うちが駅前を通った時はもういませんでした。
1040: 匿名さん 
[2017-12-27 22:45:31]
やはりここは価格設定がネックです。
通行人から見えそうな道路沿いの1Fでも5000万台後半とかって・・もう少し足が地に着いた価格にしていただきたい。
1041: マンション掲示板さん 
[2018-01-09 09:08:21]
>>1040 匿名さん
住民ですがそれなりの価値は感じています。もう若くないですが駅入口までだと歩いて3分かからないくらいですし、低層なので災害時も比較的安心できると思いまして購入しました。再開発が進んでますます便利になることを期待しています。
1042: 匿名さん 
[2018-01-09 09:40:19]
>>1040
国分寺は分譲も賃貸も相場がかなり高くなったままです。地元民もびっくりな変化です。1階でも駅の近くで3LDK5千万円ともなれば値下げしたな、って受け止められるレベルになっている気がします。
1043: 通りがかりさん 
[2018-01-10 21:34:28]
お隣武蔵小金井に徒歩3分の中低層マンションできますね。ここと似たような立地ですが、住フだしここより高値付けて来そうかな。。
1044: マンション比較中さん 
[2018-01-11 01:29:00]
それはない。武蔵小金井を買う層と国分寺を買う層は重ならないよ。
1045: 匿名さん 
[2018-01-11 08:13:09]
>>1044 マンション比較中さん
そうなの?隣でしょ?
1046: 通りがかりさん 
[2018-01-11 23:49:38]
>>1044 マンション比較中さん
うちは最初は武蔵小金井で探してたけど出逢いに恵まれず国分寺にしました。
1047: 匿名さん 
[2018-01-12 12:24:19]
>>1044
自分の経験から言うと、そんなことないですよ
中央線沿いで国分寺くらいまでの駅近マンションを探してました
1048: 匿名さん 
[2018-01-15 08:14:16]
家具付きにしたからってあの値段じゃ売れないよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる