三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28
 

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/kokubunji82/

所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺緑邸
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 国分寺緑邸

186: 匿名さん 
[2016-10-08 21:11:29]
森が見えない部屋の方が多い、周囲の風景がいまいち、既に国分寺市の駅近くにマンションが林立していてニーズが減ってきている、マンションバブルで価格が高すぎる、同時期に販売するプラウドやツインタワーと顧客の奪い合いになっている、大規模パークハウス四季の森が売りに出てここだけから日立の森が楽しめるという特別感が減った、

とかが思い当たります。

出来上がった建物自体はとても綺麗に見えますよ。中身の仕上がり具合はまだわかりませんが。

入居が始まって、夜は静かだとか、空気がおいしいとか、庭が綺麗だ、みたいな情報が出てくればまた変わるんじゃないですかね。
187: 匿名さん 
[2016-10-11 04:48:30]
大丈夫ですかね? この施工会社。デべロッパーが三菱地所だから大津のような問題にはならないのかな。
188: マンション検討中さん 
[2016-10-11 09:49:25]
大幅値引き可能ですか?
189: 匿名さん 
[2016-10-13 01:53:57]
まだ引き渡しも終わっていないのに値引きだなんて、いくらなんでもないでしょ。春頃にモデルルームを見学してきましたが、それなりにお客さんも入っていましたよ。その時私たちが決断できなかった理由は、やっぱり施工会社でしたね。ちょうどその頃、その会社がテレビでも取り上げられたりしていましたから。まあ売主が三菱さんだから大丈夫なんだろうけど。
190: 匿名さん 
[2016-10-14 11:21:59]
角部屋の最上階はやはり人気があるのか売れ行きが良さそうです

意外ですが、1Fも人気があるんですね
専用庭がありませんがテラスになっているので広くなっているのかな。
1Fを購入される層はやはり小さいお子さんがいらっしゃる方が多いのでしょうか
緑に囲まれていますし、静かな環境で暮らせるのは利点でしょう
191: 匿名さん 
[2016-10-21 09:11:01]
堂々完成。おめでとうございます!

192: 匿名さん 
[2016-10-21 11:22:04]
看板もついてすっかり素敵な雰囲気になりましたね。

住民の集い、引き渡しに向けていよいよカウントダウンになってきました。
193: 匿名さん 
[2016-10-28 14:03:56]
11月上旬に第3期1次が開始されます。1次ということですから、まだその後にも販売は控えているというふうに考えてよろしいのでしょうね。
住民の集いというものがあるのですか。
そこに参加される方の人数に応じて、どれくらい売れているのかっていうのはわかるのかもしれないな、なんて思います。
契約者さんは少なくともそれがわかる形になりますね。
194: 匿名さん 
[2016-10-28 17:14:52]
新聞チラシによると、先着順8戸+第3期1次以降23戸計31戸が残っているようです...





195: 匿名さん 
[2016-11-06 20:49:05]
半分近く売れ残ってますね
国分寺ファンとしては心苦しい限りでした。値下げもされてるようですけど、ギャラリーに行った人の話だと高すぎるとのことでした。
駐車場も駐輪場も雨の日は屋根がないので野ざらし‥
そういうところをお金かけるといいのにな‥
196: 匿名さん 
[2016-11-07 02:08:55]
見てきました。確かに高いですね。
ただ、駅には近いですね。4分とありますが、測ったら3分ちょっとでした。仕様もけっこう良いと思うので考えてみようと思います。購入者の方、是非コメントください。

197: 匿名さん 
[2016-11-09 11:39:48]
管理費+積立金で3万。駐車場で2万。
合計5万。
これをどう考えるかですね。
マンションの販売価格も高いですけれども。
売れ行きがあまり良くないのはいろいろなことを慎重に考えている人が多いということでしょう。
198: 匿名さん 
[2016-11-09 15:00:24]
>>195 匿名さん
ここ確か自転車の進入路が、メインエントランスなんですよね。前に話を伺ってすごく驚いたことを覚えています。でも、金額にも寄りますが、値引きしてるならもう一度考えてみようかしら。
199: 匿名さん 
[2016-11-14 10:32:55]
せめて駐輪場には屋根が欲しかったところ。自転車は錆びやすいので雨にぬれるとすぐ錆びてしまいますし、屋根がないと雨の時の自転車利用も大変になってきそう
その点、管理費が高いということですが、どこに管理費がかかってきているのか疑問が出てきますね。こういった部分は改善していただけると購入意欲がわくのにな
200: 匿名さん 
[2016-11-14 16:26:07]
>>199 匿名さん

駐輪場に屋根ありますけどけど...。

201: 匿名さん 
[2016-11-18 19:47:36]
屋根があるけど風が少しでも吹いたらアウトってことですよね!囲いがあるわけではないので、自転車は濡れると思いますよ
202: 匿名さん 
[2016-11-19 23:49:51]
それもそうでしょうけど、メインエントランスの中がタイヤの跡だらけになったりしませんかね。高級マンションにしては、何だかちょっとお粗末すぎませんか。
203: 匿名 
[2016-11-20 00:29:27]
>>202 匿名さん
そもそも駅近なので頻繁に自転車乗る人も少なそうですし、管理もしっかりしてると思いますので、そこまで心配ないのかな…
204: 匿名 
[2016-11-29 21:10:42]
>>195 匿名さん
値引きは本当ですか?
最初に契約した方はどうなるのでしょうか?

205: 匿名さん 
[2016-12-01 22:20:48]
>>204 匿名さん

どうもなりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる