住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-29 22:50:57
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/

[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

401: 匿名さん 
[2015-09-01 23:31:42]
>>398
将来、杖は参考にします。
402: 匿名さん 
[2015-09-02 05:47:43]
>見守りぐらい身内なんだから、負担とか言うか?

身内でも24時間見守れない。
何するか判らないだから。
他人に迷惑かけるし。
403: 匿名さん 
[2015-09-02 07:39:00]
>397

認知症はケアマネに相談してもいいプランは出ません。
施設への入所を勧められるだけです。
東京では特養は選択肢になりません。

自分は8年間通いで親の介護をしましたが、親に少し預金があったので、
入居金1000万円程の小規模で全個室の有料老人ホームに入所してもらいました。
毎月30万円近くの介護費用は本人の年金で払えました。

施設入居後の親族の安心感は金で買えないものです。自分の時間を取り戻しました。
子供に同じ思いをさせないために、老後資金にはそれなりの額を準備しています。
404: 匿名さん  
[2015-09-02 11:09:07]
心配なら民間の介護保険にでも加入したら?
405: 匿名さん 
[2015-09-02 12:58:11]
民間の介護保険に入る人は家系的にも、
自身でも自信のない人たちだろうから
会社の利益も考えると保証の割に保険料は高そう。
406: 匿名さん  
[2015-09-02 13:35:03]
加入年齢によるが介護保険商品は幾つか有るようなので、お手頃なのを選べば良いし、
65才以上から5人に1人が要介護に成るので根拠の無い身体的な自信(認知含む)とか関係ないと思う。
407: 匿名さん 
[2015-09-02 14:05:48]
老後の心配しなくて済む方が羨ましいです。定年ビンボーは考えると不安です。
408: 匿名さん  
[2015-09-02 14:06:33]
介護者の自己負担平均月3~5万、介護期間平均55ヶ月だそうなので、貯蓄で備えても可。
但し、今後、自己負担額について掛ける2で計算が必要。(2割負担に成るのでね。)
409: 匿名さん 
[2015-09-02 14:42:21]
>心配なら民間の介護保険にでも加入したら?

民間の介護保険なんて保険料が高額なだけでメリットが少ない。
年60万円の介護費用を保険で貰うには、55歳男性では年24万円もの保険料が必要らしい。
貯めておいたほうがお得。
410: 匿名さん [ 10代] 
[2015-09-02 15:50:15]
>>403

当たり前だけど、その入居費1000万、月30万が払えない人の方が多いんですよ。

じゃぁその家族はみんな自分を犠牲にして、認知症の介護に人生を費やす他ないのか、というと、さすがにそんなことはなくて、必ず救済方法があります。

あなたは資金に余裕があったから、そういう抜け道的、救済的な方法について知らないだけです。
411: 匿名さん 
[2015-09-02 16:21:21]
>410
つまり老後ビンボーにならずに、資金に余裕があれば選択肢が広がるということですね。
412: 匿名さん [ 10代] 
[2015-09-02 16:25:01]
>>411

そりゃお金があるに越したことないです。
それこそ、子供に、3000万やるからしんどくても最後まで自宅で介護しろ、とかもできるわけだし。

ただ、
特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、
有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。どこもそれなりにメリットデメリットあるのではないでしょうか。
413: 匿名さん 
[2015-09-02 17:06:15]
>412

デメリットというか、公的施設は現実を無視して家族に過度の負担がかかるからです。
国は財源問題などで在宅介護を基本にしているが、仕事をもつ非同居の家族がいつも見守るのは不可能。

東京では特養は順番待ちで入れないし、費用相応に設備や体制も優れているとは思えない。
老健は自立支援施設で「家庭への復帰を目指す」ので認知症には適さない。
どちらも認知症の介護体制は不十分だと感じた。

踏切事故を起こした在宅認知症老人の家族が、常時見守り義務を怠ったとして責任を問われたし、
認知症高齢者にはいい悪いでなく有料介護施設しかないのではありませんか。
家族の介護負担を軽減するためには自助しておくしかありません。
414: 匿名さん 
[2015-09-02 17:15:45]
>>412
>>特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。

そんなコメントなかったけど、どのコメントにそんな事書いてあった?
あくまでも老健はいつまでも居させてくれないし、特養は入れてもらえないって話じゃない? 曲解というのか勘違いというのか。
415: 匿名さん 
[2015-09-02 17:54:11]
>匿名さん [ 10代]

10代にしてはレスが年寄り臭いわ

416: 匿名さん 
[2015-09-02 18:12:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
417: 匿名さん  
[2015-09-02 18:48:33]
認知症には有料老人ホームか、在宅で家族が大きな負担を強いられるかのどちらかしか選択肢がない、というのが事実だったら、ほとんどの一般庶民は悲惨な在宅介護になってしまいますね。
418: 匿名さん 
[2015-09-02 19:52:13]
認知症の介護は、家族でも施設でも大変なことに変りありません。
公的介護施設で、長い期間24時間介護してくれる施設はどこでしょうか?
今から家族が簡単に行けない遠隔地に施設をつくっても無駄でしょう。
在宅介護が基本といって介護施設や待遇の改善をしないと、家族介護で経済活動まで阻害しそうです。
419: 匿名さん 
[2015-09-02 21:44:28]
都内の戸建て一軒と老後資金が夫婦で5000万円あれば何とかなるか?
420: 匿名さん 
[2015-09-02 22:11:14]
>>419
ピンピンコロリなら遺産が遺せるかもしれませんが、老後の自分の状態は分からないので、安全とも言いきれないかもしれないです。
認知症の父の介護費用で割と裕福だった実家がジリ貧になっていってて切ないですが、代わりに面倒みることもできない状態です。
421: 匿名さん 
[2015-09-02 22:20:28]
高額な介護施設への入所に一番反対するのは、介護しないで口だけ出す親族。
相続財産が減るのを嫌うらしい。
介護を名目に、財産狙いで子供が勤めを辞めても困るし。
422: 匿名さん 
[2015-09-02 22:26:09]
>>421
親の財産は親が使い切ってもマイナスにならなければ感謝ですが、自分の子供には自分の財産を少しでも遺してあげたいと思ってしまうので、私は認知症になりたくないです。でもそんな保証もないので老後が不安です。
423: 匿名さん 
[2015-09-02 23:22:12]
老老介護や中年の子が老親の介護をしていたり、その逆で老親が中年の子を介護していたりで疲労困憊で悲しい事件がたまに起きているが分かる気がする。
424: 匿名さん 
[2015-09-02 23:39:09]
>>422
脳疾患から命は助かっても日常生活に不自由する体になったり、脳疾患が原因で認知に成ったりもするので己が要介護者に成るのか否かは誰にも解りません。
そんな心配する前に他の病や事故で行っちゃうかも知れないし。ネガティブバイアスが掛かり過ぎるのも良くないよ。
425: 匿名さん 
[2015-09-02 23:48:31]
>>424
そうですね。ありがとうございます。
426: 匿名さん 
[2015-09-03 00:26:45]
この前テレビで認知症の介護を見た。認知症の介護は他の本当に介護が必要な人より楽に見えた。
認知症の患者が外の庭に出たがっていて介護人は外に出してあげていた。

外に出れても庭の廻りは高い塀に囲まれていて庭までしか出れないようだった。庭には危なそうな
器具は何も無いようだった。
427: 匿名さん  
[2015-09-03 00:37:41]
自分の老後資金は自分で用意していた父の死後、母が要介護になり、施設に入る貯金もあるが、自立していない中年実家寄生娘が見守りしていて、母も娘がいると安心と言っていて、一見何の問題も無いように見えるが、結局娘の生活費を母の年金や貯金から出してるので、いつか貯金が底をつくわけで。

これを阻止しようと、長男は妹(娘)の自立を促しているが、介護を理由に働こうとしない、働いてもパート程度。お手上げです。貯金ゼロになって思い知るしかない。
428: 匿名さん 
[2015-09-03 06:38:09]
老後の人生は、資金はもちろん健康と家族関係も大切だね。
先ず自身の健康に気をつけることだが、これは将来何があるかわからない。
せいぜい十分な費用をかけて定期健診を受けることぐらい。

あとは、介護方法について家族に意思を伝えておくことかな。
「在宅介護が無理になったら施設に入れるのをためらうな。」といってある。
幸い子供がみんな医療従事者なので判断できると思う。
老後資金で足りない時には、事前にリバモで借りておくことも考えている。
路線価基準でもかなり借りられそう。
429: 匿名さん 
[2015-09-03 08:12:41]
>426
>この前テレビで認知症の介護を見た。認知症の介護は他の本当に介護が必要な人より楽に見えた。

テレビなんかでは何もわからない。
要介護者の家だと自分で鍵を開けて、いつの間にかいなくなることがあるんだよ。
自分で認知症高齢者の介護をやって見ればわかるよ。
430: 匿名さん 
[2015-09-03 08:36:46]
認知でも病状等により違いますものね。
何でもそうですがテレビの特集程度じゃ概要ぐらいしかわからない。
431: 匿名さん  
[2015-09-03 11:51:18]
排泄物いじりとか、そういう部分はテレビでは放映されない。
432: 匿名さん 
[2015-09-03 11:51:33]
>412
>ただ、
>特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、

仕事してる人は一生懸命なんだけど、国の運用基準が変るので利用者には不親切だと思う。
国のタテマエと現実が乖離して、形式的な介護施設になりつつあるような気がする。
都市部で特養の入所待ちを改善しないのも、在宅介護促進の為でしょう。
老後介護の方法と費用は定年ビンボーの大きな課題。
金がなければ、費用も手間もかからない老後を祈るしかない。
433: 匿名さん  
[2015-09-03 12:08:38]
でもさ、看護士は激務で本音ズバズバ、きついこともいうし、介護士は安月給重労働で必死だし、結局理学療法士とかが圧倒的に丁寧で優しいよね。
434: 匿名さん  
[2015-09-03 12:21:03]
日本は経済大国第2位の国より社会保障環境はマシですが、
益々、要介護者は増え、介護士は減る。
435: 匿名さん 
[2015-09-03 14:48:55]
>>433

理療士は看護や介護をしないからです。
436: 匿名さん  
[2015-09-03 15:14:37]
成り手が居ないんだよ
437: 匿名さん  
[2015-09-03 15:17:57]
言いたかったのは、有料老人ホームで働いてる人も安月給で重労働を強いられてるという意味では特養と変わらないのだから、有料老人ホームなら利用者が快適に過ごせる、とは言い切れないということです。
438: 匿名さん  
[2015-09-03 15:21:56]
運良く施設に入れても介護する方もストレスが貯まり、虐待事件もたまに発覚するし、何とも言えん。
439: 匿名さん 
[2015-09-03 15:38:25]
施設に入れるだけでもいいじゃない。
特養はすぐに入れないし。
440: 匿名さん  
[2015-09-03 15:51:32]
老後は先だが概算見込から健常で35年位のささやかな生活が精一杯なので、
想定外が起きた時、手を尽くしても何ともならなきゃ、諦めるしか無いな。
441: 匿名さん 
[2015-09-03 17:47:05]
家族が介護してもしなくても、老後資金は必要だということだね。
近い将来、十分に介護がうけられない高齢者が国中に溢れたら社会問題だな。
オリンピック施設も高齢者施設に転用させてもらうしかない。
新国立にも空調は欲しい。
442: 匿名さん 
[2015-09-03 20:27:49]
きつい・汚い仕事はロボットにやってもらうしかないね。
移民も問題は多いし。
自分だったら下の世話は自動機械みたいなのでやってもらうほうが気が楽だよ。
将来はウォシュレットみたいに一家に一台必需品になるな。
443: 匿名さん 
[2015-09-03 20:34:58]
認知症は自分の排泄物で遊ぶことも多いから、機械でもいいから即処理してもらわないと。
目を離すと後が大変なことになる。介護機器の技術開発は重要です。
444: 匿名さん 
[2015-09-04 08:37:04]
定年後介護状態になると、高額な介護費がかかることはわかった。
年金は生活費だから、住宅ローンは定年前に返済して余裕分をせっせと貯めておくしかない。
退職金もそのまま老後資金いきだな。
445: 匿名さん 
[2015-09-04 08:50:54]
直列思考じゃなく並列で積み金した方が良いぞ。
446: 匿名さん 
[2015-09-04 08:55:47]
そう考えるとホテルのような風呂とトイレが一緒になってる形は、
トイレ回りもまとめて水洗いできるから衛生的かも。
447: 匿名さん 
[2015-09-04 10:57:29]
風呂は一人で入れないから個室にない。
クレーンみたいな入浴装置付の浴場ではいる。
今から介護施設を勉強しておいたほうがいいよ。
448: 匿名さん  
[2015-09-04 11:45:39]
現役中に軍資金を蓄えてから、ゆっくり考察すりゃ良い。蓄えないのにウダウダ云ってもね〜
449: 匿名さん 
[2015-09-04 12:02:20]
老後資金として6000万円ほど準備した。
当面企業年金と厚生年金で生活するつもり。
450: 匿名さん 
[2015-09-04 22:26:39]
親族にいないので見たことがない。それで他の病気より今でも簡単に見えてしまう、
451: 匿名さん 
[2015-09-04 22:46:03]
>>450
体は丈夫だったりするので先も長いんです。
452: 匿名さん 
[2015-09-04 22:59:57]
低血圧で胃腸消化器の若さを保っている年寄は
本人の意思に反してやたら長生きです

ボケる前に白内障など手術しておかないと
真っ暗闇の視界で寝た切りになったから可哀想だった
453: 匿名さん 
[2015-09-05 05:10:31]
>451

私の財産は築1年と4年の不動産と貯金も少しあるが厚生年金と年金形式で支給される
退職金だからその心配は殆どしてない。幾つまで寿命があるかだよ。
454: 匿名さん 
[2015-09-05 11:03:38]
>453 そうあるか。
455: 匿名さん 
[2015-09-05 11:26:07]
いつもの濡れ落葉老人。シカトが一番。
456: 匿名さん 
[2015-09-05 13:39:15]
>ボケる前に白内障など手術しておかないと
>真っ暗闇の視界で寝た切りになったから可哀想だった

ボケると白内障の手術できないの?
白内障だと真っ暗闇とういより真っ白になると思うけど。
457: 匿名 
[2015-09-05 14:49:03]
毎度お馴染みのジイ様は自慢したくて我慢できない
458: 匿名さん 
[2015-09-05 19:53:37]
>453
>私の財産は築1年と4年の不動産と貯金も少しあるが厚生年金と年金形式で支給される
>退職金だからその心配は殆どしてない。幾つまで寿命があるかだよ。

添削

私の財産は築1年と4年の不動産と貯金も少し。
厚生年金と年金形式で支給される退職金もあるから心配は殆どしてない。
幾つまで寿命があるかだよ。

老人の投稿手習いでも下手すぎ。
まず主語や述語、ニホンゴの勉強からやり直そう。
459: 匿名さん 
[2015-09-05 20:44:34]
456さんか いつもの人だね
病気の部所や各人の体力など手術できる年齢があるに決まってるくらい想像できないの?

白内障は水晶体がとろとろ柔らかいうちに手術しましょう
症状がすすむと光を失います
ともかくぼけたら
禁止事項を守れませんね、術後手脚を縛りつけますか?
自分のどこがどうして欲しいかも表現できませんよ危険です
本人は何をされたのかわからず恐怖苦痛でしょうショック死もある




460: 匿名さん 
[2015-09-05 21:21:05]
白内障は治せても飛蚊症は治らないね。
461: 匿名さん 
[2015-09-05 21:23:25]
水晶体が柔らかいうちの手術は医者にとってもやり易いんだよね。
462: 匿名さん 
[2015-09-06 09:28:28]
現役中に各自、老後夫婦の最低限必要な生活費を算出し公助、退職金の見込み額を調べ自助が幾ら必要かでコツコツ積み上げる作業を実施し最低限以上になってれば善い。
463: 匿名さん 
[2015-09-06 10:29:59]
>>459
ちょっと勉強になりました。ありがとうございます。
464: 匿名さん 
[2015-09-06 11:46:53]
>ボケる前に白内障など手術しておかないと
>真っ暗闇の視界で寝た切りになったから可哀想だった
>もう手術は不可能。

自己責任とは言えそれが本当なら、
そうなる前に身内や関係者は何とかすべきだな。
465: 匿名さん 
[2015-09-06 23:53:53]
<460
<<白内障

発症は45歳以上の中年に多く、年齢を重ねるにつれて割合が増加する。進行の速さには個人差が
あり、目が見えづらくなるといった症状に至るとは限らない。91歳で亡くなった母方の祖母も
そんな症状は言ってなかった。生活がしづらいことはなさそう。80歳以上寿命があれば嬉しい。
466: 匿名さん 
[2015-09-07 09:00:12]
今日のTVによると、老後資金は90歳までに夫婦で3000万必要だそうだ。
60歳以降に住宅ローン返済や教育費がかからないことが前提。
高齢世帯の4分の一以上は、3000万円以上貯蓄しているとのこと。
467: 匿名さん 
[2015-09-07 09:14:17]
スレチもいーかげんに、
健診以外に眼とか循環器系とか各自心配なら専門科目で精検しなよ。
468: 匿名さん 
[2015-09-07 11:08:00]
年寄りの病気自慢はいらない。
定年ビンボーについて語れ。
469: 匿名さん 
[2015-09-07 11:12:32]
>>466
どうして毎回そんな意味のないデータ出すのかな。
国民年金以外の年金を200万/年貰える人は、
国民年金だけの人が6000千万持ってるのと同じ効果。

賃貸アパートのオーナーだとか、厚生年金いくらだとか、
そんなデータとセットでないと全く意味がない。


470: 匿名さん 
[2015-09-07 11:23:55]
「定年から90歳まで、支出は夫婦で3000万必要」?
これなら意味が分かるが、少ない気がする。

471: 匿名さん  
[2015-09-07 11:28:22]
まず、己に取って老後生活費が幾ら必要か?そして公的年金+退職金で幾らか調べなよ。それにより自助が幾ら必要か出て来る。
あ、そうそう無年金年数が有るか無いかも。
472: 匿名さん 
[2015-09-07 11:39:49]
466だけど、年金収入が65歳から夫婦で年266万で25年間で6650万受給というのを入れ忘れた。
60歳から30年間の必要額との差で3000万ということだった。
473: 匿名さん 
[2015-09-07 11:58:57]
夫婦で老後に必要な資金総額はざっと1億円とか言われる。
いくつまで生きるか判らないが、60歳から90歳までの30年とすると年330万(月28万弱)の生活になる。
税金や健康保険料を考えたら普通の生活費のように思う。
うちは、1億円から30年間の年金受給額を引いたら3000万じゃ足りない。
病気の治療費や介護費用を考えると、更に準備しないといけないらしい。
474: 匿名さん  
[2015-09-07 12:38:34]
老後生活費年300万で30年想定で9千万必要ってやつだろ。1億でも良いが35年間で1億5百。
1億ー(公的年金)ー(退職金)ー(自助)=ゼロ
475: 匿名さん 
[2015-09-07 12:43:19]
世界じゃその1/10でも豊かに暮らす人が居るというのに
日本はそれだけ豊かになったのか、人間がひ弱になったのか、
それとも暮らしにくくなったのか、訳が分からない。
田舎に行けばもっと安く暮らせるかも知れないな。
476: 匿名さん  
[2015-09-07 12:45:11]
ついでに、現在のサラリーマンを引退した老後世帯の預貯金取り崩しが月4〜5万。
5万として年60万。35年で取り崩し2100万、30年なら1800万。
全て個人の属性と今後の物価により十人十色で変わるけどね。
477: 匿名さん 
[2015-09-07 12:46:57]
私は100万/月の女なのよ!
だってさw
478: 匿名さん 
[2015-09-07 12:51:51]
主婦のパートで、第3号だと、夫に先立たれたらどうなるんだろう?
年金もらえるんだろうか。結婚式とか親に払ってもらえたんだけど、自分もやってあげられるんだろうか。
家の頭金とか、娘の相手の親が払ったら、うちも出さないと娘は肩身狭くなるんだろうか。
479: 匿名さん  
[2015-09-07 13:24:05]
事前検索してみ。
480: 匿名さん 
[2015-09-07 13:55:43]
年金予想額は厚生年金が年約180万、基礎年金が70万。
あわせても月20万円程にしかならない。
老後資金3000万が最低限に思えてくる。

481: 匿名さん 
[2015-09-07 14:12:35]
3000万を30年で割ったら月8万ちょいのプラスか
482: 匿名さん 
[2015-09-07 14:16:13]
85歳で良くないか?長生き家系なのか?
男性80歳、女性85歳の計算で問題無いと思うが。
483: 匿名さん 
[2015-09-07 14:54:27]
間違えて長生きした時の保険じゃない?
484: 匿名さん 
[2015-09-07 15:15:34]
>>483

男性80歳、女性85歳で計算したとしても、月々なんぼかは残る計画にしとけばいいだけでしょ。終身受け取りの年金もあるだろうし。

ぶっちゃけ、この掲示板にいる人は不動産持ってるんだから、最悪どっかのタイミングで売ればいいし。
485: 匿名さん 
[2015-09-07 15:16:03]
>475
田舎に行っても生活費は安くならない。
不便な分かえって割高。
嘆いてもはじまらない。
現実は厳しいから準備しておくしかない。
486: 匿名さん 
[2015-09-07 15:25:44]

・年金が満額もらえない
・無年金時にローンが残っている
・晩婚で定年時に教育費が残っている
・子供が自立していない

が“老後破産のサイン”だって
487: 匿名さん  
[2015-09-07 15:26:31]
貯蓄替わりに若い時から、個人年金をしていて良かったと、つくづく思う今日この頃。
488: 匿名さん  
[2015-09-07 15:59:07]
「注意喚起」
通常、官庁、役所からは封書で来ますので、官庁、役所を名乗る電話には注意が必要。
また、着信電話の表示を観ると即分かりますが相手のバカさ加減にも笑える。
489: 匿名さん 
[2015-09-07 16:43:37]
団塊ジュニアなので、若い頃の利率のいい頃に生命保険とか養老保険とか個人年金とか入っとけば良かったなぁと後悔することはありますね。今となったらお宝保険ばかりでした。
490: 匿名さん 
[2015-09-07 16:52:41]
利率で後悔するより、働いて稼いだほうが早いよ。
491: 匿名さん 
[2015-09-07 17:39:59]
>>485
田舎でも同じような暮らしをしようとすればそうだろうね。
ファッションを気にせず娯楽もグルメも我慢して、相当ライフスタイルを変える。
じゃあ何をして時間を潰すか?というのが問題だ。
492: 匿名さん 
[2015-09-07 18:15:01]
>491
>ファッションを気にせず娯楽もグルメも我慢して、相当ライフスタイルを変える。

都会でも簡単にできる。
493: 匿名さん 
[2015-09-07 20:57:23]
オークションが普及してからは、あんまりお金使わずにファッションは楽しめるようになったんではないかな。ファストファッションで我慢しなくても、ソコソコのブランド物が安く買えるしね。
494: 匿名さん 
[2015-09-07 21:25:41]
多分、前期高齢から後期高齢で歳を重ねていくと共に出歩き付き合いが減るでしょ、物欲も。
495: 匿名さん 
[2015-09-07 21:43:04]
生活に金がかかるのは60歳からせいぜい75歳。
その後は医療費や介護費。こっちのほうは節約できないから厄介。
介護保険なんて足しにならないから、介護施設の費用も準備しておくかな。
496: 匿名さん 
[2015-09-07 21:43:20]
>>490

そういう考え方って、キリギリスなんじゃないのかな。つい5年前までキリギリスだった俺が言うのもなんだけど。月々1万でも2万でも、若いうちから老後資金考えといた方が後々楽だと思うよ。
497: 匿名さん 
[2015-09-07 21:44:40]
>>495

まずは介護保険の仕組みから勉強した方がいいのではないかな。
498: 匿名さん 
[2015-09-08 08:35:07]
年金に未加入又は受給条件を満たさない人は10割り自助ですね。
499: 匿名さん 
[2015-09-08 08:58:02]
>497
介護保険料を払っても給付は自立や在宅介護の支援サービスだけで、
費用給付されることはない。
以前は自宅バリアフリー化に自治体から数十万円の費用支援があったけど廃止。
被介護者からは保険料の対価が見えない。
500: 匿名さん 
[2015-09-08 09:54:51]
ニュースによると有料老人ホームから連続3人ベランダから落ちて死亡。
どの事件にもかかわっている職員に疑惑!?。

将来どんな人間に介護されるか不安だね、
身内だから信頼関係があるとは限らないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる