野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-30 06:37:30
 

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551994/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-07-31 23:02:52

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part7

101: 匿名さん 
[2015-08-05 10:16:02]
>>87
洗面台を傷付けずに現場でカット?他の一切の水回りに影響を与えずに?出来ると言われても信じられないからやなこった。
なんで俺が野村関係者って事になるのかなぁ。
自分と同じ価値観の人しかいないと決めつけていない?
そういうお前がネガの他デベ公だろボケ
102: 匿名さん 
[2015-08-05 10:31:09]
エコカラットについて質問
脱衣場やクローゼットなどの狭い空間で使ってる方いますか?
効果が高いような気がするんですが…
103: 契約済みさん 
[2015-08-05 10:31:23]
一枚の大きな板を効率よく切って使うんだから、それぞれ継ぎ目の位置も違うし、中には継ぎ目の無いものもの出てくる。当然でしょう。それを今から文句言うなんてナンセンス。野村も大変ですね。
104: 入居前さん 
[2015-08-05 11:12:44]
>>103

継ぎ目に違和感感じている者です。
そういうあなたの家が継ぎ目のあるお宅なら、寛大な方だと尊敬致しますが。
関係ない方こそ、そういうことおっしゃるのではないかと推察。
105: 匿名さん 
[2015-08-05 12:24:48]
割れ目あっても生活に影響ないでしょ
どうでもいいことにこだわって煽るネガ?
106: 匿名さん 
[2015-08-05 12:44:38]
継ぎ目の話は、生活に影響あるかという基準の話ではないと思いますよ。どちらかと言うと、見映えの良し悪しの話だと思いますが。
107: 匿名さん 
[2015-08-05 12:51:47]
見栄えで言うなら、内覧会で気が付かなかった人も多い程、目立ちません。
うちも撮影した画像を拡大再確認して分かりました。
108: 契約済みさん 
[2015-08-05 13:12:30]
どっちにしろ内覧会終わった今から騒いでも無断。どうせなら楽しく入居したら?
どうしても許せないなら野村へ文句言うってことで。
109: 契約済みさん 
[2015-08-05 13:14:41]
>>104
103です。うちも継ぎ目はありました。内覧会では気づかず、あとで写真拡大したらありました。気にしてませんが。
111: 契約済みさん 
[2015-08-05 13:17:01]
>>106
見映えの話ならなおさら内覧会後に言い出すのはありえない。不具合なら使い出してから発覚することもあるでしょうが。
野村の非は何ですか?
112: 契約済みさん 
[2015-08-05 13:21:51]
継ぎ目の話、許容できない方は野村にさっさと交渉すればいいのでは。
幸い我が家はI字型ですが継ぎ目はありませんでした。

同じタイプでも部屋によって違いがあることがこの掲示板で明らかになったんですから
いつまでもこの掲示板であーだこーだ言ってても無駄じゃないですか?

親切に写真までアップしてくれている人もいるのだし。

いつまでもこの話を引っ張って、興味のない方がイライラしだすのも無理ありません。
113: 引越前さん 
[2015-08-05 14:02:56]
でも少しはネガさんの気持ちも汲んであげないと
2年間待って内覧会で問題が山積みされるのを待っていたら

『L字天板の継ぎ目有り』(MRの天板にはなかったはず→写真に継ぎ目が写ってた)
『入口の自動ドアにターコイズブルー』(忘れてたそれイメージカラーだ)

2年も待ってこれだけだったんだから
しばらく付き合ってあげましょう!

あげた拳のランディングポイントがなくて困ってるみたいだし…

114: 匿名さん 
[2015-08-05 15:04:38]
継ぎ目がある事自体には問題は無いが、部屋によって有無が異なるのが問題だ、という事ですね?
画一的に全部屋全く同じ出来になんてできないから、仕様を満たしている限り、プラスαの部分が多少異なるのはしょうがないでしょ?
115: 匿名 
[2015-08-05 15:51:37]
あのー

内覧会で見逃してハンコ押したんだから今さら何も言えない!
なんてことはありませんよ?

再内覧のときでも再々内覧のときでも、言えば良いんです。
野村は、ハンコ押したでしょ?なんて言わずにちゃんと対応しますよ。
説明だけかも知れませんが。
116: 契約済みさん 
[2015-08-05 15:55:10]
だから野村に何の非があるんだよ。何も無いよね。
117: 契約済みさん 
[2015-08-05 16:24:31]
皆さん落ち着いて。野村が動いてるので待ちましょうよ。
118: 契約済みさん 
[2015-08-05 17:06:10]
共有施設の管理規約の話に戻りましょうよ~

http://bma33.com/blog/115.html
119: 契約済みさん 
[2015-08-05 17:31:22]
>115
再内覧会を、ここでは確認会と呼んでいるのを知らない人ですか?
前日に野村が掛けてくる電話でも、確認会と呼んでいます。
120: 匿名さん 
[2015-08-05 17:39:49]
野村が 動いている?
野村はこんなくだらない事に1円たりと金を使って欲しく無いね。
そんな金があるんだったら大量に送られてくる紙の書類の一部でも電子化してwebに載せて欲しいわ。
121: 匿名さん 
[2015-08-05 17:55:25]
書類が確かに多いですよね。
書類を入れるためのケースを買ってあったのですが満杯になり、
追加で新たなケースを買う必要が出てきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる