管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59
 

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

251: 匿名さん 
[2013-09-13 13:50:52]
>248
236だけど、うちが管理を委託しているのは、野村リビングじゃないけど、
うちの管理員は、時間前に帰っているけどね。
誰も監視する者がいなければ、時間中に手を抜いたり、さぼったり、ちょっと
早く帰ったりする者がいるのは別におかしいことでもないんじゃないかな。
252: 匿名さん 
[2013-09-14 16:20:09]
251へ248より
そのように初めから書いて投稿すればよかったんだよ。
No.236の投稿は不特定多数、又は全部の管理員がそうであるかのように誤解を与えてしまった文章だよ。
うちの管理員は、…の表現でよくわかるよ、あなたのところで起こっていることを書いたのか、了解。

野村の社員じゃあない、その逆で住人の立場。
いろいろ数年間理事会でやった経験上こういうことは敏感。

しかし、あなたのところはひどいね。
確かに、平日など住民は仕事やらでいないから、それを見越して早く帰るんだ。
じゃあ掃除も行き届いていないな、そういうところに出るんだよ差が。
もちろん居てもなんにもせん管理員もいるし、当たりが悪かったな。

「誰も監視する者がいなければ…別におかしいことでもないんじゃないかな。」
これはおかしいことで契約違反。お金をだまし取られているのと同じくらいの罪だよ。

直接言えなかったら
その管理会社にお客様ダイヤル的なのがあるので匿名であなたが気が付いている、見ていることを
話して是正措置をしてもらうことだ。あなたの名前はでることはないので、
(もし出たらその管理会社は信用に値しないので個人情報保護法のもと訴えるべき)

しっかりした管理会社なら対応してもらえる。だめなら訴える前や一人で持ち込む前に
先ずは管理会社の名前やマンション名をこのブログに出したら?
いろいろと手を尽くしあきらめることはない。


253: 匿名さん 
[2013-09-14 16:54:27]
251の人、もしかしてそこの管理員ぽい?かもね?
254: 匿名さん 
[2013-09-14 17:38:48]
「誰も監視する者がいなければ、」
「早く帰ったりする者がいるのは別におかしいことでもないんじゃないかな」

早く帰る事を肯定しているよ。いや、推進です!
管理員のみなさん20分~30分には業務を終え帰りましょう!

え?20分~30分ということは業務終了の片づけや着替えの帰宅準備に、早い人で15分くらい?
遅い人で30分くらい?かかりますよね。35分から60分前から帰る準備をしているんだ!

いつ仕事してんの?どの位の勤務時間なの?ぜひ聞きたい。
255: 匿名さん 
[2013-09-17 22:08:44]
なるほどね、管理員本人の可能性大だ。
何で管理員の早く帰る時間をで特定できるんだろうと思っていた。
20分とか30分と正確にね、なかなか無職じゃない限り特定できるもんじゃない。
(無職じゃ買えんもんな。支払済みの年金生活なら別だけど…)

確かに
管理員の勤務時間は午前中とか、遅い人でも4時半か5時だから
住民が仕事を終え会社から自宅まで帰る時間を加味して、たとえ5時に終わり帰宅しても管理員とは遭遇しない。
午前中なら確実に合わない、特別なことがない限り。(管理会社も意図的にシフトを組まないはず)
我々住民同士も遭遇することも少なく、まして管理員の帰宅時間などは早く帰ってもわからないのは事実。
(臨時や急用があり表示している場合は別)

主婦とか学生、高齢者や退職者、パートならいるのが多いけどその時間帯はみんな結構忙しいし
よほどじゃない限り同じ人と毎日この時間帯に会うのは極て稀で(管理員の業務終了が昼過ぎでも5時過ぎでも)
管理員の勤務時間は掲示板に貼ってはいるけど、毎日早く帰るんじゃすぐ在る住民にわかってしまうので
そんな墓穴堀やへまはしないはず。少しずつ要領よく結構慎重に見定めてやるんだろうな。

長くいるとでその時間帯にいる住民の状況を熟知しているのは管理員で、多分早く帰れるそんな時間帯があるんだよ。
投稿者が管理員ならようわかる。
おかしな文章と思っていたが、まあもう止めたほうがいいよ。ばれたらおじゃん。
でも感覚が麻痺しているね読む限り、治らんね。まぁどうでもいいか、他の管理会社いちマンションのことは
野村リビングサポートのレスだから、野村リビングサポートでよかった!

256: 匿名さん 
[2013-09-17 22:20:53]
大きなマンション、世帯数の多いマンションはそんな事は出来ません。
すぐ発覚します。世帯数が小さいマンションで比較的、単身が多く共働きや会社務めが
多ければできやすいかも。
257: 匿名さん 
[2013-09-22 00:15:40]
うちは、管理員はよくやってくれていると思いますが、えらそうな態度のマネジャーに困っているところ。
どれだけ管理費を搾取しようとしているのか、ほんと、おそろしい。
258: 匿名 
[2013-09-24 15:16:10]
どうしたら良いのか
ここの管理人は
住民が外に居るのを知らないで1階(その人)のベランダを覗きこんでた とか

早朝に3階ベランダ出たら時間外に隣アパートの門扉の中に居て掃き掃除のふりして
こちらの上階の住民のベランダの様子迄知ろう。てこんたん。(無関係駐車場やら車を拭いてたり
と、不法侵入数々)びっくりするから!
横断歩道も渡り町内履いて歩き、情報集めりゃ偉そうに知ってる!と言わんばかりに又無関係な人にバラして歩く。
決まりは、私がアドバイスしたのに私の所に挨拶が無い!とか
私が病院を教えたのに私の所に。と、今迄何度、何人の事を無関係な住民にチクった事か

ゴミを見ると出し方で誰が出したかわかり楽しいだの

フロントや業者にも 、決められた時間の
30分前には集まる物 忙しかった。は言い訳だ! とか

朝、 挨拶(今は極力あわない様にしてるが) してる目は ゴミをチェック (私は以前から感じてたが、最近他世帯奥さんも、超納得してたけど)
本当に目は運んでいるゴミを追ってたと…

挙げ句にあの家は、お母さんが過保護だから 息子がああなった
社会に出たら大変だ。てさ、
5~6年しか居ないで成人迎える人間の生い立ち 性質 何かわかってるのか?
お母さんを叱ってあげたんです。て 何世帯にもバラして歩いて一体全体何が楽しい?

私達が何食おうが飲もうが放っとけや! ゴミチェックすな!
やりたい事をやるんじゃなくやるべき事だけをやるんです! 私は無趣味で通勤時に古本を読むだけです!て言ってたね

家は家族形態に合わした仕事をしているの!
もっと働けとか一体何(怒)

頼むから顔見せないで。
又は
他をやる位なら

その前に、自分担当の建物をもう少し一生懸命掃除しろ!
個人情報はあなたを偉くする為に知るもんじゃないから!

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
259: 匿名さん 
[2013-09-25 10:19:43]
>>258
ちょっと何言ってるのか全然わからないので、3行にまとめてもらえませんか?
260: 匿名 
[2013-09-25 15:58:25]
建物の管理よりも住民の監視をしてる。今朝も拭き掃除のふりしてキョロキョロしかしてない(泣) 顔も見たくないんです。恥ずかしくて誰にも言えないけど、セクハラ的発言も以前にありました。 ノイローゼになりそうです help
261: 匿名 
[2013-09-25 16:16:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
262: 匿名 
[2013-09-25 16:17:59]
以前に「私の本業は何でも屋なんです」と言ってた事もある。民生委員にでもなったつもりらしく、少しでも興味のある住民の、生活スタイル、時間を自分の勤務時間内の事は、全部知ろうとしてる勢い。体調不良時友人宅に世話になってた一人暮らしの方は、市内の実家を調べられ、訪問されました!
兎に角、それぞれの家族の情報や事情を少しでも得、自分の物差しで落ち度を感じた事に対して、説教をしたり、尾鰭をつけて、他の無関係の住民にバラして歩く。 マンションの管理組合から来てるのに、その行動範囲は町内に渡る。 私は気持ちが悪いので、朝も顔を合わさない様に出る。1日憂鬱になりますから! ある年配者住民に少しだけ話した事があるけど「男の色気があるのよね~」と、「 良く喋るから私は逆に利用してやるの」ですって。 私には男性としてなんか全然写らない。

子育てママ達やシングル、一人暮らしを狙うとしつこい。
ごめんなさい。どうしたら穏やかな日々が戻るでしょうか。 クレームは一度出してますが、変わりません
263: 想像にまかせます 
[2013-09-28 15:14:20]
私も野村LSに世話になっている(?)ものだけど、ここの連中はすごいね。いかに住民からカネをふんだくることしか頭にない。カネのためなら何でもやる連中ばかりだよ。良心のかけらもない。

住民と思われる投稿に反論している連中を見るが、野村LSの人?調子にのってんじゃないよ!と言いたいね。
264: 入居済み住民さん 
[2013-10-02 15:59:11]
野村リビングは一言でいえば 高いです。調べればわかりますよ。しかも態度が偉そう。住民を小馬鹿にしてる。
265: 入居済み住民さん 
[2013-10-02 20:49:00]
>264
同感。
266: 入居済み 
[2013-10-07 20:53:29]
うちのフロントマンはMr.Mだった。
感心するほど会社利益追求に熱心だった。
会社の教育なのか理事長や理事を納得させる話術は天下逸品。
総会で追求されるとハグらかす。
突然辞職したがその理由は謎。
267: 入居済み 
[2013-10-10 06:52:04]
私のところのフロントマンはMr.X。私のところも同じく会社利益追求に熱心。
ここの投稿で見積価格が他社の見積もりの倍以上だったというのが何件か見ました。
うちもそう。素人的にどう見ても高いと思ってたので納得しました。
笑顔で私たちに接しているんだけど、どういう神経をしているのか聞いてみたい。

268: 匿名さん 
[2013-10-10 09:37:26]
ここの会社で満足できないなら、もうどこに頼んでも満足するなんて不可能ですよ。
あとは、自主管理しか道はありませんが、素人連中が寄り集まってプロよりいい仕事は絶対に出来ませんし。
諦めてください。
だって、この業界自体がそんなもんですから。
269: 匿名さん 
[2013-10-11 03:00:55]
>268

私の知り合いで野村LS以外にも良い会社はあるみたいだよ。野村以上がないというのはウソだと思う。
270: 匿名 
[2013-10-14 21:00:37]
同感!!
271: 匿名さん 
[2013-10-15 17:11:00]
>>268
組織としていい会社があるのかって言われればおそらくないとの答えになります。
ただ、やはり管理会社への評価はフロントの技量が大きいため、そういう意味ではほかにもいい管理会社はある。っとなると思いますね。
中小でも素晴らしいフロントもいれば、大手でもどうしようもないフロントもいますからね。
272: 組合員 
[2013-10-17 07:08:34]
>268
野村の社員か親衛隊か。
うちの前理事長も野村の社員かと思う程野村を弁護していたけど。

243で順位は8位と紹介されている。

管理会社のビジネスモデルは老人相手の悪徳企業のそれに酷似している。
騙されるなよ、組合員さん。
だから私は理事長になった。
273: 匿名さん 
[2013-10-17 07:19:31]
>268

おそらく野村LSの社員だろう。

私も老人相手の悪徳企業というのに同意。証券会社が素人個人投資家に、営業マンでさえ理解できない
証券を売りつけ、担当をころころ変え、うやむやにし、泣き寝入りさせるビジネスモデルに似ている。

よく社会問題化しないなと思ってる。

274: 匿名さん 
[2013-10-17 11:24:35]
わからないかな~
管理会社という存在自体が悪徳なのです。
本来まったく必要のない存在ですからね。
どっちでもいい事をさも必要なように見せかけ、いかにお金を絞り出すか。
それしか考えていません。
屋上防水だって10年の保証期間期間が過ぎた途端に、屋上防水工事の提案を受けたりしてませんか?
正直、20年ほっといてもほとんど漏れる事はないですよ。まあ、まれに漏れる事はありますが部分補修で十分です。
それを、危険危険とリスクばかり説明する。
それもこれもすべて利益の為です。
機械式駐車場点検や排水管洗浄の利益率を知ってますか?
多分、みなさん聞いたら発狂するレベルですよ。

だから、私が言いたい素晴らしいという意味は。糞の中でもまだまともな糞だという事です。
そりゃ、通常のレベルのサービスを求める方から言わせると、「悪徳」の一言で済ませられるかもしれませんがね。
275: 匿名さん 
[2013-10-22 18:11:44]
>274

野村の人でしょうか?自分の仕事を”糞”と称して開き直る。おそらく素人の住人をだましてるという認識があるん
だろう。そこに誠実のかけらもないと思う。哀れな連中だ。


276: 入居済み住民さん 
[2013-10-26 21:48:11]
有名なところですね。他は知らんが名古屋支店はやばいですよ。
自浄作用がなくなっているみたいです。業者もどんどん離れてるみたい。
277: 匿名 
[2013-11-21 21:46:35]
野村リビングサポートは基本的に面倒くさがりで上から目線な態度が目立ちますね。
マンション内で入居者が他の人の自転車を壊した事件がありましたが、マンションから追い出すと最初は言ったのに後々になってやっぱり追い出すの諦めましたと言われました。
かなりずさんな対応です。
278: 入居済み住民さん 
[2013-11-22 07:42:58]
野村の管理員は素人ばかり。
社員と言っても短期契約社員で未経験者がぞろり。
加害者をマンションから追い出せるわけないでしょ。
管理員の業務マニュアルがなければ個人判断でなんでも言い出す事になる。

短期間の契約社員が何を誤解したか天下の野村不動産の社員と錯覚している。
これが上から目線の原因と私は判断した。
親会社と子会社では格がちがうのに。

能力ない者ほど地位や他人の力を持ち出す。
能力ない者ほど口からでまかせの言い訳をする。

うちのフロントマン見習いは業務主任試験を何度も失敗しているそうだ。
279: 匿名さん 
[2013-11-24 21:25:02]
野村リビングサポートのプロパティマネジメント部は都合が悪くなると担当が逃げるよ。
それで課長が火消しをしようとする。
プラウドフラット大塚でおきた無差別の自転車破損事件もそうだったよね。野村さん
280: 匿名 
[2013-12-16 08:00:09]
素人軍団の管理組合や理事長を丸め込んでバックマージンで稼いでるの?本当だったら嫌だなー
どうなの?野村さん
281: 入居済み住民さん 
[2013-12-17 16:15:18]
野村不動産HDの中でも稼ぎ頭のはずです。
理事長を味方にするのが一番です。
284: 入居済み住民さん 
[2013-12-19 23:29:34]
野村なら早くリプレイスした方がよいです。金食い虫でサービス悪い!
285: 匿名さん 
[2013-12-20 08:38:41]
>>279
火消しとは隠蔽の意味ですか。
そうなら納得です。
287: マンション投資家さん 
[2013-12-31 19:01:49]
この会社には、 内部通報者保護法に基づく内部情報受付制度がありますか。
これがある会社は不正行為が少ないと評価されると聞きましたのでお伺いします。
リプレースをには重要なポイントかもしれません。

類似法で公益通報情報者保護法というのがあります。

半沢直樹まで出来ない社員はこの制度を使って内部告発出来ます。
通報によって不利益を受けない事になってますし匿名も有りです。
良い会社なら通報こそ価値ある社員と評価されるでしょう。
288: 匿名 
[2014-01-01 10:34:19]
野村は組合共有施設の利用料金徴収を徹底せよ。
徴収怠慢は契約不履行に相当する。
289: 匿名さん 
[2014-01-16 00:13:04]
211さん 応援ありがとうございます。
久しぶりに書かせていただきます。203です。
みなさん野村LSにはひどい目にあっておられるようですね。
私は国交省には度々行って色々な話を進めています。

さて今日はみなさんに質問です。
平成22年5月1日よりマンション推進適正化法が改正され、
収納口座に毎月入った管理費、修繕積立金は
翌日末日までに保管口座に移すことが決められました。
管理会社による使い込みなどを無くす目的です。
みなさんのマンションでは
毎月きちんと移行されておられますか?



290: 住まいに詳しい人 
[2014-01-16 08:32:40]
289さん

法律改正後も私どもは毎月いくらの繰越額になっているのかの報告されていませんでした。
一度聞いてみたのですがA+B+C-D-E-F=繰越金とわかりにくい説明でした。
毎月の繰越金がわかるように管理費保管口座を作らせたのですが理事会に提示(通帳の写し)してくれません。
再度要求中です。

管理費等の滞納額が数百万円(徴収月額の5%に相当)になってしまいました。
普通の管理会社なら理事長が何もしなくてもこんな金額にはならないと思うのですが。
我々のマンションマネジャーの質が悪いのか。
他の組合の実態を教えていただけますか。
野村の部件でもよいし他社の物件でも結構です。

野村の会計システムは相当遅れていると思う。
最大の問題は入出金がマンションマネジャーに一任されていること。
マンションマネジャーがそういうのだから不安になる。
組織がチェックする仕組みになっていないらしい。
みなさんよくチェックしたほうがよいですよ。

292: 289です 
[2014-01-17 11:34:35]
290さん
289です。

保管口座の通帳と印鑑を管理会社が保管することは
禁止されています。マンション適正化法76条違反です。
そちらのフロントの対応は最悪ですね。

色々法律違反をされているようです。
私は関西在住ですが、どちらの方ですか?
野村の調査をしています。
詳しくお聞きしたいです。

293: 匿名さん 
[2014-01-17 16:04:17]
リビサポさんへ管理会社交代、考え中ですけど、ヤメトイタ方がいいのかな?
294: 住まいに詳しい人 
[2014-01-17 19:01:18]
289さん。290です。
修繕口の保管口座の印鑑と通帳は別々に保管していますので合法です。
収納口座(管理費口含む)は通帳、印鑑とも野村保管ですが(イ)方式ですから合法です。
但し管理費保管口座(繰越金)がどうなっているか未確認です。まさか野村保管ではないと思います。
繰越金がどこに記載されているのか良く解りません(多分これだろうと思う金額があります)。
次回理事会で通帳の写しが出てくると思います。

私が理事長の時、収納口座(管理費口)からの支払いは事前に理事長に連絡するよう指示しましたが一度も守られませんでした。メールで連絡すれば済むのに。
月例理事会で支払いが一括して報告されますが内訳がない等不透明でした(後半でようやく改善)。
マン管センター/高住協も理事長の指示に従うのが当然といっていましたので私はなめられたのでしょうね。

預かった印鑑は野村の一存で捺印する、素人の理事長に知らせても仕方ない、これが野村流なのだと思います。
これがマンションマネジャーの一存、会社のチェック機能もなしというのですから恐ろしいものです。

例えば理事会決議を必要とする事案に対して野村は支払いを行っていました。
管理会社なら理事会決議を経てから支払いを行うのが当たり前だと思います。
たとえ無知の理事長が支払えと命じたとしても理事会決議が必要だといさめ、理事会で理事長の過ちを指摘、理事会決議を促すなどをすべきと思います。
この事例は毎月の定額払いだったので理事会決議があるまでは支払いを停止するよう私は野村に直接、月齢理事会で要求しましたが停止されませんでした。
理事長(支払いを命じたと仮定して)も理事長だが野村も野村だと思います。
この支払の相手先を聞いたらもっとびっくりするでしょう。次回お楽しみに。

関東ですので会うのは難しいですが情報交換したいですね。
まだまだありますよ。291さんが紹介した東急事件よりひどいかも。
他のマンションの事例も知りたいので情報交換の場が欲しいですね。

野村さん、事実誤認がありましたらご指摘ください。
反論ありましたらお願いします。
295: 匿名さん 
[2014-01-19 23:38:15]
100戸のマンションで一部屋あたり2万円くらい管理費修繕積み立て金があるとして
200万円くらいは毎月入ってきますね
適当に急を要する修繕とか言って使いまくることが可能ですね

このイの方式でやってる管理会社って少ないのではないでしょうかね?
296: 289です 
[2014-01-20 00:52:22]
今は通帳も印鑑も保管しない管理会社ありますよ。
きっとそこは健全なはずです。

290さん
問題は繰越金です。
毎月入った管理費、修繕積立金は翌月末日までに収納口座に移すことが決められています。
うちのマンションは移行が全くされていなかったです。
繰越金は理事長と協議の上決めます。
290さんのところでは通帳開示もされないのですから、
そんな繰越金の協議はされていないのでは?
もしも、裏を取れたらしっかり法律違反ですので、
契約解除も可能です。通帳コピーが重要です。
開示しない場合は、法的措置を取って下さい。
国交省に行けば、一年未満の業務停止です。

会計処理については、フロントとは別に別に担当者がいるし
会社ぐるみだと私は睨んでいます。
きっと一般の理事には、こんなからくりが
わからないです。
290さんお話があって嬉しいです

うちも散々な目にあっています。
うちだけでは無いはずなんです。
野村リビングサポートで苦労しているのは。
関東だそうでお会い出来なくて残念です。

でも改善に向けて情報交換して行きましょうね!

支払先 楽しみにしてます☆

297: 住まいに詳しい人 
[2014-02-16 14:27:53]
コンプライアンスについて判り易いサイトです。

http://www.internalcontrol-navi.com/request/compliance/outline.html

野村のコンプライアンス意識について知りたいところです。
私のところのマンションマネジャーは意識不存在と思われます。

皆様のところはどうですか。


話がそれますが、月末の管理費の残金は毎月末に保管口座に振り込まれる(移動)のですよね。
私はその証拠(通帳のコピー)を理事会に提出する様求めていますが出てきません。

数か月単位でまとめて振り込めば法令違反には該当しませんか。

298: 匿名 
[2014-02-17 10:47:51]
こんなことがありました。

マンション前に行き止まり道路(都道)があります。
違反駐車が絶えないので警察/東京都は障害物(ポール)を設置しました。

野村の管理人はこのポールを脱着させて引っ越し車両等を道路に誘導していました。
道路設置物を勝手に移動する行為は許されるのでしょうか。

脱着が多いせいかポールが痛んできました。
そこで野村のマネジャーは組合の出入り業者にポールを交換する様命じました。
業者は管理組合の指示だと信じポールを購入し交換ました。

本来このポールは東京都の所有物ですから都に対して交換を要請すべきものです。
道路の設置物を組合の設備と考える管理会社は珍しいのではないでしょうか。

理事会は野村の認識不足でありその費用は野村が負担すべきと指摘しました。

ところがマンションマネジャーは出入り業者にその費用を負担させてしましました。

自分たちの過ちを他人の責任になすりつける、信じられない事件があったことをご報告します。

皆様のところではいかがでしょうか。
299: 匿名 
[2014-02-17 10:58:37]
291さん

電子書籍を購入しようとしましたが上手くゆきませんでした。

再びトライしようとしたらご案内のURLは閉鎖されていました。
代わりのURLをご存知でしたら教えてください。
300: 匿名さん 
[2014-02-17 17:53:12]
近所のプラウド、週末の雪かき、すげ〜丁寧に端から端までやってた、流石、野村不動産と思った。
それに比べ、うちの東急コミュニティーは、前回の雪の警告文書を貼りっぱなしにしたままで、雪かき、全然しなかった、最低。なんのために管理人がいるのか、不思議だ。きっと契約に雪かきは含まれてないということなのだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる