管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59
 

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

101: 入居済み住民さん 
[2011-10-24 11:28:03]
私の同僚の住むマンションは野村不動産の物件ではありませんが、管理会社は野村リビングサポートが入っていました。

築20年近くなり大規模修繕で野村リビングサポートが提示してきた修繕費用は3億5000万円。

たまたまその当時の理事に建築関係の人がいて、この金額に疑問を感じ別の建築業者に見積もりを出したそうです。

多少は使用塗料の色などが違ったりはしたようですが、さほど遜色のない変更で出た金額は1億5000万円。

3億5000万円 → 1億5000万円。

この2億円の差は何なのでしょうか?

どれだけ高価な資材を使えば倍以上の修繕費用がかかるのか疑問です。

私も現在プラウド(築3年目)に入居していますが、この話を聞いて将来の大規模修繕も心配ですが毎月の管理委託費が60万円近くかかっていることも不信感を抱きます。

102: 匿名さん 
[2011-10-24 19:34:55]
ここの管理会社は、鉄部塗装、共用部分の変更を実施するのに総会の決議をきらう。
工事代金の妥当性を問われると困るんだよ、他業者より3割以上高いから。
合い見積もりは断られた。
会社としても理事会の決議でサッサと発注するのが、お決まりの手口だ。
会社の課長以上が挨拶に来たこと無い。
社内で指示だけしてて高い給与の管理職が多いから、上乗せするマージンも大きいっていうことだ。
103: 匿名 
[2011-10-24 20:58:13]
101>

マンションの改修業をしており、ここの管理会社とは付き合いありませんが、

塗装色の違いで、そんな金額差になるはずはありません!

建物規模、工事内容、仕様を提示しないと、適正価格は判断できない。

あなたが示す事例は間違いなく工事範囲、工事仕様が違うのでしょう。

素人は何も分からないから、金額差だけでしかものを言わないが、足場仮設が必要な箇所は、まとめて修繕しないと割高になることを考えましょう。

また、安かろう悪かろうで良ければ、町場の零細建設会社に発注すれば良し!

保証書は紙切れになることを覚悟してね!

新築現場しか知らない強面の職人ばかりで、苦情多発しても理事会で対応してくださいね!

残念な素人さん!
104: 匿名 
[2011-10-24 21:20:54]
保証書は紙切れ!その通りです。ス―パーゼネコンも、下は、一人親方も一緒です。でも、一人親方のほうが、まだ全然いい対応をする。変な対応をすれば地元に住めません。大手は、リピートのない一般顧客に対してアフターサービスを徹底すると言いながら、結局はいろんな理由で、玉虫色の対応をする。その本当の訳は、企業はアフターサービス費用を次年度に繰越して、積立・留保できないかららしい。決して、顧客に対して、この建物等のアフターサービス費用は将来的にありません、なんて禁句です。企業としては当然の経理処理です。アフターサービス費用だろうが、なんだろうが、積立・留保すれば、利益ととられ、余計に税金徴収されますから!従って、ス―パーゼネコンでも、紳士的・善意的・好意的なアフターサービス対応はない。結局、何年点検といっても、顧客が催促しないと来ないし、そんなもんです。言われなくても、一見の建築主の保証点検に来るゼネコンは見たことが無いんです!しかし、行政や大企業には行きます。リピート工事がありますから当然です。
105: 匿名 
[2011-10-25 01:04:58]
>101
この2億円の差は何なのでしょう?


まず、工事範囲と仕様の比較を示せ!

査定してあげるから

同条件でなかったら金額差があるのは当たりまえ。




無責任に詳しいことは知らないなんて、言うなよ!
106: 匿名さん 
[2011-10-27 02:31:55]
管理委託契約書に金額が書いてあるのは、高く請求出来ないから、仕事を縮小して儲ける手口だよ。
仕事を縮小すれば、人を減らせるから人件費が浮いて利益が出る。
収支報告書では分からない中味に注意した方がいい。
油断も隙も無い会社だ。
107: 入居済み住民さん 
[2011-10-27 08:16:26]
No.101ですが、皆さんの専門的な書き込みを読ませてもらいました。

中には野村リビングサポートの人間か、関係者のコメントとい思われる書き込みがありましたね。

それぞれの立場で意見はありと思いますが、現状入居していて大規模修繕で莫大な請求をされるかもしれないのは私達です。なんとか不当な修繕工事を防ぎたいと思います。


企業ですので正当な儲けを得ることは消費者として理解できます。

ただし不当な儲けを得ようとしているのは納得できるはずがありません。

野村リビングサポートの人もこの書き込みをチェックしていると思います。企業のあり方を今一度見つめなおしてください。

108: 住まいに詳しい人 
[2011-10-27 18:20:55]
101>
2億円の削減は大いなる成果ですね。

お地蔵さんが居並ぶ理事会なら野村さんはその程度の見積を平然と出すでしょうね。
見つかれば値下げ。
香港の買い物みたいだね。

うちは案山子理事長とお地蔵さん理事の理事会だから野村の言いなりです。
野村に苦情を言う者は理事にさせてもらえないのです。

振り込めさぎが横行するのも理解できます。
109: 入居済み住民さん 
[2011-11-02 21:47:39]
このスレの趣旨
住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

率直な意見です。第一位の評価は間違と思うよ。
リプレースを通じて実感しました。
前の会社のほうがよほど良かった。

利益第一主義、そんな会社ではないですか。
この会社にはCSRは存在しない。

野村のトラブル事例を調べてみると面白い。
管理会社、マン管士、書籍著者に聞いて下さい。
消防署に野村の評価を聞くと参考になります。


110: 匿名 
[2011-11-03 00:26:35]
> 前の会社のほうがよほど良かった。
ちなみに、前の管理会社はどちらですか?
111: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 12:23:28]
全然ダメ。

声も上げた。できない担当者任せにせず、本社にフォロー機能はないのか?
要望意見のメール受付も無いんだな~。

自治は住人主体でそのサポートが仕事、と言う担当。
で、まだ8月からの今期理事会を正式に全員を(すると言っておきながら)招集せず、役員決まっておらず。
10年持ち越しの駐輪場問題も一向に改善へ進まず。

組合自治をフォローするなら、組合員専用の各コミュニティの掲示板作ってくれるとか、そこでアンケート集約も出来たり?。担当者とやり取りできる場をネット上にも作って欲しい。

ただ、あまりにもレス悪すぎなので、うちは
他の管理会社に変える方向になると思う。


112: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 13:25:09]
>110さんへ

>ちなみに、前の管理会社はどちらですか?

ゴールドクレストコミュニティー。
113: 89さん 
[2011-11-16 07:53:08]
自給800円から850円ぐらいでしょう。
114: 匿名さん 
[2011-11-25 22:16:51]
最悪です。神戸のマンション住んでます。
他の管理会社はよく知りませんが、この管理会社だけは
最悪です。
信じられないかもしれないですが、
管理人に言葉遣いがひどいので注意したら、
胸ぐら掴まれました。
営業所に電話し「対応してもらえなければ警察に行く」といったら所長さんが飛んできました。
一応謝罪はしてくれましたが管理人の変更はないとのことでした。
警察にも相談に行きました。
事件にすれば動いてもらえるそうですが…。
あまりのくだらなさに少々悩んでいます。

最初の方のアンケートですが、事前に担当者が住人にしつこくお願いに回っているだけの事です。
うちにも来ました。
またうちの場合、マンション組合の理事長が非常に高齢で頭がゆっくりしていますので、担当者がうまく取り込んでもいるようです。

近日中にもう少し良いマンションに引越しするのですが、その前に管理会社が野村でないかをよく確認しました。
これから入居される方はくれぐれもご注意下さい。
アンケート結果を鵜呑みにすると本当に後悔しますよ。
115: 物件比較中さん 
[2011-12-21 17:23:28]
満足度調査

野村リビングサポートのマンション管理に満足していますか。
野村を評価するのはこれが一番だと思うが。

質問1  ①満足、②こんなもの、③不満、のいずれですか。
質問2  あなたのマンションは①野村不動産の物件で最初から野村リビングサポート、②他社からリプレース(変更)して野村になった、③その他
質問3  マンションの規模 ①50戸未満、②150から300戸未満、③300戸以上
質問4  質問①の理由、ご意見
116: 匿名さん 
[2012-01-06 08:20:25]
この会社は、最低最悪です。
自分たちが年末年始を休みたいからと言って、ゴミ置き場に鍵をかけちまいやがった。サイテー。
ディスポ付きだから生ゴミはたまらんけど。ゴミはいつでも捨てさせろちゅーの。高い金払ってんだから。
117: 元理事 
[2012-01-06 09:40:14]
鍵かける指示をだしたのは誰?
答え
理事長

一度、理事長してみたらどうですか?
118: 入居済み住民さん 
[2012-01-06 11:08:28]
我マンションも年末年始にごみ出しできなかった(受け入れドラムが満杯)。
フロントマン(マンションマネジャー)は1週間お休み、理事長も長期留守。
庭に捨てちゃおうかと思ったがそこまではね。

2011.3.11の地震の後、フロントマンは何日もこなかった。

野村は理事長を丸め込んでしまうので始末が悪い。
どうなってるんだこの会社。

マンション管理士仲間では野村リビングは大手中でも最悪との評価と聞きました。
今年はリプレース(管理会社変更)運動を起こそう。

野村被害の会を立ち上げませんか。
119: 匿名さん 
[2012-01-06 12:57:47]
>野村被害の会を立ち上げませんか。

不要です。公害事件じゃあるまいし。
120: 匿名 
[2012-01-09 09:46:43]
フロントが悪いわけじゃないよ。忙しすぎて手が回らないんだよきっと。
121: 匿名 
[2012-01-09 09:47:22]
フロントが悪いわけじゃないよ。忙しすぎて手が回らないんだよきっと。
122: 匿名 
[2012-01-09 14:54:39]
それは、人員配置が悪い
123: 匿名さん 
[2012-01-10 13:11:13]
担当する棟数が多いフロントの典型的症状
124: ビギナーさん 
[2012-01-13 22:49:40]
野村リビングサポートはPROUDで有名な野村不動産の子会社ということもあり、
さぞかし質の高いサービスの会社なのかと思っていましたが、本当のところは違うのですか。 
現在、私のマンションは横領で有名東急コミニィーなため、切替候補の一つに野村を考えていました。
どなたかご意見をいただけますか。

http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf
お客様へのご報告とお詫び 東急コミュニティー 取締役社長 中村 元宣

この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。
お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。
3 月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。
また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。
125: 入居済み住民さん 
[2012-02-13 11:54:30]
真面目にやってください、野村さん。
126: 匿名 
[2012-02-13 13:11:59]
>>124
あっちこっちの管理会社スレに東コミの同じこと書いて楽しいかい。
128: 匿名 
[2012-02-15 15:27:58]
おもしろいなあ…同じ人が文体を変えて複数の人間が書き込みしているように見せかけてる。
そろそろやめなよ。
自分の人生を生きたら?
あっという間に年をとってしまうよ。

東コミの記事もやめようよ。
東コミにもいい社員はいっぱいいるよ。
そうか相手にされなかったんだね。
ぷっ…
129: マンション太郎 
[2012-02-18 20:06:02]
上げ膳据え膳で、高額な工事費をふんだくる。

3,000円程度の非常灯バッテリー5個の交換で12万円。しかし、これはマンション管理会社の一般常識なのでしょう。

上げ膳据え膳だから、管理組合理事長印を理事長の手に取り戻すまで13年掛かりました。

大規模修繕計画の立案と業者選定やるからその料金120万円。でも、野村も工事業者のキャンディデートのひとつ。よく分からない。

駆体の酸性度を調べるから50万円。でも、修繕工事に応募してくる他の業者は駆体の酸性度試験は自腹でやりなさい!これって、平等??

それじゃ、選定は理事会でやるから今週か来週末の理事会で提案して欲しい。僕はウィークデーしか行けないから、ウィークデーに理事会を開催してくれ。
130: 匿名さん 
[2012-02-19 05:25:35]
僕ちんのための理事会じゃない。
131: 入居済み住民さん 
[2012-02-21 10:11:55]
管理会社が理事長や理事を手玉に取るのは常套手段。
私たちも無残です。
132: マンション次郎 
[2012-02-22 00:16:57]
>129
全くその通りです。
暴利ですね。こんな管理会社に任せてはおけません。自分達でやりたいのですが、非常用バッテリーってどこで売っていますか?
133: 匿名さん 
[2012-03-03 17:25:12]
数年前からちょっとした工事でも大きな金額を提示してくるので、理事会で近隣の業者さんに声をかけてすべて独自で相見積を取るようにしたら、半年後、契約をやめるって言ってきました。そういう会社だったのか。
135: 匿名 
[2012-03-06 19:35:39]
管理会社には任せておけません。自分たちでやらなくては。こんな会社に任せたらだめですね。で、どこが良いんでしょうか?
136: 入居済み住民さん 
[2012-03-07 07:35:25]
管理会社が悪いのではないです。
管理会社に任せっぱなしの理事会、それを放置する組合員が悪いのです。
組合(理事会)に隙があれば管理会社は利益をむさぼります。

特に野村はその傾向が強く(マン管士間でもその評価と聞く)我々は苦労しています。
大手不動産系だからと思って信じたら手痛い目にあいますよ。
利益のためなら何でもありの会社と感じます。

マンション管理、大損のからくり(講談社、須藤桂一著)は参考になります。
1-2名でよいから管理会社を厳しく見張る組合員を理事会に送り込むことです。
他の管理組合の契約書と比較してみてください。
人員配置、人件費単価を比べてください。
137: 匿名 
[2012-03-17 08:18:32]
他の管理組合と委託内容を比較することがよさそうだね。
138: 匿名 
[2012-03-24 08:19:16]
野村不動産の物件検討しています。管理会社が不安になります。
139: 匿名 
[2012-03-28 11:36:40]
別に野村さんも悪意があって見積出してる訳じゃないと思いますけど。。
野村に限らず地元の工務店より管理会社の工事が高いのは当たり前だし、それがいやなら自分達で見積とって比較すればいい。
そんな努力もせずに管理会社が悪いなんて言ってる人たちは管理会社変えても同じループにはまります。
140: 匿名さん 
[2012-03-28 21:44:50]

野村リビング・サポート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1276935049/
141: 匿名さん 
[2012-03-30 00:55:14]
いろいろ見てきたけど
一番マシではある

まぁ他が酷すぎるだけだけど...
142: 匿名さん 
[2012-03-31 23:32:50]
少なくとも客向きの意識を持ってる人は多い
148: 匿名a  
[2012-04-05 17:11:50]
人材不足なんですか?
ここまで我慢して 密告決めたのですが 、直ぐに消す事は無理なんですか?

以前、掃除の要領も余り良くなく
人間的にもおどおど緊張した感じの管理人が居ましたが…
直ぐに移動されましたが

ある住人の、二十歳直前の息子さんの成長経緯(母親に対して、過保護だからああなった。と注意したんです。と間違えた行動と自慢するな)を否定した。

事、私含め
御本人抜かして
3世帯が聞かされていた。て事は
聞かされた人は、もっと居るはずだし
我が家もどんな 大袈裟な噂を広められてるか わかったもんじゃない。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
149: 匿名さん 
[2012-04-05 18:52:39]
>>148

もっと解りやすい文章で!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる