注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2014-03-14 21:46:14
 削除依頼 投稿する

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
4次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-11-23 20:15:35

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4

151: 足長坊主 
[2009-12-30 13:15:19]
>>150殿

坪22万円ではないぞよ。

家1軒丸ごと22万円(税込)じゃ。

152: 匿名さん 
[2009-12-30 13:26:28]
>>来年楽しみにしておられよ。大々的に宣伝するからの。
公言した以上ウソでしたは無いだろうから。いつよ。
皆楽しみにしてるよ。
153: 匿名さん 
[2009-12-30 13:28:56]
ウソでもいいから続き書いてよ
154: 匿名さん 
[2009-12-30 13:32:44]
足長の言う通りだと、1万人中1人に当たるキャンペーンということだな。
話題作りと考えればまあいいんじゃないのか。
155: 匿名さん 
[2009-12-30 14:19:48]
もう古いよ。そういうキャンペーンは。それに、そんなセールストーク誰でもできる。
156: 匿名さん 
[2009-12-30 15:08:12]
なんかそーゆーキャンペーンやってるHMたくさんあるよね。
展示場譲ります、とか建築費用1000万プレゼントとかキャッシュバックとか…
大手HMならまだしもタマさん(にお勤めでした?)で1万人分のデータ集まるか?
更には22万キャンペーンを展開したら自ら足長ですって言っちゃってる様なもんだから、もし本当に足長さんがそういう企画を打ち立てられる立場の人なら気を付けないと、後々ご自分のメーカーの品格を落とされる事になりますよ。
157: 匿名さん 
[2009-12-30 16:17:31]
同業者です。この試みに注目してます。私も来年何かチャレンジしたいです。
158: 匿名さん 
[2009-12-30 17:34:05]
注目するほどのことか? あなた今までよほどチャレンジしてこなかったってこと?
159: 匿名さん 
[2009-12-30 18:26:46]
まあまあ
160: 足長坊主 
[2009-12-30 18:40:26]
>>152
「早いうちに」じゃ。

>>156殿
「ありがとサンキュー」じゃ。じゃが、わしのここでの宣言を「真似た」と言う会社も出るじゃろうゆえ、わしを特定はできぬじゃろ。

>>157殿
注目しておいて下され。来年は景気対策や今年の反動もあって、住宅業界は大盛況になるぞよ。




161: 匿名さん 
[2009-12-30 19:19:08]
22万半端だね。

2010年ってことで10万円ポッキリ!寅年生まれ10人様限定!
これ位やったらインパクト抜群。
応募は1万人どころじゃないぞ。
162: 特命藩 
[2009-12-30 19:31:46]
我ら日本人の名には皆、目には見えないが最後に比古と毘売とがついている。
これは我らは皆、太陽神=天照大御神の子孫であり、日子であり日女であるとの意味である。
何事につけても心を常に明るく持ち、すべてを神直日に見直して、禍を転じて福となさねばならぬ。
素直な前向きな心持ちでいることが万福を呼び寄せる秘訣であるぞよ。

来年こそは我が日の本復活の始まりの年となるのであるぞ。
いつまでも辛気臭い顔をしていては、皆に後れを取るぞよ。
幸運の女神には前髪はあっても後ろ髪はないのであるぞよ。
163: 足長坊主 
[2009-12-30 21:16:15]
わしはこの20年間、遮二無二働いて来た。
様々な人に出会い、挫折と喝采の繰り返しじゃった。じゃが、無我夢中に仕事をして来た結果、「住宅業界にその人あり」と呼ばれるまでになった。
そんなわしが昨日、地域材活用木造住宅振興事業の発表に出くわした。
気が付けば、わしの手元に最も精強な、しかも大多数の軍勢がいる事に愕然としたものじゃ。わしは天下に最も近い位置におる。「選ばれてある事の恍惚と不安と二つ我にあり」。
備中高松にて身体中に稲妻が走った羽柴筑前の気持ちが手に取るようにわかる。
164: 匿名さん 
[2009-12-30 21:56:29]
> 22万半端だね。

ハンパじゃねーよ。
165: 悪徳不動産屋 
[2009-12-30 22:22:42]
>住宅業界は大盛況になるぞよ。

ホンマかいな・・・・
166: 匿名さん 
[2009-12-30 23:05:03]
そう信じたいね。買う側にとっても。
167: 匿名さん 
[2009-12-30 23:10:37]
「~ぞよ」とか「~じゃ」とか言わずに、普通の文章で書けば
もっと話に真実味が出てくるんだけど・・
168: 特命藩 
[2009-12-30 23:35:35]
最初から明るく素直な気持ちで人の話に耳を傾ける心なく枝葉末節に拘泥してケチをつけてしまうような暗い心持ちであるうちは、
念(精神波動)の波長がズレていて合わない状態にあるのであるから、結局どんなに努力しても同調することも共鳴することもできないものなのである。

口調や語尾を替えたところで何一つ意味が変化するものではないのであるから、どんなに要求しても結局同じ結果しか生まれる事はないのであるぞよ。

波長の合わぬ者信ぜぬ者には声は届かぬものであるから、これは致し方ないのである。100年後に再会しようぞ。
169: 匿名さん 
[2009-12-30 23:46:29]
普通に話さないと、変人だと思って、お客さんが逃げるよw
170: 匿名さん 
[2009-12-31 01:46:04]
何者かになりきってみたい、ゲーム好きの坊やでしょ。10年経ったら変わるかな。
171: 匿名さん 
[2009-12-31 06:40:06]
どんな口調でも構わないから、22万円トークの詳しいこと教えてください!
172: 足長坊主 
[2009-12-31 09:03:11]
わしと「特命藩」とは別人じゃ。
わしに普通の口調で話せと言われておるが、かつて、このスレッドでも「彦星」として登場しておった折りには、「意味がわかならい」と不評じゃったぞよ。
ゆえに、こうして「風の谷のナウシカ」の大人達の口調、あるいは「ハリーポッター」のダンブルドア校長の口調に変えておるんじゃ。

もし、「彦星」に戻ったなら・・・・・
>>170殿
「ゲーム好きの坊や」じゃなかばい。「女好きのおっちゃん」たい。

>>171殿
そげんかこつ、教えらるっ訳なかやんね。もー少し待っとかんね。
173: 特命藩 
[2009-12-31 09:48:37]
我れは日子星尊ではない。
住宅関連業界の人間ですらない。
他業界の上場企業勤務のものであるぞよ。

ゲーム好きとの指摘はあれど、あながち外れてはおらんぞよ。
この人生とは、壮大な人間ドラマを演じるための舞台装置であると信じて疑わぬゆえ、愉しんでおるぞよ。

人生僅か50年、夢幻の如きなり。

さあ、明るい未来を信じる者ひとりひとりに輝かしい人生の舞台がすでに用意万端整えられておるぞよ。

明日は新生の日であるぞよ!
174: 匿名さん 
[2009-12-31 10:54:43]
来年もよろしくであるぞよ!
175: 悪徳不動産屋 
[2009-12-31 11:22:50]
皆さん、佳き新年を迎えて下され。
来年もまた楽しく遊ばしてな。
176: 足長坊主 
[2009-12-31 11:40:55]
よいお年をでのぉー。
元旦から展示場は開けちょるとでがわすぞー。
177: 匿名 
[2009-12-31 13:23:25]
元旦から住宅展示場なんて行くか!
178: 足長坊主 
[2009-12-31 13:27:54]
>>177
残念じゃが、元旦からお見えになる方々は結構いらっしゃる。
特に年末ジャンボ宝くじに当たった方はよくいらっしゃる。
貴殿は「行くか!」と宣言されたゆえ、宝くじにはハズレるじゃろ。

以前わしは宝くじに3億円当たった方を元旦に接客し、後日契約して頂いたが、接客した際、「元旦なのに大変だね」とお年玉を結構頂戴した事がある。
179: 匿名さん 
[2009-12-31 13:44:32]
素晴らしい。私は居酒屋を経営してますが私も元旦から営業してみようかな。宝くじ当たった人が来店するかもね。
180: 匿名さん 
[2009-12-31 16:08:34]
私、3億円当たった。行くあるね。
181: 匿名さん 
[2009-12-31 18:51:07]
明日は雪だからさすがに住宅展示場に行く奴は少ないと思う
182: 足長坊主 
[2009-12-31 19:03:22]
何の因果か、今わしはたった一人で事務所でラジオを聴きながら、ポテチを食べておる。
わしの部下が今年最後の契約に出陣しておるからじゃ。
良い知らせがあれば良いが・・・。

先程、腹ごしらえにうどんでも食べようかと思い、車で出かけたが、休みじゃった。
大晦日ゆえのぅ。

仕方なくコンビニに行ったが、スーツ姿のわしを見て、店員さん(おそらく店長さん)が「お兄さん、警察の人?」と尋ねるので、「え?何でですか?」と聞くと、「いや、何となく」と言われたの。

おそらくこんな時にスーツ姿だったからじゃろの。

今夜は紅白に矢沢様がご出演なさるそうじゃの。

吉報があれば良いのぅ。
183: 匿名さん 
[2009-12-31 19:09:19]
えーちゃんって、どうしてわかる?
184: 匿名さん 
[2009-12-31 19:41:37]
紅白歌合戦を見てる暇あるのか?
185: 足長坊主 
[2009-12-31 20:04:08]
永吉様のファンじゃから分かる。
紅白を聴く暇はある。この期に及んではの。
ちなみに、部下は帰還した。戸締りして帰宅中じゃ。もちろんラジオで紅白を聴きながらの。
186: 匿名さん 
[2009-12-31 20:29:37]
えーちゃんのファンだったのか!
AKBとかかと思った。
187: 悪徳不動産屋 
[2009-12-31 20:35:08]
>>足長坊主 殿

大晦日のお仕事、ご苦労さんじゃの。
契約取れたかの?
一風呂浴びて、ゆっくり今年の飲み納めをなされて下され・・・・
188: 匿名さん 
[2009-12-31 21:18:39]
そうそう。なされて下され。
189: 銀行関係者さん 
[2009-12-31 22:09:56]
本当にこの人がたくさん契約を取ってるの?経営者? 日本もデフレなのかデブれなのか

正体ばれまっせ。
190: 足長坊主 
[2009-12-31 23:05:19]
永ちゃん、超かっこいいー。

契約?

契約は取れるとは思っとらんかったぞよ。

じゃが、わしのかわいい営業マンは前のめりに倒れたぞよ。

それが大事なんじゃ。


一年の最後の日に、朝も夜も勝負して、わしの待つ事務所に帰還して、「すみませんでした」と言ってくれた。

それが大事。負けなければならぬ。負ける事が強くなる事じゃ。

もちろん、わしが同席すれば、決まる商談じゃ。

じゃが、あえてそれはせぬ。

大晦日に一人で闘った事に意味があるんじゃ。
191: 匿名さん 
[2010-01-01 01:15:46]
あけおめぜよ!
192: 匿名さん 
[2010-01-01 01:52:18]
ことよろ、あるね!
193: 匿名さん 
[2010-01-01 01:54:02]
今年こそ、セールストークの話題で盛り上がってくれよ~。
194: 匿名さん 
[2010-01-01 11:10:27]
あけおめ
195: 特命藩 
[2010-01-01 12:55:29]
皆様、まことにおめでとう御座います。
いよいよ新生の年が開きました。
我が神国日の本の大地が鳴動する音を心の耳でしかと聞きましたぞ。

今年こそ、過去の不景気な暗い群雲は吹き飛び過ぎて、今日仰ぎ見る紺碧の青空のような澄み渡り切った世界が顕れてくるでありますぞよ。
すめろぎの国いやさかに栄え末ひろがりに地に家が建ち並ぶ様がありありと心に浮かびますぞよ。
196: 匿名さん 
[2010-01-01 13:54:20]
今年は家買うぞ~! ハウスメーカーの営業よ。来い!
197: 匿名さん 
[2010-01-01 17:43:22]
今年はもっと契約とるぞ!
198: 匿名さん 
[2010-01-02 06:28:22]
契約とるためのセールストークは?
11万円トーク?
199: 匿名さん 
[2010-01-02 09:11:43]
新年の挨拶にちなんで今年の抱負を。
去年は1ヶ月に2棟のご成約を目標にましたが結局は年に9棟で終わりました。
今年はリベンジの年と位置づけて、年に15棟はご成約をもらいたいと考えてます。そのためには、お客様に会う前から、人気のプランを用意しておいて、話を聞きながらその場でドンドンと提案していくことをします。プランを作ってきますと持ち帰ると、お客様の気持ちがさめてしまうことがこれまで多くあったので。
皆さんどう思いますか?
200: 匿名さん 
[2010-01-02 10:16:15]
悪くないと思う。目安になる参考価格もその場で提示するの?
201: 足長坊主 
[2010-01-02 11:11:25]
新年あけましておめでとうございますぞよ。
旧年中はお世話になり、ありがとうございましたぞよ。
本年もよろしくお願い致しまするぞよ。

わしも本年の抱負を述べるぞよ。
旧年は契約68棟じゃったが、本年は100棟を達成いたすぞよ。
新年あけましておめでとうございますぞよ。...
202: 匿名さん 
[2010-01-02 19:44:21]
抱負を語るのはいいね! 俺は何もないけどね。
203: 匿名さん 
[2010-01-03 06:56:34]
> 旧年は契約68棟じゃったが、本年は100棟を達成いたすぞよ。

そんなに契約とれるはずがない。年68棟だったら、毎月5~6棟契約もらっていたことになる。契約がとれるかどうかってことより、契約にかかる前後の雑務を考えると、とても1人でできるとは思えない。
204: 匿名さん 
[2010-01-03 09:13:03]
やっつけ仕事、でなきゃ妄想。
205: 匿名さん 
[2010-01-03 10:27:00]
チームでの目標なんじゃない?
206: 匿名さん 
[2010-01-03 10:53:26]
紛らわしいね。じゃあ1人の目標は?
207: 匿名さん 
[2010-01-03 15:03:25]
揚げ足とるな。どうせヒガミだろうけど
208: 匿名さん 
[2010-01-03 15:24:04]
誰が何を間違って、揚げ足とられたの・・?
209: 足長坊主 
[2010-01-03 16:13:15]
もちろん、わしのチームでの話しじゃ。
一人で100棟は柳生十兵衛でも難しいじゃろ。
210: 匿名さん 
[2010-01-03 17:42:53]
1人では?
211: 匿名さん 
[2010-01-03 18:13:26]
机の上の緑のマット。なんか懐かしい雰囲気。
212: 匿名 
[2010-01-03 20:47:48]
そろそろ、チーム坊主の写真の出番ですね?
あ。指サックのチームの写真は要らないです。
213: 特命藩 
[2010-01-04 11:31:53]
新年早々、入院してしまったでおじゃる。
わが国の行く末を祈念し快気炎と共に気合いを入れたまでは善かったが、元旦の深夜に胸が苦しくなり救急受付し心電図波形に異常ありとてそのまま集中治療室へ強制入院じゃ。
危うく心筋拘束で心肺停止になるところであったぞよ。
白衣の天使たちの昼夜を違えぬ献身的な看護のお蔭で息を吹き返したであるぞよ。
まこと新生の年になることを我が身において体験したであるぞよ。
今年は悪しきものを振り捨て新たに生まれ替わる再生再起の年になるであるぞよ。
214: 足長坊主 
[2010-01-04 12:02:37]
それは大変でござったのぅ。身体が資本ゆえ、以後ご自愛されるが良いの。
かく申すわしも心臓には不安があり、常にニトロを持ち歩いておりまする。一昨年、最新鋭の東芝の機器で心臓をスキャンしたが、異常はなかった。じゃがストレスを感じると心臓が収縮し、痛みが走るんじゃ。
今日は午後から本社で会議ゆえ、上京いたしたが、会議はストレスじゃから気を付けねばの。じゃが、今年は住宅業界にとって大きな変革が起きまするぞよ。
215: 悪徳不動産屋 
[2010-01-04 12:49:09]
いやーー、目出度い、目出度い。
今年も無事明けたわ。
今日から仕事始じゃ。
営業諸君、今年も頑張って契約取ってくれはれ。
諸君らが頑張ってくれんと、ワシらも仕事にならんでの・・・・

>危うく心筋拘束で心肺停止になるところであったぞよ。

そりゃ大変だったんな。
文面から察するに、そりゃ狭心症発作みたいじゃの。
まー色んな意味でええ保養になったな。
貴殿の場合はついでに精神科にも診て貰えれば良かったのに、残念じゃったの。
それと「心筋拘束」じゃなく「心筋梗塞」じゃ、今年こそ「新たに生まれ替わる」気概で
まともな日本語を使うようにな・・・・・・・
216: 特命藩 
[2010-01-04 13:42:54]
日子星尊殿
お気遣い感謝申し上げますぞ。
黄泉(ヨミ)の世界の入り口から帰った、つまり「黄泉帰る」の言霊どおり「蘇った」わしであるが、
その時、昔購買を担当していた時分に仕入業者の価格競合をさせ取引を打ち切った会社の社長の顔が夢に出たぞよ。
当時は本部の指示に従い正しい方法で公平を期したつもりであったが、実はわしの心底は悔やんでおったのだ。
この古い頭の親父を納得させることがわしにはできなんだ。
それはわしの力不足であったのに相手が悪いと切り捨ててしまった。
結果は同じでも議論をもっと戦わせるべきであった。

やはり駄目なものは駄目。未来がないものには未来がないとハッキリ告げるべきなのだ。
それが未来を予見し知恵を持つ者の責務なのじゃ。

社会が長く彷徨い続けておる。
心に中心を失ったまま、ただ美味い飯を喰らい年老いて行くだけの生活であるからじゃ。
日本人の心に柱をしかと建てるのじゃ。
その柱材には心すなわち心材がなくてはならぬ。
原子から銀河宇宙に至るまで中心に帰一する構造が万物の本質じゃ。

日本人の住まいはこの中心を備えた神聖なる御柱を配し奉り屋根を持ち上げて家となすものであり、宇宙創造神話を再現する神事が則ち建て前の起源なのであるぞよ。

もう一つの繁栄の原理は結びの力であるぞよ。
結びの力とは則ち愛であるぞよ。
わしの命を救った白衣の天使たちの献身的な働きもまた愛の力によるものであるぞよ。
217: 匿名さん 
[2010-01-05 00:35:50]
なんか悪いもん食ったの?
218: 特命藩 
[2010-01-05 10:53:17]
まだ続きがあるぞよ。
もし献身的な奉仕をする若い看護師に住宅営業をされてしまったら、わしなど簡単に落ちてしまうであろう。直ぐサインしてしまいそうじゃ。

だから展示場に白衣のナースを配置せよと申している訳ではないぞよ。
献身的な態度で真心の奉仕をすれば、必ずや成功間違いなしであるぞよ。
219: 匿名さん 
[2010-01-05 13:09:59]
白衣のナースでいいぞよ
220: 匿名さん 
[2010-01-05 14:53:05]
トークよりもコスプレか
221: 足長坊主 
[2010-01-05 15:12:34]
白衣のナースと付き合う住宅営業マンは多い。平日が休みゆえの。
わしも独身の頃は数多の白衣のナースと合コンをしたのぅ。
もちろん嫁ちゃんもナースじゃ。
じゃが、多少の熱で寝込んでも、食当たりになろうとも、大した事ないという扱いをされる事は多いのぅ。
222: 特命藩 
[2010-01-05 16:53:23]
・・・。
わしの表現に何か語弊が有ったのは間違い無さそうではあるが、
わしは嫁さんに白衣の天使を選べとか
コスプレをしろなどと申したい訳ではなく、
救急救命室の看護師の如き愛と真心と緊張感とがあれば、お客様の信頼を得ることは造作もない話であるぞと申したかったのじゃ。

この時勢に家を建てる施主も命懸けじゃ。ならばこそ、その覚悟に命懸けの仕事で応えられぬようでは、もはや家は売れぬと言うことじゃ。
逆を申せば、その意気さえあれば客はいくらでも集められると言う事になるのであるぞよ。
223: 匿名さん 
[2010-01-05 20:08:45]
セールストークも愛と真心だよね
224: 匿名さん 
[2010-01-06 00:06:40]
ベッキー・クルーエルのような営業こないかな。あのコスプレでダンスして~
225: 通り抜け 
[2010-01-06 00:44:40]
》224
アキバに行け。男女男女男女~
226: 匿名さん 
[2010-01-06 06:35:19]
> ベッキー・クルーエルのような営業こないかな。あのコスプレでダンスして~

あんな娘きたら買うだろうな、俺なら。
リア・ディゾンだとムり。
227: 匿名さん 
[2010-01-06 12:49:50]
たかだか女の外見に振り回されてる男みると馬鹿っぽくみえちゃう。
重要視するところが上っ面だけなんていう安っぽい価値観の男なんて、絶対付き合いたくないね。
馬鹿は馬鹿と付き合ってりゃお似合いだわ。
228: 特命藩 
[2010-01-06 13:39:47]
患者を救おうとの愛と献身的な真心が普通の看護師を白衣の天使に変貌させるのじゃ。
その心がすべてを変えるのであるぞよ。
229: 匿名さん 
[2010-01-06 15:22:41]
馬鹿だな、アンタ。
愛でやってるんじゃないよ、仕事だからやってるだけだよ。
奉仕じゃないんだよ。きちんと金もらって仕事としてやってるんだよ。
奉仕の意味わかってしゃべってんの?
ホント馬鹿ばかり。
230: 特命藩 
[2010-01-06 17:11:59]
愛とは仕事への愛、則ち使命感の事。
命の為に必死で働くからこそ内側から光り輝くのだ。

使命感を持たずただ単に肉体労働を金で切り売りする仕事などは単なる金の奴隷であるに過ぎぬ。

観点の違う者にはわかりようがないのじゃよ。
231: 匿名 
[2010-01-06 17:58:43]
きれいな仕事じゃないから、お嬢さん育ちには無理
232: 匿名さん 
[2010-01-06 19:14:52]
仕事に対する愛を語るなら、看護師だけに限った話じゃないし。
どんな仕事でも使命感をもてば変わらないでしょ。
単にナースって仕事に憧れてるだけじゃないの~?
233: 足長坊主 
[2010-01-06 19:21:10]
知り合いの安倍さんちの娘さんも看護師じゃが、名前をまりあという。
つまり、アベマリアじゃ。
234: 匿名さん 
[2010-01-06 19:35:38]
仕事にかける情熱を勘違いされちゃ看護士さん達が可愛そう。

235: 匿名さん 
[2010-01-06 20:28:23]
どんな仕事でも、愛と情熱がある。
ナースに限った話ではない。
236: 特命藩 
[2010-01-06 20:29:34]
どうして皆、外の形や名前やレッテルで決めたがる?みんな世界にひとつだけの花ではないか?SMAPも歌っていたであろう?
わしは心の有り様を指して、命の為に働けば必ず売れると言っておるぞよ。
看護師の話は例え話に過ぎぬ。
外見ではないぞよ。服装でもないぞよ。職業でもないぞよ。
愛と真心であるぞよ。
237: 匿名さん 
[2010-01-06 22:43:35]
可哀相なのは情熱をもって仕事してるのに入院した変態オヤジに惚れてるなって勘違いされてる事だよ。
238: 匿名さん 
[2010-01-07 18:45:55]
何の話だよ!
239: 匿名さん 
[2010-01-07 19:53:39]
ナースに例えたセールストークの話
240: 匿名さん 
[2010-01-07 20:17:17]
今までの客を大事にしたら、紹介とかあるかもしれないけど、
その場しのぎのセールストークで客を騙すだけじゃ、次につながらない
241: 匿名さん 
[2010-01-07 20:31:51]
ただ今建築中。
義弟が家を建てることになったけど、担当の営業さん紹介しませんでした。
紹介したーいと思えなかった。悪い人ではないんだけど…。
こんな風に、新しいお客さんを逃がしてますよ!
242: 匿名さん 
[2010-01-07 21:25:08]
それあるね。
イイ人なら紹介したい客イッパイいるのに、酷い対応されたら紹介する気にならない。
243: 通りすがり 
[2010-01-07 22:04:58]
営業マンも客選ぶからいいんじゃないの?家建てる=客ではないよ。思い上がりすぎ。迷惑な紹介も沢山あるしな。
244: by 241 
[2010-01-07 22:48:09]
そっか、思い上がりか…。
お客として見てもらえなかったなんて、とても残念。
そんな変な施主ではないと思うんだけど…。
お金持ちじゃないからかな?
でも、支払いはちゃんとしてるよ。

もうすぐ竣工だけど、
営業さんも、設計士さんも 
一度も建築中の家を見に来てくれていないような気がする。
それって、真心がない気がして…。
建ててる家には不満はないけど、
営業さんといい関係が作れなかったことが、失敗かなあ。

245: 匿名さん 
[2010-01-07 22:50:50]
根の暗い成績不振の営業に限って、迷惑な客だとか、選ぶ権利があるとか、言って責任を転嫁したがるよね。
いや、もちろん実際営業にもその権利はあるとは思うんだけどさ、
しかしそれをいっちゃあ・・・な話と思う今日このごろ。
そんなのに限って「俺は客運が悪い」とか言ってるんだよね。こんなのに当たったらもう最悪だよ。
246: 匿名さん 
[2010-01-07 23:24:14]
あるね。そういうの
247: 匿名さん 
[2010-01-07 23:30:07]
もうすぐ引き渡しです。
私ももっと営業さんとお友達になりたかったな…。
ちょっと嫌な所見えちゃったりして、残念です。
家には満足で、入居がとても楽しみです。
新規のお客様に必死なんだろうけど…、一年前のうちにしてくれたように。
監督もいい人だし、あとはアフター担当が、良い人な事を祈ります。
248: 通りすがり 
[2010-01-07 23:32:36]

遠慮がちに言わなくて良いよ(笑)自信あるならハッキリ断言!すればいいのに。

何でも食べる悪食もいるからね。
経営者の感覚身に付けば分かるよ。言ってる意味がね。

244さん
支払いきちんとするのは当たり前(笑)買い物して金払うのは貧富関係ないよ!金払う=良い客じゃ無いですよ。しつこくてごめんなさいね。

あなたの担当は知らんが、お互いにコミュニケーション取ってないんだろうね。きっと。もしくは会社そのものが○○か。
249: 通りすがり 
[2010-01-07 23:35:47]
前半の文は245さんに言いました。皆さん早い!
250: 匿名さん 
[2010-01-07 23:39:47]

住宅営業というより不動産営業だよね。

この世に都合の良い客と悪い客しかいない、としか考えてない営業。いますよ沢山そういうの。

コミュニケーション以前の問題なんだけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる