住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56
 

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その12)

4833: 匿名さん 
[2017-01-13 14:34:12]
ふむふむ。

そうすると、これから買い替えのための仮住まいが増えるということですね。近隣の賃貸需要が高くなるかな?
4834: 匿名さん 
[2017-01-13 15:02:03]
>>4832 匿名さん

>>4832 匿名さん
すみません。もう一点お伺いします。自宅の売却は買い替え物件の手付金を支払った時点、つまり契約後の直近から売却活動に移るんですか。今の大型物件は所謂青田買いで、引き渡しは3年後とか普通ですから、デペとしたら早期に売却活動に入り、成約に至らなかったら、白紙撤回をしてから次の客の発掘にかかると言う解釈でしょうか。宜しければお教え下さいますか。

4835: マンション検討中さん 
[2017-01-13 15:43:20]
湾岸のタワーマンションの賃貸情報をチェックしていると、1LDKから先に成約に至っている傾向が見られます。賃貸料が高額な2、3Lはどうしても成約が遅れる傾向にある様です。
となると、投資での購入は1L等の小さな部屋が有利に見えますが、ベイ、トリプルタワーの部屋の構成から見ると小さめの部屋が多い事から、今後の少子高齢化を見据えての住不の販売戦略である投資中心のタワーマンションかと思われます。
4836: 匿名さん 
[2017-01-13 17:20:20]
>>4834
ごめん、ケースバイケース、売り主(契約条件)次第としか・・・

仮に買い手の都合を最大限優先させれば引き渡しギリギリまで引っ張りたいところだけど、
そうなると売り手(デベ)の負担、リスクは増すばかりだし、
契約(手付)と同時に売却開始ってことならわざわざ買替特約を組むメリットがないよね
即売れたらどの道2~3年は仮住まいだし専任じゃなく一般媒介のほうがマシだしね

やっぱり細かい話は担当に聞くしかないというか、
一期だとそもそも用意がないか、売り手にリスクのない(買い手が損する)条件を付けられるかもね
4837: マンション検討中さん 
[2017-01-13 17:29:40]
>>4836 匿名さん
はい。概ね分かりました。私は自宅が別にあるので、現在の賃貸借契約の更新時に売却か引き読気賃貸にするか決めようと思います。
キャッシュ購入で賃貸収入を得ていてもその後が不確定要素が増えて来ると思います。。
築年酢が増えれば空室リスク、複数に分散をすれば災害リスクが高まる気がします。不動産投資は実に奥が深いですね。

4838: 匿名さん 
[2017-01-14 06:24:22]
>>4833 匿名さん

近隣とは限らないかも。
4839: 匿名さん 
[2017-01-14 07:39:21]
>>4838 匿名さん
広範囲からの買い替えという事かな。
某都心のタワーマンションのキャンセル待ちを聞いたら、全て億越えにも関わらず、全戸手付金を振り込みキャンセルはないと言われた。
ベイ、トリプルは苦戦必至と言う意見もあるが、予想以上に富裕層はいるんだと実感した。ただ富裕層は本当に良い物件しか手を出さないみたいですね。ここはどうだろうか。富裕層向けでは多分ないだろうな。

4840: 匿名さん 
[2017-01-14 08:46:24]
どの辺りの富裕層がって話は有りますけど、普通に富裕層と言えるかと。

しかし、今からの有明の変貌を、どのくらいの人が予想できてるかは不明ですね。
有明ガーデンシティのみならず、近隣のオリンピック記念公園や、アリーナ。市場や親水公園など、まだ何もできてないような状態で、予想しろというのも難しいのでしょうが。
4841: 匿名さん 
[2017-01-14 08:52:38]
予想できた奴だけが大儲けできるのが、大規模再開発エリアの面白さだけどね。

まあ、都内である程度の場所なら、迷わず買いで大儲けはほぼ確実じゃないかなと。
4842: 匿名さん 
[2017-01-14 10:29:54]
問題なのは開発が住友不動産だということ。再開発後の価格を提示してくるから、誰も手出しせず負の連鎖に陥る可能性すらあるよ
三井なら迷わず買うと思う
4843: 匿名さん 
[2017-01-14 10:46:47]
再開発後の価格なのは当たり前だし、どのデベでも同じです。
スミフがダメなのは、売ってる途中で価格を上げてくる事。
そうなると、早めに買った人の方が良い部屋を安く買えてしまう。
後になればなるほど、売れ残りを高く買う羽目になってしまう。
4844: 匿名さん 
[2017-01-14 10:49:59]
まあ、ここの場合、後になるほど開発の様子がはっきり分かりリスクが低くなるから、途中でどんどん値上げしていくだろうね。
最初は弱気に330万スタートだと嬉しいけど、まあ、そうは上手くいかんだろうな。360から370くらいか?
4845: 匿名さん 
[2017-01-14 11:11:51]
>>4840 匿名さん

一つ言えるのは、住んでいる人達は、セカンドや中国人投資家を除いて、やっすいマンションしか買えなかった人達が大半なので、住人レベルは高くないということ。
4846: マンション比較中さん 
[2017-01-14 12:28:50]
スミフの良くない箇所は、途中であげることよりも、周辺相場と少し離れた価格をつけることかと。客足が遠のき、周りから売残りマンションのレッテルを張られるところではないでしょうか。後からあげるなんてことはミツイでもやっていると思います。スミフのここには期待しているので、適正価格で出してほしいなと思います。平米100を有明に出すなら他をと考える方が多くなり(当方もその価格なら勝どきを検討しようと思っています)、尻すぼみになり商業施設共々すたれていかなければ良いなと思います。湾岸が好きなので、スミフさんとまたこの物件には期待したいのですが。。。
4847: 匿名さん 
[2017-01-14 12:39:04]
400とか450って言ってた人が消えた?
4848: 匿名さん 
[2017-01-14 12:39:34]
すみふのマンションはリセールバリューが低いからリスク高いかも。管理費修繕費の上げ幅が尋常じゃない。建設予定地が有明ガン研の目の前というのもどうかな
4849: 匿名さん 
[2017-01-14 13:06:45]
>>4847 匿名さん
400万の可能性はまだ残ってるから、安心するな。彼が消えてもスミフは残る。
4850: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-14 13:08:32]
>>4848 匿名さん
スミフはリセールバリューが低いわけではなく、好き嫌いが激しい。
ガラスカーテンウォールは、住みにくいが、格好良さはピカイチ。
まあ、好き嫌いの問題よ。
4851: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-14 13:09:47]
スミフの怖いところは、売り出し最初が選び放題なのに安い事。
逆に言えば、買い損ねると、どんどん高くなるのに売れ残りしか選べない事。
4852: 匿名さん 
[2017-01-14 14:02:25]
>>4851
まあ時価みたいなもんだからね
一期が安いっていっても周辺相場からすると既に1割高いんだから、
やっぱり割高だよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる