マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

901: 799 
[2018-10-01 20:14:44]
>>899 匿名さん
便利なマンションに住んで、特にデメリットを感じず、車を所有することによる煩わしさから解放され、浮いたお金を有効活用できるのだから関係あるだろ。
902: 匿名 
[2018-10-01 20:51:46]
車所有の煩わしさって何ですか?ズボラさんかしら。
903: 匿名さん 
[2018-10-02 01:09:13]
>>902 匿名さん
持つことに慣れると感覚が麻痺するんだよ。無いことの良さを一度感じてみればいい。車に限らず。
904: 匿名さん 
[2018-10-02 03:35:55]
>持つことに慣れると感覚が麻痺するんだよ。無いことの良さを一度感じてみればいい。車に限らず。

だから、そういう人は最初から車を持たないか、持っておればすぐに売ればよいだけで、憧れとは関係ない。

便利で高級なマンションに憧れているだけにしか理解できない。
905: 名無しさん 
[2018-10-02 08:32:39]
高齢者や身体不自由な場合なら、わかる。
906: 匿名さん 
[2018-10-02 08:57:02]
>>905 名無しさん

???

高齢者や要介護者こそ車が必要。車がない社会は当面ない。

タイヤのないドローン輸送に憧れましょう。
907: 匿名さん 
[2018-10-02 09:03:17]

都心に住むならマセラティ以下のクルマは恥ずかしくて乗りたくないなあ

908: 匿名さん 
[2018-10-02 09:19:53]
あー
いい車買えない負け惜しみから、
憧れるとか阿呆いってんの(笑)
909: 匿名さん 
[2018-10-02 09:27:40]
いくらスーパーカーを買えても、自在に3次元の運動性能は無い。
セレブが自家用操縦士のライセンスを持つように、自家用操縦士のライセンスを取得し空を自在に飛べることに憧れます、はおかしくは無いな。
910: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-02 09:37:37]
そういう架空の話は来世で憧れてよ。
911: 匿名さん 
[2018-10-02 11:03:54]

貧乏クルマに乗っている方々がオラついている
恥ずかしいスレッドはこちらですか

912: 匿名さん 
[2018-10-02 19:35:03]
>>904 匿名さん
車の無い生活に憧れる者が集えば良いだけの話。
理解出来ないのは結構だが発言も不要。何しにきてんの?笑
913: 匿名さん 
[2018-10-02 19:48:24]
異質マイノリティ思考など、
普通の人は理解出来ないし、しない(笑)

「車所有しないことに憧れる」とか
914: 匿名さん 
[2018-10-02 20:23:48]
スレに賛同したら発言すればいいんじゃない?
理解できないと声高に何度も言う必要ある?理解に苦しみます。笑
915: 匿名さん 
[2018-10-02 23:33:29]
山手線内側で1000万以下の車に乗ってるやつは恥ずかしい。
916: 匿名さん 
[2018-10-03 00:25:32]
貧しい出自ですか?
コンプレックスあるのね。
917: 匿名さん 
[2018-10-03 05:01:17]
>>912
>車の無い生活に憧れる者が集えば

そんな奴いないだろう。

憧れる前に売るか買わない。
918: 匿名さん 
[2018-10-03 11:25:23]
周りに車を持ってない人が数人居る。
今まで一度も所有してない人。
無くても生活できているので、無くても良いらしい。
何人かは車が有った方が良いといっているが、駐車場等の金銭面で所有していない。

所有した事のある人は、無くなると不便さを感じると思う。

人の人生ですのでご自由に。
自家用車が有った方が便利な事を否定するのは止めて頂きたい。
事実と異なるので。
維持費等の金銭面は別の話です。
919: 匿名さん 
[2018-10-03 11:28:17]
免停になったDQ
認知症の高齢者
ペーパードライバーの人

羨ましいレベルではないけど。
920: 匿名さん 
[2018-10-03 23:06:58]
だからさー
スレに賛同したら発言すればいいんじゃない?
理解できないと声高に何度も言う必要ある?
ね、笑
921: 匿名 
[2018-10-03 23:21:28]
賛同しようにも意図不明。きちんと説明できないスレ主が悪い。
922: 匿名さん 
[2018-10-03 23:26:49]
>>920
>理解できないと声高に何度も言う必要ある?

掲示板って意見が自由に言えるところでしょう。アホな意見に批判集中するのは当然だと思う。

理解できないことを理解できるように説明するか、取り下げるしかないんじゃないかな。
923: マンコミュファンさん 
[2018-10-04 12:19:39]
その通り。
理路整然と説明できないなら、主張する資格ないんだよ。
924: 購入経験者さん 
[2018-10-04 20:27:05]
自分の周りには、車持ってない人の方が断然多いです。
マンションの駐車場も半分以上空いてます。
新宿区在住者。ちなみに自分は原付と自転車。
925: 匿名さん 
[2018-10-04 20:30:22]
賛同しろとも、理解しろとも言ってないのだが。日本語わからんのかね?
憧れは主観的なものだから、人それぞれなんだよ。憧れることはないという意見も主観に過ぎない。憧れても憧れなくても、どっちもありだ。

トヨタとソフトバンクが組んで、ますます車は個人所有じゃなくて皆んなのものに近づく。そんな社会に憧れます。
926: 匿名さん 
[2018-10-04 21:18:28]
>>924 購入経験者
来世では富裕層になれるように
祈ってます。

927: 匿名さん 
[2018-10-04 23:11:13]
>>925
車をシェアする時代が来ることに憧れるのならばOKかな。

憧れると言うのは、(今よりも良い)理想を語る時に語る言葉なんだよ。

単に「車の無い」じゃ意味が通じない。

で、元々、車を手放してワンランク上のマンションに憧れますだったんだから、日本語としてまずいよね。

別のスレを立てないと皆さん、スレタイに違和感覚えて反論するでしょうね。
928: 匿名さん 
[2018-10-04 23:41:08]
>>927 匿名さん

無い=良くない はあなたの主観。
929: 匿名さん 
[2018-10-05 08:10:33]
>>928 匿名さん

だから現状を否定するのではなく、今より良いものを示して憧れろよ。

車の無い生活に憧れることは理論的にない。

車は単純に必要か不要かどちらかだろう。高級車に憧れることがあっても、安い車や車を持たないことに憧れるとは言わない。

実際、あんた以外賛同者いないだろうが?


930: 匿名さん 
[2018-10-05 10:09:53]
このスレは、自動車交通は交通機関の一つでは無いと言わんばかりだ。
931: 匿名さん 
[2018-10-05 10:14:02]
>>930
その通りだと思います。

別のドア・ツー・ドアでアクセスできる交通機関に憧れるのであればわかりますが、ドア・ツー・ドアでアクセスできる代替交通機関が現在ないのに、現在唯一あるドア・ツー・ドアでアクセスできる交通機関のない生活に憧れることはないでしょう。
932: 匿名さん 
[2018-10-05 10:20:31]
車手放してワンランク上のマンション選ぶとか、ギリギリ生活。
どこに憧れ?
933: 匿名さん 
[2018-10-05 12:27:57]
「車の無い」という言葉からイメージするのが、単に無いだけか、素晴らしい代替手段があり、且つ無いことによるメリットを享受出来るところまで考えてるかの違いじゃね?
要は想像力の欠除な。笑
934: 匿名さん 
[2018-10-05 12:44:43]
>>933

お前おかしいんだよ。

元々ワンランク上のマンションが欲しいって書いていたじゃないか?

車なんか元々関係ないんだよ。

で、素晴らしい代替手段って具体的になんなんだよ?

空想でもいいから、具体的なものに憧れたら?

無い生活に憧れるってだれにも理解できない。
935: 匿名さん 
[2018-10-05 13:24:15]
>>931 匿名さん

未来交通の代替手段に憧れると言うなら、現行の大気中でのリニアよりもトンネル内を真空状態にして空気を薄くし、リニア駆動の真空チューブ‘列車で数マッハの速度を出せ、亜音速の現行民間機の代替手段になるのなら憧れても良いですね。
936: 匿名さん 
[2018-10-05 14:55:27]
いつまでも車を手放せないでいる昭和価値観の爺が集うスレはここですか?(笑)
937: 匿名さん 
[2018-10-05 15:10:07]
と、車無しが息巻いてます。
938: 匿名さん 
[2018-10-05 17:48:19]
>>936 匿名さん

それってスレ主さんのことね。
939: 936 
[2018-10-06 00:36:28]
>>937 匿名さん
お返事ありがとう^_^

940: 匿名はん 
[2018-10-06 05:58:32]
マンションを買うために車を手放さざるを得ないのに
>いつまでも車を手放せないでいる昭和価値観の爺が集うスレはここですか?(笑)

はい。でも、普通はそんな奴おらんだろう。
941: 936 
[2018-10-06 09:23:25]
>>940 匿名はんさん

このスレの同意派は早々と理想のマンション買ってスレを卒業するのでどんどん入れ替わり、アンチ派だけがずっと居座っていると言う構図なのですね。
942: 匿名さん 
[2018-10-06 09:46:52]
>>941
>このスレの同意派は早々と理想のマンション買ってスレを卒業する

すぐに手放し、憧れる間がないから、誰も憧れないよね。
943: 匿名さん 
[2018-10-06 11:10:30]
ベランダ喫煙を援護し、禁煙者を嫌煙者と貶すeマンションで最要注意人物の匿名はんが現れたか?
944: 匿名はん 
[2018-10-07 08:09:34]
これからは改心して、ベランダ喫煙の防止につとめます。(匿名はんはコテハンではなくて自由に使えます)
945: 名無しさん 
[2018-10-08 13:44:32]
うちは貧困層(笑)。
地方で車ないと動けないから、デミオの中古に10年以上乗ってます。
都会で車所有は富裕層しか無理なんだろうね。
946: マンション住民さん 
[2018-10-09 08:45:58]
うちも貧困層
都心高層マンションですが、地下駐車場が1850mm仕様なので、1845mmのハリアーハイブリッドに12年乗っています。RX450hに買い替えたいのですが、1895mmは入りません。外部駐車場を借りれるほど裕福ではないです。

2000m幅の駐車場に憧れます。

947: 匿名さん 
[2018-10-09 09:53:05]
番町のM7新築ブランドマンションを買いましたが駐車場が一台分しかなくマセラティを手放した私は貧困層です。
948: 匿名さん 
[2018-10-09 10:55:01]
ハイハイ、次の方どうぞ。
949: 匿名さん 
[2018-10-10 00:20:44]
>>948 匿名さん

車のない生活に憧れる人はいないでしょう。
950: 匿名さん 
[2018-10-10 10:05:12]
ハートフレンド車両の無い生活に憧れる人はいない。
将来、歩行が難しくなったら深夜でもタクシーを拾うのか?
951: 匿名さん 
[2018-10-10 10:08:33]
>>946 マンション住民さん

うちは平置きなので2m超えのクルマも余裕です。機械式は面倒そう。
952: 匿名さん 
[2018-10-11 02:01:25]
うちも地下平置きに7台停めてます。
車の少ない生活に憧れます。
953: 匿名さん 
[2018-10-11 09:12:52]
そんな頓珍漢に憧れる貴方は、希少種のマイノリティです
954: 匿名さん 
[2018-10-11 09:41:52]
>>953 匿名さん

先頭のジジィ言葉はよせ。
若者には理解できない。
955: 匿名さん 
[2018-10-11 10:19:04]
頓珍漢って、ズボラや自堕落とそう変わらないだろう。若者は車ほしくても買えなくて、iPhoneに憧れているだけで、このスレには関係ないと思うよ。
956: 匿名さん 
[2018-10-11 10:36:39]
>>955

今の若者は別に車が欲しいわけでもなくメカに惚れ込んでいるわけでも無い。
その証拠にミニバンだらけでクーぺなんて買わないだろ。
PCとスマホに傾いてるだけ。
957: 匿名さん 
[2018-10-11 23:00:09]
結局、このスレに張り付いてるアンチは皆、昭和価値観のおっさんな訳ね。笑
958: 匿名さん 
[2018-10-11 23:26:05]
>>957

アンチって何のアンチだよ?
昭和価値? 食洗機やウォッシュレットを使わない奴だな。
959: 匿名さん 
[2018-10-11 23:40:49]
車と関係あるの?ズボラさん(笑)
960: 匿名さん 
[2018-10-12 00:40:20]
>>959 匿名さん
車、食洗機、ウォッシュレット、の無い生活に憧れます。
だろ。
961: 匿名さん 
[2018-10-12 01:56:56]
>>960 匿名さん

便利なものを否定するって、いつの時代の人ですかね。便利なものや新しい技術を使ったものに憧れることはあっても、それらが「無い」生活に憧れることはありません。

憧れる対象が「無い」状態って発想が日本語を母国語とする人には理解し難いです。

仮に車が無くなるとすれば、代替交通機関が開発されて普及した「結果」にしか過ぎないのだから、憧れるのであれば、その「原因」となる新技術に憧れましょう。

962: 匿名さん 
[2018-10-12 08:08:32]
>>961 匿名さん

こちらへの誤爆です。
あのね、>>959がズボラと書いていたので食洗機スレで食洗機要らないって奴に当てつけで書いていただけ。
ズボラと言う奴はメカヲンチで自動化すら嫌う輩の事で。
人間の力では、正確さに欠けるから大気圏再突入時にコンピュータによる軌道計算で自動化されていたのは、NASAのアポロ計画当時からあったし、あれば便利なものは使うに越した事はないという事で。
963: 匿名さん 
[2018-10-12 10:26:21]
>>962: 匿名さん 

申し訳ない。誤爆のつもりはなく、妥当なご意見に同調して、ここの変なスレ主に意見したつもりだったのです。

でも、食洗機スレとか、喫煙スレとか、論理的に変な意見を執拗に投稿するのには呆れかえりますね。反論になってない理不尽な投稿を繰り返したり、「昭和価値」とか「ズボラ」「自堕落」「外道」「嫌煙者」とか、レッテル貼りをしたがるのが特徴です。反論できるならば、しっかり論理的に反論し、できないのならば黙っているべきだと思うのですが。

いずれにしろ、おかしな意見に「アンチ」なのは当然ではないでしょうか。
964: 匿名さん 
[2018-10-12 16:20:12]
少し読んだけど、
車持てないって言って、自虐しながらも
文面でタワマン住んでますとか、車数台持っているけどとか
駐車場を外で借りられないけど、車を持っていますとか
・・・どこか自慢をしたがりな人の集まりのように見えました。

そんな自慢を書いて、心が恥ずかしくないですか?
965: 匿名さん 
[2018-10-12 18:04:13]
と言うか、元々「ワンランク上のマンションが欲しいけれど、車を手放しても買えないですよね。ワンランク上のマンションに憧れます。」ってスレに間違ってタイトルをつけたようなので、皆さん、楽しんでいるのでいいのではないですか?

ワンランク上のマンションと普通の車を手放すことは何の関係もないと思います。何千万円もする超高級車ならば別ですが。
966: 匿名さん 
[2018-10-12 19:01:33]
永遠にこのスレタイは意味不明であり続ける。
じゃあ、車も食洗機も床暖房もエアコンもウオッシュレットもダイソンのおサイクロン掃除機もセルラーの入ったタブレットも全部購入を諦めたら、都心の超高層住宅を買えるかも。
都心に住みたいだけじゃないか?と。
967: 購入経験者さん 
[2018-10-13 14:17:08]
これから人口減少に伴い、益々都心と地方の差が出て、地方の方は車なくては
生活できない状態になるでしょう。
都心も、車離れが増え、駐車場安くなるかもね。

968: 匿名さん 
[2018-10-13 14:40:53]
>>967 購入経験者さん

お前、車以前に都市間の高速鉄道の整備でドーナツ現象が起きることも知らない低能なのか?
在来線が廃止されると、新幹線駅でのパーク&ライドが盛んになってくる。
全く交通政策を知らない低能なのか?
969: 匿名さん 
[2018-10-13 15:22:34]
>>967
>地方の方は車なくては生活できない状態になるでしょう。

なくては生活できないのだから、車のない生活に憧れることはない

>都心も、車離れが増え、駐車場安くなるかもね。

「車離れ」車のない生活に憧れた結果ではない。必要なければ、車を持たない選択肢があるのは当然。すでに東京都の世帯あたり自家用車数は0.5を切っており、持たない世帯の方が多い。そんなものに憧れることはない。

と言っても、東京都の自家用車数は、300万台をこえており、都道府県別では第3位。

https://uub.jp/pdr/t/cr.html
970: 匿名さん 
[2018-10-13 15:57:34]
>>969 匿名さん

>>なくては生活できないのだから、車のない生活に憧れることはない

>>すでに東京都の世帯あたり自家用車数は0.5を切っており、持たない世帯の方が多い。そんなものに憧れることはない。

全くその通り。
食洗機スレでも食洗機は不要と似たような事を書いている輩が居るが、それと同じだと。
971: 匿名さん 
[2018-10-14 01:26:11]
いろいろ混乱してるところ見ると頭弱い奴の集まりな訳ね笑
972: 匿名さん 
[2018-10-14 02:34:04]
匿名の掲示板だからって気が大きくなっているようだけど、人のこと頭弱い奴なんて言う方、どうかと思う。
973: 匿名さん 
[2018-10-14 10:54:43]
>>971 匿名さん

>いろいろ混乱してる

のは、スレ主さんでしょう。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226397/
>都心タワー
>おしゃれな郊外駅近
>車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
>維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

当初のスレ説から、言い訳する度に主張が変わり、でも未だに「趣味で車を保有している」とか言い出す始末。

「物件や地域の情報交換しませんか。」って、どういう情報を交換したいのだろうか?駐車場のない物件の情報交換?駅直結マンションの情報交換?

どんなマンションでも駐車場くらいある程度ないと困るだろうに。スレ主さんが混乱しているように思える。


974: 匿名さん 
[2018-10-14 11:29:21]
23区内新築マンションは駐車場設置率3割切ってるんでしょ。
もう、車なしがデフォルトですな。
975: 匿名 
[2018-10-14 13:23:36]
>>974 匿名さん

デフォルトだから、車の無い生活に憧れることはないのだが?
976: 匿名さん 
[2018-10-14 15:03:19]
>>973 匿名さん

>>当初のスレ説から、言い訳する度に主張が変わり、でも未だに「趣味で車を保有している」とか言い出す始末。

御意です。
ベランダ喫煙スレの矛盾投稿と良く似ていますね。
受動喫煙の話が出ると車の排気ガス(大気汚染とは決して言わない)、自動車交通をレジャーだの言いだす始末ですから。
977: 匿名さん 
[2018-10-17 06:28:06]
車のいらない都会の生活に憧れる。
978: 匿名さん 
[2018-10-17 07:14:23]
>>977 匿名さん

>都会の生活に憧れる。

早く都会に住めると良いね。
979: 匿名さん 
[2018-10-17 07:56:58]
>>977

>>車のいらない都会の生活に憧れる。

また、交通政策の話の振り出しに戻る、ですかい?

道路交通の無い社会は、人類が馬車を開発した時代から永遠に無理ですな。
980: 匿名さん 
[2018-10-17 09:25:22]
>>978 匿名さん

ボロ車売ったくらいでは、無理でしょうね。

貧乏ならば、最初から車もスマホも買わずに、爪に火を灯して生活するしかないでしょうね。
981: 匿名さん 
[2018-10-17 09:36:41]
>>980 匿名さん

つまり、馬車時代。
982: 匿名さん 
[2018-10-17 09:38:35]
それとも、牛車と書いてみる。

スレタイとスレ本文そのものが、ずっとからかわれるスレだから。
983: 匿名さん 
[2018-10-17 18:09:46]
どんな利便性の良い住宅でも、車無いことに憧れないよ。
どこかわるいんじゃないの?
984: 匿名さん 
[2018-10-17 18:29:19]
ミニマリストは車や食洗機の無い生活には憧れるが、ウオシュレットの無い生活には憧れ無い。
理由
ウオシュレット付きでもそうでなくても、便器を置くのに必要なスペースに変わりはないから。
988: 匿名さん 
[2018-10-18 07:26:41]
[NO.985~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
989: 匿名さん 
[2018-10-18 07:34:46]
物の存在にはそれぞれ目的と理由があるのだから、今あるものを否定しても意味がない。目的や理由が無くなるか、目的を達成する他のものが現れれば、自然と消滅する。

憧れると言う場合は、「理想」とする別の「存在」を示すべきである。
990: 匿名さん 
[2018-10-18 22:00:10]
うちは食洗機どころか洗い桶も使うのやめました。おかげでシンクはスッキリです^_^
991: 匿名さん 
[2018-10-18 22:06:28]
>>979 匿名さん
無駄レスですね。
何度も指摘されてるけど、個人が車所有しないのと、社会から車無くなるのと混同しなさんなって。
992: 周辺住民さん 
[2018-10-18 22:07:37]
確かにその通りだと思います
993: 匿名さん 
[2018-10-18 22:37:44]
>>991

>>何度も指摘されてるけど、個人が車所有しないのと、社会から車無くなるのと混同しなさんなって。

どんなに言ったって理解は無理。
『車のない生活に憧れます。』
と言う和文自体が間違っている。
『車を所有しないライフスタイルに希望を持ちます。。』
だろ。
そもそもバカにされてからかわれるスレタイが問題。
994: 匿名さん 
[2018-10-18 22:58:06]
社会から車がなくなることがあっても、それを憧れることはない。車が必要とされる限り、車は存続する。

個人が車を所有しないことに憧れることもない。デフォルトは所有しないわけであり、必要なければ、そもそも所有しないのだから。
995: 匿名さん 
[2018-10-18 23:23:07]
>>何度も指摘されてるけど、個人が車所有しないのと、社会から車無くなるのと混同しなさんなって。

おっしゃるとおり。車が必要な生活なんて不便すぎて無理。車のない生活に憧れます。
996: 匿名さん 
[2018-10-18 23:35:28]
>>995 匿名さん

どっちなん?

個人車のない生活?社会に車のない生活?どっちに憧れるのん?

皆さん、どっちもありえへんと言ってますが、どう理解できへんの?
997: 匿名さん 
[2018-10-18 23:40:21]
必要があって存在するものを、勝手に無い方が良いなどと決めつけないでね。

もっと良いものがあれば、それに憧れてくださいな。
998: 匿名さん 
[2018-10-18 23:47:11]
車が生活必需品なの?
そんな不便な生活憧れないなあ。
好みで持ってるなら構いませんよ。
私も所有してますので。
999: 匿名さん 
[2018-10-19 00:08:16]
>>998 匿名さん

生活必需品でも贅沢品でも人のことはどうでも良いでしょう。

人は不便な生活に憧れないでしょう。

人は便利な生活に憧れるのでしょう。

で、便利な生活って何よ?
1000: 匿名さん 
[2018-10-19 00:10:11]
そのとおり。車がないと不便な生活なんて憧れない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる