横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【88】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【88】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-06 22:06:11
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての88です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573893/

[スレ作成日時]2015-07-19 21:44:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【88】

867: 匿名 
[2015-08-30 20:00:11]
立川で降りたことない
868: 匿名 
[2015-08-30 20:02:52]
>>854
車で武蔵小杉(笑)
869: 匿名さん 
[2015-08-30 20:09:21]
立川には伊勢丹、高島屋、グランデュオ、LUMINE、ららぽーと、IKEA。
870: 匿名 
[2015-08-30 21:02:07]
典型的な郊外
871: 匿名さん 
[2015-08-30 21:07:41]
武蔵中原の負け惜しみ
872: 匿名さん 
[2015-08-30 21:15:44]
グランツリーの駐車場800台しかないんだね。
873: 匿名 
[2015-08-30 21:16:12]
そうそう、その調子。
武蔵小杉は武蔵中原相手にしてりゃいいんだよ。川崎ということを忘れるなよ。
874: 匿名さん 
[2015-08-30 21:19:02]
武蔵小杉のタワー中古多いな。
バブル崩壊前に売らないと損だもんね
875: 匿名 
[2015-08-30 21:48:06]
売って東京に住みたいの
876: 匿名さん 
[2015-08-30 21:49:52]
>>873さん、

武蔵小杉のライバルは二子玉です。
共に競い合い発展していく街々です。
877: 匿名さん 
[2015-08-30 21:59:03]
>>876
冗談じゃないよ、二子玉と比べても武蔵小杉には勝てないよ。
878: 匿名さん 
[2015-08-30 22:00:43]
>>875
後悔しなければ東京に引っ越したら!知らん。
879: 匿名さん 
[2015-08-30 22:20:35]
今日のこのスレは、色々な情報を知れて満足度100%かな。
880: 匿名 
[2015-08-30 22:22:05]
>>876
二子玉川は迷惑だろうが、その程度にしとけよ。
881: 匿名 
[2015-08-30 22:22:05]
>>876
二子玉川は迷惑だろうが、その程度にしとけよ。
882: 匿名さん 
[2015-08-30 22:33:20]
>>872
川崎ラゾーナは、駐車台数、2.000台だもの
グランツリーは800台だから土日だけ混むくらいでしょう。
883: 匿名 
[2015-08-30 22:34:49]
武蔵小杉にはろくな企業がないよね
884: 匿名さん 
[2015-08-30 22:43:22]
>>883
何言ってるのかね?
南武線沿線には大手企業がたくさんあるじゃん。
残念なことにシャープが無いがね
早期退職者が多いとは大変だな。
885: 匿名 
[2015-08-30 22:54:28]
南武線沿線とは言ってないだろ。
これで武蔵小杉=南武線沿線住民の憧れということがはっきりしたが。
886: 匿名 
[2015-08-30 22:55:20]
武蔵小杉が二子玉川とか都内に喧嘩売るなんて失礼だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる