横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【88】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【88】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-06 22:06:11
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての88です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573893/

[スレ作成日時]2015-07-19 21:44:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【88】

827: 匿名さん 
[2015-08-29 23:51:32]
また胡散臭い芝居の臭い。一体何がしたいんだか。
ヤツの芝居にみんな嫌気がして、ここは廃墟となっていく。
828: 匿名 
[2015-08-30 00:49:09]
>>825
ブランド自体日本からの撤退です。
表参道の店も撤退してましたよ(笑)
829: 匿名 
[2015-08-30 00:51:14]
>>825
アパレルが次々と撤退とは
いくつ撤退したのですか?
830: 匿名さん 
[2015-08-30 06:14:25]
>>829
2つ。両方とも日本市場からの撤退。
もしそれがヤバイことなら、日本がヤバいって話(笑)
831: 周辺住民さん 
[2015-08-30 06:55:52]
二子玉川や自由が丘を追いかけるのではなく、武蔵小杉の身の丈にあったものが入ればいいな。しまむらとかGUとか。
832: 匿名さん 
[2015-08-30 07:38:01]
>>831

小杉にしまむら、ジーユーは似合いません。
コムサデ、アルマーニ、せめてジャージならミキハウスでしょう。小杉はこれからのサラリーマンが憧れ目標にする街です。自分を表現できるアパレルが似合う街だと思います。
833: 匿名さん 
[2015-08-30 07:38:39]
>>831
どっちもないね、つまり無いって状態が身の丈なんだな。
834: 匿名 
[2015-08-30 09:39:32]
>>832
貴方は面白い釣りさんですね。
それに釣られる奴も面白い(笑)
835: 匿名さん 
[2015-08-30 09:53:59]
>>831
しまむらは、地方によく有りますが
商品は結構いいらしいですよ。
しまむらが赤字にならないのはなぜだろう?
836: 匿名 
[2015-08-30 09:58:12]
>>835
あの商品が良いって、貴方は
しまむらの洋服を買っている
と言うことですね(笑)

837: アノニマス 
[2015-08-30 10:12:12]
住居に金をかけ、日々の生活は慎ましく。
それも一つのライフスタイル。

美味いもの食べても出る時は同じ、いい服着ていてもいなくても生活はできる。
日々の通勤通学に便利で、日用品は多くのスーパーで手軽に買える。

全てに贅沢できるのなら、それはそれで消費生活を楽しめば良い。
838: 匿名さん 
[2015-08-30 10:20:40]
武蔵小杉って洋服屋さんあるの?
839: 匿名さん 
[2015-08-30 10:27:31]
釣り大会だな。
840: 匿名さん 
[2015-08-30 11:10:07]
アノニマスって真似したとかされたとかで
裁判するぞとかいうカタカナエンブレム?
何して生活してる人?
小杉のタワマンに住んでる人?
841: 匿名さん 
[2015-08-30 12:17:59]
今後ってもねぇ。。
横須賀線と南武線の間の狭小エリアだけでしょう。
騒いでるのもそこに住んでいる新興の住民だけで
それ以外の大部分の小杉エリアに住んでいる先住の小杉町民にとってはどうでもいいこと。
小杉小杉ってたって発展する余地(土地)なんて殆ど無いでしょう。

842: 周辺住民さん 
[2015-08-30 13:09:43]
>>834 川崎駅周辺の武蔵小杉ネガが巻き返しを図って大変みたいですよ。
843: 匿名さん 
[2015-08-30 13:12:35]
>>832 それが川崎駅周辺の住民さんのステータスですか?
844: 匿名さん 
[2015-08-30 14:49:10]
聞いて下さい。
グランツリー、イトーヨーカドーブランド「good day park」に行きましたが、9.720円冬の婦人服セーターが税込み【500円】と冬の厚手ストッキング745円が税込み【100円】と春物の長袖綿セーター5.000円近い紳士服が税込み【500円】とプーマーのTシャツ4.000円以上が税込み【400円】と
婦人服、紳士服が何百円で今、行ったら買えますので直ぐに行って見てわ!

止めてくれるな、早う行かねばならぬ!
845: アノニマス 
[2015-08-30 15:10:24]
>>841
発展をどうとらえるか。
再開発に誘発されて、新しい飲食店しかもこれまでの武蔵小杉にないようなタイプが増えるというのは発展ではないのかな?
タワマンという点で見るか、街全体の面で見るかで見え方はだいぶ異なるだろう。
846: 匿名さん 
[2015-08-30 16:10:47]
そんな悠長なこと言ってられませんよ。新しくタワマンが増える度に
人口増になって行くのに、ドンドンと飲食店を増やして行かないとダメですよ。
今日もグランツリーのフードコートは若い夫婦の子供連れで満タンク
座席を探すのに皆んな必死ですよ。


何とかして〜!グランツリー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる