東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 碑文谷
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-09-29 00:10:33
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.b-himonya.jp/index.html

所在地:東京都目黒区碑文谷一丁目1417、1418番他(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 バス15分 「サレジオ教会」バス停から 徒歩3分
東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩17分
東急目黒線 「西小山」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:66.03平米~79.28平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:32:26

現在の物件
Brillia(ブリリア) 目黒 碑文谷
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都目黒区碑文谷1丁目1417番他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩17分
総戸数: 33戸

Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?

237: 匿名さん 
[2016-09-13 21:49:04]
ごめんなさい236は、
233です、じゃなくて、234です、でした^_^;
238: マンション検討中さん 
[2016-09-14 00:12:47]
>>236 匿名さん
リセールとか賃貸には向かないでしょうけど、いい物件には間違いないと思います。
あとは、建物の直ぐ向いが一軒家とアパートなので、3階以上のお部屋が出来ればいいですね。

パークハウスはちょっと別格ですよね。掲示板見ると1~2億の価格帯の様だし、そもそもあっちは三丁目ですしね。
239: 匿名さん 
[2016-09-14 00:32:41]
>>238 マンション検討中さん
そうですね、あちらの価格帯が正式に発表されて、事前予測通り段違いに高いことが判明すれば、こちらの販売もぐっと進むかもしれません。
240: 匿名さん 
[2016-09-15 00:02:57]
みなさんのご意見もっともですね。。

それでもこの価格帯なら同じ東京建物で目黒駅近くのガーデンテラス目黒とかに目が行っちゃうのは私だけでしょうか...
241: 匿名さん 
[2016-09-16 04:57:43]
>>240 匿名さん
ガーデンテラスはもう価格出ているんですかね?お隣のスミフが坪450〜なので最安住戸でも坪400〜予想、かつ背の高いマンションに囲まれているがために全戸目黒川向き(北東)、ということなので、価格帯的にもコンセプト的にもこことは重ならない気がします。(ついでにあちらは住所的には五反田ですし。)
価格帯という意味では、パークハウス碑文谷一丁目の方はもしかしたらガーデンテラスと迷うレベルになるのかもしれませんが、街の雰囲気という意味では趣向がかなり違うかなと思います。
242: マンコミュファンさん 
[2016-09-22 11:23:45]
確かにガーデンテラスは坪390ぐらいからとの情報がありますね。コンセプトも全然違うし、こことはあまり競合しなさそう。

入居まであと2ヶ月。楽しみですね!
243: 匿名さん 
[2016-09-23 19:47:52]
ブリリアは、建物の作りや質が悪く音など響くとどこかで見ました。また、入居後の対応も悪いとか?東京建物の物件に住んだことがある方いますか?
244: 匿名さん 
[2016-09-23 20:00:14]
評判良くないのはブランズじゃないの?
東急不動産。
245: 匿名さん 
[2016-09-23 22:27:25]
中学の同級生が検討しているらしいので、撤退します。
246: 名無しさん 
[2016-09-25 16:17:38]
今朝前を通ったときに撮りました。
もうすぐのようですね。
今朝前を通ったときに撮りました。もうすぐ...
247: 匿名さん 
[2016-09-26 14:35:03]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
248: 匿名さん 
[2016-09-26 17:15:48]
事件は、世田谷区野沢。
ご遺体が見つかったのが碑文谷公園。
ここからは、目黒通り挟んで離れた距離。
249: マンション検討中さん 
[2016-09-26 22:44:12]
>>247 匿名さん

いい加減、そうゆうのやめません?
言ってて虚しくなりません?
250: マンション検討中さん 
[2016-09-26 22:47:50]
>>249 マンション検討中さん

反応するのもやめましょう。
251: 匿名さん 
[2016-09-26 23:44:25]
やめないでしょう。
定期的に書き込みされていますから、無理でしょう。
そんな事をするメリットってなんでしょうね。
理由は明白だと思いますよ。この近辺のマンションではブリリアが一番優位だと思います。価格と場所のバランス考えれば、明白でしょう。
碑文谷公園からだと近いのは、シティハウス目黒学芸大学です。
碑文谷で言えばパークハウスも有ります。
でも、この板に張り付くんです。理由は明白です。
逆効果だと思いますよ。荒らしさん。
252: 匿名さん 
[2016-09-27 00:00:18]
凄い素敵だけど、駅からの距離がリセールの時大丈夫か心配で踏み切れません
253: マンション検討中さん 
[2016-09-27 00:02:25]
確かに、周辺の価格帯を聞くと、決してブリリアが割高とは思えなくなってきました。
正直…立地、規模感、間取りにはかなり惹かれてます。部屋の選択肢が減ってきてるので、少々焦ってきてます。
254: 匿名さん 
[2016-09-27 00:05:13]
>>252 匿名さん
確かに駅近は、価値観を超えて買い手が集まりますからね。でも、まずは住む家ですからね。
255: 通りがかりさん 
[2016-09-27 00:07:26]
>>252 匿名さん

リセールは大丈夫じゃないですか?一定の需要はあるかと思いますよ。
一方で、賃貸には出しづらいかもしれませんね。マンションで駅から20分以内とかで検索する人はあまりいないでしょうから。
256: 匿名さん 
[2016-09-27 00:42:57]
>>252 匿名さん

リセールは気になりますよね。
西小山の駅なら徒歩12〜13分位ですけど、何故か、学大より17分を押してるんですよね。東横線押しって事ですかね。
碑文谷って意外に人気ありあると思いますよ
入学シーズンは特に良いマンションが無くなる気がします。
バスは結構便利ですよ。目黒からですと目黒消防署辺りから降りる人が多いので、電車の混雑よりは大分マシな気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる