東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 20:46:21
 

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。

まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-22 01:10:20

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3

687: 匿名さん 
[2010-02-07 04:23:30]
子供の観察力を舐めてはいけません
同じ小学校、同じマンションに住む子供の顔くらい把握してるのでは?
しかもこんな問題行動起こす子なら尚更
私は仕事から帰宅してこの話を聞きました
今後、現場を押さえたら現行犯で注意します。
688: 匿名さん 
[2010-02-07 04:51:41]
今後ではなくて、サッカー行為は即摘発に値する。
自身が目撃していなくても、○月○日○時頃、○○さんのご子息が
エントランスにてサッカーをしていたと、明日の朝にでも管理人に
告げてもよい内容。そして、管理人に対して親に厳重注意するよう、
依頼すべき。
689: 匿名さん 
[2010-02-07 05:06:43]
↑熱いね。あなたが言えば
私は現場を押さえて厳重注意します
690: 匿名さん 
[2010-02-07 05:56:11]
そう来ると思ったね。

しかしながら、本当に注意するつもりがあるのかな?
子供に注意しても無意味であることは、賢明なあなた
ならお分かりではないでしょうか?

個人が子供に注意しても、子供はマンション管理とは
どういうものなのか理解できないから、サッカー以外の
別の種目で再犯を繰り返す。

こういう場合は管理人が果たすべき職務であり、子供の
親に注意しないと根本的に解決しませんよ。

サッカー事件を直ぐに処理できない、現状のマンション
管理体制から目をそらせるための投稿でしょうか?
691: 匿名さん 
[2010-02-07 21:54:50]
住民の秩序ある自治体制を維持していくのは、管理人ではなくて管理組合ではないですかね。管理組合が全住民に
対して問題点を通達し、改善を求める。必要なら管理会社を通じて、管理人に違反行為に対して警告指導する権限を与える。そうしないと、管理会社も管理人も住民とトラブルになった場合を考えて動かないと思いますよ。
692: 匿名さん 
[2010-02-07 22:09:14]
なるほど納得です!
693: 匿名 
[2010-02-08 00:10:24]
>>686

私はバカ親が金髪であっても注意しますけど…

ガキに注意した時点でまともな親ならわかるやろ~
わからん親ならわかるように、管理人もしくは管理組合などを通して話合いますがね。
694: 匿名さん 
[2010-02-08 00:45:58]
まともやない親やから、サッカーを放任するんやろ~

エントランスはキャッチボール、バトミントン、サッカー、テニス等をする所と違うことは
普通の人間やったら誰でも知ってるわな
695: 匿名さん 
[2010-02-08 00:56:30]
コンシェルジュさんはその時サッカーを目撃してなかったのでしょうか?たまたま不在?
もし見てたなら注意してもよかったのでは?
それともマンション管理業務は業務範囲外なので、何もしなかったのでしょうか?
696: 匿名 
[2010-02-08 01:05:17]
サッカー、サッカーってどの程度の事してたのかな?
サッカーは1人では出来ないし、ただボールを足で少し転がした程度なんか?
リフティングしてたのか?
その程度にもよるのでは?
697: 匿名さん 
[2010-02-08 01:34:59]
>>691
ということであれば、
ここの管理組合や管理会社は、バルコニーの柵に布団を干し続けている方に対しては、
何ら機能してないことになるな。
698: 匿名さん 
[2010-02-08 02:23:57]
機能しているかどうかを判断するのも管理組合でしょう。住民は管理組合の一員ですから。
699: 匿名さん 
[2010-02-08 02:49:19]
情報更新日:平成22年2月7日
総戸数    205戸
販売戸数 32戸
700: 住民さん 
[2010-02-08 12:19:20]
色々議論されていますが、管理人はちゃんと違反行為が確認されれば注意してくれますよ。親がいてても立ち入り禁止の場所に子供が入って遊んでいる時に優しく注意されてましたので、こんな事があったと言っておけば気をつけてくれると思います。布団の件も実は以前、我が家も知らずに干した時に手すりをこえる布団干しは細則違反ですよと注意されました。ただ管理人が直接確認できた時しか注意をしないと思うので、まだそのような事をしている人はほんとに規約を見てないのか、管理体制の関係からか管理人業務開始時間がここは昼前なので、それまでに干す確信犯のどちらかですね。
701: 物件比較中さん 
[2010-02-08 12:46:12]
通常マンション管理人の業務時間は朝9時から夕方5時ではないのですか?
このマンションはおかしいのでは?
702: 匿名さん 
[2010-02-08 12:54:33]
コンシェルジュが午前11時までいるので、管理人は10時か11時からが業務時間だったはず。
別におかしくはないです。
703: 匿名さん 
[2010-02-08 13:18:33]
必死のところが可愛いね。
704: 匿名さん 
[2010-02-08 15:24:31]
670さんのコメントの考察
・夕方にエントランスでサッカー →管理人は帰ってるがコンシェルジュは勤務中
・我が子が目撃 →670さんは見ていない
・我が子が驚いていた →リフティングではなく、ボールを実際に蹴っていた可能性あり
・近所に親がいた →670さんが目撃していたなら親子関係まで分かるが、子供ではそこまでは分からない →かなり特徴のある親子
705: 匿名さん 
[2010-02-08 17:24:56]
コンシェルジェ休みの木曜日
管理人はエントランスに不在だった
ボールを二人で蹴っていてオブジェの囲いの中までボールが転がりロープの中に入って取っていたのも子供が目撃
玄関前(共有廊下)で縄跳びしている所を私も子供も目撃している。
私は一度しかないが子供は何回か縄跳びをみているしその時の状況から親子関係は分かると思います。
私は仕事をしていて普段不在がちなのでこの親ははっきり知らない。
部屋はわかりますがね
伏せときます。
706: 匿名 
[2010-02-08 17:50:45]
>>705
あんたキモイ
そこまで見てるならその場で注意すればいいやろ~
大人なら頭ごなしに怒るのではなく、それなりの注意の仕方があるやろ

と、私は思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる