東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-08-05 19:49:21
 

住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571368/
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9

いよいよ Part10になりました。

誠に勝手ながら Part10より「住民専用」と表記いたしました。

理事会も運営開始です。より良い住環境を整えましょう。

「エレベーター等で住民同士遭遇した時は出来る限りの軽い挨拶を心がけましょう」

・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)
総戸数: 600戸 保育所1区画

■構造
1.免震超高層建築物 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造
2.地上33階 地下1階 塔屋1階 基準法上の最高の高さ119.4m
3.臨海副都心有明北地区地区計画区域内により 高さ120m最高限度
■駐車場
1.住宅用機械式駐車場376台
2.屋内平置式2台
3.屋外平置式10台(来客用駐車場8台、シャトルバス・宅配兼管理用2台)
4.保育所用3台
■駐輪場
1.住宅用1200台
2.保育所用駐輪スペース
3.バイク置場12台
4.ミニバイク置場48台
■売主
東京建物 株式会社 http://sumai.tatemono.com/
住友不動産 株式会社 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
設計者:三井住友建設 株式会社 一級建築士事務所 http://www.smcon.co.jp/
施工者:三井住友建設 株式会社 http://www.smcon.co.jp/
共用部分内装設計:
株式会社ギャルド ユウ・エス・ピイ
The 'timeless hospitality' of Brillia Ariake City Tower
■概要
1.竣工日 平成26年12月 入居日 平成27年3月~
2.建築確認番号 JCIA確認12第00291号(2)(H25.6.28)
3.敷地面積 9494.00m2
4.土地権利 所有権
5.地目 宅地
6.用途地域 準工業地域
7.地域地区 防火地域 有明北土地区画整理事業区域内 臨海副都心有明北地区地区計画区域内
8.建蔽率 80% (緩和値)
9.容積率 450% (緩和値)

■交通
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩8分(区画道路完成時)
・りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
・都営バス 「有明1丁目」 バス停徒歩3分
・水上バス お台場海浜公園より 東京ビッグサイトより パレットタウンより 行先 豊洲 芝浦アイランド 日の出桟橋 浜離宮 浅草
・ブリリア有明シティタワーから「国際展示場」駅へ直通シャトルバス運行 「国際展示場」駅より「東京」駅へ 12分
・「国際展示場」駅より「品川」駅へ 13分
・「有明テニスの森」駅より「豊洲」駅へ 4分
・「有明テニスの森」駅より「銀座一丁目」駅へ 10分
・「お台場海浜公園」駅より「新橋」駅へ 12分
・お台場レインボーバス お台場海浜公園駅前 JR品川ルート15分 JR田町ルート16分
・自動車 首都高湾岸線 有明入口 5分
・タクシー 参考 約20分以内 銀座 新橋 大手町 約16分以内 羽田空港(高速利用)

■建築物 構造 性能
免震超高層建築物 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造
地上33階 地下1階 塔屋1階 基準法上の最高の高さ119.4m
リゾートタワーマンション 有明1番の眺望 オーナーズ最上階展望フロア スパ ジム 屋上テラス付 超高層建築物
免震超高層RC造 主要な構造躯体に高強度コンクリート70N/mm2を採用
現場造成杭61本L=32m N値50以上の支持層に設置
建築物本体に免震装置 オイルダンパー
周辺敷地に液状化対策 砂杭
東京都マンション環境性能表示制度 オール3 ★★★ H25.3現在 都内タワーマンションで4棟のみ合格
省エネルギー対策最高等級4
太陽光パネル

■共用施設
共用施設
共用エントランス
エントランスラウンジ
エレベーターホール
ママラウンジ
キッズルーム
最上階共用部33階
メインラウンジ
テラス
オーナーズスイート4部屋
キッチンスタジオ
セラピールーム
ヒーリングスタジオ
ジム
スパ
テラスガーデン
キッズラウンジ

■防災
24時間365日対応 防災センター
緊急地震速報装置(各住戸)
地震対策エレベーター地震管制装置
AED 自動体外式除細動器 (共用部)
防災リュック(各住戸)
防災備蓄倉庫(地下1階)
災害用倉庫(1階.10階.19階.28階.33階)
災害用太陽光発電 蓄電池
非常用電源装置 共用施設の72時間対応

■周辺環境 観光

生活施設 文化堂(有明店) http://www.bunkado.com/
デイリーヤマザキ(ブリリアマーレ有明店) http://www.daily-yamazaki.jp/index.html
豊洲新市場 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/
千客万来施設 (場外市場約140店舗 市場の新鮮食材 まんぷく市場 1000席)
ワンザ有明ベイモール ショッピングモール
スーパーフェニックス お台場店 http://phoenix-ikeeiseika.cocolog-nifty.com/blog/
マルエツ お台場店 http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9222
イオン東雲ショッピングセンター http://www.aeon.jp/aeon/shinonome/
アーバンドック ららぽーと豊洲

観光 お台場エリア
お台場海浜公園ビーチ http://www.tptc.co.jp/park/odaiba/tabid/395/Default.aspx
ヴィーナスフォート http://www.venusfort.co.jp/
ダイバーシティ東京プラザ http://www.divercity-tokyo.com/
デックス東京ビーチ http://www.odaiba-decks.com/
アクアシティお台場 http://www.aquacity.jp/
フジテレビ本社ビル http://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/index.html
東京都水の科学館 http://www.mizunokagaku.jp/
日本科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/
有明テニスの森公園 http://www.tptc.co.jp/park/ariake/tabid/192/Default.aspx
都立水の広場公園 http://www.tptc.co.jp/tabid/384/Default.aspx
都立潮風公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index043.html
レインボーブリッジ http://www.shutoko.jp/fun/lightup/rainbowbridge/
お台場レインボー公園 http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/koen/konan/14.html
大江戸温泉物語 http://www.ooedoonsen.jp/

2020年 東京オリンピック開催時の各施設 隣接地
有明アリーナ (バレーボール)
有明BMXコース (BMX)
有明ベロドローム (自転車)
有明体操教場 (新体操 トランポリン)
有明テニスの森 (テニス)

リラックス
有明スポーツセンター http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/




[スレ作成日時]2015-07-18 09:29:24

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

142: 匿名 
[2015-07-21 19:24:11]
ユニクロと市場できたらトラックだらけになりますね…

しかしユニクロの威圧感半端ないですね

眺望は確保されても街の景観はぶち壊しですね…。
143: マンション住民さん 
[2015-07-21 19:46:58]
>>139
稼働率は総会で開示されてました。ほぼ想定通りで若干ショートとのこと。
144: 入居済みさん 
[2015-07-21 20:07:24]
ユニクロ倉庫、通称「ぬりかべ(自分で付けました)」
あれのおかけで、有明の地上からはレインボーブリッジが消えました。
しかも、更にもう一段積みあがりそう
うちは中層ですが、海もブリッジも消えそうな感じです。



145: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:10:46]
UNIQLO結構な勢いで南側の木村屋パンまでにせり出してくるんだね。
間近に巨大戦艦が横たわってるみたい。グリーンウォールになるのがせめてもの救いだね。
146: 入居済みさん 
[2015-07-21 20:42:42]
マーレと月島倉庫の間の小道、夜間は路駐でいっぱいです。マーレの住民は動かないんですかねぇ。駐車禁止で無くても前科者リストにのる違法行為なのに‥
147: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:46:17]
今朝気がついたのですが、赤いパラソルがなくなりましたね。
148: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:49:45]
昼間、下の公園に自転車が停まっているのも
そろそろ問題定義しようか。
149: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:51:08]
>>147
あぁ、自分も確認しました。
あのすごく目立つパラソルが消えていた。

実に違和感ない姿になりましたね。
150: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:52:22]
>>145
ユニクロと木村屋の間に海浜公園へ行く通路ができるのが嬉しいね。
151: マンション住民さん 
[2015-07-21 20:53:18]
>>147
赤いパラソル消えてたね
あれ目立ってたよね
152: マンション住民さん 
[2015-07-21 21:25:27]
>>148
今も駐輪してますね。
全般的に駐輪マナーが悪化していっているのはとても感じます。
153: マンション住民さん 
[2015-07-21 21:48:55]
住民連絡。
窓側の各部屋への空気孔のフィルターがそろそろ真っ黒になる時期です。
掃除機で吸い取る、水洗いするなどのメンテナンスをしましょう。
154: マンション住民さん 
[2015-07-21 21:51:26]
駐輪問題はまずBACのシールが貼ってあるかの確認。
番号を控えておけばいい。
シールが無い場合はお客さんだろうか。
そう言えばお客さんの駐輪場ってないよね。
子供らの自転車も結構あるし。
155: マンション住民さん 
[2015-07-21 22:16:57]
まさか僅かな駐輪代をケチるための放置じゃないだろうな。
そんなことしたら、天に変わってお仕置きよ。
156: 住民です 
[2015-07-21 22:20:09]
>>146
標識を良く見てから投稿しましょう。
恥ずかしいですよ。
157: 住民です 
[2015-07-21 22:22:13]
>>148
×問題定義
○問題提起

予測変換のせいですよね。まさか、間違ってないよね。恥ずかしい。
158: マンション住民さん 
[2015-07-21 22:34:20]
完壁でなく、完璧ね。
シュミレーションじゃなくて、シミュレーションね。
うる覚えでなく、うろ覚えね。
駐停車禁止でなく、駐車禁止ね。
バルコニーのタバコ禁止ね。
159: 入居済みさん 
[2015-07-21 22:40:35]
お友達が来た時の、駐輪場がなく困ります。
来客用の駐輪スペースがほしい。
160: マンション住民さん 
[2015-07-21 23:37:19]
>>159
そしてあなたはいつもどうしているのですか?
161: 契約済みさん 
[2015-07-21 23:58:27]
パラソル無くなってもバルコニーライトアップしている家はやめてないんだな。
162: マンション住民さん 
[2015-07-22 05:45:46]
玄関前に自転車置きっぱなしな時あるし。
来客さんの自転車かなぁ。
163: 匿名 
[2015-07-22 05:57:41]
>>144
当然空き地と知ってて買ったのではないのですか。
嫌なら売却して他の眺望の良いマンション買うべきでしょう。
殆どの方はそう何回も購入出来るとは思えませんので、充分精査して購入するべきでしたね。
タワーマンションよりは良かった気がします。中身は衣類ですし。
164: マンション住民さん 
[2015-07-22 07:41:07]
9Fの赤いパラソル、今朝はバッチリ広げてますね...
165: マンション住民さん 
[2015-07-22 07:47:50]
我輩もパラソル目視した。
166: 住民です 
[2015-07-22 08:00:41]
>>164
赤いパラソルは、日常的には地上から見えないたかさにしまってあり、使用するときだけ広げる という使いかたに変えたのでは?それであれば、この掲示板でとやかく言うのはただの嫌がらせになりはしませんか?
日常的に立ててあるようなら、開いてなくても引き続き注意しなくてはなりませんね。
167: 入居済みさん 
[2015-07-22 08:04:39]
>>161
バルコニーライトアップって何が問題なんだろう?
ブルーやピンクの蛍光色系は万死に値するけど、普通の色で程々のライトアップなら問題ないような。
168: 契約済みさん 
[2015-07-22 08:04:47]
今朝のシャトルにたくさんの中国人らしきのが乗ってきましたが、住人ですかね?
169: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:09:19]
>>168
旅行者のような雰囲気はありましたね。しかも10名弱の大勢で乗ってきましたね。
シャトルバスが3分遅延した。

住民だったらやむ得ないと感じるけど、エアビーアンドビーの人だったら、それみたことかとなる。
170: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:09:38]
>>166
使用すること自体がダメだろ。
手摺の高さ越えてるのだから。
171: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:11:49]
>>167
Xmasシーズンになるとbalcony電飾マニアが沢山現れるよ。以前住んでたタワマンでも何人か居た。
172: 匿名 
[2015-07-22 08:26:52]
あんな超巨大倉庫が隣にできて喜ぶ住民がいるのはこのマンション位でしょうね
173: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:35:56]
>>172
トレードオフって言葉検索してごらん。
あっ、またタダで講義しちゃった。
俺って罪なやつだぜ。
174: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:42:18]
UNIQLOのとこは、Daiwa以外に大手デベも入札したんだよね。
33階建ての大型高層マンションを2棟建てようと計画してたデベ。
でもDaiwaは金持ち企業のUNIQLO案件が既定路線だったから度肝を抜く高値で確実に落札したのである。
175: 入居済みさん 
[2015-07-22 08:46:11]
>>169
夏休み時期だから家族呼ぶ人も多いのでなんとも言えませんね。
入居初年度、日本の観光名所至近で虹橋眺望最高のマンション購入したからには人呼びたくなるでしょうし。
176: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:46:51]
>>169
あれ全員乗ったんですか!?子供含めかなりの人数でしたね。ロビーで目撃しました。
外国の人なので何を話してるかはわかりませんでしたが、明らかに観光者って感じでした。
あれ乗せちゃうんですか?
係りの人は何のチェックもしないんですかね?
177: 匿名さん 
[2015-07-22 08:50:11]
>>175
んー。誰も日本語話せなかったしなー。
家族呼ぶってなら誰か係りの人と話をしようとする人がいても良さそうだけど、お父さん含め全員良く分かってなさそうでしたな。
あんなん増えたら困るわー。
178: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:51:33]
大型タワマン二棟で2000世帯 約5000人の
人口増加の方が意外と近隣の住環境が整ったりして。
179: マンション住民さん 
[2015-07-22 08:54:10]
ただいま、夏休みシーズンなので
外国人旅行者さん人口増加中です。共用部にも沢山お見かけします。
さすが国際色あふれるタワーです。グルーバルな時代を感じます。
180: 住民さんA 
[2015-07-22 08:56:12]
海外の人向けに一階ホールで売店とかやればいいのにね
日本のお土産を販売して、おもてなしするべきだよ。
181: 匿名 
[2015-07-22 08:59:18]
>>142
買えなかった貴方にゃあ〜、関係ないから良いんでないですか。笑っちゃいます。
182: 匿名 
[2015-07-22 09:04:27]
>>172
巨大市場が移転してきて喜んでる人もいるんじゃあないのかしら。
楽しみにしてた施設、再公募で残念ですけどね。
183: 契約済み。 
[2015-07-22 09:13:09]
>>144
只の先見の明がなかった貴方の自己責任でしょう。本当の住民の投稿じゃなくエセ住民でしょうけど。笑。
184: 投資家さん。 
[2015-07-22 09:22:32]
>>178
川岸の5000人より駅前の2000世帯の方が街全体の住環境は整うよ。
だから国は、有明全体の将来性を考えて、国家戦略特区に指定した。有明での実績を認められて住友不動産が一手に開発する事となった。
投資家としては当然駅前のタワーマンションはターゲットですよ。
185: マンション住民さん。 
[2015-07-22 09:43:35]
>>141
心配して対策を立てるのは警察や江東区でしょうね。
それともあんたがボランンテイアで交通整理してくれるの。
そんな先の事心配するんだったら、事象が生じた段階で警察に相談に行けば。言うまでも無く、事前にユニクロと交通対策は検討してますよ。日本の警察はあんたが考えてるよりかなり、優秀ですよ。
186: 契約済みさん 
[2015-07-22 10:56:47]
そもそもシャトルバスはどの範囲まで乗車して良いの?
ゲストルーム使用者はオッケー?
お友達オッケー?
187: マンション住民さん 
[2015-07-22 10:59:32]
オーナーズカード提示でOK。
188: マンション住民さん 
[2015-07-22 11:07:28]
一気に書き込み数が増えてきた。
学生君は夏休みになったし。
そう言うことかな。
189: 契約済み 
[2015-07-22 11:10:23]
>>186
知らないの。どちらの契約済みさん。
もしや。シャトルの無い⚪️⚪️ズの契約済みさんですか。
190: マンション住人 
[2015-07-22 11:34:08]
>>187
カードの提示は徹底されているのでしょうか?
191: 入居済みさん 
[2015-07-22 12:24:13]
もはや湾岸名物の中国人御一行
景観台無しの巨大倉庫に
赤いパラソル
AirBnB問題と話題が盛りだくさんだね

でも自分は巨大倉庫以外は具体的に直面したこともなく
静かに暮らせてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる