東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-08-05 19:49:21
 

住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571368/
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9

いよいよ Part10になりました。

誠に勝手ながら Part10より「住民専用」と表記いたしました。

理事会も運営開始です。より良い住環境を整えましょう。

「エレベーター等で住民同士遭遇した時は出来る限りの軽い挨拶を心がけましょう」

・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)
総戸数: 600戸 保育所1区画

■構造
1.免震超高層建築物 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造
2.地上33階 地下1階 塔屋1階 基準法上の最高の高さ119.4m
3.臨海副都心有明北地区地区計画区域内により 高さ120m最高限度
■駐車場
1.住宅用機械式駐車場376台
2.屋内平置式2台
3.屋外平置式10台(来客用駐車場8台、シャトルバス・宅配兼管理用2台)
4.保育所用3台
■駐輪場
1.住宅用1200台
2.保育所用駐輪スペース
3.バイク置場12台
4.ミニバイク置場48台
■売主
東京建物 株式会社 http://sumai.tatemono.com/
住友不動産 株式会社 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
設計者:三井住友建設 株式会社 一級建築士事務所 http://www.smcon.co.jp/
施工者:三井住友建設 株式会社 http://www.smcon.co.jp/
共用部分内装設計:
株式会社ギャルド ユウ・エス・ピイ
The 'timeless hospitality' of Brillia Ariake City Tower
■概要
1.竣工日 平成26年12月 入居日 平成27年3月~
2.建築確認番号 JCIA確認12第00291号(2)(H25.6.28)
3.敷地面積 9494.00m2
4.土地権利 所有権
5.地目 宅地
6.用途地域 準工業地域
7.地域地区 防火地域 有明北土地区画整理事業区域内 臨海副都心有明北地区地区計画区域内
8.建蔽率 80% (緩和値)
9.容積率 450% (緩和値)

■交通
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩8分(区画道路完成時)
・りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
・都営バス 「有明1丁目」 バス停徒歩3分
・水上バス お台場海浜公園より 東京ビッグサイトより パレットタウンより 行先 豊洲 芝浦アイランド 日の出桟橋 浜離宮 浅草
・ブリリア有明シティタワーから「国際展示場」駅へ直通シャトルバス運行 「国際展示場」駅より「東京」駅へ 12分
・「国際展示場」駅より「品川」駅へ 13分
・「有明テニスの森」駅より「豊洲」駅へ 4分
・「有明テニスの森」駅より「銀座一丁目」駅へ 10分
・「お台場海浜公園」駅より「新橋」駅へ 12分
・お台場レインボーバス お台場海浜公園駅前 JR品川ルート15分 JR田町ルート16分
・自動車 首都高湾岸線 有明入口 5分
・タクシー 参考 約20分以内 銀座 新橋 大手町 約16分以内 羽田空港(高速利用)

■建築物 構造 性能
免震超高層建築物 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造
地上33階 地下1階 塔屋1階 基準法上の最高の高さ119.4m
リゾートタワーマンション 有明1番の眺望 オーナーズ最上階展望フロア スパ ジム 屋上テラス付 超高層建築物
免震超高層RC造 主要な構造躯体に高強度コンクリート70N/mm2を採用
現場造成杭61本L=32m N値50以上の支持層に設置
建築物本体に免震装置 オイルダンパー
周辺敷地に液状化対策 砂杭
東京都マンション環境性能表示制度 オール3 ★★★ H25.3現在 都内タワーマンションで4棟のみ合格
省エネルギー対策最高等級4
太陽光パネル

■共用施設
共用施設
共用エントランス
エントランスラウンジ
エレベーターホール
ママラウンジ
キッズルーム
最上階共用部33階
メインラウンジ
テラス
オーナーズスイート4部屋
キッチンスタジオ
セラピールーム
ヒーリングスタジオ
ジム
スパ
テラスガーデン
キッズラウンジ

■防災
24時間365日対応 防災センター
緊急地震速報装置(各住戸)
地震対策エレベーター地震管制装置
AED 自動体外式除細動器 (共用部)
防災リュック(各住戸)
防災備蓄倉庫(地下1階)
災害用倉庫(1階.10階.19階.28階.33階)
災害用太陽光発電 蓄電池
非常用電源装置 共用施設の72時間対応

■周辺環境 観光

生活施設 文化堂(有明店) http://www.bunkado.com/
デイリーヤマザキ(ブリリアマーレ有明店) http://www.daily-yamazaki.jp/index.html
豊洲新市場 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/
千客万来施設 (場外市場約140店舗 市場の新鮮食材 まんぷく市場 1000席)
ワンザ有明ベイモール ショッピングモール
スーパーフェニックス お台場店 http://phoenix-ikeeiseika.cocolog-nifty.com/blog/
マルエツ お台場店 http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9222
イオン東雲ショッピングセンター http://www.aeon.jp/aeon/shinonome/
アーバンドック ららぽーと豊洲

観光 お台場エリア
お台場海浜公園ビーチ http://www.tptc.co.jp/park/odaiba/tabid/395/Default.aspx
ヴィーナスフォート http://www.venusfort.co.jp/
ダイバーシティ東京プラザ http://www.divercity-tokyo.com/
デックス東京ビーチ http://www.odaiba-decks.com/
アクアシティお台場 http://www.aquacity.jp/
フジテレビ本社ビル http://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/index.html
東京都水の科学館 http://www.mizunokagaku.jp/
日本科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/
有明テニスの森公園 http://www.tptc.co.jp/park/ariake/tabid/192/Default.aspx
都立水の広場公園 http://www.tptc.co.jp/tabid/384/Default.aspx
都立潮風公園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index043.html
レインボーブリッジ http://www.shutoko.jp/fun/lightup/rainbowbridge/
お台場レインボー公園 http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/koen/konan/14.html
大江戸温泉物語 http://www.ooedoonsen.jp/

2020年 東京オリンピック開催時の各施設 隣接地
有明アリーナ (バレーボール)
有明BMXコース (BMX)
有明ベロドローム (自転車)
有明体操教場 (新体操 トランポリン)
有明テニスの森 (テニス)

リラックス
有明スポーツセンター http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/




[スレ作成日時]2015-07-18 09:29:24

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

301: 住民さんC 
[2015-07-24 07:18:36]
ジークBAC
302: 入居済みさん 
[2015-07-24 08:19:38]
百聞は一見にしかず。
303: マンション住民さん 
[2015-07-24 09:25:11]
工事未着手だった旧タイムズの敷地ですが、ようやく工事始まりましたね。
今日1日で更地になりそうな勢い。
304: 入居済みさん 
[2015-07-24 09:28:25]
>>303
やったぜ、チョベリグ。
305: マンション住民さん 
[2015-07-24 09:35:15]
どっちの旧タイムズですか?
・水素ステーションの裏?
・BACエントランス前?(自動車整備工場予定)

今日家に帰ればわかるけど、今外出先なんで気になるんです。
306: マンション住民さん 
[2015-07-24 09:43:54]
>>305
BACエントランス前の方です。
アスファルトをすごい勢いではがしていってます。
307: マンション住民さん 
[2015-07-24 09:57:58]
>>306さん
情報ありがとう。自動車整備工場が着工したんですね。どこの車種かな。外車かな。ヤナセかな。
308: 住民さんB 
[2015-07-24 10:08:59]
マセだよ。
309: マンション住民さん 
[2015-07-24 10:12:18]
2004年9月のポケット地図が手元にあったんでBACのとこみたら10年前以上にはBACのとこに何か建ってたんだね。
もちろん地図情報はもうちょっと古いということだね。

BAC真横(北東)の新設予定の「第二有明小・中学校」のとこが海だし、ゆりかもめの有明テニスの森すら載ってない。

あとガーレジ伊太利屋って今のFIATTアルファロメロでしょ。当時は結構な敷地を占有してたんだね。
ここで推測なんだけど、今日工事が始まった旧タイムズの整備って今あるアルファロメオの拡張なんじゃないのかな。
アルファロメオの駐車場溢れかえってるし。いや、絶対そうだね。つじつまがあう。
2004年9月のポケット地図が手元にあっ...
310: 契約済みさん 
[2015-07-24 11:02:27]
ロメオはないよ。
マセって上に書いてあるじゃん。
311: マンション住民さん 
[2015-07-24 11:19:43]
マセは100%なの?
312: マンション住民 
[2015-07-24 11:29:03]
飲食店出来ないかな…
313: マンション住民さん 
[2015-07-24 11:30:36]
BAC の土地は昭和初期から存在してますな。これはとてもいい。

のぞみ橋から台場は完全に海だから
巨大地震時には想定以上にその境ががズレて変形するかもだから橋の上は注意だよ。

完全な海の埋め立てとかは安心してるが
やっぱり、その境だよね。
BACと有明第二小中学校の間やにぎわいロードあたりは、海との境だったから注意。
BAC の土地は昭和初期から存在してます...
314: マンション住民さん 
[2015-07-24 11:33:50]
ただ明治時代は有明は完全に海だし

境がある様で無いのかもしれない。

一応、昭和初期ではTOCあたりから先は海も知っておこう。
315: 契約済みさん 
[2015-07-24 11:35:22]
そもそもロメオなら分けなくたっていいでしょ。
同じイタ車だから実は運営会社は同じで駐車場は共有するかもねー
316: 匿名 
[2015-07-24 12:42:52]
整備工場なんてできても嬉しくないなー
317: マンション住民さん 
[2015-07-24 13:05:05]
たしかに。経営する会社は同じで販売する車種(ライセンス)は別であるということは十分考えられる。
区画的にはぼんやりわけるだろうけど、整備中の車を置く駐車場は共有。
マセラッティが本当なら、東にマセラッティ、中央は駐車スペース、西にアルファロメオ。
高級住宅街のようだな。

佐川も東京五輪までにはペンキ塗りなおしてくれないかな。
希望としては佐川はそこに居ていいからさ、リニューアル。
318: 入居済みさん 
[2015-07-24 14:20:32]
物流保育
物流建機
物流BAC学校
パン外車物流
物流未定物流
319: 入居済みさん 
[2015-07-24 14:23:54]
>>318
物流318
320: マンション住民さん 
[2015-07-24 14:53:51]
マセラティほんとかよ。どうしよう。ご当地贔屓でアルファロメオ購入検討中だったけど候補がでてきたか。
321: 匿名さん 
[2015-07-24 15:07:06]
>>289
いや、そこは詮索(ていうか徹底)しないといけないところだ。
愛〇何人抱えようが自由だが車は近隣駐車場に停めてくれと。

>>296
「と思われる」で追及するのはやばいと思う、実際私も「と思われる」連中、ことによるとそれ以上にヤバイ連中をロビーで見かけた事があるが追及はしなかった。
(片方はいかにもな旅行者、二人向かい合っているのに一言も話さずタブレットのみでやり取りしていた)

>>297
部屋が判るようなら管理組合にまず言うべき。
322: 契約済みさん 
[2015-07-24 15:09:57]
自動車会社はヤマセなん?
323: 匿名 
[2015-07-24 15:19:04]
>>318
そんなに物流好きなら。
就職世話しようか。日野の2トンでいいかなあ〜。
あっ。そうそう免許持ってるよね。三輪車じゃあ、だめでちゅよ。
324: 匿名さん 
[2015-07-24 17:13:21]
>>315
アルファロメオもマセラッティも同じフィアットクライスラーグループ傘下のブランドです。
運営するディーラーは同じ会社である可能性は高いですよね。
325: 入居済みさん 
[2015-07-24 17:21:29]
>>324
やはり、その線か。
326: 匿名さん 
[2015-07-24 19:37:56]
ガレーヂ伊太利屋
http://garage-italya.co.jp/
お隣さんの経営母体(「お台場」ショールームになってますね(笑)
まあ今後ここは江東区の端の端ではなく湾岸地域の中心の一つになるだろうからこれでいいんだけど。

で、この会社、思っていたより凄かった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%82%E4%...

さらに
>コーンズの販売協力店としてマセラティ、フェラーリ

どうやらかなり可能性が高そうです。
車には金をかけない主義だったのですが、マンションいくつも要らないしなあ。買うかも。
327: 契約済みさん 
[2015-07-24 19:56:51]
期待しといてダイハツがクぅールぅーっ!
328: マンション住民さん 
[2015-07-24 20:08:12]
マセラティ含め1000万以上の車を無理なく買えるのって、どの年収帯なんだろう…?
329: マンション住民さん 
[2015-07-24 20:33:31]
>>328
みんな無理して買うもんさ。
331: 契約済みさん 
[2015-07-24 20:48:36]
あれ?ヒュンダイじゃないの?
332: 入居済みさん 
[2015-07-24 21:02:06]
>>331
問いかけの回答w
333: 入居済みさん 
[2015-07-24 21:18:52]
>>330
目の前コンビニは嫌だなー。マセラッティの方が景観良いし夜は稼働しないから嬉しいです。
コンビニは噂の水素ステーション辺りが近過ぎずベストかなと個人的には思いますが流石に高望みですかね。
周辺事情などはここまで理想通りに来過ぎていてお腹破裂しそうです。
334: マンション住民さん 
[2015-07-24 21:23:44]
本当の車好きは
リビングから眺める車庫を作り
愛車を見ながら生活する。

もちろんこれができるのは
戸建住宅だけど
BACの場合は通勤など毎日通る場所で
車を眺められる。
多様なメーカーが並ぶのは
車好きには良いことだ。
335: 住民さんE 
[2015-07-24 21:28:52]
ちょっと前のダイワさんが全くない
ここから眺めは海が抜けてるねー。

こうやって有明は日々進化している。
ちょっと前のダイワさんが全くないここから...
336: 入居済みさん 
[2015-07-24 21:31:52]
UCIが一転してトラック競技も東京開催を要望しているようです。
まだわかりませんが北東眺望が更にド安定になるかも。
当初予定有明仮設→コスト削減で伊豆へ→やっぱり有明 →舛添レガシーパワーで常設 なんてあり得るでしょうかね?
http://cyclist.sanspo.com/196243
337: 住民さんC 
[2015-07-24 21:56:23]
>>63
この東京都の土地がオリンピック施設になる可能性もあるわけじゃな。
338: マンション住民さん 
[2015-07-24 22:13:34]
#北西
現在、都心側の眺め良好。豊洲市場建設を眺める日々。
33Fラウンジと同方向の為、マンネリ感。
概ね静かな生活。
将来、高層の建物の可能性あり。

#北東
有明第二小中学校 オリンピック施設
現在、静かな生活 高層建物の予定なし低層階でも眺望良好。
建設開始後は騒音の可能性。

#南東
陽当たり良好。夏になり、暑さ倍増でカーテン必要。
夜景も刺激的ではなく落ち着いた感じ。
将来眺望にいささか不安。

#南西
都心方向眺めに低層、高層で差が出てくる。
道路の騒音、建設音が気になる。
西日はカーテン必要。
ラウンジと同方向の景色でマンネリ感。
339: 入居済みさん 
[2015-07-24 22:37:23]
>>336
某関係者の話だと、伊豆の開催は、コンパクト東京五輪のコンセプトが崩れるのと、観戦者宿泊施設の問題、交通手段の問題、あと火山性微動地震の影響が絡むらしい。IOCは有明を視察したけど伊豆は、、、、、。
340: 入居済みさん 
[2015-07-24 22:38:43]
>>338
俺のうち南東なんだけど、今日も暑いよ。ジメジメしてる。
341: 住民でない人さん 
[2015-07-24 22:59:44]
(承認されたらですが)BACさんが加入される来年から有明運動会はピリピリしそうですね。
綱引きとかクレームのオンパレードかもしれません。
他を批判・排除する労力、ぜひ自動車整備工場の阻止につかってみてください。
自動車整備工場がどんな薬品を使うか知ってますか?もらい汚染の影響で有明の「半島エリア」は・・・


342: 入居済みさん 
[2015-07-24 23:21:43]
>>341
やだ
343: 入居済みさん 
[2015-07-25 00:11:45]
>>318
それわからずらいぜ



    市場市場市場
倉庫保育
倉庫建機
倉庫未定
倉庫BAC学校五輪五輪
パン外車飛脚五輪五輪
ネコ未定飛脚SKYマレ
344: 契約済みさん 
[2015-07-25 00:22:10]
>>343
318何言ってんだ?って思ったけど、やっと分かったわw
346: 入居済みさん 
[2015-07-25 01:09:22]
徳川家康公遺訓

「不自由を常と思えば不足なし、心に望み起こらば困窮したるときを思い出すべし。堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり」――。
347: 匿名 
[2015-07-25 06:03:43]
>>343
ついに暑くていかれたか。
あ〜。元々か。
348: マンション住民さん 
[2015-07-25 06:06:58]
>>338
マンネリ化したら、BAC賃貸にして別のマンション買うから、全然困りません。
349: マンション住民さん 
[2015-07-25 06:54:29]
>>341
対岸の豊洲市場周辺に苦情を優先でお願いします。
ベンゼンヨロシコって。笑。
こちらの心配は赤の他人の貴方にしてもらわなくて結構ですよ。
さよなら。
350: マンション住民さん 
[2015-07-25 08:08:34]
>>338
のらえもんさんに聞いてみてよ。「笑」
指貸してやるからしゃぶれよ。
叫ぶんだよ。「根が辞めていつか住んでやる。1、2、3、だあ〜ってね。」
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる