東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

1578: 匿名さん 
[2015-08-16 16:10:04]
壁薄いから、叩いたら穴あいちゃうからやめて!敷金で修繕しても足りないから、追加不足分は払ってね。
1579: 匿名さん 
[2015-08-16 16:13:43]
ペットがどうとか、言ってる意味分からない。
誰か通訳してくれ。
1580: 匿名さん 
[2015-08-16 16:15:27]
さすがにちょっとは払う気であるよ。前物件のは電話鳴るだけで、払わずそのままだけど(笑)
1581: 匿名さん 
[2015-08-16 16:16:34]
ペットは家をダメにするからね。
1582: 匿名さん 
[2015-08-16 16:19:41]
エアコンと照明とキッチン改修やらで200万ぐらいは払わせたけど(笑) オーナーはすげーよ。駐輪の認証無視してたら、管理に叱られて、おれはオーナーに謝罪文書かした(笑) うけるでしょ。
1583: 匿名さん 
[2015-08-16 16:24:33]
何自慢?
1584: 匿名さん 
[2015-08-16 16:27:28]
でも前のタワーは、震災で壁が二つに折れたんで、オーナーは謝ってた。コミコミで一円も払う必要いと判断した。
1585: 匿名さん 
[2015-08-16 16:28:58]
ちなみに、袋のライズタワーな(笑) 壁とか粉々だよ、至るところ。
1586: 匿名さん 
[2015-08-16 16:31:24]
ガキの苦情は、オーナー呼んで10件はしてる。安いタワーはほんとトラブル多い。
1587: 匿名さん 
[2015-08-16 16:36:22]
タワーはいろんな人がごちゃ混ぜに入ってる感じで、住む分には気楽に住める反面、オーナーとしてはイマイチ安心できない・・・
1588: 匿名さん 
[2015-08-16 16:38:15]
>>1586
いいね
どんどんやれ!
1589: 匿名さん 
[2015-08-16 16:41:07]
そもそもタワーなんぞ団地と変わらんし
住んでるやつは変わったやつが多いよ
1590: 匿名さん 
[2015-08-16 16:44:27]
分譲の人間は、いちいち賃貸のおれに挨拶するのな(笑) オーナーに話したら仲良くしてくださいと(笑)
1591: 匿名さん 
[2015-08-16 16:48:32]
>>1590
賃貸最強やね
1592: 匿名さん 
[2015-08-16 16:51:15]
なんだ、内弁慶か(笑)
1593: 買い換え検討中 
[2015-08-16 16:59:33]
なんか、一気に内容や言い回しが大学生のスレみたいになってる。
1594: 匿名さん 
[2015-08-16 17:05:22]
利益は頂いておりますので、賃貸の方は神様です。ホクホク。
1595: 匿名さん 
[2015-08-16 17:10:17]
そろそろ閉鎖したら。つまらんコメント増えてきたし。
1596: 匿名さん 
[2015-08-16 17:16:04]
やれやれ、長文君の次はレベルの低い賃貸話か。
1597: 匿名さん 
[2015-08-16 17:16:07]
いつまでたっても、賃貸さんは養分なのよ。
食物連鎖の最下層(笑)

働かなくてもがっぽり。
1598: 匿名さん 
[2015-08-16 17:20:50]
シエルとか勝ビューとかTTTとか
単純に賃貸専門部屋のあるマンションは養分にもならない。
1599: 匿名さん 
[2015-08-16 17:21:09]
壁でモールス信号、トン、ツー、トントンな(笑) 
1600: 匿名さん 
[2015-08-16 17:21:38]
だからなに?
1601: 匿名さん 
[2015-08-16 17:23:25]
マンションなんて、表札に名前もない糞身分なんだからよ。おおらかに生きればいいんだよ。
1602: 匿名さん 
[2015-08-16 17:25:32]
おれはモールス信号のガキには、死ぬほどキレたけどな(笑) 
1603: 匿名さん 
[2015-08-16 17:26:31]
>>1601
いいねぇ君
1604: 匿名さん 
[2015-08-16 17:28:12]
>>1595
お前は馬鹿か?
わざわざ覗かなきゃいいだろ
1605: 匿名さん 
[2015-08-16 17:30:06]
そもそも、いい歳こいて賃貸とか恥ずかしく無いの?
1606: 匿名さん 
[2015-08-16 17:31:33]
いい歳はお前だけ(笑) 
1607: 匿名さん 
[2015-08-16 17:34:41]
こうやって賃貸のひとがいるから、俺らも大儲けできるわけですから(笑)
1608: 匿名さん 
[2015-08-16 17:34:48]
>>1598
手取り50万くらいで無理して賃貸してる人、結構いますよ。
見栄っ張りなエリートサラリーマンは家に手取りの3分の1以上使いますね。
1609: 匿名さん 
[2015-08-16 17:36:18]
よく見たら、一つのフロアを壁にドア付けて分けただけだぜ。モールス信号で会話してろよ(笑)
1610: 匿名さん 
[2015-08-16 17:37:36]
お金も不動産も借りるより貸してる人の方が裕福になれるよ。
ヒルズみたいな高級賃貸してる自分でビジネスしてる人は除いて、サラリーマンなら特にね。
1611: 匿名さん 
[2015-08-16 17:38:10]
シェアハウスとまったく同じ。
1612: 匿名さん 
[2015-08-16 17:39:45]
賃貸も分譲も同じく住人です。平等です。
1613: 匿名さん 
[2015-08-16 17:40:05]
ボロボロになってから、高い管理費払って自分で住むの?
1614: 匿名さん 
[2015-08-16 17:40:41]
利益を載せて貸してるんだから当たり前。
1615: 匿名さん 
[2015-08-16 17:42:11]
団地がみじめに見えるのは、買ったからでしょ。買ってローン払い終えて、そのままなんでしょ。自分で住むんでしょ。ボロボロ。
1616: 匿名さん 
[2015-08-16 17:42:18]
貸しても売っても儲かる物件を買うのが、投資の基本だよ。

人気エリアの人気マンション買おうね。
1617: 匿名さん 
[2015-08-16 17:42:57]
大赤字でしょうな。。
1618: 匿名さん 
[2015-08-16 17:43:33]
賃貸にしろ分譲にしろ
同じ建物の僅かな一部をシェアし合っているだけだろ
1619: 匿名さん 
[2015-08-16 17:46:29]
いつまでも、僕たちの養分でいて下さい。

(笑)
1620: 匿名さん 
[2015-08-16 17:46:35]
人口減はあるし、大地震のリスクもあるのに、
将来も儲るなんて誰にも予言はできない
1621: 匿名さん 
[2015-08-16 17:49:36]
値上がりしてる時期に買わ無いでどうするのよ(笑)

いつまでたっても、なにもできずに年だけとって老人になるつもり?
その頃になって後悔するのでは?(笑)
1622: 匿名さん 
[2015-08-16 17:50:12]
値上がりしてる時期には買うのが基本。
逆に値下がりしてる時に買ったら損するからね。
1623: 匿名さん 
[2015-08-16 17:51:07]
借金はきついね。5年で後悔するデータあるね。とほほ(;´д`)
1624: 匿名さん 
[2015-08-16 17:51:07]
政府が大量の税金使って不動産価格を上げてくれてるのに。2020までは高騰する事が確定してるのに(笑)
1625: 匿名さん 
[2015-08-16 17:52:32]
もう下がってます(笑) ざんねん( ´△`)
1626: 匿名さん 
[2015-08-16 17:52:58]
人気エリアの人気マンション買うのが投資の基本だよ。
売っても貸してもホクホクだよ。
1627: 匿名さん 
[2015-08-16 17:54:11]
2020年までは高騰確実なのに、もう下がってる(笑)
下がるエリアなんか買っちゃダメだよ(笑)
人気エリアの人気マンションがオススメ。どんどん値上がりしてるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる