東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

1456: 匿名さん 
[2015-08-15 14:39:52]
>>1455

湾岸だろうと内陸だろうと環太平洋火山帯に済む日本列島は、どこに住んだって災害のリスクがあるだろう。
地震だけでも無く爆弾低気圧台風によ異常降雨で地盤が緩み、地滑りを起こしたり安全なところはもはやないだろうし。

この列島の災害多発には覚悟して湾岸に住み続けるよ。
1457: 匿名さん 
[2015-08-15 16:20:16]
そろそろ飽きたから、相手するの止めたら!
震災リスク掲げて自説を論じたい無名の評論家さんにいつまでも付き合っても話しがループするだけ。
震災ネタを煽って資産はリスクと自分に言い聞かせ、アパートでコンビニ弁当暮らしの言い訳してるんだから。
もはや湾岸だの内陸だの関係なく、持ち家を購入する者への僻みレスにしか見えない。
ま、選択は人それぞれだけど、自説強要はやめようね。
1458: 匿名さん 
[2015-08-15 17:06:16]
>>1457
この話題は最終的に何周したら気が済むかは興味深いですね。
1459: 匿名さん 
[2015-08-15 17:10:15]
永遠に続くんじゃない?

結局、買った人しか儲からないのも同じだし。
1460: 匿名さん 
[2015-08-15 17:15:17]
そもそも大量の血税を湾岸に投入してるのが気に入らないですね。

大量の血税を使って資産価値が上昇して、大儲けできるのって購入者だけじゃないですか!
「あえて買わなかった人」も血税使ってで大儲けできるようにしなければいけないと思います。

なんで、「買ってしまった人」だけが大儲けできるのですか?おかしくないですか?
1461: 匿名さん 
[2015-08-15 17:20:29]
>>1460
そもそも、お前は税金払ってないだろ
1462: 匿名さん 
[2015-08-15 17:24:01]
>>1460
買えば。
1463: 匿名さん 
[2015-08-15 17:24:35]
>>1410
ですね。でもマンションは傾きも倒壊もしませんでした。
埋立地のマンションは岩盤まで杭が打ってあるからね。
1464: 匿名さん 
[2015-08-15 17:25:39]
>>1460
儲かると思えば、買えばいいの。
1465: 匿名さん 
[2015-08-15 17:26:39]
岩盤までは無いだろうけど。結局マンションは硬い場所まで杭打ってるから、あまり地盤関係ないのは確かですよね。。。
一軒家は杭打たず、地盤にそのまま建てるから、地盤が緩いと傾くらしいです。液状化とか。
1466: 匿名さん 
[2015-08-15 17:27:37]
「あえて買わなかった人」も血税で大儲けできるような政策が必要って話じゃないですか?
なんで、「間違えて買っちゃった人」だけが大儲けできてしまうんですか?しかも埋立地で。
1467: 匿名さん 
[2015-08-15 17:29:26]
わざわざ税金を使って、不動産が値上がりするように政策で仕向けてますよね。
おかしくないですか?
1468: 匿名さん 
[2015-08-15 17:31:12]
>>1467
紙幣刷って株価あげたり、円安作ったり
おかしいですか?
1469: 匿名さん 
[2015-08-15 17:36:08]
なぜ「あえて買わない人」向けの政策をしないのですか?
これだと、「買っちゃった人」だけが儲かりますよね?

確実に不動産価格が高騰する政策して、おかしいとは思わないの?
1470: 匿名さん 
[2015-08-15 17:36:51]
今のままでは「格差社会」が広がってしまいますよ。
みんなが儲かる政策をするべきじゃないですか?
1471: 匿名さん 
[2015-08-15 17:38:14]
>>1470
社会主義かなんかですか?
1472: 匿名さん 
[2015-08-15 17:39:24]
液状化より、活断層の上に建っているかどうかの方が怖いや
1473: 匿名さん 
[2015-08-15 17:47:36]
>>1470
あのさ、小泉首相の時にそういうこと言おうね。格差社会の何が悪いの?
1474: 匿名さん 
[2015-08-15 17:54:00]
>>1472
地震で資産が下がるという点では、液状化も断層もどちらも怖いです。
1475: 匿名さん 
[2015-08-15 17:54:06]
でも、分譲マンション買える人だけが得して、買えない人が損するのは良くないよね。
「あえて買わない人」が得しないのは自業自得だとしても、「買えない人」まで得しないのはどうかな?
「買っちゃった人」だけ大儲けっておかしくない?
1476: 匿名さん 
[2015-08-15 17:54:08]
>>1470
みんなが儲かるってどんなの?
1477: 匿名さん 
[2015-08-15 17:55:27]
豊洲や有明は液状化したのに、資産価値落ちてないから、液状化じゃ資産価値落ちないんじゃない?

活断層の上って、よく分からないけど、活断層って結構どこにでもあるんじゃない?
1478: 匿名さん 
[2015-08-15 17:56:58]
問題なのは「マンション買った人だけが儲かる」ってこと。

これは偶然じゃなくて、政策で巧妙に仕組まれているんだよ。
絶対に不動産の価格をあげたいって政府が思ってるとしかおもえない。
1479: 匿名さん 
[2015-08-15 18:00:27]
>>1478
お前、夏休みの宿題済んだか?
1480: 匿名さん 
[2015-08-15 18:08:43]
>>1478
そこまで分かっているなら、もちろんマンションを買っているよね?

えっ?もしかして正義感かざして買ってないの?口だけ?
1481: 匿名さん 
[2015-08-15 18:09:37]
>>1474

大都市部で巨大地震が発生した時、資産価値が下がるなんて考えている余裕があるか?

電力は停止し、上水道は管路の損傷で断水、停電でGSは動かない・鉄道の公共交通機関も電力供給ストップ・高架橋・隧道の損傷で軌道の状態の点検作業する作業員も被災者になっている…etc、平時ではなくなる。

そんな時に重要なのは資産がどうのこうのなんかじゃ無く、水・食料・毛布だろ!

そもそも、企業も正常な運営が出来ない状況で資産なんて言葉を交わす余裕があるか?
1482: 匿名さん 
[2015-08-15 18:11:44]
>>1475
だったらマンションを買える人になればいいんじゃないかな?
あなたの言うマンションを買えない人というのはどのような人を指してるのでしょうか?

それにより捉え方も変わってきますが。
1483: 匿名さん 
[2015-08-15 18:22:18]
まだ震度5の話をしてるのか。
震度7は、無だよ。無。海に戻ると。
1484: 匿名さん 
[2015-08-15 18:24:09]
ゴミを捨てて、たまたま盛った土地。
それが埋立。すぐに浄化されてしまう。

地盤じゃないよ。
1485: 匿名さん 
[2015-08-15 18:27:18]
>>1460
へ〜そんなに湾岸に血税って投入されてるんだ?
ちなみに、どんな事に使ってるの?
で、それって民間が建てたマンションの価格に反映してるの?
買ったら儲かるんだ?!そりゃ買わなきゃ損だね(笑)
宝くじも買わないと当たらない、まあ買っても当たらないけど、、、
でも人は夢見て買っちゃう。
買わない奴にも宝くじ7億当たりました〜は無いんだから、マンション買わない奴に儲けさせろと言うのは無理があるよな!
さあ、今からMRに行こう!手付金はSuicaじゃ払えないからね〜(笑)
1486: 匿名さん 
[2015-08-15 18:29:46]
海の真ん中の空中にある住所。
ある意味すごいよ。

1000年後には、魚人遺跡発掘で大騒ぎだ。
1487: 匿名さん 
[2015-08-15 18:32:26]
血税(笑) 15年も放置されてるのは、湾岸埋め立てだけだろ(笑)
1488: 匿名さん 
[2015-08-15 18:35:06]
>>1486
知ってる?埋立地はね、有事の際に陸から離脱して海原を航海出来るようにスクリューがついてるんだよ(笑)
だ・か・ら、実は災害には一番堅牢な方舟なんですよ〜〜
1489: 匿名さん 
[2015-08-15 18:36:36]
>>1477
3.11 は震度5弱だったので軽微な液状化で済んだのと当時は相場そのものが低迷していた時期だったから資産価値もあまり下がらなかった。今もっと大きな地震が来たらバブル相場への影響は大きいと思うよ。地震より中国経済の方が心配だけどね。
1490: 匿名さん 
[2015-08-15 18:46:39]
>>1475
リスク取らない人は儲からないということです。
損もしないけどね。
中学生か高校生かはわかりませんが、もう少し勉強しましょうね。
1491: 匿名さん 
[2015-08-15 18:48:45]
NZ地震では、ビル倒壊で人が0.1ミリになっていたらしい。戸建てなら助かるかな?
1492: 匿名さん 
[2015-08-15 19:52:17]
3.11の時、新浦安のガス会社の地震計は、震度6弱を記録したようですね。
でも建物の崩壊は0。

液状化した柔らかい地盤は、地震の “衝撃を吸収” するらしいですよ。
1493: 匿名さん 
[2015-08-15 20:31:17]
負の世界遺産を逃れるつもりか(笑)
1494: 匿名さん 
[2015-08-15 20:32:35]
そろそろ受賞かと。青い海を返しておくれ。
1495: 匿名さん 
[2015-08-15 22:30:49]
あえて買わなかった人も大儲けできる仕組みを作って欲しい。
埋立地買った人だけが儲かっているのは不公平です。
1496: 匿名さん 
[2015-08-15 22:34:02]
東北が震源地の311で、震度6弱じゃ
東京湾北部が震源地の大地震ではどうなることやら。
1497: 匿名さん 
[2015-08-15 22:35:39]
だいぶ得してますよ!
賃貸だと毎月家賃を払うだけで
購入したマンションが地震、火事、水害などに遭うリスクを
回避出来るから、得ですよ。
1498: 匿名さん 
[2015-08-15 22:39:24]
賃貸は分譲と比較したら3割高いからね。。。

分譲と同じくらいの金額だと、チープな部屋しか借りられない。。。。

我慢できるなら、得なんだろうけど、、、それって本当に人生得してる?
1499: 匿名さん 
[2015-08-15 22:40:37]
賃貸でも、地震や火事・水害は防げないのでは?
しかも、生きるか死ぬかってことだろうから、チープな賃貸だと耐震性とか低いですよね。。。
家族が圧死しても平気なの?
1500: 匿名さん 
[2015-08-15 22:43:32]
家族の命より現金が大事だって人は、賃貸でいいんじゃない?
賃貸は安いけど、耐震性は考えられてないよ。安けりゃいいんだから。

賃貸の人って、借りるときに建物の耐震性とか調べてない人ばっかりだよ。
だって、家族の命よりも金が大事なんだもん。家賃しか気にしてないでしょ。耐震性調べてる?
1501: 匿名さん 
[2015-08-15 23:04:20]
>>1497
そりゃー10万前後の狭い賃貸なら得というか、お金貯まるよね。やったね。
1502: 匿名さん 
[2015-08-15 23:06:55]
>>1495
大儲けできると分かってるならみんな買うでしょ。
きみは絶対当たる宝クジ買わないの?
1503: 匿名さん 
[2015-08-15 23:13:50]
>>1502
1495みたいな人は宝くじ当たっても換金しに行くの忘れて期限切れ
後気が付いて、ギャーギャー騒ぐタイプ(笑)
どっちみち得の神様からは見放されてるから意味なしですよ。
1504: 匿名さん 
[2015-08-15 23:20:10]
>>1497
君の様な方がいてくれるから貸主は儲かるのです。
有難や有難や〜。
突然、購入するから引っ越す!なんて言わないでね。家賃1000円下げてあげるから。
1505: 匿名さん 
[2015-08-15 23:47:56]
1ヶ月空白できたら、もう赤字でしょ(笑)
それが現実。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる