株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズクオーレ東京八丁堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 入船
  6. ライオンズクオーレ東京八丁堀ってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-06-03 15:06:58
 削除依頼 投稿する

ライオンズクオーレ東京八丁堀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区入船1丁目1番7号(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩7分
山手線 「東京」駅 徒歩16分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:46.38平米~71.67平米
売主:大京


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2009-11-21 12:34:39

現在の物件
ライオンズクオーレ東京八丁堀
ライオンズクオーレ東京八丁堀
 
所在地:東京都中央区入船1丁目1番7号(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

ライオンズクオーレ東京八丁堀ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2009-11-25 12:37:09]
これって以前どこかのデベが出してませんでしたか?
2: 匿名さん 
[2009-11-25 23:04:13]
ニチモのヴォアール八丁堀ですな。
3: 購入検討中さん 
[2009-12-01 23:11:51]
駅にも近いし興味あるのですが、前のデベが潰れた影響で安くなったりするんでしょうか?
そもそも、この辺だとどのくらいの価格になるのでしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-12-03 12:12:57]
ニチモって倒産してたんだ。知らなかった。
調べてみたけど2月に潰れたんだね。
このころは不動産全体が相当やばい時期だったから
ここも投げ売りされたんじゃない?
だとすると価格に期待できそう!
5: 匿名さん 
[2010-01-02 23:35:44]
1LDKの間取り、キッチンの場所がちゅうと半端なところにないですか?

LDKのどこらあたりがリビング部分になるんだろ・・・?
6: ご近所さん 
[2010-01-03 14:45:28]
>>5

なんせ3流デベのニチモの企画をそのまんま使いまわしているのでプランのあらさがしはやめましょう(笑

なんたって外観CGも使いまわしです

とにかく倒産在庫一掃セールの安さに期待です。よ。
8: 匿名さん 
[2010-02-03 14:28:46]
事前相談会に行かれた方いますか?
やっぱりそれなりに高いのでしょうか?
9: サラリーマンさん 
[2010-02-04 00:48:11]
2LDK+DENの最上階で6000万強という感じです。
モデルルームはしょぼかったですが、立地はいいと思います。
この場所でこの価格なら買い手は多いと思います。
10: 物件比較中さん 
[2010-02-04 19:23:30]
モデルルームは確かに玄関やトイレがなくて、変な位置(LDK横の部屋)から入るような感じで、いまいち想像できなかった。。しょぼい。。
でも、仕様とかはいい方だと思いました。食洗機標準だし、タンクレストイレだし、自分的には気に入りました。
金額は中央区アドレスで東京駅から歩ける距離なのに、リーズナブルな気がしました。
まあ八丁堀という場所に行ってみたらその理由もわかりますが・・・。
11: 匿名さん 
[2010-02-04 19:55:03]
>>9

うお~!!

70平米超えの最上階で6,000ちょっとですか!?そりゃ安いっ・・・安いっす・・・

確かに八丁堀は住む場所としては微妙だけど、賃貸の相場高いのでそんなに安いなら投資的な旨味もあるかも。
12: 匿名さん 
[2010-02-04 22:29:27]
ここであれば住むのも悪くないと思います。南向きですし、公園も近いですし。
確かに投資用としてもいいかもしれません。
そうなるとやはり競合多そうですね。
販売は抽選なのでしょうか。先着順でしょうか。
13: 匿名さん 
[2010-02-04 23:31:49]
キッチンの場所が微妙。。
期待していたのに間取りが悪いですね。。
地所の南高橋のふもとのは賃貸ですかね?分譲?
14: 匿名さん 
[2010-02-04 23:42:46]
たしかにキッチンの場所は微妙ですね。
キッチン+リビングで約15畳ってなってますが、キッチンスペースを考えると10畳くらいしかない感じですね。
地所は分譲だと聞きました。

値段相応って感じでしょうか
15: 匿名さん 
[2010-02-05 08:10:53]
地所の場所も南がひらけていますがここと違い道路が煩いでしょうね。

3Lのキッチンの場所は。。。縦長の部屋なので仕方ないのかな?

2Lにして対面・オープンキッチンのほうがよかったかも。価格安いので敢えて3Lに拘らなくても良かったような。
16: 匿名さん 
[2010-02-05 17:53:00]
>>11
>70平米超えの最上階で6,000ちょっとですか!?そりゃ安いっ・・・安いっす・・・
え?
56平米のやつでしょ。
この物件の経緯を考えると随分高いと思うよ。
17: 匿名さん 
[2010-02-05 19:52:33]
>16
私も知人から、70平米超えの最上階で6,200万円台くらいだと聞いて安いと思っていましたが、56.8平米の
方なら高いですね。
18: 匿名さん 
[2010-02-05 20:00:18]
>>16

56平米で6,000だと@350超えます。確かに場所はよいと思いますが、いまのマーケット&八丁堀でそれはないかと。

上の方も2LDK+Sで、と書いておられますし。(あやうくTelするとこでした)

19: 匿名 
[2010-02-06 09:19:15]
6000万円は70平米の部屋ですよ。
よく前の文を読んで下さいね。

でも、我が家にとっては微妙な価格です。
もう少し検討してみます。
20: 匿名さん 
[2010-02-06 10:12:14]
まあ八丁堀ですからね、、、築地ならこの価格はアリでしょうけど。
21: 匿名さん 
[2010-02-09 00:05:55]
人形町のグラウスが73平米で6300万円~のようです。
そう考えると、最上階でこの値段ということはやはり安い気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる