管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-03 06:15:32
 削除依頼 投稿する

こちらはPART4です。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/
PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299141/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-07-11 23:15:15

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須? PART4

41: 匿名さん 
[2015-09-12 10:57:35]
最後の1文で人となりがわかりますねぇ。
42: 匿名さん 
[2015-09-13 09:15:53]
武士の一分
人としての一分
住民の一分
43: 匿名さん 
[2015-09-13 09:24:24]
入らないとごみ出しもできないし
会報も読めないから孤立しそう
44: 匿名さん 
[2015-09-13 10:52:04]
マンションは管理費を払っているので、ゴミ出しに関しては自治会はNoタッチですよ。
会報はマンション内の掲示板に貼られていますから誰でも見れますよ。

45: 匿名さん 
[2015-09-13 15:19:18]
それ違う
46: 匿名さん 
[2015-09-13 16:26:52]
未加入者はゴミ出し禁止の規約はありません
47: 匿名さん 
[2015-09-13 16:43:01]
禁止の規約とか、高圧的にいきなりどうかしたんですか?
48: 匿名さん 
[2015-09-14 00:11:06]
今時の分譲マンションでゴミも自由に捨てられないマンションなんてあるの?
しかも自治会を脱退したらゴミを捨てられないとか、孤立するとか村八分?
嫌がらせですか?
恫喝ですか?
これだから、自治会のパワハラ問題がネットや週刊誌で騒がれるわけね!
49: 匿名さん 
[2015-09-14 00:20:27]
あすは町内会の会合もあるし、もう寝ようっと。
ゴミ出しは会費払ってからヨロシク!
50: 匿名さん 
[2015-09-14 00:39:43]
と、町内会費を払わないとゴミ出しできない団地族が吠えてます。
51: 匿名さん 
[2015-09-14 01:25:55]
未払いですか?お金に困ってるの?
52: 匿名さん 
[2015-09-14 02:16:22]
国土交通省によれば次回の標準管理規約改正で
コミュニティ条項の削除が本決まりになりそうなので
http://www.mlit.go.jp/common/001089189.pdf
そうなれば管理組合がコミュニティ活動をすることは正式にできなくなる。
もっとも法的には今までもできるのかどうか怪しかったんだが。
53: 匿名さん 
[2015-09-14 10:12:03]
自治会に加入しないと、お金に困ってるの?
と問う人、脅迫ですか?
お金に困っている人を見守り助けることこそ、町内会のモットーではありませんか。
お金がなくても同じマンションの住民なら、助け合いましょうよ。
自治会費が払えないという理由だけで、孤立させたりいじめたりするような自治会なら、意味がありません。
本来、管理費を収めてさえいれば堂々と暮らして良いはずですよ。
54: 匿名さん 
[2015-09-14 11:23:02]
自治会費が払えない経済状態で、管理費納めているんですか。
支離滅裂ですね。
55: 匿名さん 
[2015-09-14 12:05:39]
血も涙もないとはこのこと
こんな自治会だから、必須?のスレ立つのよね
世も末
クワバラクワバラ
56: 匿名さん 
[2015-09-14 12:12:54]
>>53
内容が矛盾だらけですが、ご説明いただけます?
当事者なら無理にとは言いませんが。
57: 匿名さん 
[2015-09-14 13:30:19]
管理費も払えないとか、マンションに住む資格ないよ。
58: 匿名さん 
[2015-09-14 19:31:02]
52さん。標準はあくまで標準。法的拘束力はない。

コミュニティ形成は。管理組合の事由である。自治会費は、

今までどうり、組合とは、別ですけどね。
59: 匿名さん 
[2015-09-14 20:43:24]
管理費と同時に引き落とされてるから気付かなかった。
別に200円程度付き合いだと思って気にしてません。
60: 匿名さん 
[2015-09-14 22:09:23]
お金だけ出して後は知らん顔なら月300円でもいいよ
回覧板とか廻さなくていいなら月400円でもいいよ
でも、それだけの価値あるの
マンションの場合はサークル活動でいいよ
61: 匿名さん 
[2015-09-14 22:21:11]
回覧板回すってどんな団地ですか?

今は電子回覧板だけど…ネットで調べてごらんよ!
62: 匿名さん 
[2015-09-14 22:41:58]
流石!
住んでるだけあって団地にお詳しい
63: 匿名さん 
[2015-09-14 22:45:51]
>>60
>>62
ドヤって恥かいちゃいましたね!
64: 匿名さん 
[2015-09-15 10:38:57]
ウチも一応分譲マンションだけど、今だに回覧板お隣に廻してますよ。
今は電子回覧板がトレンドなの?
トレンドに乗り遅れてはいけないので、総会で提案してみます。
65: 匿名さん 
[2015-09-15 11:37:57]
廻さなくていいよ、渡すだけでいいのよ。
トレンド(笑)かどうかは、近所のモダンな人に
訊いてみたら如何かしら?
66: 匿名さん 
[2015-09-15 12:21:20]
ご丁寧なアドバイスに感謝します。
この秋のトレンドは、ご近所のNOWい人を参考にしてみます。
67: 匿名さん 
[2015-09-15 12:27:57]
電子回覧板も知らないのか、どんだけ無知なんだよ 笑
68: 匿名さん 
[2015-09-15 14:11:18]
「コミュニティ活動」は強制ではないんだけどな。

マンション管理組合だけだよ、強制して、コミュニティ活動を破壊してるのは。
69: 匿名さん 
[2015-09-15 16:11:24]
いきなり破壊とか…強制とか…

無理ならいいけど可能なら具体的にお願いねぇ
70: 匿名さん 
[2015-09-17 11:57:58]
結局お金の問題でしょう。
あとは人間嫌いとか。
71: 匿名さん 
[2015-09-28 13:21:26]
必須というか普通はあるし普通は入る
72: 元自治会長 
[2015-09-28 17:42:59]
>70>71
町内会自治会に入会しない人に対して「蔑的な発言」や「脅迫的発言」はしない方がい良いと思いますよ。

町内会や自治会に入会するのは決して当たり前ではありません。

全国一律で同じ規約で運営がされているわけではありません。
同一町内会であっても、役員が変われば運営が変わります。
自治会に入会するのは、その時、住民それぞれが判断することです。


入会しないと判断した人、退会すると判断した人の人格を否定するのはやめましょう。

平成26年2月18日の自治会長による人格権侵害を認めた福岡高裁の判決を例に挙げておきます。

73: 匿名さん 
[2015-09-29 00:08:35]
そこまでの書き込みはどこにも散見されませんね。
何か勘違いをなさっているんでしょうか。
74: 匿名さん 
[2015-10-01 09:35:29]
最近の回覧板って電子システムなんですか?
うちのほうがおばちゃんが持って渡します。
独身で仕事持ちなので忘れて取り込んでて
よく怒られます
75: 匿名さん 
[2015-10-01 14:05:18]

釣り?
76: 匿名さん 
[2015-10-01 14:22:36]
独身の人は町内会なんか入らんでしょ。普通に。
お祭りやどぶ掃除なんて行く暇ないし。
家族持ちだけで楽しくやればいいだけのこと。
77: 匿名さん 
[2015-10-01 14:50:51]
マンションの自治会に溝掃除なんて聞いたことがありませんことよ!
団地じゃあるまいし。
78: 匿名さん 
[2015-10-01 14:55:43]
市営のおばちゃん達が愚痴ってるの聞いたことあるけど、分譲マンションは聞いたことないね。
管理組合が委託した清掃会社の仕事でしょう?
79: 匿名さん 
[2015-10-01 14:55:53]
>ありませんことよ!

わざと?
ちょっと笑えるぅ 笑笑笑
80: 匿名さん 
[2015-10-01 14:58:00]
デビ夫人みたいで素敵ですわ〜
81: 匿名さん 
[2015-10-01 14:59:39]
ゴミ集積場の掃除はしないと、出せませんよ。
町内会費もきちんと払わないとね。
82: 匿名さん 
[2015-10-01 15:01:51]
↑それぜーんぶ管理費で賄ってるし、清掃会社が毎日お掃除してくれていますよ。
住民がするなんて初耳です。
83: 匿名さん 
[2015-10-01 15:03:30]
お金の無い自治体は町内会を安く使うことを考えるが、町内会は入りたい人が加入する団体で強制はありません。
84: 匿名さん 
[2015-10-02 11:33:35]
81みたいな団地の話されてもね
管理組合が機能しているマンションなら、自治会に加入しなくてもゴミ出しできるし、掃除もしなくていいです。
賃貸も同じで、自治会関係なくゴミ出しできるし、掃除はオーナーがしてくれるでしょ。
85: 匿名さん 
[2015-10-02 12:53:50]
団地でも賃貸でもありませんが?
妄想でも見えているんですか?
86: 匿名さん 
[2015-10-02 13:22:45]
81
玄関前に放り投げておけば
ゴミ収集車が勝手に持って行くよ
どんな場所に住んでんの?
87: 匿名さん 
[2015-10-02 13:41:06]
自治会員でなくてもゴミを出せますよ。
任意加入の団体なのにゴミ出せないマンションなんて強制加入としか思えませんねー。
日本国のどこの都道府県ですか?
裁判になってもおかしくありませんよ!
税金払っているのにね!
88: 匿名さん 
[2015-10-02 14:07:08]
こういう人が町内で嫌われるんですよ。
会費払ってから権利を主張しましょうね。
89: 匿名さん 
[2015-10-02 14:34:26]
会費を払っている87です。
当マンションは年々、脱退する住民が増えていますが、ゴミ出しに何の影響もありません。
何故なら、自治会員でなくなっても、住んでいる限り管理組合員だからです。
自治会に何の権力もありません。
ただの親睦団体です。
90: 匿名さん 
[2015-10-02 15:07:42]
なら、どうしてここに書きこむの?
世直し?
91: 匿名さん 
[2015-10-03 07:26:57]
自治会の窓口、広報の仕事をしておりました。
脱退届けは想像していた以上に多く、理由を聞くとなるほどと思えるものも少なくなかったこと、届けを出した人に対する会長、副会長の対応も醜く、一つ間違えれば犯罪になるようなことを平気で行っていました。
内部事情を知ると、任意加入の団体なのにここまでしなくても…と改めて自治会の在り方を考えさせられました。
私のように会員でありながら、脱退する人を追い詰めることを良しとせず、個々の事情や意思を尊重する人は少なくないはずです。
72さんや87さんのように。
92: 匿名さん 
[2015-10-03 07:42:48]
スレ違いですけどね、理解できないか。
93: 匿名さん 
[2015-10-03 07:56:09]
会費払っつて後は知らんぷりの人多いと思います。
それなら脱退でいいでしょう。
好きにさせてあげましょう。
まあ強制だからでしょうけど。
94: 匿名さん 
[2015-10-03 10:55:05]
秋祭りのシーズンですね。
入会してないのに
参加しないでくださいね。
95: 匿名さん 
[2015-10-03 14:16:34]
秋祭りなんか今時関係ないよ
96: 匿名さん 
[2015-10-03 17:31:05]
こういう人ですね、迷惑掛ける人って
97: 匿名さん 
[2015-10-04 10:29:06]
町内で顔も名前も知られてない未加入者って
孤独死とか怖くないのかしら
98: 匿名さん 
[2015-10-05 11:15:14]
300も400も世帯数あったら自治会だって把握できないよ。
実際、元自治会長からして人嫌いで、30年住んでいても付き合いゼロ。
名簿作成も大反対で、自分に何かあってもほっといてほしいと暴れてたっけ!#$
99: 匿名さん 
[2015-10-06 10:39:50]
91のは自治会長によるモラルハラスメントで裁判になったケースと似てますね。
恐ろしい
100: 匿名さん 
[2015-10-06 10:45:32]
レアケースをスタンダードと言われてもね。
101: 匿名さん 
[2015-10-06 23:32:23]
レアケースではなく、ウソでは?
町内会単独で、町内会会員オンリーの祭などありえないです。
協賛貰い、町内会会員以外の知恵や労力の助けがなければ開催できませんよ。
出店も客来なければ営業できない。
102: 匿名さん 
[2015-10-06 23:33:50]
いきなり空気読めない人?
103: 匿名さん 
[2015-10-08 15:55:51]
婦人会老人会子供会とともに
行事が多いですね
今年も皆さん仲良く楽しく地域活動を
しましょう
104: 匿名さん 
[2015-10-08 16:17:12]
今年度の自治会はトラブルもなく楽しく平和。
会長が違うとこうも変わるものかね。
めでたい
105: 匿名さん 
[2015-10-08 16:20:58]
106: 匿名さん 
[2015-10-08 16:22:54]
前の会長さんの顔
107: 匿名さん 
[2015-10-08 16:35:43]
その前に、会費の滞納の方
きちんと支払ってから参加しましょう!!
108: 匿名さん 
[2015-10-08 16:55:16]
会費滞納者なんかここスレにいるんですか?   笑  笑
109: 匿名さん 
[2015-10-08 17:07:44]
笑っても免除になりませんよ!
110: 匿名さん 
[2015-10-08 17:44:34]
108の自治会員ですが払ってますよ   笑
残念ですね。
111: 匿名さん 
[2015-10-08 17:57:00]
当たり前ですけど嬉しいんですね 笑
112: 匿名さん 
[2015-10-08 18:09:58]
どうして、町内会役員や管理会社フロントは町内会に入らないと選択する者を誹謗中傷するのですか?

113: 匿名さん 
[2015-10-09 14:34:22]
ふつうはされないと思います。
なにかトラブル起こしました?
114: 匿名さん 
[2015-10-09 15:00:20]
思い込みが酷い人でしょう。
相手にしないほうがいいよ。
構ってちゃんみたいだし。
115: 匿名さん 
[2015-10-09 15:00:34]
113のように、トラブルを起こしていない人を起こしたかのように見せかけ陥れる手口は立派な犯罪です。
116: 匿名さん 
[2015-10-09 16:55:53]
具体的になんという犯罪ですか?
事実と違った場合のほうが犯罪では?
117: 匿名さん 
[2015-10-09 18:39:56]
>>113
犯罪とは、町内会に入るように朝昼夜毎日説得のための訪問や電話を繰り返す。

断りに耳を貸さない。

説得内容たるや強迫。

退会したいと届け出ると、また強迫内容の説得を執拗に繰り返す。

退会届けは受け取らない、紛失でごまかす。

誹謗中傷を近所や職場に電話やメールする。

これらのような行為は犯罪だと思いませんか?

118: 匿名さん 
[2015-10-09 18:44:26]
仮に、それが全部事実であれば、
ここに書かずに通報したほうがいいですよ。
119: 匿名さん 
[2015-10-09 18:50:46]
>>118>>117のような自治会は犯罪団体だと認めるのならば、口封じはやめましょう。

ここに書くなは犯罪容認です。

犯罪手口をさらし、被害者を増やさない、泣き寝入りさせないようにむしろ応援しましょう。
120: 匿名さん 
[2015-10-09 18:54:42]
ですから通報したらいいですよ
近くに交番ないですか?
121: 匿名さん 
[2015-10-09 19:12:14]
広く皆さんに知って頂くこともマンコミ掲示板の素晴らしいところです。
117様、貴重な情報を有り難うございます。
122: 匿名 
[2015-10-09 19:38:09]
>120
通報でなくて被害届でしょ。
120は、警察や区の情報メールサービス受け取らないの?
掲示板のいいところは情報交換。
当事者でなくても、犯罪情報の提供、多いに歓迎します。
自警団も、犯罪情報をもとに活動をしてます。
自治会の長所は、住民の情報交換。
本来、自治会も掲示板の利用ルールと同じで誹謗中傷はお断りですよ。

123: 匿名さん 
[2015-10-09 20:24:04]
町内会活動が嫌な人は、人と付き合えないのかしら
124: 匿名さん 
[2015-10-09 20:49:17]
誰が町内活動が嫌いですって?
人付き合いができないですって?
ワンツースリーは毎日、朝から晩までマンコミに張り付いて突っ込み入れて構ってもらってなんぼよね。

なに上から目線なわけー。
125: 匿名さん 
[2015-10-09 23:46:56]
お宅を見下げてるからですよ
何をいまさら
126: 匿名さん 
[2015-10-10 01:29:56]
団地風情の仲間割れですね。
127: 匿名さん 
[2015-10-10 07:42:28]
返事がなくて虚しいね?
団地風情などと告白しなくてもいいのに。
128: 匿名さん 
[2015-10-10 23:06:19]
町内会や自治会アレルギーの人って
ちょっと異常だね
どんな場所に住む変人さんか
逆に気になるわ
129: 匿名さん 
[2015-10-11 14:00:13]
町内会、自治会に張り切ってワーワー言ってる人の方が異常です。
ここは日本ですよね。
130: 匿名さん 
[2015-10-11 14:16:46]
張り切ってる人なんていませんよ、
ワーワー言ってどうかしましたか?
131: 匿名さん 
[2015-10-11 14:38:32]
あんただよ
132: 匿名さん 
[2015-10-11 14:46:02]
>どんな場所に住む変人さんか逆に気になるわ

住む場所、変人など人種差別ですね。
日本国は住む場所、思想で差別され虐げられる国ですか。
自治会は差別主義の団体ですか。
128は完全にある特定の虐げられている地域を差別しております。

133: 匿名さん 
[2015-10-11 14:51:54]
人様をあんたという人も、侮蔑しているので同様ですね。
134: 匿名さん 
[2015-10-11 15:18:04]
132は131ではありませんよ。
135: 匿名さん 
[2015-10-11 18:36:21]
町内会アンチの人って恐ろしいですね
書き込み内容も酷い
136: 匿名さん 
[2015-10-11 23:20:26]
アンチの人は居ません。
加入するもしないも個人の自由です。
ここスレでは、自治会に強制加入しようと張り切っているお一人様がいるだけです。
137: 匿名さん 
[2015-10-11 23:23:46]
適当なこと言って責任持てますか?
138: 匿名さん 
[2015-10-11 23:51:40]
ここって責任取るとか取れとか言われるとこ?
皆んなー、逃げろー
恫喝だー
139: 匿名さん 
[2015-10-12 00:15:07]
本当に、個人の自由が法的にも保障されてるのに、入らない人を悪く言うやつもおかしい。
読むに値しないスレだ。くだらない罵りの連投。
140: 匿名さん 
[2015-10-12 00:24:49]
138
一応投稿マナーを読んだほうがいいですよ 笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる