三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)
 

広告を掲載

匿名さま [更新日時] 2015-07-28 19:46:09
 

第1期登録が開始されました。

釣り・ネガをまともに相手にするのは荒れる要因ですし、個人の品格も問われます。放置しておきましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573625/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-07-09 09:31:17

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)

501: 匿名さん 
[2015-07-17 20:28:35]
>>500
あの地下鉄構想は前の市長が当選したい一心でついた大ボラだから武蔵小杉とは関係ない。
地下鉄計画の沿線には市営団地がいっぱいあるから騙したんだね。
502: 匿名さん 
[2015-07-17 20:32:26]
残っていた目玉開発の一つである地下鉄がここにきてまさかの頓挫
しかもこのタイミングですか
マンション価格にあまり影響が出ないことを願います
503: 匿名さん 
[2015-07-17 20:45:25]
>>498
誰も492をサポートなんかしてないのでは?
ありのままの事実が見れるだけでしょ。じゃあ北口は新しい分将来もっと高く売れるか否かは誰にもわからないですよ。
というかあれセキュリティなしで誰でも見れる方のレインズデータ?
504: 匿名さん 
[2015-07-17 22:15:06]
そもそも東側のタワーマンションは坪単価はいくらだったの?そんなにここは高いの?
505: 匿名さん 
[2015-07-17 22:20:04]
東は概ね坪220-250
小杉ごときで坪250とか高過ぎ、買うやつおらんやろと言われてた
それがわずか数年後に坪320とは
506: 匿名さん 
[2015-07-17 22:37:28]
今やシティタワー武蔵小杉は坪400以上だからな
吊り上げ放題
507: 匿名さん 
[2015-07-17 22:45:48]
490
売らずに様子見も固定資産税、管理費、修繕積立金発生するから、武蔵小杉の物件お持ちなら最高値の今、早く売った方が賢明。原価償却もお忘れなく。
508: 匿名さん 
[2015-07-17 22:50:04]
>>503

論点がずれてる
509: 匿名さん 
[2015-07-17 23:03:41]
みなとみらいは坪250から400万、豊洲は坪220から坪330、目黒は坪380から600オーバー。
全部昔の水準まで下がるといいね。
510: 匿名さん 
[2015-07-17 23:07:24]
次の追加販売で売れてないなんて話は消えるかな~
次期以降販売って所にかなりバラが貼ってありましたよ。
511: 匿名さん 
[2015-07-17 23:08:28]
人気があるところは下がらん
みなとみらいも豊洲も目黒も、倍率は平均10倍以上
実需があります

さて、こちらは?
早くも底割れしてるようじゃ先は見えてます
512: 匿名さん 
[2015-07-17 23:25:43]
>>511
武蔵小杉は住めば住むほど失望する街だから仕方ない
今、武蔵小杉を叩いてるのも多くが住民か元住民だし、それは他の街では有り得ないこと
513: 匿名さん 
[2015-07-18 00:03:51]
意図的に住みたい街ランキングを急上昇させて注目を集めたわりに、マンションの売れ行きは他の人気どころと比べてイマイチみたいですね。
売れ残りはさすがに三井さんも想定外だったのでは。
まさかのウェスト建設中止とかなりませんよね。
515: 匿名さん 
[2015-07-18 00:44:16]
514のような書き込みは当選者ではないだろうし、どんな立場の輩なんだろうか。。。
どちらにしてもここの書き込みはレベル低すぎ。都内一等地では生まれない議論が多い。やっぱり所詮は川崎だね。
516: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-18 00:55:23]
底割れとか売れ残りとか、、、どんな根拠で仰っているのでしょうか? 

現在、一期一次の契約[期間中]ですよ。手続きが終了していない状況です。
592戸のうち409戸を一期で売り上げるのは、なかなかの人気ですよ。

ネガティブな方も含めて、これだけ注目を集めているというのはありがたいことかもしれませんが。。。

注目を集めないところに需要は生まれないですからね。
517: 匿名さん 
[2015-07-18 01:14:03]
第一期完売できなかったことは事実ですので、煽りのネタにされても仕方ないと思います
売れ残りの原因は価格でしょう
住友さんと比べたら安いですけど、この立地で坪300はやり過ぎです
価格を維持したまま売り切れるか、腕の見せどころですね
518: 匿名 
[2015-07-18 01:23:19]
結局、高値が受容されるのは、東側のパーク3棟ということか。
520: 匿名さん 
[2015-07-18 01:43:17]
窓は狭いですが、全熱入れたのは立派です。
521: 匿名さん 
[2015-07-18 06:56:15]
冷静にみて人気マンションだと思いますよ
522: 匿名さん 
[2015-07-18 06:58:01]
変なミニマンション買うより、大規模タワー買った方が資産価値は大。
523: 匿名さん 
[2015-07-18 07:33:34]
地下鉄中止の理由は、完成する頃には人口減って需要が無くなっている、とありました。その辺が都心と違い、郊外川崎の弱いところですよね。
524: 匿名 
[2015-07-18 08:02:20]
>>505
町田の新しいタワマンが285万でした。個人の価値判断だが、町田でこれなら武蔵小杉で320は仕方ないかなと。
525: 匿名さん 
[2015-07-18 08:10:14]
冷静に見て、人気になるべきマンションでした。
何がいけなかったのでしょうか?
526: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-18 08:12:30]
埋立地や工場跡地のマンションが人気と言われても、そんな所ありえない層がいることも事実。
価値観も経済力も人それぞれ。ここの価値がわかり経済力ある人がここを買うだけ。
527: 匿名さん 
[2015-07-18 08:13:38]
>>525
武蔵小杉だからですよ 武蔵小杉のタワマンはそのうち居住者に拠る集団訴訟が始まると思う
どこに住んでもあまりにデベ側が説明していた居住環境と違いすぎる
高い金を出して購入した人達をバカにしているとしか思えない
528: 匿名さん 
[2015-07-18 08:18:18]
今は建設需要の逼迫で、建材費・人件費で合計2割程度高騰してると言われてます
小杉の坪単価は数年後までに260前後に落ち着くというのが大方の予想です
いま買ってる方々はそんなの気にしないキャッシュ一括払いのリッチ層ですから今後の値動きなど関係ないのでしょう
529: 匿名さん 
[2015-07-18 08:20:01]
地下鉄の話でてますが、武蔵野南線(貨物)の旅客化の方が利便性がありかつ現実的かと思います。もし武蔵小杉にできるならば現在の南武線の地下あたりにできるでしょう。
このタワーはウエストとのツインタワーによって、外観と利用性があがるものだと思います。
530: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-18 08:22:51]
>>525
高いからじゃないですか。誰もが買える額ではないですよね。
でも城南や都心はもっと高いし、今はこれが妥当なのかも。
もっと安ければ倍率高くて買えないと思うと、これで良かったのかもしれませんが。
531: 匿名さん 
[2015-07-18 08:24:06]
ローンがっつり35年しょいこんで買った人はどうなりますか?
すべて変動金利でぶっこんでます
532: 匿名さん 
[2015-07-18 08:25:46]
経済力や坪単価云々あるが、それよりもマンション内であったら挨拶するとか、ゴミの出し方を守るとかさ、そういう方が大事だよね。投資目的の購入はほぼなく実際に住む人がほとんどらしいので。
533: 匿名さん 
[2015-07-18 08:29:48]
小杉なんかに住もうと思ってる人は子供がかわいそうとは思わないのかな
大人はある程度自己責任のとこがあるから仕方ないとしても
子供は住む場所を選べないし

購入を検討する前に少し街を回れば、小杉なんてまともな人間の
住む場所じゃないなんてわかるはずなんだけどな
回りの人も今はそういうことを教えてくれないんだろうか
534: 匿名さん 
[2015-07-18 08:31:34]
不人気の理由は明確、供給過多です。
供給が多すぎるというより、需要が見込んだ以上に少なすぎた。結果として供給過多。
単純に小杉という街の魅力が足りなかったということです。
昔から住んでる小杉民にしたら確かに昔より便利になりましたが、他地域の人たちがわざわざ小杉に住みたいと思うほどの発展は残念ながら遂げていない。
これから目立った開発計画もなく、建つのはタワマンばかり。
需要を増やすには大胆な値下げしかありません。
535: 匿名さん 
[2015-07-18 08:32:59]
武蔵小杉の通勤地獄は解消どころか
悪化確実になりましたね。残念です・・・

■長年懸案「川崎地下鉄」計画休止…実現遠ざかる
2015年07月17日 10時35分

川崎市で10年来の懸案となってきた市営地下鉄「川崎縦貫高速鉄道線」計画について、市は16日、年度内に開かれる国の交通政策審議会への提案を見送り、計画を休止すると市議会まちづくり委員会で表明した。

今後、地下鉄開通を前提にした市の都市交通計画も見直す方針で、近い将来に実現する可能性はほぼなくなった。

市交通政策室によると、同鉄道はJR南武線などの混雑を緩和するため、細長い形の市域を地下鉄で貫く計画。2000年1月の運輸政策審議会(当時)で、15年までに開業すべき路線と答申され、市はこれに基づいて01年5月、新百合ヶ丘―元住吉間(約17キロ)の事業許可を取得した。その後、再開発で利用客が見込める武蔵小杉を通るルートに変更し、最終的にはJR川崎駅までつなぐ構想を検討してきた。

だが、事業費は新百合ヶ丘―武蔵小杉間が4300億円超と巨額で、しかもこの金額自体、蓄電池などの新技術で事業費を圧縮するのが前提だった。市は01年度に高速鉄道事業会計を設け、調査設計費などを計上し続けてきたが、技術開発が想定より遅れていることから、13年1月に同会計を閉鎖し、計画をいったん棚上げしていた。

交通政策審議会は国交相の諮問機関で、おおむね15年に1度開かれ、鉄道部会などが将来の鉄道整備方針を審議する。市は当初の計画案で許可を得たが、その後のルート変更などで改めて審議が必要だった。今回の見送りで、15年ほど先まで審議会で取り上げられないことになり、実現からは大きく遠ざかった。
536: 匿名さん 
[2015-07-18 08:38:57]
534と535って否定しているようで真逆な文章ですよね。
537: 購入予定さん 
[2015-07-18 08:42:28]
>>517
第1期完売していないとなぜ思われているのですか?

516さんがおっしゃっている通り、契約期間中です。
この三連休で半数弱の方が契約です。
全員が契約したわけではないので、まだ完売御礼は出せませんよね。
三連休明けには完売御礼が出るのでは、と予想しています。

スケジュールを全くご存知ない方の書き込みが多いですね。
538: 匿名さん 
[2015-07-18 08:44:45]
日本人は武蔵小杉には関わらない、近寄らない、利用しない
の「3ない運動」を推進していくべきだよ

武蔵小杉がいかに街として破綻しようがそこに住んでいる人は自業自得だけど
治安悪化で迷惑を被るのは周辺住民や沿線住民もそうだからね
539: 購入検討中さん [男性] 
[2015-07-18 08:44:48]
ネガティブトーク、凄いね。価格ダウンを狙ってるの?
こういう連中が多く存在すること自体が、コスギ人気の証明なんでしょうね。
540: 匿名さん 
[2015-07-18 08:53:41]
まさかの完売未達で契約者さんもババ掴まされたのではと疑心暗鬼になっているのでしょう

>>537みたいに頓珍漢なことを言う輩まで出てきました
販売元が事実上の完売未達を宣言したのに、まだ販売期間中だからと意味不明な供述を…
541: 匿名さん 
[2015-07-18 09:06:41]
今回の完売未遂事件は武蔵小杉のバブル崩壊の最初の大きな予兆だったとして
後世にまで語り継がれることになるでしょうね
542: 匿名さん 
[2015-07-18 09:36:26]
要するに、買いたいし住みたいけど、高いから値引きしろ、
って言いたい人がいっぱいってことね。
543: 匿名さん 
[2015-07-18 09:46:47]
地下鉄通しても武蔵小杉にとっては、殆どメリットは無いからね。

544: 匿名さん 
[2015-07-18 09:48:32]
いや、地下鉄計画中止は大ダメージでしょう
これで小杉需要がさらに減る
545: 匿名さん 
[2015-07-18 09:49:07]
同じやつの連続投稿うざいねw
残念ながらアンチが多ければ多いほど注目度が高い証拠なのよね。
価格が上がらないうちに一期二次で買おうと思います。
546: 匿名さん 
[2015-07-18 09:52:23]
>>532

俺もそう思う
547: 匿名さん 
[2015-07-18 09:55:01]
>>542
的確なまとめ
548: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-18 10:04:08]
明らかに検討者ではない人の書き込みが多く、ほぼ無意味な情報でしたが、ここはすごい注目度ですね。
もう一つ検討してたマンションの掲示板は書き込みが途絶えて、誰も注目してないのかと心配になりました。
549: 匿名さん 
[2015-07-18 10:28:46]
ローン35年しょいこんでババ掴まされたのではたまったもんじゃありません
ちゃんとウエストまで値下げなしで売り切ってくださいや~
550: 匿名さん 
[2015-07-18 12:06:27]
>>549
今の金利が続くなら、35年分割すりゃ年返済は大した額にはならんなあ。
551: 匿名さん 
[2015-07-18 12:06:45]
10年後、都心は人口増えるけど川崎は確実に減ります。
その頃のこのマンションの価値ってどうなんだろう。4000万くらいが妥当かな。
552: 匿名 
[2015-07-18 12:16:27]
>>551
10年後、川崎市民はどれくらい減りますか?
その確実な自信を教えてけろ。
553: 匿名さん 
[2015-07-18 12:20:06]
空き住戸あります電話がうざいです。
西方面なんか買わないっての。
ウェストとお見合いだし、しばらく工事もうるさい。
554: 匿名さん 
[2015-07-18 13:40:19]
数年後に安くなるってのは当たり前すぎて何のあおりにもなってないと思うんだが
今のマンション購入者は、今が高いってことを認識したうえで買ってるわけで
555: 匿名さん 
[2015-07-18 13:55:09]
というか普通、川崎市のしかも武蔵小杉なんかのマンションなんてタダでも住みたくないだろ
そんなとこのマンションを金出して買っちゃうような奴は大半が日本人じゃないと思うけど
556: 匿名さん 
[2015-07-18 14:10:39]
>>555

凄い人種差別。通報しておきました。逮捕されるといいな。
557: 匿名さん 
[2015-07-18 14:14:46]
>>555
武蔵小杉の駅前で、叫んべる?叫べないでしょ。人前で口に出来ないようなことは書き込みしないこと。
558: 匿名さん 
[2015-07-18 14:23:54]
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000060/...
この資料によると2030年まで人口は増えると予測されています。

どんな根拠で確実に減ると断言されているんでしょうね。
559: 匿名さん 
[2015-07-18 14:26:45]
またずいぶんと古い資料を持ち出してきましたな
そんなことより地下鉄頓挫は予想外
川崎市の発展なくして小杉の発展なし
560: 匿名さん 
[2015-07-18 14:40:07]
>>559
市が出した一年前の資料が古いって!?
人口予測ってそんなに頻繁にするものなんですか?
561: 匿名さん 
[2015-07-18 14:45:49]
>>557
叫べるよ というか日本人なら多かれ少なかれこのように思ってるはず
我々のような普通の日本人をおまえらのような野蛮人どもが、差別差別と叫びながら
寄生虫のように金や土地を詐取していったことに、皆やっと気付くことが出来たのだよ

あまり日本人を舐めない方がいい 武蔵小杉に住んでいる連中はさっさと祖国に帰れ
562: 匿名さん 
[2015-07-18 15:16:54]
句点つけない癖のやつが連投しててわかりやすいww
563: 匿名さん 
[2015-07-18 15:25:46]
一期で全戸数のうち約7割が売れたと見られるのに不人気扱いとは、
まだまだ不動産バブルは続くって事ですかねぇ。
564: 匿名さん 
[2015-07-18 15:30:26]
>>561
普通の日本人気取るならまずは日本語を正しく使えよ(笑)
565: 匿名さん 
[2015-07-18 16:02:57]
今日見に行きました。
第一期は全部申し込みが入ったようで今のところキャンセルは無いそうです。

時期販売予定のバラは30戸位でした。落選した人が中心だそうです。予定より売れたのでモデルルームは最低2週間休業するそうで、今は広告は控えめにしているとの事。

尚、この掲示板の荒れっぷりはご存知でした。北向きキャンセルの書き込みは対応が大変だった様ですよ(笑)
566: 匿名さん 
[2015-07-18 16:10:29]
>>565
あなた小杉今後スレを荒らしている
中丸子西町のボケ老婆だね。
今度はここを荒らしにきたのですか。
いくら自演してもIPでわかりましたよ。
567: 申込予定さん [女性 50代] 
[2015-07-18 16:17:16]
>>555そんなに貶して楽しいですか?もしかしてマンション買えなくて当たり散らしているのでは?すぐにやめて下さい。不快な気持ちになりますよ。
568: 匿名さん 
[2015-07-18 16:48:37]
重要事項説明時に「この物件って10年後絶対あがりますよね?」って質問している馬鹿がいました。他にも的はずれな質問してる残念な方がちらほら、入居者のレベルは正直低いように思われました。
正直同じフロアじゃないことを祈ります。
569: 匿名さん 
[2015-07-18 16:59:29]
>>566
違います。小杉今後スレに書き込みはしていません。本当にできるならもう一度IPで同一人物かご確認の程。
570: 匿名さん 
[2015-07-18 17:09:18]
たまに来る本当の検討者の有益な書き込みを変なイチャモンで潰したら、何の掲示板かいよいよ分からなくなりますね。
571: 匿名さん 
[2015-07-18 17:14:04]
重要事項説明会は、手続きの時間の都合でその場での質問はできなかった筈ですよ。568さんは本当に契約者ですか?
572: 匿名さん 
[2015-07-18 17:15:41]
565
未だに「空いた物件があるのですが」
と電話がかかってくるのはなぜですか?
573: 匿名さん 
[2015-07-18 17:16:54]
>>568
10年後に絶対あがるマンション。。
5年まえのシティタワー品川は、絶対あがるといえたマンションだった。
それぐらいでしょう。
その他すべてのマンションは10年後は分からない。まあ当たり前だが。
574: 匿名さん 
[2015-07-18 17:19:25]
571さん
直接担当者に聞きに行っていました
どちらにしても空気の読めない家族でした。
ガラの悪い家族も結構いましたね。
トラブルに巻き込まれたくないのでそんな住人が近づけないい高層階がいいのかと
575: 匿名さん 
[2015-07-18 17:27:24]
回りの契約者を悪く書くメリットのある契約者がいる訳無いのでスルーしましょう。
576: 匿名 
[2015-07-18 17:30:17]
ネガの方達自由過ぎ(笑)
577: 匿名さん 
[2015-07-18 18:06:59]
契約者がなんでまだここにいるのん?
そんなに評判が気になりまっか?
578: 匿名さん 
[2015-07-18 18:26:57]
>>577
ここまで荒れるとさすがに気になりますよ。
変な契約者のフリをされるのは、ちょっといただけません。
579: 検討者 
[2015-07-18 18:34:40]
自分が買った物件が貶されている状況を普通契約者さんは放置しないのではないでしょうか?

尚、色々な物件を比較しながら検討していますが、この掲示板が荒れる理由は良くわかります。
580: 匿名さん 
[2015-07-18 18:41:01]
>>578
放置でいいですよ。
誰も本当に契約者だなんて思いませんよ。
581: 匿名さん 
[2015-07-18 18:56:11]
>>580
基本はスルーでいいと思いますが、578さんの気持ちは分かります。

荒らしてもいいですけど、契約者のフリは止めて下さいね。
582: 匿名 
[2015-07-18 19:10:11]
ネガの方がいなくなったら静かになるよ。

それはつまらないな。
583: 匿名さん 
[2015-07-18 19:13:08]
ここは検討者掲示板につき契約者は不要かと。
584: 匿名さん 
[2015-07-18 19:37:04]
荒れ果てた掲示板を、余裕綽々の三井営業がたっぷり夏休み中に眺めるのかな。

ネガキャンつまらんね(笑)
585: 匿名さん 
[2015-07-18 19:44:26]
肝心の契約者スレが過疎ってるが、大丈夫?
586: マンション投資家さん 
[2015-07-18 19:53:07]
ここの物件がネガられる一番の理由はその価格帯ですね
世帯収入1000~2000万程度の庶民層が買えてしまう中途半端な価格帯のタワマンは、ここに限らずイジられやすいです
目黒や八重洲、みなとみらいといった購入者層がワンランク上の物件はネガが少ない
ネガっても相手にされないと分かっているからでしょう
587: 匿名さん 
[2015-07-18 20:00:40]
まさにその通り。結局ネガは相手にされたいだけ。
逆に言うと、相手にしたら負け。
煽り耐性のない昭和のオッサン世代には難しいかもしれないが、とにかくスルーしろ。
反応したら負け。
588: 購入検討中さん 
[2015-07-18 20:08:44]
埼玉県無反応市だな。
589: 匿名さん 
[2015-07-18 20:30:27]
まぁこの辺の価格帯が一番プライド高そうだからな
いちいち反論しないと気が済まないんだろう
598: 匿名さん 
[2015-07-18 23:11:14]
3年後に新古として出た時に狙います。
今買うのはリスクが高すぎます

供給過多、人気下落で安く帰る可能性も高いですからね
今より高くなる可能性はないと考えてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる