株式会社大京 本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-12-04 20:08:55
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので新しく立てました。
引き続きよろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366530/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434162/

所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産
物件URL:http://www.seasons-ga.com/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2015-07-04 23:43:49

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉その2

199: 匿名さん 
[2015-09-28 22:05:05]
>191
ベランダで焼肉はダメでしょ 電気プレートならいいの?
200: マンション住民さん 
[2015-09-28 22:08:10]
>199
ベランダで焼肉をすること自体は規約上は大丈夫なようです。
ただしガスコンロの使用や炭火は火気になるのでNGです。
やるなら電気プレートで、周囲のお宅に配慮の上でお願いします。
201: 匿名さん 
[2015-09-29 21:24:42]
>200
ベランダで焼肉はダメでしょ 常識で考えましょう
202: マンション住民さん 
[2015-09-30 18:08:10]
>190
だそうですよ。
やめましょう。
203: 匿名さん 
[2015-09-30 22:44:34]
>201
>202
ありがとうございます
常識人がいてくれてホッとしました

自分さえ良ければいい人が多くて困りますね
何がお互い様だよ!迷惑なんだよ!
204: 住民さん 
[2015-10-01 01:56:56]
質疑応答が下らないものばかり
まともな意見交換や情報交換ないのでしょうか?

205: 住民さんE [女性 30代] 
[2015-10-01 13:59:24]
本日配達証明で、登記権利情報が届きました。
忘れていた状態だったので、『やっと終わったんだ』が正直な感想です。
預り金68万円に対して約59万円の請求でした。
皆さんも大体そんな金額ですか?
206: 匿名さん 
[2015-10-01 21:43:21]
大体そんな金額です
207: 住民さんE [女性 30代] 
[2015-10-02 00:24:26]
205です。
登記ってこんなに時間がかかるものなのですか?
世帯数が多いのでしょうがないのかな。
208: 住民さん 
[2015-10-02 11:08:59]
>>205
私の家は、預り金99万円に対し約91万円の請求でした。住宅ローン利用なのでその分高めなのかな?
209: 住民さんE [女性 30代] 
[2015-10-02 12:40:43]
>>208
205です。
我が家は住宅ローンを利用せずだったので、登記料は約19.8万円、管理費&修繕積立金約5.3万円、修繕積立基金&管理準備金約30万円、固定資産税&都市計画税約3.7万円でした。
210: 住民さん 
[2015-10-02 14:15:20]
>>209
詳しい内容を教えて下さりありがとうございます。
我が家は、それに提携ローン融資関係費用18.3万円とローン事務手数料5.4万円がプラスされた金額になります。後、少しの誤差はありますが205さんとほぼ同じでした。
211: 住民でない人さん 
[2015-10-05 10:23:17]
戸建からの買い替えを検討している者です。
住民の方のご意見をお聞きしたくて投稿させていただきます。
戸建とマンションを比べて電気代等の月々のランニングコストは変わるでしょうか。
またエレベーターに関して、使用には鍵が必要だと伺ったのですが、子供が学校から帰宅した際にはどのように対応していますか。
212: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-10-07 00:13:31]
先日、廊下にタバコの吸殻が数本落ちていてビックリしました。

どなたかがゴミ出しに行くときに落とされたんでしょうかね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
213: 住民C 
[2015-10-07 01:59:58]
>>212
廊下に子供の自転車?
共同生活の最低限のルールすら守れん人は本当に迷惑ですね。
214: 入居済みさん 
[2015-10-07 02:04:57]
組合役員or管理会社、どっちでもいいので注意喚起するべきだと思います。
215: マンション住民さん 
[2015-10-07 11:11:01]
子供用自転車や傘立てを玄関先に置いてる人達は、
他人の迷惑がわからない人達でしょう!

タバコについては、掲示板に貼り出されています。
密閉した室内で、空気清浄機の前で吸ってくださいね!

他人が嫌な事はすべからず!

216: マンション住民さん 
[2015-10-07 16:34:15]
部屋で吸う方法まで口をはさみますか?
217: マンション住民さん 
[2015-10-07 17:25:44]
>212
玄関前に自転車を置いていることへのあてつけという可能性もある気がします。
そんなことする人がいるとは思いたくありませんが、タバコの吸殻数本だけを落とすという状況がちょっと思い浮かばないというか・・・
218: マンション住民さん 
[2015-10-07 17:28:03]
もしその場で吸ったとするなら、揉み消した跡があったりするかもしれませんが、廊下で喫煙というのも考えにくいと思うんですよね。
いずれにせよ、他の住民の方に迷惑が掛からないように気をつけていこうと思います。
220: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:06:48]
>>212
そもそもこの投稿が不自然すぎる(笑)
221: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:16:01]
>220
私も思いました。
住居を特定し得るような書き込みですしね。
自転車を置いていることへのクレームのつもりでしょうか。
なんだか自作自演のような感じも受けますし、悪意を感じる書き込みですね。
222: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:29:43]
212さんへ
情報開示の依頼と通報をさせていただきました。
早急に自らも削除依頼をなさってください。
223: 入居済みさん 
[2015-10-09 17:49:28]
住居が特定されそうな書き込みが一部削除されましたね。
個人を特定できてしまうような書き込みは、思わぬ誤解や実害を与えてしまうことがありますので止めましょう。
私も気をつけます。
224: 匿名さん 
[2015-10-09 23:17:28]
自転車は置いちゃダメ!
225: マンション住民さん 
[2015-10-10 00:20:23]
ここでは個人を特定できる書き込みの方がダメ。
226: 住民さん 
[2015-10-10 16:53:16]
皆さんに質問です。
クローゼットに無線LANルータありますよね?設置されてる横に洋服置いてますか?
また差し支えなければ何を置いてますか?何か注意を払うべき事(〇〇を置いては危険など)あり
ましたら是非教えて頂きたいです。
227: 匿名さん 
[2015-10-10 21:03:39]
セーターを積んであるけど今のところ問題ないですね
228: 入居済みさん 
[2015-10-10 21:15:40]
>226
我が家はゾンビのかぶりものを置いていますが、今のところ問題はありません。無線LANルータの近くに置かない方が良いものとしては、電気関係に強い旦那に聞いたところ「水の入った花瓶」は危険だそうです。地震で倒れて、ルータを壊したり漏電の原因になるそうです。
229: 匿名さん 
[2015-10-10 21:46:16]
>228
ありがとう
230: 住民さん 
[2015-10-13 11:18:10]
226です。
>>227さん、回答して下さり有難う御座いました。
231: 入居済みさん 
[2015-10-13 22:29:51]
>229
とんでもありません。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
232: 匿名さん 
[2015-10-14 20:36:22]
>>226
機会なので水もそうですけど、熱がこもらないようにするのがいいです
233: 入居済みさん 
[2015-10-14 20:48:22]
>232
機会ではなくて機械です。
熱がこもらないようにするのには、サーキュレーターというものがあります。
扇風機みたいなものですが、ルータに向けて回しておくと風で冷やしてくれるのです。
234: 入居済みさん 
[2015-10-15 07:11:35]
下請けの旭化成建材がデータ偽装してたようです。このマンションは大丈夫でしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000000-mai-soci
235: 匿名さん 
[2015-10-19 22:13:56]
廊下に子供の自転車?
共同生活の最低限のルールすら守れん人は本当に迷惑ですね。
236: 匿名さん 
[2015-10-19 23:08:51]
>>234
きちんと調査させた方がいいです
237: 住民さん 
[2015-10-20 07:45:23]
>>235
ありますね。真ん中に置いてあったりしますよね。自転車もですけど
廊下に物を置かないように張り紙しているにも関わらず傘や傘立など
出していらしゃる世帯が多いように感じます。
238: 住民さんC 
[2015-10-20 09:24:05]
所詮、モラル意識欠如の低レベル住民が多いってことでしょ。
239: 入居済みさん 
[2015-10-20 09:25:36]
ペットを飼っている家のステッカーって見た事ある人いますか?
240: マンション住民さん 
[2015-10-20 09:41:40]
>>239
見たことないですよね。
夜だと、平気で通路歩かせてる人いますし。
241: 匿名さん 
[2015-10-20 21:23:11]
所詮、モラル意識欠如の低レベル住民が多いってことでしょ。
242: マンション住民さん 
[2015-10-20 21:50:28]
>241
そんなことありませんよ!
全員に会ったわけではありありありらりませんが、とととととても、良い人が多いのが素敵なマンヒョンでしすしね。
モノラルはみんなで高め合って生きていくのです。
祈るのです、祈るのです。
私達はみみみみみんなでいのいのきあのあの、祈るのでしす。
243: 入居済みさん 
[2015-10-21 01:12:45]
>>242
わざとそのような書き込みをしているのかな?
人を小馬鹿にしているようで不快。
244: 入居済みさん 
[2015-10-21 01:18:30]
>>239
予防接種とかちゃんと受けているのか不安になりますよね。
245: マンション住民さん 
[2015-10-21 07:50:45]
>243
え!?
でしすさんだよ!?
246: 212 
[2015-10-22 00:14:36]
212です。

>>217
>>218
どうして落ちていたのか不思議な状況なんです。
揉み消した跡は見当たらなかったのでゴミ出しで通った時に落としたのかなと思いました。

>>221
子供用自転車は吸殻を落とした人がここを見ていればいつも通る廊下だろうし気付いてもらえるかなと思って書きました。他意はなかったのですが、書き方がよくなかったのか悪意を感じさせてしまったようで申し訳ありません。

>>222
その部屋についての指摘でなくても特定される可能性がある書き込みはダメだったんですね。削除依頼有難うございました。
247: 匿名さん 
[2015-10-22 23:29:06]
今度見つけたら写メ撮りましょう
248: 匿名さん 
[2015-10-22 23:34:31]
>>239
ステッカー作ってないんじゃないですか?
249: 匿名さん 
[2015-10-23 20:56:45]
NHKと勘違い?
250: 入居済みさん 
[2015-10-23 22:52:33]
管理規約集には『ペット飼育届出書を受理した場合、管理会社はペット登録証を発行しなければならないと記載されていますね。
さらに飼育者は発行された標識を玄関に貼付しなければならないと記載されています。

251: 入居済みさん 
[2015-10-23 23:57:52]
あと2戸で完売?
252: 匿名さん 
[2015-10-24 00:10:37]
>246
自転車の色なども指摘して、どう考えても悪意があるようにしか思えませんでしたけどね。管理担当の方が削除してくださったので良かったです。以後気をつけてください。
253: 匿名さん 
[2015-10-24 14:15:39]
>>250
貼ってる人います?
254: 入居済みさん 
[2015-10-24 19:25:11]
>>253
見た事がないので届け出してないのかな?と思っています。
ルールなのでちゃんとして欲しいですよね、お互いに気持ち良く生活したいので…
255: 匿名さん 
[2015-10-25 07:24:15]
>>254
管理会社が作ることを忘れてるんだと思います
届出した人も、渡されなければ表示できないですからね
256: 入居済みさん 
[2015-10-25 09:46:05]
月額の管理費と修繕積立金が払わない場合ってどうなるの?
ふと疑問が生じました。マンションから追い出されるの
257: 匿名さん 
[2015-10-25 12:33:41]
>252
しつこいな
259: 入居済みさん 
[2015-10-26 07:47:00]
月々の住宅ローン+修繕積立金+管理費=案外キツイ
現状維持の生活ができれば問題ないが、収入に変化などあった場合は日常生活に影響しそうな感じ。
260: 匿名さん 
[2015-10-27 21:57:09]
ご愁傷さまです
261: 匿名さん 
[2015-10-31 14:27:05]
>>256
ちょっと電話がかかってくるぐらい。
262: 匿名さん 
[2015-10-31 21:07:24]
>>259
それやばくない?
ローンなんて、ほとんどの人が2000万未満ですし、支払いなんて超余裕ですよ。
263: [男性] 
[2015-11-01 00:05:50]
うちは、借入3000万円です
金融資産は、それ以上あるけど、運用にまわしているよ
今年も運用利回りは10%以上いくかな
住宅ローンは変動だから1%未満で借り入れられて、税額控除は1%だから、その差額分も得していることになる
264: マンション住民さん 
[2015-11-04 01:45:08]
我が家はアベノミクスの波に乗れたおかけで、住宅ローンのお世話になる事がなかったので、修繕積立金+管理費+駐車場代だけです。
265: 住民さん 
[2015-11-05 10:46:00]
池側に保育園の園児達の散歩コースとなってますが何処の保育園(または幼稚園)ですか?
266: 入居済みさん 
[2015-11-05 20:55:19]
おそらく、どろんこ保育園かと思われます
267: 匿名さん 
[2015-11-07 18:11:52]
迷惑ですね
268: 住民さんA 
[2015-11-08 20:25:57]
かわいらしくていいじゃないですか。時々ベランダからそっと見ちゃいます。車も通らないから安全でしょうし、住民がどうこう言うのは違うんじゃないかな。
269: マンション住民さん 
[2015-11-08 22:43:37]
洗濯物干してたら園児が手を振ってくれました。
なごみます。
270: 入居者済みさん 
[2015-11-11 12:18:26]
>>234
どこかに記載がすでにあったら、ごめんなさい。
とりあえず、うちの杭打ちは旭化成建材ではないようです。
日興基礎株式会社が行ったようですね。
271: マンション住民さん 
[2015-11-11 16:12:05]
>>270
そうなんですか。情報有り難うございます。
273: マンション住人さん 
[2015-11-17 18:29:13]
>>255

その通りなんです。色々な書類を提出しているのに未だにステッカーの作成がされていません。
274: マンション住人さん 
[2015-11-17 18:38:51]
>>254
入居時に書類は提出しているのに、未だに登録証が発行されません。問い合わせてもこれから作成するとの回答で、飼い主がルール違反している訳ではないです。気持ちよくルールマナーを守って生活したいのは当然です。理由もわからないのにこの様な物言いは如何かと思いました。残念です
275: 匿名さん 
[2015-11-18 07:26:08]
管理会社が終わってますね。
ステッカーなんて一週間もせず作れます。
276: 匿名さん 
[2015-11-20 22:35:19]
出た!
アンチ管理会社の人だ!
277: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-11-24 23:55:38]
最近引っ越してきたものです。
この時季なのに、ベランダにはいつも細長い虫がいます。
秋でこれでは、春夏はどうなることかと今から憂鬱です。

皆様は何か対策されてますか?それによって効果はありましたでしょうか?

また、物干しの位置が低い気がするのですが、いかがでしょうか?
278: 匿名さん 
[2015-11-25 21:31:04]
物干しの位置は落下防止のためだそうです
279: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-11-25 23:35:42]
>>278
なるほど。そうでしたか。
ご回答ありがとうございます。
280: マンション住民さん [女性] 
[2015-11-26 14:56:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
281: 住民さん 
[2015-11-29 18:46:25]
虫がいる時は浴室に乾燥機能がついていると思うので其方を使用したら如何でしょうか。
282: マンション住人さ 
[2015-12-01 14:04:22]
中庭のインターロッキング工事雨で中止だったのでしょうか?車椅子用に工事するとの感じでしたが、どう見ても中庭の道は車椅子が通れる幅でした。何処を直すのでしょうね?考えられるのは中庭に庭が面してる一階の飛び石部分ですかね。この工事って修繕費から捻出されるのかな、それとも大京さんが負担するのか。その辺も明確にしてほしいです。入居者みんなの積立金ですから、これから何十年と色々な修繕費がかかると思うので。
283: 匿名さん 
[2015-12-01 22:37:10]
>>282
大京でしょう。
これだけの時間でおかしくなるなら、普通ならあと10年くらいは何かあっても直すでしょうね。
284: 隣の住人 
[2015-12-03 11:12:42]
>>283
大京は持ち出さないですよ
保険が下りなければ、管理組合で供出の
検討をするだけです。
285: 匿名さん 
[2015-12-04 22:27:46]
大京はビタ一文出さないよ
286: 匿名さん 
[2015-12-05 00:37:16]
保険がおりる理由が無いと思います。
287: 匿名さん 
[2015-12-10 22:17:38]
ガンバレ大京
288: マンション住民さん 
[2015-12-21 00:37:48]
皆さん、キッチンのタオルかけはどのようにしていますか?
289: 匿名さん 
[2015-12-21 08:00:37]
市販のタオル掛けを強力両面テープで貼っちゃいました
290: マンション住民さん 
[2015-12-21 09:53:53]
>>289
なるほど。参考にさせて頂きます!
291: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-08 08:07:02]
正面玄関前で吐いて、吐いたものをそのままにしている人は誰ですか?踏んでしまいました。最悪です‥
292: 匿名さん 
[2016-01-08 19:30:41]
申し訳ない
293: 入居済みさん 
[2016-01-10 06:39:15]
あれは酷かったですね。
主人も避けきれず踏んでしまいました。
出勤時間になる前に、ご自身で片付けるべきでしょう。
非常識過ぎて怒りがおさまりません。こんな方が同じマンションの住民だと思うと残念です。
294: 匿名さん 
[2016-01-29 09:13:15]
防犯カメラで犯人特定できませんかね?
295: 入居済みさん 
[2016-01-29 20:33:51]
この時間帯の生活音と叩いたり落としたりの騒音!我慢なりません。
大京を通して注意してもらった方が良いのでしょうか?
296: マンション住民さん 
[2016-01-31 22:26:12]
隣マンションのグランアルトの郵便物が間違えて郵便ポストに入っていたのですが、番地も同じでマンション名しか違わないんですね。
これからも誤送がありそうで怖いです。
297: マンション住民さん [ 30代] 
[2016-02-01 00:54:40]
>>295
20時半に物音させるなって共働き世帯には辛いですね…

うちは仕事が終わって買い物して帰ってくるのが20時過ぎ、20時半なんて家事で一番動き回っている時間帯なんですが…
いつも申し訳ないと思いつつ、なるべく音が出ないように配慮してるつもりですが、どうしても音はしちゃうんですよね。

ちなみにどこで激しい音がするんでしょうか?リビング?寝室??
298: マンション住民さん 
[2016-02-01 19:48:04]
家にもグランアルトの荷物届いた事あります。
すぐに間違いだと気付いたので良かったですが。
もう少し名前を異なる感じにして欲しかったですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる