埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
 
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

789: 匿名さん 
[2015-07-20 17:27:33]
北海道新幹線が開業したら、大宮駅から日本の東半分に新幹線1本で行けるようになりますね。今は立川に負けてるかもしれないけれど、立川を追い抜くのは時間の問題ではないでしょうか?
790: 匿名さん 
[2015-07-20 17:38:16]
大宮の地価の高さは駅を中心に極めて局地的
それが特徴で欠点かといえばそうでもないかと
同じ最高地価の札幌の街は圧倒的に広い、当たり前だけど。

というか繁華街の広がりだけなら、
大宮より川越の方が広いくらい

東京からの適度な距離が重要で、
大宮は便が良すぎるので、別の形態を取る必要があるかと
791: 匿名さん 
[2015-07-20 17:53:30]
大宮を局地的というけど立川も局地的だよ。ららぽーと予定地は立川駅から離れて連続性があるとは言い難い。
その点大宮は氷川参道の存在が大きい。新都心と大宮を繋ぐ歴史ある参道。
参道は雰囲気がいいから住宅ももちろん多いけど、カフェや美容院なども多い。
無理に観光地化する必要はないも思うな。
792: 匿名さん 
[2015-07-20 17:56:53]
大宮250万、八王子180万
だいぶ違くない?
793: 匿名さん 
[2015-07-20 17:57:56]
なんかいい加減に地価や、ほかの都市と比べるのはやめれば?
滑稽だよ。
北陸に日帰り圏内って言っても、都心に本社を構えている企業が大宮に移転してくるわけないし。
なんか呆れちゃうよ。
ヨドバシで盛り上がろうぜ。
794: 匿名さん 
[2015-07-20 18:05:28]
立川は東京近郊の街づくりの成功例だから多いに参考にすべきだと思うよ。
敵意むき出しだとみっともないけどそんな感じでもないしいいんじゃないかな。
795: 匿名さん 
[2015-07-20 18:16:47]
そこから先に特別なものがない立川と、北の玄関口の大宮を比べたら駄目だと思います。ポテンシャルが違いすぎるから。今の開発の程度は立川が上なのかもしれないが。
796: 匿名さん 
[2015-07-20 18:27:54]
横浜(池袋)
(上野)
立川

武蔵野

大宮
川崎
八王子(北千住)(赤羽)(二子玉川)
町田

川口
船橋 浦和 柏 
川越 千葉 藤沢
797: 匿名さん 
[2015-07-20 18:30:27]
地価は市場の客観的評価。
不動産評価は埼玉No.1の大宮駅前ですら立川駅前より下なのは認めないと。
大宮なら追いつき追い越せるレベルとは思うけど。

798: 匿名さん 
[2015-07-20 18:41:09]
ただ立川は腐っても東京都。
これはわりとでかいと思う。
799: 匿名さん 
[2015-07-20 18:48:29]
昭島だって、青梅だって、羽村だって東京都。
立川は東京都というより都心から離れた三多摩地区の業務集積地だからの不動産評価。
800: 匿名さん 
[2015-07-20 18:50:58]
>>798
安い東京都もたくさんありますがな
801: 匿名さん 
[2015-07-20 19:10:50]
おなじような条件の街を比べたとき、東京都か東京都じゃないかで値段は変わるってこと。
802: 匿名さん 
[2015-07-20 19:11:19]
上昇率でみれば
京浜東北・上野東京ラインの南浦和~大宮はかなりの上昇区域
勢いがあることは間違いない。

これはからは首都圏郊外でも勢いの差は出てくるよ。
退潮路線てのもあるからね
803: 匿名さん 
[2015-07-20 19:18:21]
地価も大事だけど再開発してくれ…ロフト潰れてからマジで東口やる事ない…。大門町完成するまでの間は腐った都市としか言えないよアレ
804: 匿名さん 
[2015-07-20 19:21:33]
街としての比較なら仙台とか大きいのだが
駅前の商業施設の売上高、坪売上とか見ると
やっぱり大宮の方が上で、
そのへんは地価は正確にできてると思うよ。
805: 匿名さん 
[2015-07-20 19:24:34]
埼玉トップの地価上昇率の大宮も立川の駅前の地価上昇率には負けてるよ。
上昇率においても上位独占が立川だ。
現実は差が開いている。
ただ大宮は今年度から再開発が始まったばかり。立川は再開発が進んでいるという違いがある。
806: 匿名さん 
[2015-07-20 19:28:39]
最高路線価って、一本の道だけだから
大宮で言えば西口ロータリーだけの数字

たまたま高度利用しやすい道が設定できれば
都市実力以上の数字が出たりするだろう

逆に面的に広がりすぎて
最高路線価が悲惨な都市も多い


静岡市と宇都宮市の実力差が4倍もあるとは考えにくい
807: 匿名さん 
[2015-07-20 19:33:30]
立川市と似たような最高路線価の福岡とかいくと
立川より圧倒的に都会で活気があるし
都会的な部分の面積も遥かに広い

というか、下手すると横浜より活気あるようにも見えた
808: 匿名さん 
[2015-07-20 19:36:06]
東西で似たような距離感の
千葉市と立川の差が5倍もあるとは思えないんだよなぁ


これが東京補正なのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる