株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

401: 匿名さん 
[2017-02-19 16:30:24]
>>393
>>仮にマンションを建てるとしたら、エンブレムと同じで南東と南西にL字でしょうかね。

南東と南西のL字にしたら、通路側が学園線沿いになり、著しく景観を損なうので許可されないでしょう。
L字だと、北東&北西向きが可能ですが、如何なものでしょう?

建築許可はつくば市が握っていて「住居オンリーは不可」と言ってるので、商業+住居の混合ビルまたは商業施設オンリーしか建たないわけですが、どうなりますことやら。
402: 匿名さん 
[2017-02-19 21:17:07]
つくば市にとってメリットがありなおかつ景観損なわず、開発業者にも利益ある物件となるとどんな物があるのでしょう?
403: 匿名 
[2017-02-20 21:41:57]
商業施設と複合型のタワーマンションとかですかね?でも北向きの部屋が売れるとは思えませんが…。
上の方々が書かれているとおり、業務用は飽和状態ですから、マンションの可能が高いですよね。フージャースを含め、どのデベロッパーが取得するとしても最大限の建物を建てて利益を追求しますよね。どうなることでしょう。
404: 契約済みさん 
[2017-02-20 22:44:06]
どこかみたいに土地が破格で購入されて某記念小学校が、ということがありませんように。
405: 匿名さん 
[2017-02-20 23:22:13]

どこのことです??
406: 入居予定さん 
[2017-02-21 06:14:18]
外の駐車場に動きが出てきましたね。満車だった近く(いや少し遠いいか?)の駐車場も3月末までで解約申し込みが出ているようです。我が家の2台目は少し遠い(東新井)ですが確保できました。不動屋さんにお願いしておいて良かったです。色々と情報をくださりありがとうございました。
407: 内覧済みさん 
[2017-02-21 17:21:00]
私も2台目の駐車場を竹園で確保しました。4月から使えるようです。
408: 入居予定さん 
[2017-02-22 06:53:41]
周辺の駐車場の空きは、西武が撤退するのでそのテナント従業員が借りていた駐車場の解約が結構出るみたいですね。とくに西大通りに面した東雲ホテルの隣の大駐車場は3月中旬に空きがいっぱい出るようです。
409: マンション住民予定 
[2017-02-22 06:59:03]
西武後の事業者が入居したら、また周辺駐車場に空きは無くなりますね。今のうちです。
410: 匿名さん 
[2017-02-22 09:31:48]
西武裏の南1駐車場の屋上部分だけ、個人向けに定期契約が可能となりました。
ここから5分ですが、屋上だと面倒かな。
本日抽選だそうですが、キャンセルは出るでしょう。

http://www.tutc.or.jp/2017/01/%E5%8D%97%EF%BC%91%EF%BC%88%E5%B1%8B%E4%...

南2が借りられるようになるといいですね。
411: 契約済みさん 
[2017-02-22 12:38:03]
申し込み期間終了後にお知らせするとは、なかなかの策士ですね。
412: 遠方より移住さん 
[2017-02-23 06:54:07]
つくばエンブレムに移住することになって、つくば市のことを色々知りたく情報を探していると、つくば市内のグルメどころがいっぱい紹介されていました。
 http://www.tutc.or.jp/tsukubagr
防災セミナーを兼ねた懇親会でもそのような話題がありましたが、ぜひおすすめ処を教えてください。もちろんグルメに限らず、見どころや散策情報、イベント、お買物など、耳寄りな情報をいただけたら嬉しいです。
413: 契約済みさん 
[2017-02-23 20:20:14]
>>410
抽選になると思い、家族名義4人分で申し込んでいましたが、全員当選?してしまいました。
少なくとも3台分はキャンセルしますので、空きがありますよ。
414: 契約済みさん 
[2017-02-23 20:56:26]
>>412 遠方より移住さん

中華料理はホテルオークラつくばの「桃花林」 はお勧めです。
ランチなら気軽に食べられます。
 
和食はオークラ「筑波嶺」も及第点ですが、駅から遠いところに「楽風」、「花鳥風月」、「花」その他、名店が散在してます。

フレンチは駅近にはダイワロイネット1階のドゥプラしかありません(何故かつくば北方に固まっている)。
しかし年1回だけ、ホテルオークラつくばで「感謝の夕べ」と称して、東京オークラの総料理長が来るディナーショーがあります。

http://www.okura-tsukuba.co.jp/event/event05/
昨年行きましたが、フリードリンク制で、個人的にはメインディッシュ以外は大満足でした。

イベントはとにかく、センター前広場に注目していれば。
ペットもそこで手に入りますよ。
415: 遠方より移住さん 
[2017-02-23 23:21:28]
皆様、色々情報ありがとうございます。
416: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-25 23:21:52]
>>410 匿名さん

まだまだ空があるそうで、募集期間を伸ばしていました。

ただ、この駐車場は、非常に混雑するため、日常用に使うにはお勧めできませんね。
417: 引っ越し前さん 
[2017-02-27 06:46:16]
あと一ヶ月程です。引っ越し屋さんから段ボールも届きました。昨日は夏の衣料、ここ一カ月は使う予定のない物から段ボールに詰めました。新たな住まいに移ること、面倒なこととも思いがちですが結構楽しいことのようです。片づけているうちに、しまい忘れていた物や懐かしの品が出てきたりで、本当にあっという間の一日でした。夕食はこの掲示板で教えていただいたおすすめのお店に行って昼間の健闘を家族で讃え合ってきました。我が家では3月の休日は引っ越しの準備に追われるようですので、その度にこの掲示板で教えていただいたお店に行こうと思います。また色々ご紹介ください。
418: 入居前さん 
[2017-03-02 17:28:21]
西武百貨店の閉店後に表に書いてあった広告を見ると、2階にリブロ(本屋)が5階から移動出店するらしいですね。だとすると、1階も商業の何かになるのでしょうかね。ビルのつくりからしてオフィスなどの事業所は考えにくいところです。周辺ジャスコやQ'tなどの商業の足を引っ張らない集客できるテナントになるといいな、と思います。
419: 通りがかりさん 
[2017-03-02 18:13:59]
リブロ、西武跡地ではなくクレオの2階に縮小移転ですよ。
建物が違います。
420: 入居予定さん 
[2017-03-02 20:48:57]
CREO [クレオとは、どの部分の事でしょう。
CREO [クレオ]のWebサイトには・・・ 「毎日を楽しく、豊かに、美しく過ごすためのライフスタイルを提案するQ't [キュート] 。ワンランク上の上質な大人のライフスタイルを提案するCREO [クレオ] 。
今日を元気に過ごすために、おいしさと美しさをひとつにしたMOG [モグ] 。
これら3つの施設で構成される[つくばクレオスクエア]は、茨城県内最大のショッピングモール。
136の専門店が、今いちばん新しいライフスタイルを提案していきます。
ファッションにワンランク上のこだわりを持つミセスをメインターゲットに、「ファッションが創る豊かな日常」を提案します。これに大型スーパーAEONを加えたCREO〔クレオ〕は、毎日のライフスタイルを楽しく彩ります。 」だそうですが・・・
421: 通りがかりさん 
[2017-03-02 21:38:38]
420
つくば在住しゃないんですか?
西武とつくば駅の間の建物です。
418も、ジャスコって書いている時点でつくば在住ではないと思いますが。
とにかく、西武の跡地に入るのではなく、西武とつくば駅の間の建物の2階に入ります。
西武跡地がどうなるかは決まっていません。
422: 近所から引越しさん 
[2017-03-02 21:49:27]
リブロは店の情報だと、クレオの2階に移転ですが、臨時なのか長期なのかは書いてありませんでした。
一方、Q'tにはリブロが移転してくると明記されていますが、はて?

MOGの、やまやの抜けた跡に、西武6階にあったエステが入る模様。
その傍らで、ひっそりとサロン・ド・テ・中山が閉店しました。
繁盛しているように見えていたのですが・・・
423: 近所から引越しさん 
[2017-03-02 21:53:45]
連投失礼します。
別スレで得た情報ですが、クレオ2階に縮小リニューアルオープンで確定だそうです。
http://www.libro.jp/s/blog/tsukuba/blog/reopen.php
424: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-02 23:20:22]
昔から住んでいる人はジャスコっていう人も多いと思いますがね。
425: 入居前さん 
[2017-03-03 06:45:08]
420を書いた者です。この度、東京都からつくば市に引っ越します。
そして、その文のほとんどはクレオのWebサイトからの引用です。
http://www.creo-sq.com/about/index.html

色々教えてくださってありがとうございます。ただ本当に先日の内覧会で撮った西武の建物の写真に「CREO」という文字が入っているものですから勘違いしたようです。クレオスクエアーとはその周辺のモール全体のことを言うのですね。皆さんご親切のありがとうございます。


426: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-03 17:22:30]
ヤマヤの抜けたあとは六階にあった美容室ですよー。
たかの友梨のエステはキュートに入ります。
427: 遠方より移住さん 
[2017-03-04 07:07:29]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
428: 遠方より移住さん 
[2017-03-04 07:10:23]
つくばセンター地区では雨が降った時に貸し出し傘があるのですね。素晴らしい。

http://www.tsukucen.net/umbrella/

429: 植込み好き さん 
[2017-03-06 23:47:15]
こぶしの花が咲き始めました。待ちに待ったエンブレムの完成、引渡しまであと僅かです。最終、入居の手続き書類も届き、先程、一通り目を通しました。桜の花びらが舞う頃の入居です。どうか皆様よろしくお願いいたします。
430: 遠方より 
[2017-03-07 06:56:48]
引越そばは、どこがおすすめですか?
つくば市内で評判のおいしいおそば屋さんを教えてください。
431: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-07 17:04:57]
近所の「一成(いちなり)」!
432: 入居前さん 
[2017-03-07 18:04:04]
蕎麦ダイニング「久呂無木」という金砂郷産常陸秋そばのお店。
つくばエクスプレスのつくば駅からペデを南に500mぐらいの距離にあるDayz Townというウォルマート西友の入った建物の中にこの店はあります。
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8017706/dtlphotolst/1/smp2/
433: 入居予定さん 
[2017-03-07 18:36:28]
TXつくば駅キュートQ’t 3階の「青山 がらり」つくば店も酒飲みながらのそばはお勧めですよ。
https://r.gnavi.co.jp/b9bhekth0000/menu3/
434: 遠方より 
[2017-03-07 20:42:20]
駅近なので色々ありますね。情報提供ありがとうございます。
435: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-07 22:03:06]
引越し蕎麦、いいですね!
うちでも行くことになりました。
教えていただいたお店、全部行きたいです(*^^*)
436: 引越前田より 
[2017-03-09 18:24:56]
つくばクレオスクエア「Delifrance」という、つくばクレオスクエアにあるパン屋さんは朝の7時00分~21時00分まで営業しているらしいっす。大変居心地が良さそうでパンの街つくばにふさわしいお店のようです。引越そばの翌日にでも散歩がてら行ってみてください。つくば駅の上です。
437: 遠方さん 
[2017-03-09 20:14:54]
つくばはパンの街ですか。おいしいパン屋さんが多いのですか?
またお暇な時にでも教えてください。
438: つくば内の引越し 
[2017-03-09 21:33:39]
クーロンヌ、オススメです。
外でも食べれるので、お散歩して食べて帰ったりしていました。
http://www.couronne.co.jp/shop/tsukuba/
439: 入居予定さん 
[2017-03-09 21:49:14]
クーロンヌのホームページの写真、本当においしそうですね。朝6時半からの営業。これでは10時開店のお店(大型店などのテナント)は勝負になりませんね。
440: 入居前さん 
[2017-03-09 21:59:31]
お店全体が一斉に開店して、一斉に閉店、統一的営業方針の商業集積大型店は個々のテナントの個性的魅力が発揮できないデメリットがありますね。多様化した時代、やはり百貨店が閉店するのが理解できます。できればこれから開発しようとする商業には、その辺の融通性、多様性の魅力を持たせて欲しいと願います。
441: 匿名 
[2017-03-09 22:57:50]
駅からは少し遠いですが、金田にある「いちい」というお蕎麦屋さんが美味しいですよー。
それから、その少し先の古民家イタリアンの藤右衛門もオススメです!よろしかったら、ぜひ^ ^
442: 匿名さん 
[2017-03-11 03:31:22]
パンの町、と期待してみたらがっくりきました…。西武の閉店で、チェーンのドンクすら存在しない町です。都内の美味しいパンや、他府県でパンの町を語っているところの方がクオリティ高いです。
期待せず行ったら思ったよりマシ…と思った方がよさそうです。飲食店全般に言えることですが。
ただ、とにかく公園が多く広いことは、つくばが誇れることではないかと感じました。
443: 遠方からの移住 
[2017-03-11 07:24:35]
数日前、この掲示板でパンの街と知ったあたりの朝のテレビでつくば市のパン屋さんペニーレインが取り上げられていました。なんかBGMにビードルズの曲が流れているお洒落なパン屋さんに映っていました。私は那須高原にあるお店を知っていますが「栃木も茨城も捨てたもんじゃない」とU字工事じゃありませんが期待感からか、そう思いました。
444: 通りがかりさん 
[2017-03-11 07:29:19]
チェーン店のパンより、個人経営のパン屋の方が美味いと思いますよ。
フランス人パン職人の david pain とか、他の街にはなかなかないと思います。
445: 遠方からの移住 
[2017-03-11 07:53:22]
ほ~。ドイツのパン屋さん! 楽しみです。チェーン店はどの業種でも苦戦してますね。
「どこもみんな同じ」という昔の規格・基準・標準は、今の時代に合わなくなったのですかね。
446: 契約済みさん 
[2017-03-11 08:40:12]
皆さん忘れてません?
目の前に「モンファリーナ」がありますよ?
「One Harmony」があれば5%引きです。
 ↑ 会費無料、他のオークラのレストランでも特典が受けられるので作って損はないです。
447: 匿名さん 
[2017-03-11 10:14:07]
ラーメン激戦区でもあります。

パンもラーメンも、引っ越ししてからゆっくり評価しましょう。
つくばの場合、人気店が駅近に集中しているわけではないですから。
448: 匿名さん 
[2017-03-11 16:07:51]
442です。
以前の投稿で、Delifranceが挙がっており、思いっきりチェーン店だったのでその繋がりでドンクを挙げたまでです。
パンが好きで、パンの町に過度な期待をよせすぎたがために、クーロンヌやペイニーレイン、蔵日和などネットで話題に挙がる店を、つくばに来る度に回った結果抱いた感想です。
持ち上げすぎると、痛い目をみる。
都内や愛知、京都などでパンの町をうたっている地域のクオリティを求めたらダメだと思った。
過度な期待を抱かずにパン屋に出会った方がいいという個人的感想です。
とりあえず、つくばで生活するには車が必要ですよね。。
449: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-11 16:30:01]
近隣の他のエリアに比べたらパン屋さんは多いと思います。それぞれの特色もあると思うので、いろいろまわってみて好みのお店が見つかればいいですね。個人的には自宅で焼くパンが1番好きですけど。
450: 入居予定さん 
[2017-03-11 16:37:38]
442さん
そこまで仰る貴殿を満足させるパンの街はどちらで何というお店ですか?
是非足を運んでみたいのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる