野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-11-18 22:47:14
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ新川崎についてのPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441689/

[スレ作成日時]2015-06-26 17:21:08

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3

388: 匿名さん 
[2016-11-14 21:43:20]
>>382 マンション検討中さん
不動産市況が落ち着いてくる前に売ってしまうでしょうから高いでしょうね。タワーに近い価格だったりして。
389: 匿名さん 
[2016-11-14 21:52:17]
>>388 匿名さん
陽当たりを考えるとタワー並かそれより高いと思います。
390: マンコミュファンさん 
[2016-11-14 22:41:45]
>>384 マンション検討中さん

400万ー150万ー100万=150万のプラスって計算なんですね。
入居時の一時金と固定資産税、引っ越し代コミで100万でおさまる人って全額キャッシュ購入で保証会社を使う必要がなく、印紙代や代書代、保険等も一切自分で対応できるような経営者かかなりの資産家ですね。
要は持ってる人は身軽って話ですかね。

391: 匿名さん 
[2016-11-14 22:50:42]
>>390 マンコミュファンさん

保証料、印紙代、登記費用、保健等含んだとして、ローン控除の金額なんかも考慮すると加えて50万位なんでいずれにしても黒字じゃないですか
392: マンション検討中さん 
[2016-11-15 19:27:22]
また1階で売りに出てますね
393: マンション検討中さん 
[2016-11-15 19:30:49]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
394: マンション検討中さん 
[2016-11-15 19:40:34]
さぁ約400乗せで一階住戸が売れるのか。私は無理だと思います。
395: 匿名さん 
[2016-11-15 19:59:30]
これで3件目ですね。78平米は広いなあ。
396: 匿名さん 
[2016-11-16 08:31:11]
ここは絶好調ですね。高いけどタワーより安い。
397: 匿名さん 
[2016-11-16 13:06:52]
D棟一階駐車場付きの間取りですね。坪単価238万。夢がありますね
398: 匿名さん 
[2016-11-16 14:52:02]
ここは6000万以上の部屋もすぐに売れましたからね。
高い部屋は地元民に加えムサコ検討者が購入しているようです。
同じ値段で一部屋増えるなら的なノリなんでしょうか
399: 匿名さん 
[2016-11-16 17:39:20]
小杉検討者はともかく、この辺に金持ちが沢山いる事に驚いている。
400: eマンションさん 
[2016-11-16 20:56:10]
>>399 匿名さん
全ての購入者が、近所ということはないでしょう 
鹿島田は住みやすいですよ
401: マンション検討中さん 
[2016-11-16 21:46:15]
全体的にマンション価格がピークアウトしているなかでよくこの価格でさばけますね
402: 通りがかりさん 
[2016-11-17 07:57:05]
1年ちょっとで、手放す理由は転勤が多いのかな?
又は、ローンが苦しいとか?
戸数に比べ多いような気がします
403: 匿名さん 
[2016-11-17 08:25:04]
>>402 通りがかりさん

居住中なので住み替えな気がしますね。。
404: 検討中さん 
[2016-11-17 09:00:05]
>>403 匿名さん
パークタワーの入居が来月くらいからですよね。

405: 匿名さん 
[2016-11-17 09:24:59]
一番最初に出た売却は、タワーに住み替えのようでしたね。今回は、タワー住み替えだとしたら、入居ギリギリだし、どうでしょう。。。
406: 匿名さん 
[2016-11-17 09:28:55]
住み替え予定でまだ売れてない中古はここ以外でも幾つかあるようだし、まだ間に合うかもしれないですね。
407: 匿名さん 
[2016-11-17 10:12:02]
>>405 匿名さん

一番最初のは東急の新築マンションへの住み替えらしいです。仲介も東急でしたからね。基本的にタワーへの住み替えはリハウスが仲介になりますよ。
408: 匿名さん 
[2016-11-17 12:59:21]
入居後1年で新築へ住替えですか。
素直に羨ましいです。
409: 匿名さん 
[2016-11-17 22:58:57]
残債残らずに住み替えられそうなので、ここを買った人は良かったね。
410: 匿名さん 
[2016-11-18 00:34:25]
パークタワーの初期契約者は手付倍返しに加えタワー自体も当初価格で購入し含み益確定。
建て直しの間の仮住まいにプラウドを割引で買って定価より高く売れたなんてなったらラッキーだね。
411: マンション検討中さん 
[2016-11-18 06:59:57]
プラウドでこの価格ならタワーの中古はスゴいことになりそうですね。。
412: 匿名さん 
[2016-11-18 08:58:58]
プラウドシティの隣の空き地で基礎工事やってますね。
福祉系の団体みたいで保育園系なのでしょうか。
だとすると保育施設併設っぽくなり資産価値アップになるかも知れません。
ただ近接する角部屋はプラスになるかどうか分かりませんが。。
413: マンション検討中さん 
[2016-11-18 09:56:51]
>>412 匿名さん
ライラック保育園になります。来年からですね
414: 匿名さん 
[2016-11-20 19:41:04]
2ldkなんですね。。
このグロスで2ldkは正直厳しいような。
3ldkであればあるいはこれに近い価格でもと思いますが
415: 匿名さん 
[2016-11-20 23:48:04]
入居時デザイナーリフォームしたとあります。その費用分が含まれているんでしょうね。好みが合えば良いのでしょうけど。3ldkで使いたければまたリフォームが必要ですね。
416: 匿名さん 
[2016-11-20 23:59:53]
いつか売るつもりなら、あまり部屋をいじらない方がいい。ここは永住するつもりだったんだろうけど。
417: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-22 06:53:41]
2ldk→3ldkになってる
418: マンコミュファンさん 
[2016-11-27 16:33:24]
最上階も売りにでましたね。
平米数が多少違えど1階と7階が同じ値段とは。
419: マンション検討中さん 
[2016-11-27 16:52:05]
>>418 マンコミュファンさん
専用庭ありますし1階は結構しますからね
420: 匿名さん 
[2016-11-28 09:55:52]
駅から遠いマンションがエライ高い価格ですね。信じられん。。
421: 匿名さん 
[2016-11-28 10:34:49]
その7階は売主は東急だね。
422: 名無しさん 
[2016-11-28 16:15:29]
ここを中古で買うよりもタワーの賃貸の方がまだマシでは。
423: 匿名さん 
[2016-11-28 16:42:02]
>>422
家賃の会社補助が定年まであるならね。ここに限らず、ずっと賃貸がいいでしょ。
424: 買い替え検討中さん 
[2016-11-29 09:04:30]
前回も高かったけど、また値上げしたとは・・。
このマンションは発売当初の予想を覆し、勢いが凄いね。
世間に新川崎鹿島田地区が注目され始めてているのかな?
425: マンション検討中さん 
[2016-12-06 19:24:15]
最上階は申し込みはいたみたいですね
426: マンション検討中さん 
[2016-12-07 23:13:02]
坪単価250越え!
427: マンション検討中さん 
[2016-12-10 13:12:04]
7階売れたみたいですね。
プラウド購入者の方は、販売前から高いと言われ終盤は値引きもされたみたいですが、購入後はローン控除を最大額の50万受けられ、おまけに当初価格より高く売れるなんて結果的に大成功でしたね。
パークタワーの引き渡しも始まり、サウザンドやパークシティの住み替え売り、パークタワーの中古など、今後は競争相手が増えそうですが、築年や階数等の特徴がかぶらないですし、新築を立てる土地もなさそうなので、このまま相場が維持できるといいですね。
鹿島田新川崎地区は武蔵小杉効果もあり、数年前とは相場が一変し、そこを狙われた方は先見の明ありです。 
おめでとうございます。
428: 匿名さん 
[2016-12-10 22:03:28]
>>427 マンション検討中さん
あなた誰?
429: eマンションさん 
[2016-12-10 22:13:06]
>>428 匿名さん
こちらの住民さんでしょう。

430: マンション検討中さん 
[2016-12-10 22:15:49]
>>429 eマンションさん

あなた誰?
431: マンション検討中さん 
[2016-12-10 22:15:49]
>>429 eマンションさん

あなた誰?
432: マンション検討中さん 
[2016-12-10 22:47:13]
まあ、何でもいいですけど、販売当時購入するやつはバカだ。500万以上高い。買った瞬間値下がりしますよ。ってふいてた人いたけどあの人はどこか買えたのかなあ
433: 匿名さん 
[2016-12-10 23:02:18]
>>432 マンション検討中さん

やっぱり住民さんだ!
434: マンション検討中さん 
[2016-12-10 23:37:33]
>>433 匿名さん

ちなみに427さんとは別です♪
ところであなたは誰?
435: マンコミュファンさん 
[2016-12-11 00:06:51]
>>432 マンション検討中さん
きっと(;´Д`A ぽかーん としながら現状維持じゃないでしょうか。
高いとは思っていたけど、こんなに上がるとも想像しなかった、というのが総意では。
436: 匿名さん 
[2016-12-11 09:50:07]
ここ数年新築がいろいろ出てたけど、最近いい土地がなくなり新築の供給数が減ってきた。
新築でいい物件がなく、買った瞬間500万下がると言われた物件が、新築時点より高くなっている状況。
早く買ってた人は、踏み出せなかった人より早くきれいな新居で豊かな生活を満喫し、ローン控除受けながら低金利で元本を減らし、おまけに物件価格まで上がっているという、見送った人には信じたくない展開に。
見送った人は、新築でいい物件がなく、馬鹿にした物件を中古で高く買う気もなれず、掲示板を眺めるだけの状況でしょうか。
一日もいい物件で新生活のスタートが切れることを祈ります。
437: 匿名さん 
[2016-12-11 09:53:39]
ここは完売してるんですよね?
なんで検討板を使ってるんですか?
住民板は使わないんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる