東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

現在の物件
Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区水道二丁目224番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

683: 匿名さん 
[2016-08-11 11:30:50]
中古で販売されている部屋は、提携企業勤務者向けに分譲された部屋なのでしょうか。
そういえばブリリアは提携企業勤務者向けの販売を積極的に行い、分譲の際総戸数の1~2割を提携企業勤務者向けとして確保しているそうですが、売主にとってどのようなメリットがあるのでしょう?
684: 匿名さん 
[2016-08-11 20:42:54]
夜散歩中に通りかかりましたがこの作りはないんじゃないですかね。
なんですか?この配管。購入者は怒ったほうがいいレベル。
夜散歩中に通りかかりましたがこの作りはな...
685: 匿名さん 
[2016-08-11 21:52:13]
新居デザインなんだからいいじゃん
686: 匿名さん 
[2016-08-12 17:58:33]
安いんだからお似合いじゃん
687: 匿名さん 
[2016-08-12 19:43:25]
安くないよ
ちかくのパークハウスより高い
688: 匿名さん 
[2016-08-14 10:52:03]
駅や他のモデルルームの近くで、よくこの物件の広告を配ってますね。残りはあとわずかになのでしょうか?
689: マンション検討中さん 
[2016-08-19 09:53:34]
7割ぐらい売れてましたね。高速見えないとこなら、いいかも。
690: 匿名さん 
[2016-08-19 15:54:47]
いや潔く南向きで二重サッシの高速向きが日当たり良くていいかもよ
どっちにせよ粉塵で洗濯物などは干せないだろうし
691: 匿名さん 
[2016-08-20 01:22:26]
江戸川橋のマンションはベランダが黒くなりやすいですかね
692: 匿名さん 
[2016-08-20 03:49:40]
>>684 匿名さん


こういう配管にしてどっかで訴訟起きてませんでした?これ普通に上まで伝って上がれそうだし賃貸物件じゃないんだからもう少し防犯考えたほうがいいですね。窓開けたら人がいたとか笑えますよね
693: 匿名さん 
[2016-08-20 04:57:04]
こういうバルコニーを初めて見るのですが、、どんな意味があるのですか?
694: 匿名さん 
[2016-08-20 07:14:50]
>>684
うーん、これは。。。
室外機や換気口は目立たないように設計してるのに、配管もうちょっとどうにかならなかったのか?
コストカット感バリバリですね。。
695: 匿名さん 
[2016-08-24 15:39:23]
通気口のフィルターがすぐ真っ黒になるから面倒だし、サボると室内でも通気口周囲の壁紙や床に黒い粉塵が付着してくるよ。壁紙はなかなか汚れ落ちないし。そのうち身体への影響が気になってくる。洗濯物の問題だけじゃないから安易に勧めてはいかん。
696: 匿名さん 
[2016-08-27 01:37:31]
普通は配管は壁の中に隠すものなんですか?
それとも目立たない場所で外壁につけるものなんでしょうか?
外観のイメージ図にはこの配管はないみたいですが、うっかり入れ忘れたわけじゃないですよね、さすがに。。
697: 匿名さん 
[2016-08-27 01:56:41]
>>684
あの配管は屋上の雨水を下に流す配管ですか?
698: 匿名さん 
[2016-08-27 02:07:23]
これはちょっと目立ち過ぎですねえ。
699: 匿名さん 
[2016-08-31 10:33:09]
雨水の排水用の管の可能性も、ということですか。
見てみると屋上から伸びている?
とは言え、気になる人が居るのは確かでしょうか

今は第2期の先着順が6戸出てきていますけれども、
まだ販売は続いているということと考えても良いのでしょうか。

お値段的な物は大きいのだろうなぁ。というのが皆さんのだいたい一致している意見なのかも。

今は99万円分のキャンペーンしているようですが…
700: マンション検討中さん 
[2016-08-31 17:03:12]
雨水を流す配管のようですね。モデルルームで伺いました。330万ぐらいの坪単価の部屋なら、損はないかと。いちおう文京区、駅も近いですしね。
701: 通りがかりさん 
[2016-09-02 07:39:43]
配管は隠れていたほうが見映えはいいけどメンテナンスのリスクがありますね。
モデルルームは魅力的でしたが、それ以前にこちらは高架の高速、目白通り目の前の立地で躊躇してしまいます。
702: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-04 21:14:08]
まだ売れないのですか?
703: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-06 18:24:20]
坪単価300なら即買います。

704: 通りがかりさん 
[2016-09-07 01:14:25]
そもそもルーフバルコニーまで配管を伝って登れてしまう構造に見えますけどこれセキュリティ的にありえないですね。配管が正面から見て二本も見えるとかホントビックリする設計ですね。ここデザイナーの方の知名度で売ってるんですよね?
そもそもルーフバルコニーまで配管を伝って...
705: 通りがかりさん 
[2016-09-07 01:15:39]
>>704 通りがかりさん
ゴメンなさい二本どころじゃなく3本以上でした。賃貸マンションでもこんな構造見たことありません。
706: 匿名さん 
[2016-09-07 09:01:05]
これはひどい…。普通はバルコニー内に通すでしょ
707: 匿名さん 
[2016-09-07 13:57:31]
>>706

これは裏側(北側)ですよね。

2本のパイプのうち画像左側=奥側のパターンはよくあります。
今住んでいる三井の物件(文京区内)もこうなってます。目立たない色に塗装してありますけどね。

ただ、右側は道路面角の目立つポジションなので何とかならなかったのかな、と。
通常建物躯体に埋め込むことはしませんが、処理が下手ですね。
3階のルーフバルコニーから地面までの短い物とはいえ惜しいです。
塗装の効果に期待するしかないでしょう。

これを理由に契約解除など認められないでしょうし。

708: 匿名さん 
[2016-09-07 20:12:44]
この配管は完成イメージに入ってないですよね…
この配管は完成イメージに入ってないですよ...
709: 匿名さん 
[2016-09-07 21:33:54]
普通イメージパースに設備まで描かないのでは。。
710: 匿名さん 
[2016-09-07 21:36:06]
配管とかエアコン室外機とか吸気口はCGで描いてません、って注意書きがあったはずですよ。
それはそれとして酷いとは思うw
711: 通りがかりさん 
[2016-09-08 16:20:00]
>>707 匿名さん

裏じゃないですよ?
712: 評判気になるさん 
[2016-09-08 17:03:21]
ここ億ションだからねぇ
713: 匿名さん 
[2016-09-08 18:18:13]
俺は色が明るすぎって感じだよ。高級感が感じられない。
714: 周辺住民さん 
[2016-09-17 10:56:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
715: 匿名さん 
[2016-09-17 11:26:05]
昔のライオンズみたいなマンション
716: 匿名さん 
[2016-09-18 16:37:27]
外観はちょっとおしゃれな感じがします。
ただ、立地から考えると億まで出す人がいるのかしら。
配管のことで、いろいろ話題になっています。
きっと、うまく完成されるのだろうとは思いますが
本当のところどうなるのか心配ではあります。
717: 通りがかりさん 
[2016-09-18 18:59:05]
>>716 匿名さん

今更配管は隠れないし色もあのままだよ。
他のサッシもアルミのままの色味だし億ションがうたがわれるような安っぽい出来ですね。

パークハウス山吹は新宿区ですが5パーセントほどこちらより高いですが、でも買うならパークハウスかなーと個人的には。
パークハウスは坪400かと思ってましたが全然やすく、坪360から。地蔵通りのプラウドの南向きとほぼ同じ価格ですし、なんたって南側には高速ないですしね。多分ここの売れ行きの悪さと供給過多を考慮しての価格でしょうね。

パークハウスが始まることによって文京区がよっぽど好きか、ホントにすぐ引っ越したい方にしか売れないマンションになってしまいそうで…。
718: 匿名さん 
[2016-09-22 15:35:16]
配管はまあそうなんですよね…(汗)

間取りや方角などは、南向きであったり無難な間取りであったりということで
暮らしていくには十分という感じではあるのです。

今って2期先着順ということですが、
これまでにどれだけうれているのでしょうか。
ちなみに今は6戸が先着順として出ています。

決して安くはないですが、駅まではまあまあな距離ではあります。
719: マンション検討中さん 
[2016-10-04 21:21:48]
残り何戸か わかる方いますか?
720: 匿名さん 
[2016-10-09 19:29:42]
まだ30戸残ってます。
特別セールやってます。
一部は一気に9%下げてきました。
お買い得です。
721: 匿名さん 
[2016-10-10 20:46:23]
9%の値下げも良いことです。
もうちょっと待ってみれば、安くなってくるのでしょうね。
しかし9%とはまた中途半端な数字にも見えますが、
更に値引いてくれるなら、もうちょっとキリの良い数値であってほしい。
もっと安くなればな~。
722: 匿名 
[2016-10-11 11:59:55]
完成前から9%下げるとかやっぱり不人気なんですね。
これをお買い得とは捉えられないですけどね。
723: 匿名さん 
[2016-10-11 12:02:45]
まあ適正価格にはなったのでは
パークハウス江戸川橋と同程度の水準だし
724: マンション検討中さん 
[2016-10-11 13:10:10]
7割ぐらい売れてましたね。8000万近辺が残ってたようです。ブリリアならいいかなと思いました。9%なんていう話は全くなかったですね。どこの会社の話なんでしょうか?小日向のマンションは1割の提案は受けましたが。
725: 匿名さん 
[2016-10-13 01:56:03]
完成前に9%って…
先に買った人も待つべきだったのかな…

有名建築家さんのデザイン監修だそうですけど、あのエントランスの狭さ賃貸以下。
分譲ならそこのバランスに欠けてる気がしますし、外観も好みに分かれるでしょうが…好きではないです。
726: 匿名さん 
[2016-10-17 23:38:01]
本当にそんな値下げあったのですか?
仮に本当に値下げがある場合は口外しないようにサインしなければならないかと思いますけれど。
うーん…
本当かどうかっていうのは自分で確かめて見るしかないですよね。
本気で検討しているか冷やかしかによっても当然対応は変わるでしょう。
いずれにしても現段階でそれは可能性としては低いのではないかしら。
727: 匿名さん 
[2016-10-20 18:58:28]
726さん
12月が決算期だからですよ。
この時期に大幅値引きが出来るんです。
まだチャンスはあるのかは分からないですが。
728: 匿名さん 
[2016-10-24 19:55:18]
何方かトーハン本社の再開発について知ってる方いますか?
729: 匿名さん 
[2016-10-24 22:44:44]
移転計画あるのですか?
跡地に期待ですね。
730: 匿名さん 
[2016-10-24 23:33:39]
本社建て替えの計画があるようだけど、詳細はよくわかりません。
http://www.shinbunka.co.jp/news2012/09/120924-04.htm
ここの営業さんも知らないのかな?
731: 匿名さん 
[2016-10-25 00:40:12]
建て替えってことは同じ場所に新しい社屋が建つだけか。ちょっと残念。
732: 匿名 
[2016-10-25 03:32:06]
ここ全て幕外れましたね。
おもってたより…でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる